京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「リビオ西宮学文ソルファはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 小松北町
  6. リビオ西宮学文ソルファはどうでしょう?
 

広告を掲載

ななし [更新日時] 2007-02-09 15:06:00
 

リビオ西宮学文ソルファはどうでしょう?

[スレ作成日時]2004-02-17 21:07:00

現在の物件
リビオ西宮学文ソルファ
リビオ西宮学文ソルファ
 
所在地:兵庫県西宮市小松北町1-88
交通:阪神本線「武庫川駅」徒歩 13 分

リビオ西宮学文ソルファはどうでしょう?

202: 匿名はん 
[2005-04-05 23:13:00]
プラスですね
203: 匿名はん 
[2005-04-06 14:12:00]
やっぱり なかなか売れないみたいですね〜

早く値引きでもして売り切らないと。
頑張れ へたれ営業マン!
204: 匿名はん 
[2005-04-08 00:13:00]
入居者の方へ

住まわれている皆さんは、感じいいですか?
年齢層は、どれくらいの方が多いですか?
生のメリット、デメリットあれば教えて下さい _(_^_)_
205: 匿名はん 
[2005-04-08 02:05:00]
>203
営業マンがへたれなんじゃないでしょ。
売れるときは、へたれでも売れますから。
206: 匿名はん 
[2005-04-08 22:12:00]
物件に魅力が、無いのさ
207: 考え中 
[2005-04-09 00:45:00]
入居者の方いらっしゃいませんか?
今、東向きを検討中なのですが、どんな感じでしょうか?
204さん同様、生のお声が聞きたいのですが・・・
208: 匿名住民 
[2005-04-09 02:44:00]
いいと思いますよ。営業マンさんと今後付き合っていく訳ではありませんので、
管理会社や、管理人さんを見られては、いかがでしょうか?
その点に関しては、いいとも悪いとも申し上げられません。
環境もなんの問題もありませんよ。コープが隣だから気になるという訳ではありませんし、
道を入ると意外と静かです。生活する環境には適しているのではないでしょうか?
買い物もコープがすぐですし、甲子園のダイエー、ララポートまで自転車で
10分15分の距離です。今までは西宮の住宅街にいましたが、何をするにもわざわざといった
感じでした。今は、この辺りを自転車で行動しております。今までが、辺鄙だった事もあるのか、
私は大変満足しております。あと武庫川が近く、散歩したり・・と思っていましたが、
ブルーテントが多少ございます。駅から離れているという話もでてますが、駅に近いマンションは
騒々しいという事もあり、適度に離れたリビオに決めました。
あまり神経質ではないのと、今までマンションに暮らした事がなく、
他と比べる事もできませんが、あくまでも私の感想です。
あ、コープが隣りだったりすると、お惣菜を作る時間帯はベランダにでると揚げ物の匂いがするかも。
あとは、ご自身でお決め下さい。どこもいい所、悪い所があります。あとは何を重視されるかでは
ないでしょうか?
209: 204 
[2005-04-09 08:10:00]
>匿名住民さん

ご丁寧にありがとうございます。
確かに一長一短ですよね。
駅が近いと通勤便利だけど騒々しいし、
スーパー近いと便利だけど出入りが激しい。
程よい距離で、程よい環境が良いですね。
学校が近いのは、子供にとっては良いことだと思います。
物騒な事件も多いですので・・・

武庫川のブルーシートは何とかして欲しいですね。
210: 考え中 
[2005-04-09 15:24:00]
208さん有難うございます。
皆それぞれ重視するところが違うので一概には言えないんですよね・・
大きい買い物だけに悩みが増えますねえ。もう少し考えてみます。

209さんもまだ考え中ですか?
ほかにも検討されているマンションありますか?
私達は甲子園口北側のマンションも検討しようかなあ?
と思っているところです。
でも悩んでいる間に、どんどん売れていくんですよね^^;
211: 匿名はん 
[2005-04-09 21:07:00]
210さん
甲子園口周辺も環境いいですもんね。
今、上甲子園に住んでますが、この辺りも住みやすいです。
甲子園口北側は、中学校だけ気になります。。。
私立に行かせられれば問題ないのですが・・・
212: 匿名はん 
[2005-04-10 02:01:00]
私も中学校の校区の理由で、甲子園口北側はやめました。
自分の子を仮に私立に行かせるにしても、資産性の点で。
(将来売却や賃貸に出す時に"私立に中学にいかせられる”家庭にしか売りにくいでしょうから)。
校区の点では、JRより下、阪神より上のエリアが良いですね。
213: 匿名はん 
[2005-04-10 16:45:00]
リビオ隣りのコープ安いですね。
西北やフレンテと比べると、同じ物でも価格が違いますね。
市内でも物価の違いですかね。
安いことは有難いですが・・・
214: 204 
[2005-04-12 15:50:00]
>210 その後 検討はどうですか???

うちは、購入する方向で考えています。
最終、条件(価格)の交渉もしていくつもりです。
入居半年が経ち、3ヶ月点検も終わっているのですからねぇ。

借り入れ金利も、ぼちぼち底のようです。
マンション価格もぼちぼち反転しそうですし・・・


215: マーパ住民 
[2005-04-13 12:22:00]
こちらと検討しましたが、結局マーパにしました。
最終ポイントは、営業の方との波長でしたね。

どちらの物件も良いと思います。

どこでも「住めば都」そうなるといいですね。
お隣りのコープには、時々買い物に行きますのでその節は宜しくお願いします。

216: 匿名はん 
[2005-04-13 12:35:00]
>215
残念ですが仕方ないですね、、、
マーパで素晴らしいマンション生活をしてくださいね。
217: 匿名はん 
[2005-04-15 14:05:00]
一生付き合うわけじゃないけど、営業マンとの波長は最後の一押しに
おおいに関係ありますね。
218: 匿名はん 
[2005-04-15 18:46:00]
わかる〜!!!
営業マンが嫌だと買う気がそがれる。
219: 匿名はん 
[2005-04-15 23:01:00]
その通り!!!

頑張れ リビオの営業マン!!
220: 売残数 
[2005-04-16 13:29:00]
9戸に減少  でも9戸もまだある・・・

この規模なら1割以下の売れ残りは妥当なのかなぁ〜。
http://www.jj-navi.com/kansai/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C0000...
221: 匿名はん 
[2005-04-16 20:38:00]
最終2邸って聞いたんですが、どのタイプが空いているか知っている方はいらっしゃいますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる