注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「田中建築工業について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 田中建築工業について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2022-06-08 14:19:53
 削除依頼 投稿する

静岡県沼津市の田中建築工業について教えていただけますか?
とりあえず営業担当の方は今までに検討した業者の中で
一番好印象な方です。
詳しく話を聞いてみたいのですが、その前に、
評判を聞いてみたいと思いました。
どんな情報でもいいのでぜひ教えてください。

[スレ作成日時]2007-10-12 00:53:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

田中建築工業について

1101: 名無しさん 
[2019-03-17 23:56:27]
1098知らんぷりってなんだお前、お前だったら何ヵ月も給料もらわずお客さんのために真剣に頑張れるのか?辞めるしかねーだろ!家族いるんだから!
1102: 名無しさん 
[2019-03-17 23:58:20]
>>1097 匿名さん
聞かせて下さい。
2人とは、誰ですか?
1103: 名無しさん 
[2019-03-18 00:01:14]
>>1101 名無しさん
こうなる事わからなかった?
その中でお客さん取ってたん?
1104: 名無しさん 
[2019-03-18 00:04:05]
>>1101 名無しさん

わりーけど俺業者だから
いくら貰ってないと思ってんだ?
1105: 匿名さん 
[2019-03-18 00:05:22]
>>1101 名無しさん
ほんと、現実がわかって無さすぎる元社員で困るわ
1106: 名無しさん 
[2019-03-18 00:12:22]
あんた業者か?だったらすぐ手を引け!少しでも回収なんて考えてんだろ?絶対無理だよ。負債が増すだけ
1107: 名無しさん 
[2019-03-18 00:20:02]
1101です。現実わかってるから言ってんだよ!あんたらの負債の額も知ってるよ!俺の事営業だと思ってんのか?あいつら確かに知ってて客取ってたけどそれが営業だよ。こんな事でもめるよか現実をちゃんとみろよ!
1108: 名無しさん 
[2019-03-18 00:28:26]
>>1107 名無しさん
俺は業者じゃない。
それは一大事だ、社員一同知っててマイホームと言う夢や希望を叶える為に来た方々を騙してたんだな。
無償なんかじゃ罪は消えないな。
1109: 名無しさん 
[2019-03-18 00:30:27]
自分等が言ってる詐欺師と同じことやったと認めた様なもんだ。
1110: 名無しさん 
[2019-03-18 00:37:16]
知ってたに決まってんだろ!社員どころか業者も大工もあぶねーなんてみんな知ってたわ!!
1111: 名無しさん 
[2019-03-18 00:40:50]
>>1110 名無しさん
まるで知らないお客はバカみたいな言い方だな。
残念だが、お前は詐欺師の忠実なフレンドリー確定だ。
言ってることが無責任な上、フレンドを置いて逃げて言いたい放題だ。


1113: 匿名さん 
[2019-03-18 00:42:48]
人の前に自分の身を守ったら?
1114: 名無しさん 
[2019-03-18 00:43:46]
>>1110 名無しさん

社員と業者しか頭にないのが信じられん。
家庭あるんだろ?子供は?パパは沢山の人達を、詐欺師フレンドと一緒に騙して、沢山の人達の夢を悪夢に変えたんだよって言うのか?
1115: 匿名さん 
[2019-03-18 00:46:11]
1110!1114さんの言う通り!
お前にも降りかかる
火の粉には気をつけろ!笑
1116: 名無しさん 
[2019-03-18 00:55:12]
完成業者会のみなさんへ

ありがとう。

説明会に参加した者より。
1117: 匿名さん 
[2019-03-18 01:03:00]
悪いのは社長だけ、あいつは本当のバカ、やってるくれる下請けの業者さん、元社員みんなを信用して信じて完済させてもらうしかないよ。みんな動いてくれてる。文句言ってもしょうがない、施主さん、みんなを信じて頑張ろう!田中が倒産したとしても残りを頑張って建てて貰うことを考えよう。社長だけは勝手に死んでくれ!
1118: 名無しさん 
[2019-03-18 01:05:17]
営業の方は良い人だな。 文句言ってないでどうしたらいいか考えたら?言ってるだけじゃ家立たないよ
1119: 匿名さん 
[2019-03-18 01:10:10]
営業の方は本当に頑張ってる。あのバカ社長のせいで本当に偉いと思う。頑張って元社員さん。みなさんの夢を叶えてあげてください。これを乗り越えればきっとこの先プラスになる事だと思います。
1120: 匿名さん 
[2019-03-18 01:11:20]
自分の身に危険を感じ
今更、良い人ぶるなんて
慌てる営業マンも
社長以上にバカだな!
1121: 名無しさん 
[2019-03-18 01:11:52]
>>1110 名無しさん
慣れってのは怖いからな。
皆自分の世界観で考えてしまうのは仕方がない。
肝心なのは自分が何をしてきたのかだ。
辞めたら関係ないなんてことはない。
業者や大工なら情報は入るが、ましてや知っていてお客を契約まで持っていき会社が悪いはない。
お客は誰を信じて契約したか分かるか?お前が言う詐欺師なんかじゃない、お前ら社員だ。
それを忘れたらいかんよ。
1122: 名無しさん 
[2019-03-18 01:16:16]
>>1119 匿名さん



俺も色々書いてしまったが、同感だ。
しかし、辞めた元社員に全ての希望を押し付けるのも酷。
彼も被害者の1人だ。

気の済む様にやらせたら良い。
今はそれがベストだ。
1123: 匿名さん 
[2019-03-18 01:19:22]
社長に対しては管財人に
任せる予定!

元社員さんには
刑事告訴します!
心当たりあるでしょ?
録画してたからね。
1124: 名無しさん 
[2019-03-18 01:22:43]
>>1123 匿名さん
元社員とは誰だ?教えては頂けないだろうか
1125: 名無しさん 
[2019-03-18 01:23:00]
録画の内容気になる
1126: 匿名さん 
[2019-03-18 01:25:17]
自分が受注した客の責任を取ってるんだろ。辞職すれば責任を取った事になると考えてる政治家よりマシだ。
1127: 名無しさん 
[2019-03-18 01:29:04]
>>1126 匿名さん
同感だ。
1128: 匿名さん 
[2019-03-18 01:30:08]
弁護士に相談したら、契約解除をしないと破産管財人に1年くらい預かられて契約解除されるのを待つか、運良く建ててもらえる場合でもよっぽどもうあと少しとかじゃないと建てましょうという判断にはならないとの事でした。それも1年後くらいの判断。
銀行やら何やらから、数億の負債があるのに施主や業者に戻ってくるのはスズメの涙で、その待ってる間の家賃やら固定資産税を考えればこの場合はリスクの方が高いとの事でした。
相手にお金がある場合はいいですが、持ってないので泣き寝入りですよと言われました。

そして、解除料は出来高分という契約でしたが、事態が事態なので解除料は不要でしたので、解除して自分のものにしてから、新たな選択をする道を私は選びました。これから考えます。
1130: 名無しさん 
[2019-03-18 01:38:37]
>>1128 匿名さん
俺はこんな事態にはならなかったが、貴女の姿勢は素晴らしい。
悔しさもあるが、進むことはどんな事でも簡単なことではない。
良い方向になることを、祈っている。

1131: 匿名さん 
[2019-03-18 01:39:26]
ここに書込みに来てるマジ施主よ、
もう時間がない。 デマや野次に振り回されるな! 何を信じて、どうするか、最後は自分が決めるんだぞ。
1132: 匿名さん 
[2019-03-18 01:43:18]
>>1131

なんの時間が無いんですか?
田中が20日に倒産するからですか?
1133: 名無しさん 
[2019-03-18 01:48:04]
>>1131 匿名さん

何か俺のパクリみたいな書き方だな。
1134: 名無しさん 
[2019-03-18 02:00:34]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1135: 匿名さん 
[2019-03-18 03:06:02]
これは施主みんなが協力しないと家も建たなそうですね。増額しなくてもいいように建売を売ってやっていくんじゃなかったんですかね?建売を売った資金を回してなんとか負担させないようにすると聞いていたのですが。
1136: 通りがかりさん 
[2019-03-18 07:01:07]
建て売りやって簡単に儲かるなら
みんなやってる
建て売りはある意味、
安くて良い大工さんとの連携だから
信用0でどこまでやれるか

仕入れも簡単ではないし
また高い金利で金も借りなければならない

堅実だった不動産屋が手を出して
倒産してるケースは多いです。
1137: 匿名さん 
[2019-03-18 09:27:47]
あまりにも急すぎます。17日に話を聞いて、20日と言ってたけど19日までに答えを出せ。出さなければオーナーが不利になる。
追加いくらになるのかもわからない。銀行とは これから追加融資受けれるかを話すつもり。 順番逆じゃね?追加融資の話をしてからオーナーらに話でしょ。
そうしてれば少しは各自オーナーの金がいくらかかるのかざっくりでもわかるはずだったんじゃ?

とても宙ぶらりんな状態、完成する保証もない。追加で金くれってことが多々出てくるかもしれない。

僕たちを信用して下さい、最初の契約に言っていた言葉。信用したら、こんな状態。
設備の悪い家になるでしょう。結果的には建売と同じ家になりそう。だって、オーナーのうちらにはもうお金ないんだから。こっちがまた設備分の値段を出せば 当初の家はできるかもしれない。

けど、お金をかき集めない限り無理。

本当に社長はお金をかき集めたの?そこまでしてから あの場所にいた?

会社の金の話じゃない。社長自身の金、妻の金、オーナーらの家が完成するために 持ち家を売って 車に住むとか、なんでも売って金にするとか、チリも積もれば。
誰の名義なんて関係ない。本当に売れるものは売って金を作ったのか?自分の家族を守る前に、オーナーの信頼を得るためにできることはまだあるはず。

石○さんが自腹で金を出してたというのに、それを聞いても社長は自腹出さないの?

うちらに金をかき集めさせるなら、そういうとこまでの誠意が必要。

社長が逃げないのは、誠意なのかもしれない。逃げないだけ良い。
でも、それだけでは25棟いるオーナーは納得、信頼を得ることはできないだろう。
責任者である社長さん。もっと、まこと工房の負担の減る方向、オーナーらの負担の減る方向を考えてみてほしい。

1138: 名無しさん 
[2019-03-18 10:20:43]
車に住むか...いいんじゃない?あの人車好きだから
1139: 通りがかりさん 
[2019-03-18 10:43:14]
石○さんばかりじゃないよ、伊○さんだって自腹出してますよ。
確かに。社長は車に住めばいい。
1140: 通りがかりさん 
[2019-03-18 11:14:18]
期限急過ぎますね。
対応がもう身勝手すぎる。

下調べも検討する時間も与えてくれないの?って
昨日からの皆さんのコメントを何度も読み返しそう感じました。
ひとまず、返事がすぐに決まらないと思いますし、
期限を伸ばすことを打診してみてはどうでしょうか?

お金も返してくれない、家も建ててくれない、
期限も伸ばしてくれない。

あれもこれも出来ないじゃ誠意が無さすぎる。
1142: 名無しさん 
[2019-03-18 13:02:43]
レクサス二台とBMとランクルは?
1143: 匿名さん 
[2019-03-18 13:08:39]
以前、田中建築さんのHPにこんなふうに書いてありました

http://tk.rubbersoul.jp/%E5%AE%8C%E6%88%90%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E5%88%B6%...

田中建築工業では完成保証制度には加入しておりません。
当社では、オーナー様には工事の進捗状況に合わせてお支払いをお願いしています。

工事の進捗よりも大きな差額をもって請求させていただくようなことはありませんので、完成保証制度に加入しなくても大丈夫です。
しかも、

完成保証制度はタダではありません。
むやみに加入することで、オーナー様のご負担が増えるようなものはお勧めしませんし、健全な会社には不必要な保証制度だと思います。


こういう会社はやっぱり要注意ですね
1144: 匿名さん 
[2019-03-18 13:09:13]
そんなに車持ってるの?
全部売って少しでもお金にして家を建ててくれよ。
1145: 匿名さん 
[2019-03-18 14:41:51]
施主です
私は今回の件、個人的に弁護士に相談しました
関係業者に知人がいたので、その方の情報も含め
その結果ですが、契約解除、引き継ぎ契約を決めました

もし○中さんが突然破産宣告をしていたら
現在建設途中の我々の家は全て差し押さえられ
さらに多額の借金をしなければ
家を建てなければならなかったと思います

そうなる前に家を建てる事に
ご協力頂いた業者さんには
大変感謝しております

今後、契約を解除せず家を差し押さえられたら
被害者の会を設立するか、個人で弁護士を立て
解決していく事になるかと思います

それには相当な費用と時間が掛かります
私はこれらの事に費用を掛けるなら
業者会を信じお金を回した方が良いと判断しました

今回の請負業者さん達は
ほとんど利益はないと思います
それでも業者さん達は家を建てようとしてくれています

○中さんに携わっている業者さん
辞められていったスタッフの皆さん本当に良い方達です
社長にはこの方達に対しての未払い金を
しっかりと稼いで支払ってもらいたいと思います
1146: 通りがかりさん 
[2019-03-18 14:48:01]
マスコミにリークするのは現実的じゃないですかね?

考えが浅はかだったら申し訳ないのですが、
どうしたら施主さんたちが家を建てれるか。。。


マスコミに取り上げてもらって、話題を大きくしてもらい、それを知ったどこかの業者さんや建築会社さんからもし出来れば、救済してもらえたらいいかなって。
とんだお門違いでしたらすみません。

1148: 匿名さん 
[2019-03-18 15:41:55]
>>1145 匿名さん
引きつぎ契約をされてから 早速 何か動きはありましたか?

1149: 匿名さん 
[2019-03-18 15:50:00]
うちも契約解除をして引継ぎ契約をしようと思います。
お金がないのもあり、他で建てるより業者の方たちに依頼をした方が被害額が少ないのかなと思い、そうするしかないと思っています。

社長は許せませんが、辞めた後も動いてくれているスタッフの方たち、業者の方たちを信じています。
1150: 名無しさん 
[2019-03-18 15:54:32]
うちはまだなにも手付かずの状態なので解除しない方がいいのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:田中建築工業について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる