注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「近藤建設(埼玉・東京)の従来工法って???」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 近藤建設(埼玉・東京)の従来工法って???
 

広告を掲載

建て替え検討中 [更新日時] 2022-08-29 22:21:56
 削除依頼 投稿する

近藤建設のクチコミが皆無なのでスレ立てました。

検討した方、契約・施工中の方、すでにお住まいの方。
感想を聞かせてください。

[スレ作成日時]2004-11-23 22:07:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

近藤建設(埼玉・東京)の従来工法って???

82: けびん 
[2005-12-07 23:00:00]
みなさんご無沙汰です
家の話はしばらく家内には全く話さず期間をおいていましたが
ようやく現実に帰ってきそうで話を進められそうです
その間もこのスレは覗いていました
ところで1人で勉強してたのですが、県民共済って検討しましたか?
実態がよく分からないがどうなんかと思いまして
検討した方いらっしゃいましたら教えてください
83: ぷにぷに 
[2005-12-14 17:07:00]
けびんさん、おひさです。
県民共済も検討しましたよ〜。かなりお安いと噂で聞いて。
資料も取り寄せました。薄い2、3ページの資料だったと思います。
役所への申請や打ち合わせ等何でも自分から出向かないといけないらしくド素人の私では無理と判断しやめました。
県民共済で建てた方は満足している方が多いような印象がありますし他県の方は羨ましがるほどですからフットワークの軽い方なら良いかも。
ただハウスメーカーに頼むと楽ですよ〜引渡しの時に書類を渡されましたが百科事典?と思うほど分厚いファイルでびっくりしました。
あれを自分でやるなんて考えただけでも目眩がします。
住み始めても小さなトラブルや不明な点があります。営業さんに電話すれば飛んできて対処してくれます。
そうゆう点が1番良いところかなと思います。
84: 初心者 
[2005-12-15 13:21:00]
皆様、はじめまして。
現在、近藤建設と開成コーポレーションで検討しています。
(他社ももっと見てみようと思っていますが。)
実は近藤建設の営業マンに不信感があって悩んでいます。
私の名前を間違って手紙を出したり、
他社の批判ばかりをしたり、
思い切って展示場を変えてみようかとも思っていますが。
こっちの印象も良くありませんよねぇ。
開成と近藤で検討した方、決め手は何にしたのか。
ほかに競合する様なHMはどこか教えていただけませんでしょうか。

皆様すごく勉強されてるなぁという感想です。
私もがんばります。
85: じもち 
[2005-12-15 21:16:00]
同じ会社でも営業さんの当たりはずれは、あると思います。
家は、信用で買うものではないと私は思ってます。

しかし、名前を間違うのは、営業としての基本ができていないので、ちゃんとした仕事ができるとは思えません。

もし、近藤建設がいやになっていないのでしたら、別の展示場、営業さんにあってみてください。
86: けびん 
[2005-12-16 01:37:00]
初心者さんはじめまして、ぷにぷにさん返答ありがとう
共済は結局自分で営業さんのことをしなくてはならん=その分安いと言う事なんでしょうな・・・
共済結構いい、みたいな内容が多くどんなもんかと思いましたが参考になりました

開成は私も考えていました、でもたぶんもう消えました
営業がだめ、設計は普通、値段は普通、そんな印象です
デザイン的に綺麗な家が多い気がしましたが実際出てきたプランはフッツーの家のデザインでした
なんかぶっちゃけ期待はずれでした
ちなみに近藤の私の営業担当は開成と競合して負けたことが無いと言ってました

87: じもち 
[2006-01-10 00:07:00]
みなさん、あけましておめでとうございます。
あすから、完全仕事モードです。そろそろ詳細設計に入る時期ですので、
なにかありましたら、相談させていただきたいと思います。
本年も何卒よろしくお願いいたします。
88: けびん 
[2006-01-10 23:59:00]
あけましておめでとうございます
年明けて本格的に検討に入れる状況になり以前の担当者に連絡してがっかり
2回目のプランができてると以前は連絡くれたのに、いざ見せてもらおうとしたら出来ていないとな
その後も何回か電話したけど連絡もなし
少し不安になりました
第一候補と思っていたけどやめようかな
89: じもち 
[2006-01-12 00:06:00]
けびんさん、年明けして、気分も新たに!と言ったところで、がっかりですね。
確かにトップ3の営業とは、雲泥の差です。

契約してしまった身からすると、腹立たしいです。
今度本社に行ったときに、営業部長にハッパかけとかないと。
90: じもち 
[2006-01-13 23:42:00]
87ということで営業と連絡をとると、営業とのコミニケーションでいやな思いをさせられました。
具体的に書くと私が誰かわかってしまうのでかけませんが、88のようにかなり不安になりました。
91: ぷにぷに 
[2006-01-16 14:30:00]
みなさま、あけましておめでとうございます。
じもちさん、けびんさん、嫌な思いをされているとのこと。そのお気持ちよくわかるだけに悲しくなります。
近藤の体質なんでしょうか?いい加減なところは確かにあります。こちらがハッパをかけないと動いてくれないところがあります。
うちも何度か不安になりました。他社と比べられないのが家造りの難しいところだと思うんです。
近藤だけなのか?他もそうなのか?建設業界全体の常識なのか?
一生に何度も家を建てられたら比較もできるんでしょうが・・・
我が家の場合を申しますと、出来上がるまでは不安いっぱい、営業や監督に文句を言うこと数十回(笑)
出来上がって住んでみたら100点にほぼ近い満足を得られています。アフターもしっかりしてます。
ただマメではないと言うか、のんびりしてると言うか、言えば動くが言わないと動いてくれないというところがあるように感じます。
会社自体は信用できると思えますが・・・
同じ営業、同じ監督、同じ大工さんならお勧めするのですが、たぶん違うと思いますので私は何とも言えないのが本音です。
ご自身で「ここは駄目だ」と判断されたなら他をあたってみるのも必要かな?
あ、じもちさんは契約済みでしたね。疑問や不安な点をはっきりぶつけて解決してもらったほうが良いと思います。
ガツン!と言ったほうがいいですよ。よく「営業だって人間。嫌な客に良い家を造ろうという気になりますか?」なんてレスする人がいますが私はその意見には反対です。
文句を言われたって怒られたってそれが仕事なら一生懸命やるのが当然だと思うんです。
反対に何も言わない大人しい客のほうが足元見られてしまいそうな気もします。
うちは何でも注文つけて嫌な客だったと思いますよ。でも一生懸命やってくれた事にはお礼を言いますし感謝もしました。
話し合うことで信頼関係が築けたような気がします。
お礼といえば・・・うちは一切お金を渡しませんでした。大工さんにも差し入れくらいで。
でもちゃんとした家を建ててくれましたし、気になるところは電話をすればすぐ駆け付けてくれます。
1番避けたいのは何も言わず不満だけを蓄積させることではないでしょうか?
92: じもち 
[2006-01-16 21:29:00]
ぷにぷにさん、ありがとうございました。
まさしく年明け頭の中をぐるぐるしていた思いを綴っていただいた、そんな感じです。
ぷにぷにさんに負けないぐらい文句を言うつもりで、コミニケーションを図っていきたいと思います。
93: けびん 
[2006-01-18 01:36:00]
今日営業休業日ということですが、営業がいなくていいからプランを見に行くと伝言してます
実際に行って営業がいたらちょっと見直す、プランがチャントあったら普通の会社
、これで何も無ければバッサリさいならって感じでしょう
94: ぷにぷに 
[2006-01-25 15:43:00]
やはりコンセントが足りません。たこ足配線になってます。みっともない・・・
充分だと思っていても電化製品の多いこと。
いくつか増設してもらったのですが家具の配置が予定と違ったりして「ここにあればなぁ」と思う個所も多々あり。
後での工事は大変なので初めから多めに作ってもらうことをお勧めします。
95: じもち 
[2006-02-12 16:06:00]
こんにちは。コミュニケーションを密に!ということと、打ち合わせも徐々に本格的になってきたこともあり、
5時間ぶっとおしの打ち合わせを2回こなしたところです。

他の方の場合も同じような感じなのでしょうか?
(お茶やコーヒーより、栄養ドリンクを飲みながらの方が、いいかもねぇ。(^^) )
96: ぷにぷに 
[2006-02-15 17:47:00]
じもちさんへ
進んできたようですね。打ち合わせ、気がつくともうこんな時間?って感じですよね。
うちの場合は設計段階と部材を決める打ち合わせはかなり長くかかりました。
本社で見本を見ながら1つ1つ決めていく作業は疲れました。
え?こんな部材まで選ぶの?って。「畳のへりなんかどうでもいいよ〜そっちで決めてよ」なんて泣きが入るくらい。
知り合いからは「今が1番楽しい時期だね」なんて言われましたけど、そんな余裕はありませんでした。
決めなくてはいけない事が多くて頭はこんがらがるし「失敗したくない」という重圧に押しつぶされそうでストレスがたまってましたね。
幸いなのは外装も床も壁紙も襖もカーテンの柄も時間をかけて決めただけにとても気に入ってることです。
まあ、カーテンとかは替えられるので気が楽でしたけど外装や床は簡単には替えられないので慎重に選びました。
小さな見本で全体像を想像するのは難しいですからね。
大変でしょうけど頑張ってください!
97: けびん 
[2006-02-16 01:00:00]
先日プランを見てきました。坪単価で45万?そんなもんでしたっけ?
もちろんオプションは別でまた500万位
内容的にはよさ気だが・・・一度たがえた信は簡単には元に戻らないもんですな
98: 丸 
[2006-02-20 12:28:00]
はじめまして。
今、近藤建設にしようか、どうか迷っています。
迷いの理由は、オプションをたくさんつけたので坪単価が60万円を超えてしまったということ。そして
フォーライトの効果が未知数ということです。室内側には特別気密シート等を張らないので壁内に湿気
が入りやすく、壁体内結露をしないのか不安です。
それに、フォームライト事態が湿気を通しやすいということも聞いています。何かアドバイスはないでしょうか。
99: じもち 
[2006-02-22 00:18:00]
丸さん、こんにちは。
素人調べですが、素材自体でフォームライトは、透湿抵抗は高いようです。
私は、”湿度を通すグラスウール+防湿シート”と比べてどちらが安心か、ということで、
吹きつけ断熱を考えてます。グラスウールのメーカーによると、しっかりとした施工を行った場合、
同等の性能で、コストパフォーマンスがよい、とのことです。
 ですので、コスト削減の最後の切り札として、グラスウールにしてしまうかもしれません。
アドバイスになってないかな。。。。
ついでにフォームライト施工の際、最低基準厚をクリアしようとすると、どうしても厚めに吹いてしまうとのことでした。
(半分に聞いておいてください。)
100: ぺぺ 
[2006-02-22 00:34:00]
う〜ん、近藤から見積を取ろうか迷ってましたが、金額がずば抜けて安いわけでもなく、それでいて営業など
頼りない部分も多々あるとは・・・ 見積りとったり、打ち合わせの時間も無限にあるわけではないので、
候補からはずします。やたらにキャンペーンが多いのも、怪しい。大手はそんなことしないだろうに・・・
101: 匿名さん 
[2006-02-22 01:22:00]
しかし、貧乏人にかぎって細かいね。
そんな人ばかり相手にしている営業も低レベルだし。
また、プラズマ2台だのサービスなんてただのわけないジャン。その分金額に乗っかってますから。
考えればわかるジャン。誰がサービスすんねん。
近藤も開成も業界ではクソだよ。まだ県民共済の方が割り切れるよ。
グラスウールって建売かよ!
102: ぷにぷに 
[2006-02-22 17:44:00]
丸さん、初めまして。昨年、近藤で家を建てた者です。
アドバイスしたいところですがフォームライトって何?ってな感じです(爆)
じもちさんのアドバイスから断熱材らしいと・・・こんな私が家を建てたなんて奇跡ですね。
別な事でお力になれたらと思います。すいません。

ぺぺさん、初めまして。
見積り取る前に候補から外し?ですか。ここのレス見て不信感増しちゃったかな。
どの会社でも営業が全員良いとか全員悪いとかってあり得ませんよね。たまたま担当になった人がどうだったかだけで。
また相性っていうのもありますから近藤だから駄目とか大手だから良いとも言えないと思います。
私が思うに、家造りも一つの縁かな。嫌な感じがしたなら縁がなかったと思って他を当たるのも良いかもしれません。

匿名さんへ
そうです。私は貧乏人です。貧乏人が家を建てるのですから大変でした。お金がワンサカあるのならこんなに苦労する事もなかったと思います。感性の高い設計士に依頼し、匠と呼ばれるような大工さんを抱え、広い土地に材料は最高級の物を選べば良いのですから。
決められた予算内で少しでも希望に近い家を建てるために自分なりに考え自分の目を信じた結果、近藤に決めました。
うちが近藤だったからといって皆さんに近藤を勧めたりはしません。
何かの参考になれば・・・と思い良かった点悪かった点をお話してきたつもりです。
キャンペーンに関しては前から「やめたほうがいい」と思ってました。でもうちが近藤に決めた理由にキャンペーンは関係ありませんでした。
キャンペーンのサービスが金額に乗ってることを誰も知らないとでも思ってるんですか?みんな知ってますよ。
103: じもち 
[2006-02-22 23:09:00]
ぷにぷにさん、ああいう書き込みも今まで無かったので、ちょっとびっくりでしたね。

近藤に頼むのに、お金持ちはたぶんいないでしょうね。
104: ぷにぷに 
[2006-02-22 23:57:00]
じもちさんへ
今、どの段階まで進んでいるんですか?断熱材は吹きつけにしたんですか?
グラスウール=建て売り らしいですね。うちは建て売りレベルのようです(苦笑)
105: ぺぺ 
[2006-02-23 00:40:00]
>101
う〜ん、失礼な人ですね。近藤のログを見ている時点で、あなたも同じレベルじゃないですかね(笑)
残念!
106: 丸 
[2006-02-23 12:56:00]
じもちさんありがとうございます。
私は、フォームライトは逆に透湿抵抗が低いので湿気を内部に溜めずに
ダイライトを通じて外部に湿気を逃がしてくれるものと考えていました。
その分内部の湿気も通しやすいので、内壁側に気密シートのようなものがあれば、
さらに良いのかなと考えたわけです。
しかし、透湿抵抗が高いとなると壁体内に湿気を留めてしまうのでしょうか。
それと、今私は外断熱の家を知人に紹介され、検討しています。参考になればホームページをご覧になって下さい。
http://www.everhome.co.jp/index.html
お互いすばらしい家が建てられると良いですね。
107: じもち 
[2006-02-23 21:06:00]
丸さん、情報ありがとうございます。
壁と断熱材の間に隙間があれば、水滴になって木材にはよくないですよね。
...で、隙間が空くのは、内壁との間なので.....。設計に聞いてみますね。
108: けびん 
[2006-02-25 02:38:00]
暫く来なかったらレス荒らしが出没してましたか・・・残念なことです
みなさんレス荒らしの対策は1つでムシ!これしかないです

私は見積もりまでとりましたが近藤のプランはいいと思います。
金額は大手と比べて坪10万くらい安いのではないでしょうか
でもやっぱ営業との相性でしょうか、ここまででストップです
見積もりとろうか迷ってるなら貰った方がいいですよ
私はおそらくここで降りますけど、無駄だったとは思っていません
縁がなかったって感じですね、少しいろいろな意味で残念です
109: じもち 
[2006-02-25 12:49:00]
けびんさん、お久しぶりです。
営業の力のなさには、泣きが入りますが、設計段階になると出番がへって、
イライラすることも減ってきました。

メーカーが決定したら、教えてくださいね。
110: キムリン 
[2006-02-26 23:54:00]
皆様、はじめまして。
半年程、こちらのページを拝見させて頂いておりました。
私も近藤で只今建築中です。
これから近藤をご検討される方々に良いお家を建てるための、
参考に少しでもなれればと思って、参加させて頂こうと思いました。
よろしくお願い致します。

家を建てるのは、人生の一大事で、心身ともにクタクタに
なりますし、散々、検討を重ねても「あ〜あぁ、ああすれば
良かったなぁ」と思う事が何度もあります。

このスレッドで気になっている事があります。
ここは、当初より近藤建設の社員もご覧になっております。
値引き交渉のお話で一般論的な事はよいと思うのですが、
あまり具体的なお話されるのはいかがなものでしょうか。
私の契約時、なかなか値引きに応じてもらえませんでした。
営業が言うには、なぜか急に上からの値引き制限が厳しくなった
という事でした。偶然にもこのスレッドが立って少ししたぐらいです。
深読みかもしれませんが、近藤建設側で値引きがエスカレートしない
ように先手を打ったのではないかと思いました。


111: 匿名さん 
[2006-02-27 11:46:00]
>110
「具体的な話をするのはいかがなものか」という事だけど、ここに来る人は具体的な話を聞きたいんじゃない?
近藤の社員が見てるからって建前で話したって意味ないと思うけど。

112: 匿名さん 
[2006-02-28 00:08:00]
確かに一旦見積もりを出してもらったときに、ためしに
この数値からの企業努力はあるの?と伺った際、
「うちとしてはこの仕様ではこの金額が限度です」
というお話をされたことがあります。

只、縁がなくお断りしようとしたときに営業から
「まだ最初の金額です」と言っていたことを考えると、
契約を前提にした場合、もうすこし上積みはありそうな雰囲気でした。
114: 匿名さん 
[2006-03-09 10:27:00]
どういうこと?さんのアドレスのほうがどういうこと??
115: 匿名さん 
[2006-04-04 10:03:00]
あ〜〜〜!!!
近藤なんかにするんじゃなかった!!!
嘘つき!いい加減!約束くらい守れ!!

とまぁ、グチってしまいましたが・・・。
皆さんも後悔しないよう十分考えてから
契約してください・・・・・

あ〜それにしても最悪だぁ・・・・・
116: 匿名さん 
[2006-04-05 18:17:00]
>115
何があったのか具体的に教えてください。
117: >115 
[2006-04-05 21:36:00]
ちゃんと文書化されてますか?
金額が大きい買い物ですので、きっちり文書を残さないと
損をするのは自分ですよ。
118: 115ですが・・・。 
[2006-04-16 13:39:00]
>117
文書化しない人いるんですか?
近藤さんは打ち合わせですべてメモとってますよね?
それをちゃんともらいますよね?

何があったか今はここに具体的には書けませんが・・・
もうちょっとしたらまたレスしようと思ってます・・・。
119: 117 
[2006-04-16 13:55:00]
>115
文書化されているのに、対応してもらえないんですか?
(双方取り交わした文書があるようですが)
→もしかして営業が取り交わしたその紙を無くしたor
 その対応を忘れてしまったようにも見えますね。

まあ、細かい事情はアレですが、それはそれは...

文面から見るにかなり酷い内容の様に見受けられますし、
また、先方がどの様な態度を取られているかも非常に
気になりますね...
120: 夢 
[2006-07-14 03:41:00]
昨日 近藤さんと契約してきました。
このレスをみていて心配なこともかなり
あったのですが まあっいいかって
感じでサインしてしまった。
これから 随時報告させてもらいます。
とりあえず 夢の実現にむかって
121: 匿名さん 
[2006-07-14 23:00:00]
久々の書き込みですねぇ。ご報告楽しみにしてます。
122: 夢 
[2006-07-15 09:43:00]
住宅性能表示
他社では検査会社への費用だけで(約6−10万円)
手続きしてくれるのが 手続き用の費用として
別の書類を書かなくてはならないので25万円いただきますと、
のうのうと言ってきました。
普段は検査機関に出せないような書類で済ませて
いるのかと思いましたので、よけい心配になって
25万円支払って、住宅性能表示をしてもらう
ことにしました。
本当に信用できる会社なんでしょうか?
123: 匿名さん 
[2006-07-15 22:09:00]
何それ?
うちそんなのなかったよ。
124: 夢 
[2006-07-16 01:58:00]
住宅性能表示(2)
 この業界は消費者の無知をよいことに
姉歯事件に限らず欠陥住宅を売りつける
ダマシのテクニックに長けた業界です。
 外国人は商売はダマシあいと考えている
ふしが見受けられます。 彼らは粗悪品を
高く売りつけても悪いと思っていません。
ダマサれる方が**と考えます。だから
中国人は子供にダマサれない為に勉強しなさい
と教えます。 話がそれました。
住宅性能表示制度にもどります。
 2000年にあまりにも欠陥住宅の問題が
多いので住宅品質確保促進法を制定し施行しました。
基本的に2本の柱から成り立っています。
1. 瑕疵保障制度
  住宅の基礎構造部分(基礎、柱、梁、屋根)と
  雨漏りに関して瑕疵(欠陥)があった場合に、
  10年間は無料で修補するなどの請求ができる。
広告では10年間無料保障とうたってますが、法律で
決まっています。
2. 性能表示制度
  長くなったので次回説明します。  
125: 匿名さん 
[2006-07-16 20:26:00]
私ひとりの感想です。
「信用できるのか」の問いに対しては、信用できると思います。
では、「安心できるのか」.......。

お任せでお願いしちゃうと、建て売りと同じになっちゃいますし、
気の利いた提案も出てきません。

こんな風にしたい(図解で説明)、というと、
「あぁこれは○○といって、長所はこうで、短所はこうなんですよ。」
って言ってくれます。
つまり、きっかけを与えるだけの知識はこちらに必要と言うことですね。
それができないのなら、建て売り住宅!(^^)Y 正直疲れます。
126: 夢 
[2006-07-16 22:56:00]
住宅性能表示(3)
 住宅性能表示は消費者が希望しない限りHMが
実施する必要はありません。 新築する住宅が
各項目(耐震、耐火、耐風、省エネ等)において
どのレベルで設計され、そのとうり施工されて
いるかを第三者機関の住宅性能評価機関(姉歯事件で、
でてきたイーホームズもこの機関のひとつです)
が評価する制度です。 この制度を利用すると
自分が建てる家がどのレベルの住宅かがわかります。
だから安心かというと、設計と施工の白紙委任に
比べると安心、安全があります。
私が性能表示制度の利用を求めると近藤建設は
1ヶ月の工期の延長を求めてきました。 姉歯事件
のため評価機関も慎重に検査を行い、建設会社も
手抜きをしにくくなったためでしょう。
ちなみに 私の家は耐震レベルが3の最高レベルを
求めました。 レベル3では窓をできるだけ小さく
すれば良いのですが私の家は窓を大きく取ってあります。
近藤建設の設計者の腕が試されます。
楽しみにしています。

127: 夢 
[2006-07-17 12:14:00]
階段(1)
 消費者にとって、有利と考えられる住宅性能表示制度を
利用することに関して、近藤建設は積極的ではありません。
この制度を利用すると言ったら、営業はあまりいい顔を
しませんでした。JIO(評価機関のひとつ)を利用する
なら40万円いただきますと言ってきましたから。
表示制度の話はこれくらいにして、階段の話に移りましょう。
 近藤建設では尺モジュールが基本でメーターモジュールは
OPになるようです。 Mモジュールをたのんだら幅広階段で
25万円になります。 尺モジュールで付いていた階段の値段は
差し引いてないの? もう契約金を入金していますので
これからじゅっくり営業さんの言い訳を聞き皆さんに報告します。
 
128: 匿名さん 
[2006-07-17 12:36:00]
>>127
尺モジュールが基本のHMで、メーターモジュールの物を作ればOP増えて当たり前。
尺モジュールで材料を大量仕入れして安価にしてるんだから、規格外を使ったら
割高になって当然でしょ。
だけど、そんなこと契約前に何故確かめなかったの?
最初からメーターモジュールのHMにすればよかったんでは?
逆に、近藤建設って色々なモジュールで対応してくれるところはありがたいと思うんだけど?
129: 夢 
[2006-07-17 15:50:00]
階段(2)
 問題はモジュール変更による階段の値段。
25万円は高すぎると思わないですか?
契約前に何故確かめなかったかて?
今になって高いのではないかと思っているんです。
契約してからもおかしかったら安くしてくれる
良心的な会社かなとこちらで勝手に期待しています。
 次に階段の手すりについて
近藤建設のコの字型階段の手すりは標準仕様では
コの字階段の内側に付けてあります。外側に付ける
のが常識でしょう? 営業さんもそう思いました。
でも 規格外で2.8万円とられました。
その分 他のサービスを期待しましょう
私は甘いですかね?
130: 夢 
[2006-07-17 18:21:00]
モジュール
 これから住宅を建てる時は、介護のことを考えない
訳にはいきません。 私も介護の事を考えてMモジュール
にしたのですから。 今時、尺モジュールを採用している
会社は遅れていると思われます。 なんで近藤建設に
決めたのですかね 分かりずらいですよね。
他に良いところもありますからね。良いところが
悪いところを上回ったからでしょう。
 だから階段の手すりの取り付け位置の問題や
Mモジュールを標準にして客に余分な出費をさせない
企業努力をしてもらいたいですね。

他の良いところもこれから順次報告してゆきます。
ただ 悪いところもまだまだありますね。
楽しみにしていて下さい。
131: 匿名さん 
[2006-07-17 21:45:00]
夢さんはいろいろお詳しそうなので、よい家になるんでしょうね。

「どこで建てたの?」の質問に、胸を張って答えられるように、
いいところ、悪いところ、是非近藤建設にフィードバックかけてやってください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる