注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大成建設のパルコンってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大成建設のパルコンってどうですか
 

広告を掲載

これから検討 [更新日時] 2012-10-16 07:39:45
 

大成建設パルコンってどうですか。工場で作ったコンクリートパネルなので現場打ちのコンクリートよりも
安定しているようですし、騒音の多い幹線道路沿いでも静かな家が建つのでは、と思っています。

[スレ作成日時]2005-08-06 05:46:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大成建設のパルコンってどうですか

714: 購入検討中さん 
[2012-08-01 11:47:47]
メーカーを選定中の者です。こんなに馬鹿にされてる話をしているメーカー無いです。
パルコンは、人気なんですね。
他の住宅メーカーとは、違う!
絶対に候補に入れます。
715: 物件比較中さん 
[2012-08-01 13:35:40]
>714 購入検討中さん、候補に入れられたのですか。私も候補に入れて色々と調べています。

コンクリート住宅は高いと思っていましたが、他のHMと同じ位です。
津波や地震、災害にも一番強いとの事で、ずっと検討していました。

4月にマックスが発表になり、結局現行のパルコンが9月の契約までとなったそうです。

上で書いていらっしゃる方もいますが、壁の厚さが現行の物は12cmで、マックスは14cm。
その分部屋の内側の面積が小さくなるらしいです(と感じる人はいますでしょうか?)
基礎の工法が現行のものとは少し変わるそうです。また、24時間換気システムも改良されます。

現行は尺ですが、マックスはメーターモジュールで、現行が3階までですが、マックスは4階まで建てられること。
また最大60平米の大空間が可能で、上下階の吹き抜け空間がとれるらしいです。

ネットの4月27日発表では、『3.3平方メートル当たりの本体工事価格は、自由設計タイプの「プレミアム」が70万円から、複数のプランから選べる「ユアスタイル」は60万円から。初年度500棟の受注を目指す。』

とのことで、私が展示場の担当者に聞いた価格よりも低い設定になっていますが、実際は先日聞いてみた所、まだ金額が確定していないとのことでした。今は決まっているかと思いますので、ご相談されると良いかと思います。
716: 不動産業者さん 
[2012-08-02 00:07:57]
しょせんプレハブですよ。
717: 匿名さん 
[2012-08-02 00:15:56]
はい?
プレハブというのは決してネガティブなものではないぞ
718: 匿名さん 
[2012-08-02 01:18:19]
ポジティブプレハブMAX
719: ご近所さん 
[2012-08-02 04:24:32]
いやいやプレハブってのは意外といいって事なんだけどな

わかんねー奴はわかんねーか、物置ぐらいしか連想できなさそうだし
720: 匿名 
[2012-08-02 07:55:13]
イナバの物置?
721: 匿名さん 
[2012-08-02 10:40:21]
要はミサワのコンクリート版
722: 購入検討中さん 
[2012-08-02 17:55:04]
MAXのカタログを頂きました。
大きな違いは、解らないです。
高いと聞くと予算に合わないとやはり他との違いを考えようと思います。
メリットわかる方教えて下さい。
723: 物件比較中さん 
[2012-08-02 21:49:06]
>722 さん、現行のパルコンのカタログとそれぞれ付き合わせて比較すると違いが分かると思います。

それでも色々と疑問点が出て来ると思います。展示場にいる営業担当者の方は、すごく詳しい人と、全く分からない人といるみたいですが、詳しい人を捕まえて色々と質問されると良いと思います。

頑張って下さい。
724: 物件比較中さん 
[2012-08-02 21:56:29]
>722 さん、書き忘れました。マックスは4階建て、60平米の大空間、吹き抜け、などが可能になっていますよね。

ご自分の敷地がどんな建物が建つか(3階建てや4階建てが可能かどうか)とか、大空間のお部屋や吹き抜けが欲しいか、等を考慮すれば良いのでは?

それから細かくなりますが、現行のパルコンでは91cmの階段でも芯から芯ですと実際の幅は85cm(だったかな?)で結構狭かったですが、今度はメーターモジュールで10cm刻みになるそうですので、ご自分の好きな階段の幅に近づくでしょう。

構造上4階建てが建つ様に頑丈になる分、値段も上がる様です。いつ建てられるのでしょうか?9月までに間に合って、3階以下でしたら、現行のパルコンで建てられる訳ですよね。

725: ご近所さん 
[2012-08-03 00:32:41]
maxになると大空間が可能
それに伴ってビルトインガレージとかで車3台間口とかも可能になった
パルコンは間取りで、どうしても壁が出てきて問題があったが、maxになれば自由が効くようになった
接合方法もスプライススリーブジョイントに変わった

しかしながら現行パルコンに対して別段に強度が高いというわけではない
自由度が広がった、と解釈すればいいのだろう


そう説明を受けたよ
726: 匿名 
[2012-08-03 06:22:14]
それでも、しょせんプレハブだろ?
727: 匿名さん 
[2012-08-03 06:45:40]
プレハブの意味を勉強してから出直せ
728: 匿名 
[2012-08-03 12:25:03]
えっ!? プレハブじゃないの?
729: 匿名さん 
[2012-08-03 14:08:54]
すごい、営業さんがすごい提案してきました。
730: 匿名さん 
[2012-08-03 19:59:38]
笑っちゃうような提案でしょ?
731: 匿名 
[2012-08-03 20:37:13]
>729 安くなった?
732: 匿名さん 
[2012-08-03 20:46:52]
給料?
733: 匿名さん 
[2012-08-03 23:06:54]
プレファブ ギャッハ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる