注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「トヨタホーム vs セキスイハイム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. トヨタホーム vs セキスイハイム
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-09-15 21:40:55
 

現在、鉄骨ユニット系の2社に絞り検討中なのですが、カタログ、営業の方などにお話を聞いても、今一絞れません。殆ど同じに思ってしまいます。実際に、お住まいの方、同様な検討をされた方のご意見、評判が聞ければと思ってます。
ちなみに、横浜市内で建築予定です。

[スレ作成日時]2007-10-04 01:45:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

トヨタホーム vs セキスイハイム

877: 匿名 
[2010-08-29 21:21:43]
東京基準での断熱材の厚みと密度、空調がトヨタのがハイムより一回りいいからね。だからQ値計算値が少しトヨタのが高くなってて

実際は間取り等もあるしどうなんだろね
878: 匿名 
[2010-08-29 21:51:37]
断熱材の熱抵抗も厚みもハイムと全く同じですよ。
多分トヨタがプランとした間取りが有利なだけでは?

ちなみにハイムは最低保証値を載せてるので、実邸でも2.1を下回ることはないし、東北では1.4なんて商品を出してます。

トヨタはあくまでトヨタが計算したモデルプランでの数値で実邸ではいくつなのか不明ですよね。

ハイムは当たり前ですが全邸Q値の計算とC値測定をしてくれます。
トヨタはどうですか?
あなたの家のQ値計算値はいくつでしたか?C値の測定値はいくつでしたか?
879: 匿名さん 
[2010-08-29 21:56:45]
じゃあ空調が違うんでないの?
トヨタは系列の社内装備で、ハイムは外から買った普通のトップバリュ的なPV製品でしょ
880: 申込予定さん 
[2010-08-30 22:42:31]
で、貴方の家のQ値、C値はいくつなの??
知らないはずは無いと思うけど。
881: 匿名さん 
[2010-08-31 02:31:25]
パナホームって換気設備がしっかりされてるんですね。
だから、同じ地域に建ててるのに、エアコンなしでも平気らしい。
トヨタで建てたウチはエアコンつけないと、昼間九時から猛烈に部屋が暑くなってくる。
882: 入居済み住民さん 
[2010-08-31 12:27:52]
トヨタですが、Q値もC値も知りません。
でも、快適だからいいのです。
と言いたいところですが、やっぱり夏は暑いし冬は寒い。
883: 匿名さん 
[2010-08-31 12:31:42]
>で、貴方の家のQ値、C値はいくつなの??
>知らないはずは無いと思うけど。

トヨタは全棟C値実測してくれるの?
Q値も計算してくれるの?
884: 匿名 
[2010-08-31 21:17:27]
してくれません。頼んだけどシカトされました。
885: 匿名さん 
[2010-08-31 21:22:13]
頼んでもしてくれないのか
886: 匿名 
[2010-08-31 21:38:54]
同じユニットなのになんであんなに外観違ってくるん?
あれ何が違うんかね?
887: 匿名さん 
[2010-08-31 21:47:24]
ハイムはタイル外壁とか快適エアリーとか積んでるのにトヨタ並の値段にしてくる
よって総2階が多くなる(一番安く済む建て方)
トヨタは凸凹をあえてつくってくるね。凸凹作るために色々なユニットを組み合わせてる。
同じようなユニットを積み木のように積み上げるハイムとは間逆な感じ。
888: 匿名 
[2010-09-01 08:19:10]
パナもそうだけど、耐震性に自信無いとこは総二階にしがちだよね。

快適エアリーてそんな性能いいものか?ハイムではオプションになってるけど
トヨタのデンソー製の全館空調や第一種熱交換換気のバッタもんみたいな奴でしょ、快適エアリーて。中途半端な性能で誇れるものではないはず
889: 匿名さん 
[2010-09-01 10:08:27]
トヨタの全館空調はそんなに良いですか
40坪程度でいくらくらいかかるんだろ
890: 入居済み住民さん 
[2010-09-01 23:41:55]
Q値もC値も、大して良くないみたいだから、結構電気代はかかるんじゃないかな??
891: 匿名さん 
[2010-09-02 00:07:57]
881さん>
「同じ地域」でも日当たりとかで、かなり違うと思います。たまたまパナの方が、日当たりが悪かったのでしょう。うちは、パナに住んで、現在トヨタに住んでいる(パナとトヨタは歩いていける距離=同じ地域)が、両方とも、普通に暑くて、エアコンいれていましたよ。
うちの場合、パナよりも、トヨタの方が、断然、日当たりが良い場所に建てています。それを差し引くと、トヨタの方が良いことになるが、まぁ、間取りも違うし、一概には言えないですよね。
892: 匿名 
[2010-09-02 12:13:54]
頼んだのにしてくれないとかよく平気でそんな嘘つけるわね
なんか恨みでもあるんですか?
893: 匿名 
[2010-09-02 13:25:31]
第三者だけど「嘘」と言い切れるのはどうして?
全棟検査していないのは事実だけど頼めば必ず実施してくれるかは定かではないのでは?
そもそも実施しないつーのが問題なんだから
894: 入居予定さん 
[2010-09-02 14:20:47]
してくれなかったよ。うちも。
みんなしてませんから!で済まされた。
895: 884 
[2010-09-02 18:19:35]
嫌な気持ちにさせたならすみませんでした。トヨタには安くとても住みよい家を建てていただき感謝してます。ただ、測定は頼んだけど、してくれませんでした。トヨタの家は実際どのくらいの数値なのか興味があったので残念です。
896: 匿名さん 
[2010-09-02 18:27:15]
実邸で実測してくんなきゃ
1.8とかも夢の数値でしかないのよね
自分家でどんだけ出るかが問題で他所はどーでもいいのよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる