注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北海道にあるコスモ建設ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北海道にあるコスモ建設ってどうですか?
 

広告を掲載

すとりーむ [更新日時] 2024-06-01 21:58:02
 削除依頼 投稿する

マイホームを考えていて、いろいろモデルハウスを回っていたところ、
営業の人も良さそうなコスモ建設という会社と話をしています。
ネットで調べても、この会社で家を建てた方がいないようで、
実際のところどうなのかがわかりません。
どなたか教えて下さい。

[スレ作成日時]2007-02-17 12:27:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北海道にあるコスモ建設ってどうですか?

440: サラリーマンさん [男性 40代] 
[2015-07-31 16:05:19]
439
虫がでる=室内にでる=隙間が多い
と、単純に考えました。
建物の外側で虫が出たって余程大量発生しないと普通騒ぎませんよね?
うちは他のハウスメーカーで建てて3年経ちましたが、室内で虫が出たのは窓・ドアから入ってきた蚊やハエくらいですね。
まぁコスモの家に住んでない自分がコスモの家が隙間だらけということを実証せよと言われても無理ですが(笑)
441: 匿名さん 
[2015-07-31 17:02:11]
>>440

う〜ん、薄いなぁ。

あと家の内部のたくさんある隙間から虫が出てるって書いてありますか?
全部あなたの勝手な憶測ですね。

最悪、建物の外側で出たなら
もはや建物の問題とはまったく関係ありませんよね?
442: 物件比較中さん 
[2015-07-31 17:28:22]
隙間のないRCのマンションでも蟻やワラジムシが出ます。
虫=隙間だらけ は間違いですよ。
443: サラリーマンさん [男性 40代] 
[2015-07-31 21:35:57]
>>441
虫が大量に発生するってコメントの後に、基礎の問題?建物に隙間がある?と書かれているのを考えると、室内で虫が大量発生していると想像出来ませんかね?まぁあくまでも想像ですがね(笑)
因みに430さんの内容には外部で大量発生とは書いてませんよね?だとすれば、外部で大量発生しているとお考えになってるあなたの意見もただの勝手な想像ですよね。
444: サラリーマンさん [男性 40代] 
[2015-07-31 21:49:02]
>>442
それは中に入った虫が不幸にも繁殖してしまって大量発生に至った場合以外にもあるのでしょうか?
因みにコスモの建物はRCではありませんのでそこを突かれるのは如何なものかと…
445: 匿名さん 
[2015-07-31 22:56:39]
>>443

私は外部で大量発生してると
いつ言いました?
「建物の外部で出たなら」と言ってますけど?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
447: 通りすがり 
[2015-08-01 01:23:44]
高気密住宅でも蟻は入ってきますよ。
高気密住宅でも隙間がゼロではありませんし。
新築でも場合によっては蟻が隙間をつくって入ってきます。

反対に、高気密だから蟻が入ってきたらハウスメーカーの責任ですと、
言ってくださるハウスメーカーがありましたら、教えていただけないでしょうか?
そのハウスメーカーに色々聞いてみたいので。
448: 住まいに詳しい人 
[2015-08-01 01:45:38]
>>444
内部に入った虫が繁殖してしまう場合もありますが、
信じられないような隙間から入ってくる場合も多くあります。

コスモさんはRCではありませんが、
RC程の高気密と思われる物件でも蟻が入ってくると言いたかったんだと思います。

コスモさんはツーバイですので、一般在来より構造的に高気密になります。
また、気密性能の経年劣化は、圧倒的にツーバイの方が少ないです。
ツーバイは在来と比べ、建てる人の技術差で気密性能が低下する可能性が低いです。

でも、配管周り等の気密施工不良の場合も当然あり得ます。
450: 購入検討中さん 
[2015-08-25 13:01:23]
>>449
このスレに載っていないようなことがありましたら、
入居された方の御意見をお伺いしたいです。

他メーカーも、もっと酷いこと書かれているのが多いので。
451: 匿名さん 
[2015-08-25 13:51:31]
>>450

ここの書き込みなんか
半分嘘ぐらいに考えておかないとダメだよ
452: サラリーマンさん [男性 40代] 
[2015-08-25 17:13:54]
>>451
ここの家が良いとは全く思いませんが、あなたの意見に同感です。
うちはこの掲示板でガンガン叩かれてる業者に建ててもらいましたが特に大きな問題もなく、快適に暮らせてますよ。
453: 匿名さん 
[2015-08-25 17:56:02]
>>452

それはどの業者ですか?
454: サラリーマンさん [男性 40代] 
[2015-08-25 21:13:28]
>>453
自分ちは満足してるので言いたいのはやまやまですが、どこの業者かは明言しません。
ごめんなさいね。
455: ご近所さん [女性 20代] 
[2015-08-27 02:25:07]
コスモさんの大工さんは
購入者さんに気持ちよく
住んでもらいたいって気持ちで
建ててるって言ってましたよー
営業マンはよくわかりませんけど
457: サラリーマンさん  
[2015-08-28 00:12:16]
>>455
大工さん良い人だからって腕がいいとは限らない。
営業マンが駄目なら売れない(笑)
458: 購入経験者さん [女性 20代] 
[2015-08-30 00:48:06]
苫小牧ですけど
苫小牧の大工さんは
腕がいい人多いし最高です!
459: 購入経験者さん [男性 50代] 
[2015-09-01 07:37:31]
そうですか、いいですね。札幌の業者はあまり良くないって聞きましたよ。最低です。
460: 契約中さん [女性 20代] 
[2015-09-01 21:40:50]
>>459
旦那が建築関係で働いていますが、札幌の大工さんもとても腕が良い人が多いと言っていました。
営業の方もとても真摯に対応して下さっているので、今契約を進めています。
461: 購入経験者さん [男性 50代] 
[2015-09-05 12:55:37]
460
まぁ、今は何を言っても契約中なら舞い上がっていい風にしか思わないだろうから1年後に教えて下さい。うちの住宅街の4、5人は大工の施工ミスで床や壁がズレてきて、手直し要請しても、大掛かりになるから全員しかとされて怒っています。これが現実です。腕が良くてもそれが活かせなければ何の意味もありません。数万円の買い物じゃないので営業マンも対応良くて当たり前です。まだ20代とお若いので人の話しより現実に何年も経験してから判断されてはいかがですか?
462: 物件比較中さん 
[2015-09-05 16:57:26]
>>461
大変嫌な思いをされたのですね。
本当に大工の施工ミスなんですか?
木材の乾燥収縮ではなく?
もしくは、設計の構造体の配置不足等ではなく?

また、アフター規定以上のズレが出ているのですか?

どちらにしても、シカトは酷いですね。
アフター規定内なので、無償では治せませんって言うのなら解りますが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる