注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛媛県の工務店について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛媛県の工務店について
 

広告を掲載

ボク [更新日時] 2013-06-06 12:55:25
 

愛媛県でおすすめの工務店を教えてください。

[スレ作成日時]2004-10-13 13:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

愛媛県の工務店について

659: つなぎ返済中 
[2013-02-16 14:21:14]
>657
494さん
余計なお世話でしょうけど、安すぎて心配になりました。
基礎配筋や構造材の品質、断熱の施工等、見えなくなるところをいちいちチェック(寸法など後から分かるように写真撮ったりとか)したり、材料の納品書をそのつどチェックした方がいいかもしれません。
県産材使いますといっても、ヒノキかスギかなんて、柱になってしまえば違いが分からないだろうし、隠れてしまうところも手を抜かれる可能性が無きにしも非ず。
おそらく現場監督はほとんど現場に来ないと思いますし(人件費節約のため)
その上、下請け業者に安く請け負わせているでしょうから、下請けさんの都合のいいように工事が進む可能性が高いと思います。
あくまでも想像ですが、材料コストを抑えようとしても仕入れの関係で限界があるので、あとは人件費しかないと思います。
人件費抑えるには、安い職人(技術低い)を使うか、突貫工事で施工期間を短縮するといった方法(時にはその両方)がよく使われます。
クロスさんは信頼できる業者さん(に見える)でしょうが、下請け孫受けまで考えると、用心するに越したことはありません。

>658
施工者悩み中さん
そーとー悩んでいるのが文章に表れ過ぎていて、書いてる意味がよく分かりません(笑)
翻訳してみると、
日野さんと(仮に)徳田さんで値段が変わらない?
日野さんに設計と施工監理をお願いして、徳田さんに施工してもらうことも考えたけど、時間もお金も余計かかるし、しかもデザイン的にうまく作れるか心配
徳田さんには色々してもらってて申し訳ないけれど、こだわり(デザイン)等を優先して、日野さんところに設計も施工もお願いすることにした。
ってことかな?
主語は大事ですよー(^^;)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる