注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「田中建築工業について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 田中建築工業について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2022-06-08 14:19:53
 削除依頼 投稿する

静岡県沼津市の田中建築工業について教えていただけますか?
とりあえず営業担当の方は今までに検討した業者の中で
一番好印象な方です。
詳しく話を聞いてみたいのですが、その前に、
評判を聞いてみたいと思いました。
どんな情報でもいいのでぜひ教えてください。

[スレ作成日時]2007-10-12 00:53:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

田中建築工業について

924: 通りがかりさん 
[2019-03-02 20:49:12]
大工の給料は出来高払いなので工事が進まないと給料は入りません。
925: マンション比較中さん 
[2019-03-02 21:13:52]
そりゃそうだろ、大工だって生活があるんだから。
926: 匿名さん 
[2019-03-02 21:19:11]
形の無い物に大金払うのは、もう止めよう。
建売住宅を買いに行こうか!?
927: 通りがかりさん 
[2019-03-02 22:02:54]
今いる大工撤退したら最悪だな...新たに来る大工は絶対いないよ。ウワサがすごいから。今増税前でどこの大工も引っ張りだこ。あえて金もらえるかわからない会社の仕事する奴一人もいないよ。
928: 通りがかりさん 
[2019-03-02 22:36:07]
とある会社の話しを耳にしました
とある会社ですよ、
筋書き通りにいけば 来週中くらいに会社が倒◯します。
少しタイミングずれるかもしれません
法的に皆さんどうにもなりません
これが現実です。

よく考えて下さい
会社に全くお金無いんです
約束した数現場動いてますが払う気無いです
絶対完成しませんから
完成最終金貰えません
テキトーに下職説得したみたいに言ってますけど
あくまで体裁です
現実に建設資材の調達できませんから
絶対無理
現在時間稼ぎ期間です
手を引いておいた方が無難かと
建材は入りませんよ大工さん

そろそろ社◯姿隠すよ
業者の皆さんよく考えて
全てのタイミングが揃って来ましたよね
わかっていますよね

未払いの手間は次の会社で少しずつ支払う?
本当に払うと思っています?
だから、払う気全く無いですから
会社倒◯させて全て終わりです

なんて事を隣の席の人が話してました
くれぐれもこれは、とある会社の話しです。
田◯建築工業さんとは関係無いです
たぶん…?








929: 匿名さん 
[2019-03-02 22:39:20]
だからもう手続き終わってるって
もう遅いよ。
931: 匿名さん 
[2019-03-02 22:59:39]
業者さんたちの苦しみ、現場にいれば誰でも分かります。常に金もらってない、やっと入った!先月分がまだ振り込まれない。昔からそんな話ばかりですよ。大工が一月も支払いを待たないのも当然です。常にそんな話聞いてるんだからね。だけど大工の手間賃はそこそこ高いらしい。年寄りでもかなり稼いでるらしいよ。若い奴らは年間1000万近い収入があるとか。ほとんどは70歳近い大工ばかりだけどね。
932: 匿名さん 
[2019-03-02 23:03:43]
>>923 匿名さん
今まで大工だけはちゃんと支払い、他の業者には何ヶ月も払わない。支払い遅れたことで全員撤退?他の業者もそのぐらい早めに仕事請け負わなければよかっただろう。大工にも丸め込まれてる業者はいただろうし。とりあえず、もうすぐ名前は消える
933: 匿名さん 
[2019-03-02 23:22:00]
大工がすぐ撤退するのは当然です。常に現場にいて、業者の苦しみを聞いてるんだからね。最後1ヶ月くらいもらえなくてもがまんできるけど、2ヶ月、3ヶ月溜まるとさすがに辛いのわかってるんだよ。若い順にいなくなるよ。最後残るのは年寄りばかり。
944: 名無しさん 
[2019-03-03 00:42:25]
私も同感です。
なにができるか良い策が私にはわかりませんが、できる協力はしたいです。
既にここで建ててますが嫌な思いを味わった者としては、あの社長だけは今でも許せませんから。
948: 通りがかりさん 
[2019-03-03 01:10:56]
ここに来る奴は、第三者ばかりか?
949: 通りがかりさん 
[2019-03-03 01:32:15]
ま◯◯工房は株式会社な。
限りがあります田中な。

IR情報探ったりや。

ウザーーーーッス
950: 匿名さん 
[2019-03-03 02:03:59]
とにかくびっくり。つい先日、ここの社員さんと電話で話ししたばかりだし、一カ月前には、社長にも、会いましたよ。まさか、こんな展開になるなんて。最初から騙そうとして会社を立ち上げたわけじゃないんだろうけどね、被害が広まる前に抑えてほしかったなぁ。
951: 匿名さん 
[2019-03-03 06:48:51]
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1358617218

yahooの質問箱に破産後に詐欺として訴えることは可能かという質問と回答がありました。ご参考に。
952: 匿名さん 
[2019-03-03 07:37:49]
同じ被害に合われた方が集まるなら、集団訴訟プラットホームが便利
https://enjin-classaction.com
953: 通りがかりさん 
[2019-03-03 07:48:24]
倒産確定したら、
被害者説明会行われますよね?

○士ハウスの倒産後の対応を発見しました。
https://www.aiben.jp/page/library/kaihou/2102fuji.html

今後は田中社長は出てこなくて、
弁護士通して対応ってことなのかな。


ご参考までに。


事前に施主に説明も未だなく、
話をボカして逃げる気満々の田中さん、
誠意な対応をしてください。

このような対応は沢山の恨みを買います。
不誠実な対応ばかりしてると、
結局新しい会社を作ってもまた同じ事が起こるようになりますよ。

お子さんと奥さんを守るのも大事でしょうが、

契約者にも守るべき家族がいます。


倒産確定をしているとしても、

逃げずに、契約者さんと向き合って下さい。


954: 匿名さん 
[2019-03-03 09:16:47]
本当です。恐らく施主から大変な事が起こると思います。しっかり今の物件をなんとしても仕上げて頭を下げて施主を守ってください。
955: 名無しさん 
[2019-03-03 10:21:14]
結局、今途中になってるとこは
予算内で完成するの?
956: 通りがかりさん 
[2019-03-03 10:46:42]
地鎮祭とかした人の写真も消えましたよね
銀行の審査とかよく通りますよね
957: 匿名さん 
[2019-03-03 11:07:11]
業者会作って今ある物件完成させる方向で動いてるのは間違いない。建材の確保も出来たけど肝心な大工が撤退したら全て水の泡になります。無理矢理完成させて入った金は全て業者で分配する形でやるみたいだよ。
958: 通りがかりさん 
[2019-03-03 11:25:17]
施主様が思い描いた新居が出来上がるのでしょうか、水回りの設備とか照明とか断熱とか外構とか、施主様が余計な出費をしないできちっとしたものが出来上がるといいですね
960: 匿名さん 
[2019-03-03 12:34:26]
先日、会社に車が数台あるのを確認しました。
961: 通りがかりさん 
[2019-03-03 12:44:06]
自分の生活レベルを下げるようなことはしなさそうですね、最優先は自分の家庭でしょうね
962: 匿名さん 
[2019-03-03 12:56:00]
今残ってる社員は◯村以外にいるのかな?
963: 名無しさん 
[2019-03-03 12:58:48]
>>960 匿名さん

先日自分もそれは確認しました。
その時ビルの灯りは3階だけついてました。まだ 誰かしらが、何かしらをやってるかと。ちなみに、数日前に社長も電話にでられましたよ。
964: 名無しさん 
[2019-03-03 13:12:19]
それこそ数日先はわかりませんが、今まだ残ってるスタッフさんはゼロではない。残ってるというより、残らざるをえないのかと思いますが。スタッフさんもそれぞれ生活あるのに。給料貰えないのに。それでも残り 残らざるをえないスタッフさんのこと考えるといたたまれません。
少なからずそのようなスタッフさんだけは、最後の最後まで自分犠牲にして努力してるのかと。けど社長はそんなスタッフさんのことをどう思ってるのかね。
965: 匿名さん 
[2019-03-03 13:19:56]
土地コンシェルジュはまだ残ってるみたい。
966: 名無しさん 
[2019-03-03 13:30:11]
無理矢理完成させて
入ったお金は業者会で分配?
現状で明らかにお金が足らないのに
どう完成させるんですかね?
968: 匿名さん 
[2019-03-03 14:15:18]
965さん
残ってます いつまでか知りませんが
責任を果たそうとして頑張っておられるのは事実

そうしてなんとかしようと頑張ってるスタッフさんはこの状況に関わらずゼロではないかと
それぞれ相当生活犠牲にされて
皆さんがいう○村さんがこの懸命さに該当してるスタッフか自分は知りませんが

最終的には社長、なのに…
優秀なスタッフ達ばかりだったのに
社長一人で関係してる してた人をみんな犠牲にしてるようにしか思えない。
969: 匿名さん 
[2019-03-03 14:40:25]
◯村さんも本当にグルなの?この人も本当は社長に騙されてる訳ではなくて?
971: 名無しさん 
[2019-03-03 15:11:31]
だいぶ前にこちらで建てた友人宅です。
偶然我が家もこちらで建ててますが、田中の現在の話を耳にしてから口コミみて急いでその友人にも知らせました。
友人宅はある修理の依頼を会社に電話したらアフターの方が休みで折り返し連絡させましょうかと、友人宅はまた掛け直すと言ったところ 突然社長がその電話に出られたようです。その修理に関しては、すぐ手配してくれたようですぐ業者がきてくれたそうです。その修理に関しては。電話で雨漏りの話を社長にしたそうですがその件に関しては、わかりました~ のような当時と変わらないノリ口調だったと。それを友人から聞いて それ来ないよ!とすかさず返した自分ですが。
修理にきた物はおそらく田中ではあまりやらない部分の物なので、それは業者未払い関係のない分野かと、ただ社長は業者に連絡をした橋渡し役だけかと?、だからそこの部分はすぐ修理に来られたのかと勝手に思ってますが。
田中で雨漏りで困って連絡してもそのまま放置って件は他にも沢山あるようですし、それも友人と話しました。田中の様子見ると言ってましたが 雨漏り 来ないでしょうね…
その電話に先日社長がたまたま出られたって話です…

わざわざ友人と一緒に会社を外から見に行きましたが、外観からも活きてる会社のオーラは感じませんでした、死んでるような暗いオーラ、オーラって出ますからね。
これまでこれだけ施工してた会社にアフター1人しかいない。大体それ自体間違ってます。経営手腕全くないないですよ。
過去の施主ですらこれだけ困ってるわけですから現在の施主さんなんかはたまらない、
これほどな会社です。

972: 匿名さん 
[2019-03-03 19:00:09]
引継ぎ契約 → 約束手形払い → 工事着手 → 施主計画的自己破産 → 奥◯氏 倒産 → 施主 人生再起動 → アザーーーッス。
973: 匿名さん 
[2019-03-03 23:59:21]
新築工事請負契約 → 施主支払 → 未着手 → 計画的倒産 → CEO免債 → 施主人生崩壊 → CEO再起動 バルス

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:田中建築工業について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる