注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホームの企画住宅について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホームの企画住宅について
 

広告を掲載

ここあ [更新日時] 2009-06-17 14:32:00
 

新築するにあたり、ハウスメーカー選びで迷ってます。三井ホームって高いと思っていたのですが、企画プランがあり、坪単価が安いのですが、インテリアやその他色々つけていくことになり、結局高くなるとの情報も得ました。いかがなものでしょう。

[スレ作成日時]2004-10-16 21:03:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三井ホームの企画住宅について

741: 契約済みさん 
[2008-09-06 09:25:00]
私も施主支給断られました。
色々な方のブログなどを見ていると
直営店は施主支給できないのに対し、FC系では支給OK
なように感じます。
自分も支給NGだったのでどうするか検討中。
キッチンと便器は付けずに受け渡しをして、
後でどっかの店で付けてしまおうかと考えてます。
742: 購入検討中さん 
[2008-09-06 09:31:00]
高気密と全館空調(快適、廊下やロフト/小屋裏収納も使える、等々)が魅力なのですが、
三井ホームと比較検討したらよいHMってどこがいいでしょう。
743: 入居予定さん 
[2008-09-06 18:33:00]
もうすぐ入居予定です。いまさら心配するのもおかしいと分かっていますが、気になっていることがあります。最近のゲリラ豪雨中に、家がちゃんと養生されていたかです。現在の住まいと建築中の場所がかなり離れているので、確認がなかなかできません。一番心配なのは、断熱材の施工のときに雨が降っていたかどうかです。建築の工程がよくわからないので、いつ施工されたかわかりません。断熱材の施工は、上棟前に終わっているのでしょうか?上棟に壁がどうなっていたかはっきり覚えていません。それとも外壁(モルタル施工)塗りの後に行われたのでしょうか?もし工程順をご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。
744: 入居済み住民さん 
[2008-09-06 20:15:00]
上棟の日にちはいつですか?
もうすぐ入居でしたら5月下旬位ですよね?
でしたら断熱材の施工は7月初旬辺りなんで
大丈夫ですよ
上棟から4ヶ月位の日程をとっていれば
雨が降っても乾燥を待ってくれるので安心です

稀に上棟から2、3ヶ月で竣工っていう日程もあるみたいですが
その場合は心配です・・・ 断熱材だけじゃなく
仕事が丁寧にはならないそうです。
そうそう 40坪前後の家の場合の話です
745: 入居予定さん 
[2008-09-07 09:59:00]
お返事ありがとうございます。9月末にできあがるそうです。上棟は7月末でした!2ヶ月で入居ですが、そうするとやばいということですかね?ぜんぜん見に行ってないので、そうなってしまったのでしょうか。。
746: 入居済み住民さん 
[2008-09-07 15:14:00]
上棟から2ヶ月で入居ですか
でも、地方によってやり方が違うので一概に言えないと思います
あんまり心配しないで下さい

それに、7月末に上棟、9月末に竣工でしたら
大雨の時(8月末)には断熱材も入って、外壁のフエルトも完了しています
もしかすると左官さんも終わっているかもっていうくらいです

たぶん石膏ボード搬入のときも晴れた時期ですし
全く心配要らないと思いますよ
心配させるようなことを書いてすみませんでした・・・・。
747: 入居予定さん 
[2008-09-07 17:32:00]
またまたありがとうございます。そうですよね、きっと地域によって違いますよね。そう信じます。きっと現場監督さんの判断で、いろいろやってくれてると思います。そういうのが心配で大手にお願いしたのに、いまさら悩む私がおかしかったです。いろいろ情報ありがとうございました!なんだかすっきりしました。
748: 入居予定さん 
[2008-09-08 00:38:00]
現在9月下旬に入居予定のものです。
三井ホームで出窓を付けられた方にお聞きしますが、出来栄えはどうだったでしょうか?
当方の出窓ですが四隅の板金あとが吹き付けした壁にくっきり浮きでており、美的にがっかりする
ような出来栄えです。竣工検査のときに指摘してみようと思うのですが直してくれるものなのでしょうか?女性ばかりの家族構成のため強く業者に言えずアドバイス頂ければと思います。
749: 契約済みさん 
[2008-09-09 08:24:00]
>>740

FCってなんですか?
750: 契約済みさん 
[2008-09-09 21:49:00]
建坪30坪で全館空調は必要でしょうか?概観もスッキリして快適だとは思うんですが、リビングに階段があるくらいで吹き抜けがあるわけでもなく迷っています。光熱費的にもやはり個別の方がいいんでしょうか?
751: 匿名さん 
[2008-09-09 22:07:00]
>749
おいおい何を今さら・・・

フライドチキンに決まってんだろ。
752: 購入検討中さん 
[2008-09-10 00:31:00]
フットボール・クラブ
753: 入居予定さん 
[2008-09-10 14:26:00]
>>750さん

予算に余裕があるなら全館空調でしょう!
でも、個別で十分だと思います
三井の性能ならデカイの2つくらいで半全館空調可能ですよ
FCの家とかならもっとイイけど・・・。
754: ビギナーさん 
[2008-09-11 20:36:00]
はじめまして。

できれば9月決算前に契約をと営業さんに迫られているのですが、
まだ現段階で、マイレーヴでという事と、おおよその間取りや床材などを聞かれたのみです。
もう少し詳細な見積もりが欲しいと考えていますが、
皆さんは契約の前にどういった事を決められましたか?
まだキッチンやバスルームのメーカー仕様等全く決まっていません。。。

また、値引きって決算前だと違うものでしょうか?
三井ホームさんには出会って一ヶ月程です。
また、今のところ他のHMでは考えていません(この気持ちを読まれている?)
755: 入居予定さん 
[2008-09-11 21:17:00]
はじめて一ヶ月は早すぎるように思います
最低半年は話をつめて
間取り、仕様等で折り合えば契約でいのでは?
値引きも色んなタイミングで大幅値引きって言ってきます
3月決算でもいいですしね
756: 契約済みさん 
[2008-09-11 21:37:00]
>>753さん

 有難うございます。
確かに個別で十分ですよね・・
ただ超長期住宅申請しているので補助を貰うためには必要なんですよね 
契約時に超長期住宅の覚書に署名はしましたが、破棄できるものなんでしょうか??
757: 754 
[2008-09-12 02:46:00]
>>755さん

ありがとうございます。
営業の方にもう少しよく話し合いたいと伝えてみます。
また皆さんのいろんな話、思ってもみなかった事などあり、とても参考になります。
758: 購入検討中さん 
[2008-09-12 09:20:00]
>> 754さん

私も出会って1ヶ月、間取りプランを1回書いてもらって多少修正した
だけで「9月中に契約しましょう」と言われています。「細かい
仕様はあまり決まっていなくても良いですから」とも言われており、
ちょっとあおられすぎだなあと感じています。

高気密(2x4)と全館空調が良いと思っているので、三菱地所ホーム
も並行して検討しています。

両社共に、納得するプランで、なるべく詳細を詰めた上で、どちらと
契約するかは総合的に決めたいと思います。やりとりをする上で
営業さんや会社の体質も見えてくるような気がしますし、ある程度
時間をかけた方がいいかな、と思っています。
759: 入居済み 
[2008-09-12 13:18:00]
>>754
契約は焦らず、細かい所も確認なさってからの方が良いですよ。
三井オリジナルと言われる物(水廻り)は結構ショボいので、
変更すると金額が、かなり上がってしまいます。

我が家の場合は、いらないであろうと思う物(2階洗面・ベランダ)も付けて
契約後にいらない〜って省いてもらったら契約時よりも安くなりました。
760: 契約済みさん 
[2008-09-16 08:59:00]
ついに先日契約しました。住宅展示場をまわって、2社に絞って打ち合わせ・見積もりをお願いしたのですが、それぞれに利点・欠点があり、予算の都合もありで、悩みに悩んで3ヶ月!やはり、外構を含めた外観と、打ち合わせの会話から、こちらが特に言わなくてもグローエの水栓やミーレの60幅の食洗機を入れた見積もりを出してくる点などが決め手となり、三井ホームに決めました。
契約後にプランをつめていったらこんなはずじゃなかった…なんてことにならないためには、やはり、契約に至るまでに納得できるプラン・見積もりは必要だと思います。営業さんは皆さん1件でも多く契約をとりたいので、なんのかんの言ってせかします。でも、「○○キャンペーンは今月まで…」などと言っても、「来月は来月の風が吹く」(お友達に言われた言葉なのですが、本当にそうだと思いました)のです。簡単に買いなおせない大きなお買い物ですから、納得できないままに契約するのは危険だと思います。じっくりご検討なさってください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる