注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「田中建築工業について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 田中建築工業について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2022-06-08 14:19:53
 削除依頼 投稿する

静岡県沼津市の田中建築工業について教えていただけますか?
とりあえず営業担当の方は今までに検討した業者の中で
一番好印象な方です。
詳しく話を聞いてみたいのですが、その前に、
評判を聞いてみたいと思いました。
どんな情報でもいいのでぜひ教えてください。

[スレ作成日時]2007-10-12 00:53:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

田中建築工業について

981: 元社員 
[2019-03-07 17:12:22]
酷い会社
その一言に尽きます
この会社と絶対に契約してはいけません。
いつまで?をつき人を裏切るつもりなのだろうか
給料は払われないままです
どうにかしてやりたいです
982: 匿名さん 
[2019-03-08 21:21:42]
田中建築から手紙届きました。倒産間近でしょうか。火災保険の変更の手紙でした。
983: eマンションさん 
[2019-03-08 23:05:18]
>>982 匿名さん

うちもです。
984: 通りがかりさん 
[2019-03-09 05:39:29]
少し動きが出てきたみたいですね
こちらの掲示板の存在を知らない方たちはなんのことやらって感じでしょう
社長ブログも相変わらず止まったままですし、今までは会社が順調アピールばかりしてきましたけどそろそろ正直に現状を報告してもらいたいものですね
985: 匿名さん 
[2019-03-09 12:45:05]
社長は早く車売って金作れ!
986: 匿名さん 
[2019-03-09 18:46:01]
うちも保険の変更きた!話はうすうす聞いてたけど…やっぱり資金難だったのですね。
987: 匿名さん 
[2019-03-09 20:32:58]
初歩的なことでスミマセン。
火災保険の変更の手紙が届いたと、書き込みがありました。保険会社と火災保険の加入者とのやり取りなら、理解できるのですが、なぜ田中建築からの手紙なのですか?
田中建築が保険会社の代理店として契約を結んだのでしょうか? そうだったら、これからの連絡等は代理店の親の保険会社ですか?
今後のために、もう少し詳しく教えて頂けたら有難いです。
988: 通りがかりさん 
[2019-03-09 21:15:29]
紙切れ1枚送りつけてきて、「保険業務を譲渡しました、これからは、左の会社が面倒見ます」って、せめて本当の事を言って謝罪の一言くらい言えないかね。おバカさんは!
新しい会社も礼儀がなってないね。きな臭い奴にはきな臭い奴がよってくる。類は友を呼ぶ。正にその通り。
989: 評判気になるさん 
[2019-03-09 21:52:06]
ウチはまだ再契約をしてないのですが、再契約をした方が火災保険の通知がきたんでしょうか?
再契約をされた方は本当に工事が進んでいますか?
990: 匿名さん 
[2019-03-09 23:24:35]
>>987 匿名さん
田中建築は元々はきっと代理店ですね。保険募集人のスタッフが数人いましたから、軒並み辞めてしまったことにより保険の細かい更新業務ができる人が居ない→親に返すって形ですかね。
991: 匿名さん 
[2019-03-09 23:32:06]
うちはガンガン進んでますよ!中も外も。このままだとあっという間に完成しそうに見えます。なんかいままでの動きがうそみたいですよ。建材も大量に入って来ました。大丈夫な気がしますよ。
992: 通りがかりさん 
[2019-03-09 23:47:07]
きっと大丈夫ですよ!うちも進んでますよ。業者さんに聞いても全然大丈夫な感じでしたよ!大工が足りないだけじゃないかな?うちの大工さんも二件掛け持ちでやってるみたいだし。材料も入って来ましたよ。
993: 通りがかりさん 
[2019-03-10 00:00:39]
>>991 匿名さん
はい、嘘。
994: 通りがかりさん 
[2019-03-10 00:01:04]
>>992 通りがかりさん

はい、嘘。
995: 通りがかりさん 
[2019-03-10 00:21:31]
991と992はこの状況でも「大丈夫」って田中一族の関係者?引渡しを受けた人間ですら、今後のことで不安になってるのに、まだ引渡しを受けてない施主さんが、この状況みて、「大丈夫」なんて思うわけないだろ。材料が、入ったぐらいで?現場掛け持ちで忙しいから?そんな苦し紛れな言い訳が通用する状況じゃないんだよ。
もう社員は全員辞めてんだよ。無給で後処理してるんだよ。
田中一族の関係者でなければ、失礼しました。
996: 匿名さん 
[2019-03-10 00:24:45]
本人だろうな?
997: 匿名さん 
[2019-03-10 09:11:47]
うちも一応進んでますよ。
めちゃくちゃ不安ですけど、もう途中まで進んでたんで
建ててもらうしかないってかんじで…w
もう信じるしか出来ません。
大工さん方、どうか欠陥住宅にならないようにだけ
よろしくお願いします(´;ω;`)!

アフターメンテナンスは引き継いだ会社がやってくれるみたいですが
ちゃんとやってくれるのか…吹き抜けがあるので心配です。
本当に電球切れたら変えてくれるのかww
998: 通りがかりさん 
[2019-03-10 12:48:38]
元保険募集人です。
田中建築は富士火災の代理店だったはずです(現在はAIG損保)。富士火災(AIG損保)であれば代理店ではなく、生保レディーのような営業社員が取り扱うこともあると思います。
999: 匿名さん 
[2019-03-10 13:14:44]
今思えば変り者の社長でした。独りよがりでかっこつけで見栄っ張りで。付き合いにくい人でした。
1000: 匿名きん 
[2019-03-10 16:17:56]
もう過去の人ですか(笑)まぁ自分も実は面識があるので激しく同意しますよ。

とりあえず未回収金は一円も残って無いので後は野垂れるなり日陰なり
他人にかけた迷惑分無様に生き続けて下さいと伝えておきましょう。

所詮、次の元号・次の時代まで続く会社と経営者ではなかった…それだけですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:田中建築工業について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる