注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-12 14:59:00
 

積水ハウスについて語りましょう

[スレ作成日時]2004-02-09 19:51:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか

241: 匿名 
[2006-10-20 15:07:00]
よくない大工さんとか銀行さんとの結託とありますが、
具体的にはどんな疑問を感じてるの?
242: 通りすがり 
[2006-10-20 17:30:00]
積水で家を建てました。
いい職人さんに当たって家自体は満足していますが、営業はぶん殴ってやりたいくらいハラが立ってます。
誠心誠意??はぁ??ってかんじ
実名出してやりたいわ
243: 匿名 
[2006-10-20 23:15:00]
営業のどんなところにムカついたの?
244: 匿名さん 
[2006-10-21 00:00:00]
トップメーカーのプライドなのか、営業さんがこちの要望を最大限聞くというより、積水流のやり方を前面に押すやり方なので、気に入らず、他社と契約しました。
今はこちらのペースで、楽しく打ち合わせをしていて良かったと思っています。
積水いがいでもいいメーカーさんはいっぱいありますよ
245: 匿名さん 
[2006-10-21 06:47:00]
営業なんかにふりまわされて建てたいHMをやめるなんてもったいない。営業ぐらいコントロールしなきゃ。家の質の方が大事でしょ。
246: 匿名 
[2006-10-21 12:20:00]
NO65さん 積水ハウスで検討しています。
58坪で 3000万で契約したそうですが、自由設計の家ですか。
それとも、規格型の商品ですか。教えてください。
247: きよ 
[2006-10-21 16:12:00]
積水ハウスで商品名はビーダインです。39坪でほぼ真四角の家です。建物本体価格2330万で値
引き200万オプション180万で計2360万ぐらいです。照明カーテン込みです。諸経費、ガイ
コウ工事、浄化槽、給排水工事は含みません。妥当でしょうか?
248: na 
[2006-10-22 19:04:00]
私も今検討中ですが、安いと思います。カタログの中のプランで長方形の総2階40坪で3000万(本体工事のみ、標準仕様)です。私もビーダインでそれなら担当の営業にもっと安くするよう言ってやろうと思います。
249: 匿名さん 
[2006-10-23 00:01:00]
ご無沙汰しています。
No65です。

本日3ヶ月点検がありました。
現状特に不満は無くすごしています。

246さん
自分の場合、自由設計でした。
嫁の母と同居でしたが食事の時間等違うため、キッチンが2個あります。
御互い、気にしなく生活でき、良かったと思います。

2Fに、子供の友達が来た再も対応できるよう ファミリールームをつけました。
結果 5FLDKですが、狭さは感じません、メータモジュールを感じています。
質問等ありましたら。何でも聞いてください。

皆さんが、満足できる家を作られるのに参考と思います。


250: 匿名さん 
[2006-10-23 01:59:00]
ビーダインです。40坪でほぼ真四角の陸棟です。建物本体価格2400万で値
引き200万オプション180万で計2450万ぐらいです。照明カーテン込みです。諸経費、ガイ
コウ工事、浄化槽、給排水工事,消費税は含みません。尚、通常、門柱とアプローチ工事はいくらぐらいかかるでしょうか。
251: 匿名さん 
[2006-10-23 21:25:00]
地域(販売会社)により仕様がかなり違うと思うので、価格は同一の販売会社でないと比較できないのではないでしょうか?
252: No65 
[2006-10-23 23:50:00]
めんどくさいんで、名前をNo65にしました。

250さん

門柱と、アプローチですか?
100マン位でした、・・・・あくまでも見積り上ですが

3台分の駐車上・・・カラーコンクリート
門柱、・・・タイル、インターホン、門等、ネームプレート、ポスト
アプローチ・・・Rにしました(全長6〜7メートル)洗い出し
芝、及び、木(6本)及び、建替え前に植えていた木の移植
かなり、立派なヤマボウシはお気に入りです。

253: 匿名さん 
[2006-10-24 20:13:00]
うちも積水ハウスで建築中です。
職人さんは仕事が丁寧で、キレイな家に満足しています。
営業は、新人の男の子だったのですが、あまりにもミスを連続するし、態度もよくないので、契約前まで打ち合せに一緒についてきてくれていた上司の方に、担当を替えてもらいました。
その後、トラブルもなくなりました!
それに、監督さんも、はじめ嘘ばかりついて、工事が全然進まなかったので、クレームをつけたら、それからというもの、毎週末、現場にきてくれています。
一生に一度の家作りですので、言いたいことがあるときは、率直に話しをしてみると良いと思いますよ!!
254: 匿名さん 
[2006-10-26 14:13:00]
そうですね。こちらがいくら信頼しても相手にとっては“ただの客”ですからね。
言いたいことは言わないといけませんね。
255: 匿名さん 
[2006-10-28 17:11:00]
私も、積水ハウスさんで新築注文住宅を検討したいと思っている者です。あまりに基本的な事を伺います。例えば、ローコスト系と呼ばれている会社は、坪単価〇〇.〇万円で、これだけ装備が付きます、という売り方をします。ですから、自分が建てたい坪数に坪単価を掛けて、オプションがあれば、その分上乗せすれば、おおよその建物本体価格が出せます。積水ハウスさんのような大手一流メーカーの場合、展示場に行っても、誰も何もそういう話はしてくれません。幾らくらい出せば、どのような装備で、どのくらいの大きさの建物が建つのかというのは、どうしたらわかりますか。積水ハウスさんのような会社は、皆さんどのような注文の出し方をするのでしょうか。教えて下さい。
256: 匿名さん 
[2006-10-28 19:52:00]
直接、営業さんに聞いてみたら。
257: 匿名さん 
[2006-10-28 20:06:00]
例えば、積水ハウスに行って、「私は、建物総額3500万円、建坪は40坪、間取りは4LDK」、『ダインコンクリート』で建てたい!、って言えば、営業がプランを持って来てくれて、そのプランをまず、たたき台にして、内装を削ったり、増やしたり、間取りをいじったりして、決めていくのでしょうか。
258: 匿名さん 
[2006-10-28 20:12:00]
積水の営業は体育会系のノリでした。
○百万引いてソーラーただで付けるからすぐ契約しろと言われました。
259: 匿名さん 
[2006-10-28 21:09:00]
コメントありがとうございます。例えば、ダインコンクリートは建坪40坪なら最低でも3500万円からとか、シャーウッドは40坪で最低4000万円からとか、ビーフリーなら、40坪で最低3000万円からといった、おおよその販売価格みたいなものがあるのですか?何だか難しく考えすぎでしょうか。
260: 匿名さん 
[2006-10-29 01:09:00]
やっぱり高い買い物だし、価格の出し方がよくわからないので、大手一流メーカーはやめときます。どうも皆さんごめんなさいね。やっぱりローコスト系で建てて、浮いた分は外構とかに使います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる