注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスとパナホーム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスとパナホーム
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-05-17 16:18:08
 削除依頼 投稿する

皆さんならどちらを選びますか? 意見を参考に検討したいので
よろしくお願いします。

金額的には積水のほうが若干高めだが両者とも範囲内。
パナホームはキラテックタイル、ソーラーシステムをサービス
Low-E防犯ガラスはオプション。(額は入っていない)
他のスレにもあったが、階段下にトイレのプランのため勾配が心配
地盤改良は必要だが、契約後に調査。概算で金額入っています。

積水はダインコンクリート。ソーラーはキャンペーンで1㎾=50万で
Low-E防犯ガラスは標準。
地盤調査後に見積もりだしたため地盤改良代にそう誤差はなさそう。
キッチンにPanasonicのリビングステーションLクラスが付いてい
たのでSクラスにして減額できる。

見積もりを見る限り、ソーラー+100万の差でパナが安いけど、
ガラスのランクUPで差額は埋まると思います。

基礎、地盤改良と検索してもあまりパナのことは載っていません。
積水のほうがしっかりした下地造るんでしょうか?

[スレ作成日時]2008-10-11 08:34:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスとパナホーム

101: 契約済みさん 
[2011-02-03 21:45:15]

パナホームというよりTOTOに問題が?ありそうですね・・・・
102: 匿名 
[2011-02-03 22:01:50]
VSスレになるといつも積水は必死ですよね。対タマのスレも凄かった。
103: 匿名 
[2011-02-03 22:07:02]
TOTOは関係ないと思いますが…すべて 自社開発オンライン生産でしたから…
104: 匿名 
[2011-02-03 22:07:07]
TOTOは関係ないと思いますが…すべて 自社開発オンライン生産でしたから…
106: 匿名 
[2011-02-04 07:58:27]
キラテックは確かにTOTOですが、セラは違います もともと外装材の基板が紙と石膏みたいなもの を圧縮したものですコーキングが切れると一発でダメ あと表面に微細クラックも発生します 水分を含むとボロボロになりますよ
107: 匿名 
[2011-02-04 12:48:02]
おそらく、105さんが言われておられるのは旧商品の セラ外装材と思われます。確かに発売当時は 奥様は魔女…などと銘うって子供が書いたマジックの絵文字を雑巾で擦って消してみせたり…の、CMを流してました。基板に問題が生じ、表面側のセラコートにマイクロクラックが入ると雨水を吸い込み 膨らんだり、コケが大量に生えたりします。たぶん 塗装する前の過程での高圧洗浄による外装材の破損が考えられます。 セラコート商品に限った現象なので、キラテックには問題はないと考えます。ただ、リストラ等による社員のモチベーションなどを考えると今後のアフターはいかがなものでしょうか…
109: 匿名 
[2011-02-04 15:52:09]
108さん そのような心配はないと思います 記事によれば平成8年頃のセラとありますから、私の指摘したものと同じものです タイルと表現がありますが、間違いですよ 正確にはタイル調なんです キラテックの下地はこの当時とは違いますから 大丈夫です
112: 匿名さん 
[2011-04-30 18:28:21]
この方は同じ文章をあちこちに貼り付けているので、同じ物かと思います。
114: 匿名さん 
[2011-04-30 21:02:55]
「うつになったらもう使えない、企業では戦力外」ではなく、「うつになったからこそ人の痛みや苦しみを理解でき、自分のストレス徴候を把握して、より打たれ強い人間になった」と経験をプラスに持っていける支援が重要だと思います。
115: 匿名さん 
[2011-05-17 05:20:49]
これからは、稲盛和夫の哲学が重要ではないでしょうか。
・従業員の物心両面の幸福を追求する(経営理念)
・自己の利益だけを目的としない
・正しいか正しくないか、ものさしはそれだけ
いま、社会問題になり消費者が離れていき、最悪の場合解散に追い込まれている企業。
これらは、全て上記3つをないがしろにしてきた企業です。
117: 匿名さん 
[2011-05-17 16:18:08]
一度利益を求めず、考え方の立て直しをやらないと
市場から追放されてしまうな。
売った後の方が大事なのに、体制ができていない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる