注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-12 14:59:00
 

積水ハウスについて語りましょう

[スレ作成日時]2004-02-09 19:51:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか

1961: 匿名さん 
[2009-05-14 07:13:00]
>>1960さん、此処の方々にそんなこと書いても、アンマリ意味無いです。解ってる人なら此処に居ませんよ。
1962: 入居済み住民さん 
[2009-05-14 07:57:00]
積水で建てちゃったけど、その話には興味あります。
TVで日本の森を守っている木材屋さんを以前特集していましたが見てしまいました。
全家庭が我が家のようねHMで建てる訳ではなく、日本家屋の良さが分かっている人も沢山います。
万が一、別荘を建てるとした木の家にします。
両方の意見が分かるような気がします。

前の家は大工さんが建てたくれた家ですが、大工さんの個性がでてしまいました。
その大工さんが建てた家はなんとなく同じ間取りでした。
HMのようにいろいろな打ち合わせを綿密にしませんでした。
ライススタイルや好みに合わせて自分で選択したのですから。
1963: 匿名さん 
[2009-05-14 08:09:00]
積水は日本家屋大嫌いだからそんなこと書いても無理無理。
あの裁判でわかるでしょ。
1964: 入居済み住民さん 
[2009-05-14 11:23:00]
別荘はもちろん積水では建てません。
積水が日本家屋が好きとかの問題ではなく一般ユーザーがです。

古民家をリフォームとかログハウスとか大工さんの檜の家とか考えています。
シャーウッドでは建てる予定はありません。
1965: 入居済み住民さん 
[2009-05-14 11:48:00]
↑もうイメージは私の頭の中で出来上がっています。
ここは関東で夏は蒸し暑いので、避暑地に建てます。年をとると夏はバテはるんですよね。
7月後半から9月前半まで住む家ですので平屋で十分です。

南向きで東側に20畳ぐらいのリビングダイングがあり、その南側に大きいテラスを造ります。東側窓の下に薪ストーブを置きます。
その西側の奥にキッチンや水回りを次が玄関です、南玄関なので左側や玄関奥はそれだけで右はバストイレに寝室だけの家で良いです。
考えているだけで楽しくなってしまいます。
夫が定年を迎えてから、その時にまた建てるかも含めて検討する予定ですが。そんな別荘は積水ではない木の家にします。
1966: 匿名さん 
[2009-05-14 12:30:00]
ソロソロ、その2に行けば。
1967: 匿名さん 
[2009-05-14 18:50:00]
積水様を語るなんて羨ましいです。
年収は一千万以上でしょう私は500万なのでタマホームを語ります。

韓国情報もよろしく!
1968: 匿名さん 
[2009-05-14 21:40:00]
>>積水様を語る
方が少なくなった昨今は、景気を反映しているのでしょうか?
でも年収一千万もある方ならば家の事はHMにお任せでしょうね‥
この時勢、HM選びや創意工夫なんて暇がないくらい忙しい人々・
と推測いたします。
1969: 匿名さん 
[2009-05-14 22:02:00]
いい加減にしなさい。その2が出来てるのに何故そちらに行かないのですか。此処のスレの住人は、利用規約読んでますか。
1970: 匿名さん 
[2009-05-15 00:44:00]
年収1500万でしかも時間が自由に取れるから家造りに没頭してるよ。
俺は積水じゃないけどさ。
1971: 匿名さん 
[2009-05-15 06:33:00]
年収400万以下の文章の集まりじゃないか
1972: 中島倫子 
[2009-05-18 15:08:00]
今いるかわかりませんが…積水ハウスの社員で石川健太さんをご存知でしょうか?今34歳です。
1973: 匿名さん 
[2009-05-18 15:14:00]
1974: 匿名さん 
[2009-05-20 12:39:00]

ウィルス
1975: 匿名さん 
[2009-06-02 20:27:00]
上げ
1977: 匿名さん 
[2009-06-03 22:07:00]
積水ハウスもいつ倒産するかわからない。
世の中何が起こるかわからない。
1979: 主婦 
[2009-06-03 23:10:00]
はじめまして。詳しい方みえましたら教えてください。
当方、川の近くの土地の為、盛り土をして土地を高くしたいと考えております。
1メートルほど盛り土をして周囲をブロックで積み上げると金額はいくらぐらいかかるでしょうか?
もしくは、それが金額があまりにも高いのであれば基礎を高くしたいのですがどれぐらいの金額がするのでしょうか?
土地は50坪です。積水ハウスで外溝工事も頼むとやはりかなり高いんでしょうか?
お願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる