京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「リビオ西宮学文ソルファはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 小松北町
  6. リビオ西宮学文ソルファはどうでしょう?
 

広告を掲載

ななし [更新日時] 2007-02-09 15:06:00
 

リビオ西宮学文ソルファはどうでしょう?

[スレ作成日時]2004-02-17 21:07:00

現在の物件
リビオ西宮学文ソルファ
リビオ西宮学文ソルファ
 
所在地:兵庫県西宮市小松北町1-88
交通:阪神本線「武庫川駅」徒歩 13 分

リビオ西宮学文ソルファはどうでしょう?

2: 公式さん 
[2004-02-18 00:30:00]
http://www.livio-n.com/
2/21で締切りとか
3: 匿名さん 
[2004-02-19 05:17:00]
名前の響きがしゃれてていいです。
4: 匿名さん 
[2004-04-12 00:19:00]
校区が人気のせいか、駅から遠いわりには結構売れているみたいですね。
5: 匿名さん 
[2004-04-20 13:49:00]
どなたか購入された方、いらっしゃいませんか〜?
6: 匿名さん 
[2004-05-24 01:46:00]
現在の売れ行きはどうなんでしょう?このマンションの近くに竣工した
ライオンズの方は半分近く売れ残っているみたいですね。もうすぐ値引き
を始めるかな・・・?
7: 匿名さん 
[2004-05-28 15:57:00]
リビオ、購入しましたよ。駅から遠いのはきいなったけど、歩けない距離じゃないと思いました。武庫川より鳴尾の方が近いですよね。
値引きは無理だったけど。
8: 匿名はん 
[2004-10-31 15:18:00]
棟内モデルルーム、始まりましたね。値引き交渉できるのなら検討しようかと
思っています。棟内をすでにご覧になった方、いらっしゃいますか?
9: 匿名はん 
[2004-11-10 00:32:00]
先月、MRに行きましたが ここの営業さんと合わず、やめました。
と言うのも、営業さんがよその物件の悪口ばかり話すのです。

他のMRにも行きましたが、こんなにハッキリ他の物件の悪口を言う方はいらっしゃらなかったので後味が悪かったです。
普通、他の物件のマイナスポイントを延々と話すのではなく、自社の物件の良い点を説明しますよね。
でもリビオの方は相手のマイナスポイントばかりでした。さながら大統領選を見ているようでした(^_^;)

結局、我が家は違う物件(特に悪口を言っていた)と契約しましたが。
ちなみに一回目に言った時に値引きを営業さんの方から言われました。
10: 匿名はん 
[2004-11-12 22:18:00]
値引きがあるのですか!?
是非見に行きたいと思います!

駅は近くないですが、買い物は便利ですよね。
11: 匿名はん 
[2004-11-26 21:56:00]
まだ売れ残り物件ありますよね?
今まで西宮市内でも阪急沿線を中心にマンションを探してきましたが
ここ辺りって学校区もいいのですか?阪神沿線はイメージとしては
下町風なのですが実際はどうでしょうか?
12: 匿名はん 
[2004-11-26 22:00:00]
買い物はコープがあるので便利!
駅は遠いですが。。。
せっかく武庫川が近いのに、
ブルーテントがたくさんあるのが気になります。
13: 匿名はん 
[2004-11-26 23:40:00]
見に行きましたが、建物のデザインがいまいち気に入りませんでした。
エントランスとかはいいのですが、中に入ると
駐車場を中心にぐるっとかこまれていて、
その廊下の作りが安っぽい感じがして・・・。
いかれた方、そう思いませんでしたか?
それから値引きはうちの場合、言ってくれませんでした。
14: 匿名はん 
[2004-11-27 00:11:00]
私も先日見に行きましたが、13番さんと同意見です。
夜中に車で帰ってきたらみんなに(大袈裟ですが)見られそうな気がする造りですよね(^_^;)
それにエントランスの階段を登った中二階のロビーは異常なくらい天井が低かったです。
背の高い主人はジャンプしたら頭がつきました!
そして謎のキッチンスタジアム…本当に使う人はいらっしゃるのでしょうか?
しかもキッチンスタジアムでお料理をしても試食するスペースってないんですよね。そこを質問すると営業さんは
中二階のロビーが自宅で試食して下さいって言ってました。

あと廊下の幅も狭かったです。
外観がとてもよかったのに残念でした。ここを見学して思ったのは、マンションって出来上がりをみてみないと本当に分からない物だということかな。

でも学区や土地柄はいいんですよね。営業さんも土地が高いので税金も高いですと公言してましたから。
15: 匿名はん 
[2004-11-27 20:30:00]
こちらのマンションが建つ前は何があったのでしょうか?
残り物件が気になるのですが、こちらの地域はあまり知らなくて。。
ご存知の方お願いします!
16: 匿名はん 
[2004-11-27 20:39:00]
他府県の者ですが残り物件が気になっています。
学区がいいと皆さんおっしゃっていますが
西宮市の公立高校は尼崎市と同じ総合選抜制でしたよね?
あまり高校が選べないと聞いたのですがそれでもいい学区なのでしょうか?
学区内の高校のレベルよりも成績がいい子供は私立へ行かれるのでしょうか?
公立もよい学校区なのであれば魅力を感じるのですが。。
17: 匿名はん 
[2004-11-27 22:55:00]
ライオンズ(ラルジュ)も完成しましたね。どなたか見に行かれた方、
いらっしゃいますか?かなり前に資料請求したら、毎日のように電話が
かかってきます。。。リビオと同じ校区なので比較して、検討しています。
18: 匿名はん 
[2004-11-27 23:13:00]
ここって、建つ前は繊維会社の寮か社宅ではなかったでしょうか?
それから、2週間ほど前(?)、一戸建ての住民が、マンションから部屋
の中が丸見えということで、不動産会社への訴えを起こしましたが、
このマンションですよねぇ?マンション名は書かれてありませんでしたが、
戸数、完成時期が一致していました。
間違っていたらすみません。
19: 匿名はん 
[2004-11-27 23:27:00]
じゃあ目隠しになるような何かをつけたりしないといけなくなるんですか?
20: 匿名はん 
[2004-11-27 23:54:00]
一戸建てから苦情が来たということはマンションが建つ前は
「マンション反対!」とかの張り紙もされていたのでしょうか??
こういった問題って地域住民が仲が悪くなったりする原因に
繋がるのでしょうか??
21: 匿名はん 
[2004-11-28 00:07:00]
たぶん「建ってみたら丸見えだった」・・・ということではないでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる