注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅢ【高い?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅢ【高い?】
 

広告を掲載

請負契約後 [更新日時] 2010-07-14 14:22:15
 

前スレ↓が
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10043/
1000を超えましたので、皆さんこちらでお願いします。
前スレに引き続き、100万支払ったあと、いまだ仮契約中の者です。
自家自讃を見て格好いいと思い、金額を聞いたら予算内(本体OP込み税込み坪単価60万以内)で建てられるとのことでしたので
3月年度末のお願い&値引き攻勢で押し切られ申し込みました。
今、総額を大きくアップさせるか、格好良くない普通の家にしてしまうか
解約するかの選択を迫られています。
すみりんで「少しでも安く格好良く」建てられる方法はないのでしょうかね??

[スレ作成日時]2008-07-16 20:42:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅢ【高い?】

861: 匿名さん 
[2008-10-19 19:02:00]
なのに阪神淡路震災ではモデルハウス全壊ですか。
862: 匿名さん 
[2008-10-19 19:09:00]
>861

その話(噂?)よく聞くけど、ソースある?
863: 匿名さん 
[2008-10-19 19:48:00]
あくまで噂でしょ。
864: 匿名 
[2008-10-19 19:59:00]
スミリンで建てれない輩が吠えてるなぁ***
865: 匿名さん 
[2008-10-19 20:37:00]
ハイ。
被災者です。
間違なく全壊です。
場所は神戸市にあるポートアイランドの展示場で、幾つかのメーカーが一同に集まるタイプの展示場です。
さすがに展示全壊はまずかろうということなのか、倒壊後、一週間以内に撤収し、痕跡を残しませんでした。
被災した身としては、倒壊したことより、いまだ生存者がいるかもしれない場所で、混乱極まる場所で、重機を持ち込むことまでして、企業体面を守る活動を行ったことだけが人として許せません。
山口組すら籠城用の食糧庫を開いて地域に貢献した中で!

なお、倒壊の理由ですが、これはスミリンを擁護しておきます。
ポートアイランドは埋立地ですので、液状化現象が各所で起きました。たまたまスミリンの展示場が建っていたところが、良くなかっただけでしょう。地盤は重要ですね。
866: 匿名さん 
[2008-10-19 20:47:00]
一時期、スミリンは、地震による全壊ゼロを謳っていたと友人に聞きました。
地震によって倒壊しなかったが、液状化現象で全壊したということかもしれません。
867: 匿名さん 
[2008-10-19 22:39:00]
↑関係者の方から反論無いですか〜?
868: 匿名さん 
[2008-10-19 23:34:00]
被災者の方の証言に勝るものはもはや無いでしょう。
倒壊そのものが問題と言うより、あの悲惨な状況の中で真っ先に展示場を「救援」した話は被災者の方々の心理を逆なでするものだったのでしょう。
ことは倫理の問題の方にあるわけですからね。

それで「住友は金持ちじゃないと良い家は建てられないよ」という訳ですか...
869: ビギナーさん 
[2008-10-20 07:08:00]
そんな昔のことより、今使用している材料は輸入木材や化学物質を多量に含んだ接着材を使用していますか?ここに出てくる詳しい人は結局大手HMの人で、余り触れたがらないのかも知れませんが。前にスーパー檜という木材を使用していると営業から聞いたんですが、集成材だったような気がしたんですけど。これってF☆☆☆☆(フォースター)の材料ってだけで、接着材に化学物質含んでいますよね。営業がはぐらかすから多分そうじゃないかなって思っています。私は出来れば大手で建てたいと思っていますが、なかなか安心した材料を使ったメーカーが見つかりません。木造でここがダメなら工務店しかないのかなって思ってしまいます。関西の方に無添加住宅ってのがあって、接着材も天然素材使ってるっていうから、大手でもやってるところあると思うんですが。昔の家は天然素材だけで防カビ材も使わずに何百年も健在でしたよね。住宅業界人でない詳しい人教えてください。
870: 匿名さん 
[2008-10-20 08:46:00]
↑予算どれくらい?お金掛かるよ!健康に良い家が欲しいならこのスレみなければ!住林で建てられる訳ナイジャン!
871: 申込予定さん 
[2008-10-20 09:09:00]
なんで?みんな健康より値段なの?だったらタマでいいんじゃない?
872: 匿名さん 
[2008-10-20 12:52:00]
スミリンって何がそんなにいいのですか?
人道上、よくないことしてるのに、プライドの高い客相手にして、そんな昔のことって蹴り棄てる会社が?
タマの方がよっぽどいいかも。
873: 近所をよく知る人 
[2008-10-20 16:08:00]
それは...
ある意味いい勝負かも。
874: e戸建てファンさん 
[2008-10-20 22:01:00]
あのね、大手8社 積水、ダイワ、ハイム、パナホーム、ミサワ、旭化成、三井、住林のなかで木造は住林だけなんですよ。積水とダイワは鉄骨メインで木造も造りますが。大手でも人気がなければ工場閉鎖や産業再生機構のお世話になったり、粉飾決済して売り上げを誤魔化したりするわけですよ。でも住林は戸建てで着工件数は上位に位置してるわけです。買う人がたくさんいるのは良い物であるという証拠ではないのでしょうか。

そういう意味ではタマも良いのかも知れません。
875: 購入経験者さん 
[2008-10-20 22:08:00]
>買う人がたくさんいるのは良い物であるという証拠ではないのでしょうか。

素直なミーハーさんはそうでしょうね。
逆に愚かな消費者がたくさんいるだけということかも知れませんが。
876: サラリーマンさん 
[2008-10-20 22:22:00]
需要があれば供給もある。
875さんは、どんな素晴らしい会社で建てたの?
実名で挙げて。愚かな消費者救ってよ。
消費と製造、付加価値サービスで経済は動いている。
住林ダメダメスレや工務店万歳スレでも他で立ち上げてくれ。
877: 被災者 
[2008-10-20 23:11:00]
ファンとアンチだけがいるようで、強烈ですね。

865の被災者です。
申し訳ないです。
図らず私が争いを呼んでしまったのかもしれません。

私はやっぱり地震に強いHMを探して選んだのですが、スミリンも悪い建物を建てるメーカーではないと思いますよ。
ファンの方やアンチの方、盲目的にならないで判断してみては如何でしょうか?
878: 匿名さん 
[2008-10-20 23:27:00]
あぁ。
盲目的を使っちゃいましたね

このフレーズは、へば・・・
879: 被災者 
[2008-10-20 23:39:00]
失礼しました。
周りが見えていないの意で、決して視力のない方の差別を図ろうとした訳ではありません。
880: 875 
[2008-10-20 23:48:00]
>876さん
いったい何に逆上してるのか。
ここは評判を語るスレだろ。
何かやましいことでもあるのかと疑ってしまうよ。

建物は悪くないのに。
こういう会社員の言葉で評判下げてるんじゃないの?
本当に玉といい勝負だよ。

>877さん
すみません。
あなたが謝ること無いですよ。
俺はもう消えます。
この会社の本質が垣間見えたから、それだけでもとても勉強になりました。
ありがとう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる