注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店★i-cube情報★参照」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店★i-cube情報★参照
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2010-08-31 14:43:07
 

一条工務店i-cubeの話がチラホラとスレッド
バラバラに出てたので立てました。

僕の地域は愛知県で認可が下りていません。
7月からは問題無いらしいですが、、、。
担当の営業もあまり情報がなくてとの感じです。
一応、パンフレットは貰う事が出来ました、それ以外の情報は得られません。
既にi-cubeに住まれている方、契約を進められている方等、把握している情報を提供して頂けたら幸いです。

メリット・デメリット判ると助かります。

[スレ作成日時]2009-06-02 20:53:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店★i-cube情報★参照

222: 匿名さん 
[2010-03-12 20:22:46]
セゾンとの違いは、陸屋根の他にどんなところにあるのですか?
223: 匿名 
[2010-03-12 21:20:31]
>222
デザインと工法
224: 匿名 
[2010-03-12 21:32:41]
iーcubeの工法・床暖・標準装備に対しての値段には企業努力が感じられるんだけどあともうちょっとなんだよなぁ
同じ値段で片流れ屋根に屋根裏収納・ロフトなんかあったら即買い!
一条社員の方ご覧になってたら早急に新たな商品展開検討願います。
年内完成を目指して只今土地も決めて勉強中なので早急に!
でないと桧家か安い2×4のメーカーに絞るしかなくなるので…
できれば一条にしたいんです。
225: 匿名 
[2010-03-12 21:38:55]
224ですが追加で

スタイリッシュモダン希望

てか一条はデザインが…

その他はOKなので頑張って下さい!
226: 匿名 
[2010-03-13 11:31:41]
一条のデザインはこれからも望みうすでしょうね
227: 物件比較中さん 
[2010-03-13 14:56:59]
226さん 一条っていう企業姿勢はそうなんですか?
切妻屋根がほしいユーザーの希望がたくさん有るのに、検討されないのでしょうか

工法、断熱、床暖、気に入ってます。後はデザインと屋根です。
このままだと地元工務店で気に入ったデザインで、同じような高高住宅に決まってしまいます。
土地購入して2年そろそろ建てないと。

一条役員幹部さん、元銀行員さん、ユーザーの期待は大きいですヨ
元銀行員の団塊定年退職者です。
228: 匿名さん 
[2010-03-13 15:24:34]
切妻屋根の需要ってそんなにないよ!
229: 匿名 
[2010-03-13 15:26:07]
できないではなくオプションで選ぶことはできるのですから問題ないということになります。
230: 匿名 
[2010-03-13 15:35:06]
陸屋根陸屋根と言われるが、切妻のi‐cube建ってるよ。
わたしがどうしても我慢ならなかったのは天井高240。これは何ともならないと言われた。
231: 匿名さん 
[2010-03-13 15:59:07]
i-cubeの切妻屋根の家見てみたいな。
ネツトで絵ないのかな。
オプションだと高いのかな。
232: いつか買いたいさん 
[2010-03-13 19:38:19]
本日、見積もりを出してもらった際に仮契約を迫られました。なんでも3月いっぱいで4月以降は値段が上がりますから仮契約したほうがよいですと。収入印紙まではられた契約書をみせられました。これってどうなんでしょうか?
233: 匿名さん 
[2010-03-13 21:16:07]
ホントに契約が近くなると、馬鹿馬鹿しい話になってきますね。
最低だ。
234: エスパー伊東 
[2010-03-14 01:10:38]
お前達早く目をさませ! 埼玉県民共済住宅ならお前達の希望を叶えられぞ しかも一条より全然安く 一度見てきなよ。
235: 申込予定さん 
[2010-03-14 09:15:35]
性能は良いですよね。正直悩んでます。外壁のメンテナンスについて詳しい方おりましたら情報提供願います。
236: 匿名さん 
[2010-03-14 10:37:38]
i-CUBEの情報ならここより建て主のブログ見た方が色々載ってるよ
237: 匿名さん 
[2010-03-14 11:00:36]
見てみましたが、建て主のブログは主観的にできていて、中立的な情報としてはどうですかね?
238: 匿名さん 
[2010-03-14 11:40:22]
それなら直接展示場に自分で行って判断するしかないんじゃないかな?

手間だけど一番納得できるだろうから頑張って!
239: 匿名 
[2010-03-14 11:41:53]
宿泊体験棟行ったらテレビボード欲しくなった
240: 申込予定さん 
[2010-03-14 13:20:15]
私も宿泊体験棟行きましたが、オプションはどの程度ついているのだろう。シアター等を除き基本標準と聞いたが気になります。
241: 匿名さん 
[2010-03-14 14:34:41]
宿泊体験棟によって違いがあると思いますが、私が行った宿泊体験棟は


・キッチンがスタンダード→クオリティーに
・浴室がスタンダード→クオリティーに
・浴室にミストサウナ有り
・リビングにテレビボード


の4点以外はすべて標準の仕様でしたよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる