注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店★i-cube情報★参照」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店★i-cube情報★参照
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2010-08-31 14:43:07
 

一条工務店i-cubeの話がチラホラとスレッド
バラバラに出てたので立てました。

僕の地域は愛知県で認可が下りていません。
7月からは問題無いらしいですが、、、。
担当の営業もあまり情報がなくてとの感じです。
一応、パンフレットは貰う事が出来ました、それ以外の情報は得られません。
既にi-cubeに住まれている方、契約を進められている方等、把握している情報を提供して頂けたら幸いです。

メリット・デメリット判ると助かります。

[スレ作成日時]2009-06-02 20:53:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店★i-cube情報★参照

202: 購入検討中さん 
[2010-02-26 11:18:43]
暖かくなると真冬の寒さでの室温より、夏の暑さが気になって来ました。

高高では、夏暑いと聞きましたが超高高のi-cubeの夏はどうなんでしょうか

クーラー嫌いなのです。  軽い除湿程度で快適でしょうか

まだまだ夏を経験された入居組みさんは少ないでしょうが。

参考意見教えて下さい。
203: 入居済み住民さん 
[2010-03-01 00:07:12]
202さん
春秋はロスガードを自動に設定すると、室温をある程度調整してくれます。熱交換と普通換気切り替えてくれます。
夏季は排熱と除湿の必要がある為、エアコンは入れっぱなしで過ごすのが良いと思います。
標準エアコン(床暖用)の再熱除湿運転より冷房運転の方が燃費が良い為、基本冷房運転でした。
間欠運転よりも連続運転の方が風の吹き出しが弱いので、苦手な人には良いのでは?
窓を開けて湿気を取り入れてしまうよりも快適に過ごせると思います。
204: 購入検討中さん 
[2010-03-01 20:53:14]
>熱交換と普通換気切り替えてくれます。

ホント!?
205: 匿名 
[2010-03-01 21:26:55]
ロスガードの換気の仕方の設定ができます。
外気を直接取り込むようにできるってことですよ。
206: 購入検討中さん 
[2010-03-07 16:50:07]
一条工務店のスレが荒れていますので、こちらでi-cubeの良い点、悪い点の意見を教えて下さい。

私は、断熱の厚さ、床暖房標準、あの心地よい暖かさが忘れられません。

24時間換気装置ロスガードは、よさげですが結露の問題とダクトの汚染(10年20年後)が心配です。

皆さんのご意見を教えて下さい。
207: 購入検討中さん 
[2010-03-11 18:47:31]
i-cube の2X6は集成材ではありませんよ。
もし集成材なら加圧注入時にばらばらに
なってしまいます。実際に見てみましたので。
208: 匿名さん 
[2010-03-11 19:27:58]
ロスガードの運命は、一条のアフターがしっかりしているかどうかに
かかっているでしょうね。
209: 匿名 
[2010-03-12 10:29:28]
屋根を陸屋根以外で作ってくれ、買うから
北海道はつららの心配があるから陸屋根でいいけどさ

片流れを今の3割くらいの価格まで安くするか
何かつまっても雨水がたまらんくらいの坂を、一条さんならできるでしょ、半年後あたりで期待してます

でたら即買いで
210: 匿名 
[2010-03-12 11:51:47]
屋根 変更できるって聞いたけどな。別料金で。
211: 匿名 
[2010-03-12 12:05:21]
もっと安く、一条だって後のトラブル考えたら片流れにしといてもらいたいでしょ
212: 匿名 
[2010-03-12 15:53:48]
陸屋根というだけで選択肢から外れかけてる

天井高低くて全体の高さが低いとこにきて陸屋根では家が小さく見えてしまうのも心配。
それが省エネに繋がるのだろうけどもう少し設計の自由度が欲しい。
これから一条に相談行くけど同じ値段で陸屋根でなければ即交渉に入るのになぁ…
213: 購入検討中さん 
[2010-03-12 16:17:02]
天井高240cm陸屋根という二つの条件で、今回候補から外しました。
あの暖かさ、断熱の厚さは魅力的です。

一条さん金額変えずに、切妻屋根にしてください即契約です。
214: 匿名 
[2010-03-12 16:31:48]
木造2F建て陸屋根の防水
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/69041/
215: 匿名 
[2010-03-12 17:29:46]
スレが陸屋根の話題ばっかになってしまって申し訳ないけど

切妻屋根?こーいうの→/\
あまり高くなくて、でおしゃれをそこなわない感じで、これだしてくれたら購入検討ですよ。
もし陸屋根と同じ価格でなら即買いですよ。30歳ですが、35年ローンで頑張ってアイキューブちゃんを即買いしちゃいますようよ
わがままかもですが、人生かけた買い物だから心配なんですよ。土地あるから、給料はたいて60坪ぐらいのでかいの買っちゃうから/\でおしゃれで標準で・・・
216: 匿名さん 
[2010-03-12 17:52:24]
あの陸屋根は事務所っぽくて嫌なんだなぁ。
屋根くらい自由にさせてよ。
217: 匿名 
[2010-03-12 17:55:55]
もう高くてもいいや・・
/\でおしゃれで、多少の地震や汚れのつまりも気にしない、きっちり雨量計算された/\の出してよ

半年で、そしたら買うわ。建築全く知らないけど、いろいろ調べたら、そこだけが心配で
218: 購入検討中さん 
[2010-03-12 17:56:41]
現在ヘーベルハウス3階建てに住んで20年です。
陸屋根の防水シートの劣化による雨漏れで大変です。

田舎に終の住いとして、現在建築検討中ですがi-cubeは年寄りには最適と思いますが
残念ながら陸屋根です。
陸屋根はもうこりごりです、切妻屋根になれば年寄りにも優しい良い家になると思います。
219: 購入経験者さん 
[2010-03-12 18:05:07]
私も値段そのままで陸屋根以外に変更できるなら、すぐに契約してもいい。
頼むから陸屋根だけはどうにかして。
220: 匿名さん 
[2010-03-12 18:10:32]
てゆーか切妻にしたら「i-cube」って名前おかしいよ。
「愛妻」とか?(笑)
221: 匿名 
[2010-03-12 18:33:18]
名古屋にiCUBEの展示場無いから、/\の奴を作ってよ。陸屋根じゃないののデザインを見てみたい
段階Jr.でも手に届く価格で高性能、デザインもよし。ホントにあと陸屋根だけなんだ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる