注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ファースの家ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ファースの家ってどうですか?
 

広告を掲載

KENT [更新日時] 2024-04-12 06:08:00
 削除依頼 投稿する

ファースの家の事を知りたいのですが、住まれてる方とか良くご存知の方
居ませんか?

[スレ作成日時]2004-12-12 20:59:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ファースの家ってどうですか?

295: 匿名さん 
[2016-09-25 16:30:54]
>292
>216
>修理に7桁に近いうん十万円かかりましたが、加入している火災保険で何とか対応ができたのは不幸中の幸いでした。
保険で対応出来ない場合、光熱費差で補なうには何十年かかる?

ガソリン漏れですと車は危険ですからリコールですね。
構造材も腐る?ファースの家はリコールされないのでしょうか?
296: もうファースに住んでます 
[2016-09-25 18:11:07]
>295ガソリン漏れですと車は危険ですからリコールですね。
構造材も腐る?ファースの家はリコールされないのでしょうか?

>>上記ははちょっと例えになりませんね。
雨漏りで家が吹っ飛ぶ様なものではないですからね。

>295保険で対応出来ない場合、光熱費差で補なうには何十年かかる?

>>保険で対応してるんだから論ずる意味ありませんよ。

297: 入居済み住民さん 
[2016-09-25 23:54:11]
>>288
開き直っているのではなく事実を述べています。
屋根断熱でも三次防水が無くとも断熱材に発泡ウレタンを使用していても欠陥ではありません。
国土交通省や裁判所に訴えても認められません。
定期点検も公に推奨されている点検です。
この先屋根の三次防水が義務化される等の変化が起こらない限りそれは変わりません。
それでも欠陥と主張するならそれは誹謗中傷であり名誉毀損行為です。
298: 匿名さん 
[2016-09-26 12:10:52]
>297
完全に開き直ってる。
車のリコールでも法律に触れるからでは有りません、企業の責任でします。
家の一部が腐ったのです、会社として道義的責任は感じないのでしょうか?
299: 匿名さん 
[2016-09-26 12:34:04]
>297
>名誉毀損行為です。
入居済み住民さんは何者か知りませんが黙らせようと脅してるのですか?
恐い、クワバラクワバラ。
300: 匿名さん 
[2016-09-27 07:05:56]
>296
>雨漏りで家が吹っ飛ぶ様なものではないですからね。
構造材の腐り方で地震、台風で局所崩壊、怪我、当たり所が悪ければ・・・もないとは断言できない。

保険で対応出来ないリスクは有ります。
光熱費を節約出来る以上にコストをかけて入念に点検した方が良い。
302: 入居済み住民さん 
[2016-10-02 22:40:28]
>>298
事実を述べているだけです。
公的にも社会通念的にも欠陥で無いです。
それを分かっていて不特定多数に向けて重大な過失が有るように喧伝するのは名誉毀損行為と思います。
車の例えだとファースというメーカーの車に太陽光発電という燃費を良くする改造パーツを付けたところ改造パーツに不良がありそれにより故障したようなものだと思います。
この場合リコールするのはパーツメーカーで車メーカーでは無いと思います。
定期点検は車の車検のようなものでしょうか。
保険で対応出来ないケースは主に経年劣化ですね。
ちなみに屋根点検は有償でも一万円から二万円程度と思います。
303: フォース検討中 
[2016-10-02 23:54:19]
ちょっとでも批判されたら真っ赤になって長文で反論。
もはや宗教。
ちょっと怖いです。
304: 匿名さん 
[2016-10-03 00:03:54]
検討すらしてないただの荒しが宗教だと批判してますが(笑)
305: 匿名 
[2016-10-03 01:53:52]
>>304 匿名さん
同感ですね。
306: 匿名 
[2016-10-03 02:00:54]
>>303 フォース検討中さん
短文の説明では理解出来る人じゃないから長文になってしまうんじゃない?
噛み砕いて伝えるのに、短く簡潔に書き込めば尚更理解出来ない人が多いから仕方ないんじゃないかしら?

307: 匿名さん 
[2016-10-06 06:58:08]
>302
>事実を述べているだけです。
>思います。
事実が思います?
思いますのオンパレード。
雨水対策が壁より劣り、簡単に点検出来ない屋根は欠陥と思います、思います・・・思います。
308: 匿名さん 
[2016-10-06 07:10:01]
簡単に点検出来ないと。
http://daikusan-reform.co.jp/sokkuri%20reformfukuda.html
>アルミサッシの具合が悪く、・・・取り替えたいと相談を受けました。
>施主様が住人ですが、こんなひどいとは思っていなかったそうです。
>外からみたところ、想像もつかない被害です。
>合板の裏側にもカビがすごいです。釘も腐って効いていません。
>古い合板を全部はがして張り替えています。
>傷んでいる骨は補ったり、入れ替えたりして補強しています。
309: 通りがかりさん 
[2016-10-06 18:38:12]
>>N.308
なるほど大変なことですね。
で、これ、ファースの家だったのでしょうか?

そうでなければ『雨漏りは放っておくと大変』と言うだけの話なわけですが。
310: 匿名さん 
[2016-10-06 18:51:36]
>309
>216
>by FASの家入居もうすぐ8年目
>FASの家で雨漏りとは信じられないようですが、事実です。
>すぐには家内部には雨水は侵入しないので、侵入したときにはかなりひどい状況となっていると考えられます。
>修理に7桁に近いうん十万円かかりました
311: 通りがかりさん 
[2016-10-06 19:28:00]
>>310様の引用されている投稿、つまり>>216の書き始めが、こうですね。

>FAS工法に直接関係ない事案ですが、情報提供いたします。

なんだ、関係なかったんじゃないか。馬鹿馬鹿しい。
312: 匿名さん 
[2016-10-06 19:41:17]
馬鹿でなければ、少し頭が働けば同じと分かります。
313: 匿名さん 
[2016-10-06 19:46:57]
>311
>関係なかったんじゃないか。
>216
>FASの家の・・・そのことが逆に少し影響しています。
少しで
>>修理に7桁に近いうん十万円かかりました
314: 匿名さん 
[2016-11-20 11:06:46]
随分信者か、自演っぽい書き込みが多いね〜ここ
お勤めご苦労様ですwww
315: 匿名さん 
[2016-11-23 12:40:58]
>>314 匿名さん

そう書くと一気に書き込まれなくなるのは
そういうことなのでしょうかね?

見学会にも参加してまだ建ててないですけど
いいなって思っていたのですが不安です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる