注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北海道にあるコスモ建設ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北海道にあるコスモ建設ってどうですか?
 

広告を掲載

すとりーむ [更新日時] 2024-06-01 21:58:02
 削除依頼 投稿する

マイホームを考えていて、いろいろモデルハウスを回っていたところ、
営業の人も良さそうなコスモ建設という会社と話をしています。
ネットで調べても、この会社で家を建てた方がいないようで、
実際のところどうなのかがわかりません。
どなたか教えて下さい。

[スレ作成日時]2007-02-17 12:27:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北海道にあるコスモ建設ってどうですか?

581: 戸建て検討中さん 
[2019-10-01 12:29:51]
>>580 nanashiさん

HPに性能は、記載されていますか?
582: 匿名さん 
[2019-10-01 19:42:18]
グローリア新発寒の第二工区販売スタートしましたね。
583: nanashi 
[2019-10-02 19:29:25]
コスモ建設のHPのところに
https://www.cosmokensetsu.co.jp/technology/architecture/

>熱を逃さない断熱施工

>壁には高断熱のグラスウール、天井にはたっぷりとロックウールを充填しています。上っていく暖かい空気が逃げていかないよう、しっかりと蓋をする役割を担っています。

>床の断熱にはグラスウールとスタイロフォームを使用。断熱材は土台と床の厚さ分を入れることができ、ツーバイフォー工法は床材に2×6材を使用する事で、在来工法よりも断熱材を多く入れることが可能となります。床断熱が機能することで十分な暖かさとなり、基礎断熱の費用をかけずに暖かい家を作ることができます。

と、書いてあります。壁の断熱材の厚みは2x4なら約90mm、2x6なら140mmmです。壁が2x4でも床には2x6の厚さの材木を使って、床に厚く断熱材を詰めるようですね。
584: e戸建てファンさん 
[2019-10-03 13:11:54]
他に候補にあがってた豊○建設やタ○ホームなどのスレ見てると、コスモにしてよかったなーと改めて思いました。

585: 通りがかりさん 
[2019-10-05 01:08:07]
マイホーム計画中にコスモ建設に資料請求して忙しいのか資料来なくて、二ヶ月後くらいに電話めっちゃかかって来た。一回も出てないけど多分10回以上電話来たし資料とかいっぱい届いたわ
586: 戸建て検討中さん 
[2019-10-14 06:47:22]
コスモ建設は結露しますか
587: 最悪な新築生活スタート 
[2019-10-19 11:03:40]
コスモ建設の新築を建てました。
隣人の事を考えない建て方をされてしまい
住む前からトラブルを抱えました
隣人の方とコスモの営業が話し合いをしたそうなんですが、その営業の態度がかなり酷かったらしく(後から裏の隣人さんから聞きました)
四方八方の隣人さんを敵に回した状態での、引き渡しになり一生住まなきゃいけないのに
楽しみにしていた、新しい生活が台無。

外工は雑草がはえなくなるシートとかも全く使ってくれず手抜きです

まず、建主の事を考えてくれない不親切な会社です。
トラブルをしっかり誠意を持って解決してくれる会社を選ぶべきです
みなさん参考にしてください
588: DOD 
[2019-10-19 11:06:24]
コスモ建設のモデルルームを見に行った時に
他の建設会社の悪口を言うような会社です。
聞いていて不愉快になりました。

そのような会社は避けた方が良いと思います
589: 匿名さん 
[2019-10-19 22:57:10]
会社というよりたまたまひどい営業にあたったんですね。どこのハウスメーカーにもそういう人は多かれ少なかれ紛れ込んでいると思いますよ。少なくとも私はコスモで建ててそんな経験していませんが…。
590: 匿名さん 
[2019-10-21 16:35:24]
>>587 最悪な新築生活スタートさん

建てられてしまい、ってどういうことなんだろ。
注文住宅なんだから、建物配置や間取りも、施主が最終的にチェックしてゴーサイン出すものでしょう?
その家に何千万ものお金払っていくのは自分なんだから、うちはコスモ任せにせず、考えられるあらゆる観点から検討して、プランニングしたよ。
家造りの本よんだり、ネットで情報集めたりしながら。寝ないで考えた日も何日もある。一生に一度の家造りなんだから、ハウスメーカーがコスモでなく大手だとしても、業者に丸投げにはしなかったな。
それぐらい考えて実現させたものだから、思ってたのと違った部分があっても、まあ自分の至らなさ、仕方ないな、と思える。
近隣とトラブルになるような家ってよほどだと思うのだが、プランニングの時点で思いいたらなかったの?
うちの分譲地はそういうことにならないようにか、色々制限あったけどね。
営業の当たり外れなのかな。
591: 匿名さん 
[2019-10-21 19:08:24]
>>587 最悪な新築生活スタートさん

「建てられてしまい」、じゃなくて「建て方をされてしまい」、なんでしたね。

設計的な問題ではなく、工事の仕方に問題があったのでしょうか?
それを営業がさらにこじらせた?

周囲全部コスモで建ててる分譲地なら、時期が前後するだけで多かれ少なかれお互い様なので、あまり気にしなくてもいいと思いますが、昔からある街に一区画だけ、というような所だとご近所との関係も難しそうですね。

592: 戸建て検討中さん 
[2019-10-21 19:45:04]
コスモ建設って営業の方が沢山いて、
値段高そうなんですが、どうなんですか?
593: 戸建て検討中さん 
[2019-10-21 21:51:41]
別に住む本人が工事して建てた訳じゃあるまいし文句言ってる近隣住人の質が悪すぎるだけじゃないの?どんな建てかたしても文句いいそう。
594: 匿名さん 
[2019-10-22 18:38:54]
外構は車駐車するスペースのアスファルトと、家の周りのミンチ石、砂利くらいは最初から標準で見積もりに入るけど、除草シートみたいなのはオプション。プランニングの段階で希望出さなかったなら手抜きではない。
595: 匿名さん 
[2019-10-22 23:21:23]
外構は手間じゃなければコスモに頼まず自分で外構業者に見積もりとってやるのが安いしおすすめ
596: 戸建て検討中さん 
[2019-10-31 07:43:09]
コスモ建設で建てた施主様、営業マンへの質問です。
窓ガラスの結露や家の中の乾燥状況、断熱材の経年劣化による暖房費の加算等は
いかがなもんでしょうか?
597: 戸建て検討中さん 
[2019-11-01 21:03:09]
>>561 e戸建てファンさん

本当に欠陥住宅が多いのですか?
598: 戸建て検討中さん 
[2019-11-06 12:30:24]
>>597 戸建て検討中さん
知り合いが建てました、10年前と今とでは
暖かさが違うと言ってました。
年々寒くなると。
599: 匿名さん 
[2019-11-14 09:42:36]
それはどうしてなんでしょうね?素人考えですが気密性が下がってるってことなんでしょうか。
今時の断熱材が10年足らずで劣化するとはあまり思えないので…。

モデルハウスのところを見ると条件がもりもりの所とあまりそうでない所がありますね。
こうやって並べられるとどうしても色々と採用している所に興味が出ますが、その違いって家に入った瞬間に分かるものなんでしょうか。
600: 名無しさん 
[2019-11-19 07:47:44]
コスモ建設の評判見ました。
建築中の近所の者です。
朝7時前から大きな車が入りゴミ出しをしていました
住宅街の真ん中です。余りに非常識なので運転している方に苦情を言うと、お客さんに〔この場合はコスモ建設)言ってくださいとの事でした。この時期引き渡しを急いでいるのでそういう指示を与えたのだと想像しました。元建築会社勤務だったので、最低でも8時からの工事が常識だと思い、会社の口コミをしらべましたが‥こんな会社なら仕方ないんだと理解しました。こんな非常識な会社が一刻も早くなくなりますように。こういう苦情は何処にするんでしょうね。石狩支庁の建築指導課でいいのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる