注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北海道にあるコスモ建設ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北海道にあるコスモ建設ってどうですか?
 

広告を掲載

すとりーむ [更新日時] 2024-06-01 21:58:02
 削除依頼 投稿する

マイホームを考えていて、いろいろモデルハウスを回っていたところ、
営業の人も良さそうなコスモ建設という会社と話をしています。
ネットで調べても、この会社で家を建てた方がいないようで、
実際のところどうなのかがわかりません。
どなたか教えて下さい。

[スレ作成日時]2007-02-17 12:27:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北海道にあるコスモ建設ってどうですか?

621: 匿名さん 
[2019-12-01 11:28:13]
加湿器つけなかったら30%前半とかです。なので、夜寝てる時も一日中加湿器つけっぱなしで、50?60%にしてます。でも、結露はしてないですよ。
622: 検討者さん 
[2019-12-01 20:54:24]
>>621 匿名さん

30%前半だとカラカラになりますね。
623: 検討者さん 
[2019-12-02 12:13:07]
>>621 匿名さん
617の方は結露がやばいみたいですが違いは何でしょう?
624: 通りがかりさん 
[2019-12-03 09:01:43]
うちは標準仕様でトリプルだったよ。
Czestではないけど。
分譲地によって設定されている標準仕様は違うかもね。
上の人同様、結露しないし、24時間換気つけてると湿度35%ぐらいになってむしろ乾燥対策必至。

結露するのは、トリプルガラス&24時間換気システム導入前の時代に建てた家では?
625: 検討者さん 
[2019-12-04 11:24:49]
>>624 通りがかりさん
分譲地で仕様が異なるとの事ですが、
コスモ建設は土地と建物の総額の利益を
考えて仕様を出しているという事ですね?
30%付近ならインフルエンザに気をつけないとダメでしょうか?加湿器は必要でしょうか?
626: 通りがかりさん 
[2019-12-04 12:57:44]
24時間換気システムだと、冬は湿度30%ぐらいになるのはよくある話だと思うよ。
加湿器必要かと言われれば、それは人によるんじゃない?
加湿器なくてもインフルエンザは家の中で自然発生したりしない。
エアコンなくて夏過ごせるかという質問に近い。

うちは加湿器は、ピアノある1階リビングに2台、2階の居室に各1台。

東京のマンションに住まいでも、ほっとくと湿度30%未満になって、同様に各部屋に加湿器を置かれる家庭は多いでしょう。
627: 匿名さん 
[2019-12-04 14:15:50]
クロスや水回りなど好きなメーカーのものを選びたいのですが、コスモ建設は決まったものからしか選べないと聞きました。標準だオプションだという話ではなく、追加料金を払うと言っても選ばせてもらえないとか。なんでなんでしょう??
他のハウスメーカーもそんな感じなのでしょうか。
628: 通りがかり 
[2019-12-04 20:02:31]
>>626 通りがかりさん
うちは第1種換気で24時間エアコンつけっぱなしでも40%を切る事はありません
洗濯物を干せば50%以上になります、加湿器は持っていません30%だとかなり乾燥してますね。

629: 通りがかり 
[2019-12-04 22:27:42]
>>627
 オーダーの物を入れさせると普段使っている業者と別の業者が来る。すると、丸投げというわけにはいかない。めんどくさい。あと、お客が入れたいと思うなら値段も調べているだろうから、あんまりあからさまなマージン乗せるわけにもいかず、自分が儲からないから。
630: 匿名さん 
[2019-12-05 00:11:57]
>>629
627です。なるほど、納得しました。
まぁそういう部分で利益出して経営を安定させつつ、他の大手ハウスメーカーより安くいい家を建ててくれるのならいいのかもしれませんね。
631: 検討者 
[2019-12-05 08:08:47]
>>624 検討者さん
冬はガス、灯油、電気でどれくらいの
請求がきますか?年間の光熱費が分かれ教えて欲しいです、ほかのハウスメーカーで、
年間25万くらいと言われましたこの金額が
安いのか高いのか分からないので、
よろしくお願いします。


632: コスモで建設中 
[2019-12-06 14:43:19]
標準仕様でトリプルはうらやましい。

トリプルサッシじゃないから結露しそうだなー。
633: 検討者 
[2019-12-06 23:41:48]
>>632 コスモで建設中さん
コスモで建設中の方、標準がトリプルガラスでわないんですか?
634: 匿名さん 
[2019-12-07 02:10:23]
タイムリーにAPW430の話題がコスモブログにあがってますね
何も言わなければ標準でAPW430なのでは?

https://www.cosmokensetsu.co.jp/topics/18483/
635: 購入経験者さん 
[2019-12-07 02:16:06]
標準といえば、窓の下につく水切りも標準なのは嬉しかったです。
周りのここ5年前後に建てられた水切りなしのお宅の窓の下には結構黒い筋ができていて
外壁が汚れているのを見ていたので。
636: 通りがかりさん 
[2019-12-07 16:34:10]
メインの暖房も床暖、パネル、エアコンと、建主によって違うから同じコスモでも光熱費変わりそうですね。
選んだ設備のグレードが違えば、サッシやキッチン、風呂、トイレも何が標準かが変わるってことでしょうかね。
637: 検討者 
[2019-12-07 23:36:31]
>>636 通りがかりさん
でわパネルヒーター暖房の方、回答よろしくお願いします。
638: 匿名 
[2019-12-08 01:11:27]
>>637 検討者さん

639: コスモで建設中 
[2019-12-17 14:09:58]
>>633検討者さん
標準ではありませんでした。追加で40万弱と言われ、泣く泣くやめました。


640: コスモで建設中 
[2019-12-17 14:38:01]
>>634匿名さん
営業の方次第ではないかと思います。

何も言わないで上がってきた仕様書に「Low-Eアルゴンガス入りガラス」と書いてあり、
トリプルに変更したい場合はオプション扱いでした。

それとも、私が騙されたのか・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる