注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛媛県の工務店について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛媛県の工務店について
 

広告を掲載

ボク [更新日時] 2013-06-06 12:55:25
 

愛媛県でおすすめの工務店を教えてください。

[スレ作成日時]2004-10-13 13:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

愛媛県の工務店について

657: 494 
[2013-02-15 14:05:24]
最近、検討中の方の参考になるようなお話をしていなかったので、ウチの話をしますね。

うちは諸費用込で約1500万税別、です。延床面積30坪強+ロフト9畳。
この金額に含まれないものとして、浄化槽・下水道工事、敷地外上下水道工事、カーテン・照明、外構、地盤改良、登記費用、火災保険、等々常識的なものです。
仕様は、在来工法、ベタ基礎、耐震パネル、県産材杉檜、ガルバ屋根、遮熱シート、外壁EPS+西洋漆喰、断熱材セルロースファイバー、ペアガラスLow-e半樹脂サッシ、床パイン、壁下地仕上げ(漆喰DIY)、建具シナベニヤフラッシュ、キッチンTOTO水ほうき水洗・食洗機、他もTOTO。あ、二階トイレあります。バルコニーもありますよー。(ママンの家はそれらが無くて、諸費用は別途、です)

太陽光もやります。10kw弱330万、スマートラック工法で屋根に穴を開けません。
これに、補助金等230万が返ってくる計算です。太陽光補助金とか所得税控除とか加えると、もう〇十万。

標準仕様という決まりは無いので、仕様次第でローコスト住宅完成です。
クロスさんの一番のデメリットは、設立後日が浅く、施工実績が少ない事です。
高い安いで決められるものではありませんが、建売を買うよりはずっと安心だと思います…って、変な言い方ですみません。
まだ基礎工事の段階なので、多くを語れません。工事が進めば、もっとまともなコメントができると思います^_^;

新築検討中の方の参考になったでしょうか?
また、これからマイホーム建設工事を見守る一主婦に、アドバイスなどありましたらご指南願いますm(__)m

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる