注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スウェーデンハウスvsロイヤルフォートスウェーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スウェーデンハウスvsロイヤルフォートスウェーデン
 

広告を掲載

ネコバス [更新日時] 2009-06-19 14:32:00
 

今、スウェーデンハウスにするか(以下SW)、ロイヤルフォートスウェーデン(RSW)にするかで迷っています。
RSWはまだできたばかりで、後発のよさもあるのですが、実績のなさ・・今後の展開も不安です。SWは信用、実績は申し分ないと思いますが、やはり値段が高いというイメージがあります。
来週にはそれぞれ見積もりが出るのですが、どなたかいい情報ありましたら、おしえてください。

[スレ作成日時]2004-11-23 04:09:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

スウェーデンハウスvsロイヤルフォートスウェーデン

881: 匿名さん 
[2009-03-18 20:00:00]
だからさ~
自論でけなす人達さ~

キモイんだって~
人んちの買い物なんだからさ~

自分だけ納得した家建てればいいじゃんよ~

一般庶民が参考になるようなこと書けって~

まぁ見えるわ~ オタクっぽい変人なんでしょ~ね

キモっ オエ

870でしょ872 877  オェオエおえ~  ゲロだなゲロ
882: 匿名さん 
[2009-03-18 21:56:00]
SWHやRFSの外観はギトギトですね。
あんな家はスウェーデンには建っていませんよ。

スウェーデンに実際に建っている平均的な家は、断熱性能こそSWHやRFSとは比較にならない
ほど高いですが、もっと純朴で素朴な目立たない外観です。
883: SWH打ち合わせ中 
[2009-03-18 22:17:00]
「海外の設計思想による住宅を、
資材別またはパッケージで輸入し、
国内に建築する住宅」 (by 輸入住宅産業協議会)

これが 「輸入住宅」の定義らしいですけど
これでいうとSWHは「輸入住宅」なんじゃないですかね?

すみません
これロイヤルさんのコトは調べてないので 
わかりません^^;
ロイヤルオーナーの方におまかせします。

まぁ こちらとしては、たとえ
輸入住宅であろうがなかろうが
北欧住宅であろうがなかろうが
関係ないので
SWHで快適に暮らしていくと思いますが。

あとわたしも 
>870さんの基準で考える
断熱性に優れるところはどこか 
是非知りたいです。(厭味でもなんでもなく素で)
884: 匿名さん 
[2009-03-18 22:19:00]
働いてもいないくそがきがなにがげろげろ?天に向かって吐きましょう
885: SWH打ち合わせ中 
[2009-03-18 22:30:00]
>SWHや RFSの外観はギトギトですね

それは スウェーデンと比べてってことですかね?

他の国内メーカーと比べたら
特別、ギトギトとは思いませんが
ギトギトにしようと思えばできますけど

でもこれは 好みの問題
ってレベルですよね
886: 入居済み住民さん 
[2009-03-18 23:11:00]
三井のセンスは素晴らしいと思いますよ。近所の内科が三井だけど、通勤時毎日見惚れてるよ。

毎回なにかを訴えてる***さんスウェーデン住宅輸入しても、建てる人が慣れてないとダメだし、外人てのは、日本人とは比較にならないぐらいいい加減だから縦横寸法なんかガタガタだぜ。修正するのが大変だし、地震には弱いし、だいたいが蒔ストーブ使用が前提だから、気密なんていい加減なもんだぞ。シロアリには無力なんだから、基礎だって普通のじゃだめだしね。壁厚が厚いと実質の部屋面積は狭くなるし、広大な土地があれば良いけどなかなかないでしょ?少なくとも日本向けの改良は必要だ。あなたが輸入して建ててみなよ。想像ではなく実体験じゃなければ説得力ないぞ。SWHが優秀で高性能なのは証明済み。この日本では値段相応だと思ってる。つまり、ただの***の遠吠え。そして、一度負けた犬は二度と勝てないのさ。そうあなたのようにね。

天下のロイヤル君 ロイヤル余計馬鹿にされるぞ。やめたほうが良いよ。せっかくのイメージがだいなしになるぞ。
887: 入居予定さん 
[2009-03-18 23:30:00]
>SWHやRFSの外観はギトギトですね。
>あんな家はスウェーデンには建っていませんよ。

>スウェーデンに実際に建っている平均的な家は、断熱性能こそSWHやRFSとは比較にならない
ほど高いですが、もっと純朴で素朴な目立たない外観です。


北欧にあこがれもなく、SWHを輸入住宅メーカーだとも思わず決めました。実物見て、体験宿泊して、外観は自分好みに合わせて建てるだけです。批判のつもりですか?ずれてますよ。
888: 入居済み住民さん 
[2009-03-18 23:40:00]
↑同意。家もそう。嫁がSWH気に入ったから建ててあげたのさ。
家にいくらかかったかよくわかんないけど夫婦円満で幸せ♪
889: 匿名さん 
[2009-03-18 23:48:00]
>882

もしかして スウェーデン人のかた?

内容的にもそう考えると納得です

日本語お上手ですね
890: 匿名さん 
[2009-03-19 00:01:00]
ぷぷっ笑えた。遠吠え君はスウェーデン人だったのか。
891: 匿名さん 
[2009-03-19 00:15:00]
日系スエーデン人です
892: 匿名さん 
[2009-03-19 01:12:00]
日本人の日本人による、日本人(情報弱者)から搾取する為の住宅だから、輸入住宅ではない罠w
893: 匿名さん 
[2009-03-19 01:46:00]
RFS SWH は輸入住宅やから
という理由で決めた人はいないよ

って何万回いえば ご理解いただけますう?
ポイントがずれてるってば
輸入住宅じゃない なんちゃって北欧住宅
というのでは もはや 煽りにもならないよ
ほかにはつつけるところがないから
なんとかの一つ覚えでほえるしかないんだ罠←ムリヤリ使ってみたw
895: SWH入居済み 
[2009-03-19 08:09:00]
ロイヤルは、天下りの受け入れ会社なの?
897: 匿名さん 
[2009-03-19 12:23:00]

あはは(笑)

あんたの天下だ
898: 匿名さん 
[2009-03-19 17:55:00]
884さんへ

働いてもいないくそがきがなにがげろげろ?天に向かって吐きましょう

との事ですが

自分は働き者ですよ そしてあなたみたいな人がこのレスには邪魔だって事をいいたいの!

わかる?邪魔なんだよ!
899: 匿名さん 
[2009-03-19 19:06:00]
898は天に向かって吐いてるくそがきさんなんだね。

反省して自ら名乗り出るとは実に感心です
900: 匿名さん 
[2009-03-19 20:14:00]
899さんへ

反省していませんので勝手な解釈しないでね♪ ベ~だ ***
903: 匿名さん 
[2009-03-20 09:51:00]
程度の低いトピだな
904: 入居予定さん 
[2009-03-20 10:18:00]
「トピ」って・・・・・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる