注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「石川県金沢市のHMの評判」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 石川県金沢市のHMの評判
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-03 17:31:33
 

金沢市で近々家を建てたいと思い、HMを探しているものです。
家族は4人(本人、妻、子供2人)で、30代前半のサラリーマンです。
実際に金沢近郊で、下記のような大手HMさん以外で建てられた方のご意見をお聞かせください。
(建物の総額、住んでみての感想、HMの現状等等)

 玉屋建設
 中村住宅開発
 アルスホーム
 ニューハウス工業
 アイビ住研
 ひかりホーム
 アイフルホーム(エスアイユー常陽)
 クレバリーホーム
 エースホーム(アシーズ)

[スレ作成日時]2009-05-05 08:55:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

石川県金沢市のHMの評判

685: 匿名 
[2010-08-25 22:28:47]
>684さん
683、677です。ご意見ありがとうございます。

そうですね。
変形は、正方形ではないと言うだけで、さほど問題ないかもしれません。
まあ、住宅に出来るのが40坪程の狭い敷地なので、
おっしゃる通り、デザインも何もないぐらいですね。

ただ1つ気になったのは、すべて難しい!との事。
これはどのような意味なのでしょうか?参考までにお聞かせ下さいませ。



686: 匿名さん 
[2010-08-26 00:56:55]
デザイン・住みやすさ・丈夫さは両立させるのが難しい。
書かれている工務店は40坪くらいの敷地でどうこうできるとおもうか?
基本的にプラン集を変更させるところがほとんど。自由設計をうたうところでもこの坪数程度ではどこかで見たもの
が基本的に住みやすい家。にもかかわらず変形してるんだから・・・
設計士に住みやすい家というのはかなり宝くじ的ラッキーさが必要。
687: 匿名さん 
[2010-08-26 01:23:09]
昔から9坪ハウスというのがあります。、
施工面積18坪でも、
デザインをめざす者にとっては
可能性は無限だと思います。
688: 匿名さん 
[2010-08-26 02:00:48]
会社の指向性が違うんだよ
689: 匿名 
[2010-08-26 09:35:27]
685です。
皆さまありがとうございます。

>686さん
私もほぼそう思っております。
わかってはいるのに、悪あがきを、まだしていました。
誰かにはっきり言って欲しい!とも思ってました。
感謝です。

>688さん
会社の指向性そうですよね。
自分のいいなぁ〜と思ったところが、
自由設計なら何とかなるものか?とか、悪あがきしてしまいました。

>687さん
10坪程度の家も近所では見かけます。
幸い?(家を考えてらっしゃる皆さまよりは、土地は恵まれてはいませんが)
施工面積は40坪あるので、建設は可能かな〜。


自分の中で、私の条件では設計事務所や、大工さん、小さな建設会社、工務店ではないと
無理だろうなぁ〜とは、
頭ではわかっておりました。
が、もしかしたら?と、悪あがきをしてしまいました。
目星をつけてる設計事務所もあるので、1度相談してみようと思います。
相談にのっていただき、背中を押していただき、ありがとうございました。
690: 匿名 
[2010-08-26 13:47:17]
小さいと高い場合もあるぞ〜
691: 匿名 
[2010-08-26 19:56:39]
アイ○…この間まで候補に、最後の最後まで残っていたのでびっくりです。

仮契約を解約したら裁判なんて、ひどすぎる。
692: 匿名さん 
[2010-08-26 20:50:00]
>689
変形があまりきつくないのなら,規格プランでいけることも多いよ。
設計してもらう場合でも,よほどの成約がない場合以外は,建物の角の確度を90度以外で作るのはオススメしない。
駐車場や間口の関係もあるけれども,複数の工務店などで出させてみたら?

予算を抑えたいのなら,まずは規格でプランを出させるのが良いと思う。予算は1割程度少な目に伝える。
693: 匿名 
[2010-08-27 08:20:37]
689です。
皆さまありがとうございます。

>690さん
そうですね。小さいと余計に高くつく場合がありますよね。

>692さん
土地の形は変形と言うか、長方形と言った方が正しいかもしれません。
1度規格で出来るものなのか?の確認もしてみますね。
工務店も、予算より少し安く値段を言って、何社か見積してみようと思います!

どうもありがとうございました。
694: 購入検討中さん 
[2010-08-27 13:58:04]
突然すいません。こんな掲示板あったんですね。とても参考になります。
最近、金沢住宅展示場で大手を何社か見てアンケートに予算2500万(土地を除いて)と書いたのですが、まったく相手にされてないことがわかりました。プラン提示すると言ってた営業マンからも連絡すらありません。実を言うと土地は十分にあり予算も現金一括で5000万ほどあるのですが。客を見る目がないですね。私の人相風体が悪かったのかな。地元工務店は熱心にプラン・見積もり提示まで勧めてきて、40坪平屋で超豪華オプション、諸経費込みで3000万以内でいけそうです。そろそろ決めるつもりです。
695: 入居済み住民さん 
[2010-08-27 22:08:25]
大手は設備をOEM商品にして安くあがってる場合があるからね。
安さが売りのタマホームじゃない方の会社なんて業者泣かせ、特別価格で卸してる。
設備面は小さい会社だから安いって事はない。
大口取引先だと各業者も安く卸してるし、めったに出ない会社へは割高に卸してる。
696: 匿名 
[2010-09-03 05:04:16]
四十万各HM競うようにすごい勢いで建ってるね
そんなに便がいいと思わないんだが坪21〜28マンくらいする
あの一画から外れただけで坪5マンは下がるのにね
697: 匿名 
[2010-09-03 08:42:58]
みなさん住宅ローンどうされましたか?短期?変動?長期?
698: 匿名さん 
[2010-09-03 20:24:49]
変動は恐いし今優遇もあっていいかなと
ふらっと35s
699: 社宅住まいさん 
[2010-09-03 20:47:44]
小松市にある竹中建設ってどうでしょうか???
個人的にはデザインも良くて坪40万と安価なので良いかなと思うのですが、ちょっと素材が安っぽいとも思います…

ご存知の方おりますか???
700: 匿名さん 
[2010-09-03 20:52:15]
知らんがな
701: 匿名 
[2010-09-03 21:58:44]
竹中建設ってイシンホームのとこかなぁ?詳しいことはわかんないけど、数年前に友人がそこで建ててた。施主のセンスがあれば、デザイン的には問題ないと思う。
702: 匿名さん 
[2010-09-03 22:38:59]
フラット35Sは15年以上でないと借りれない。
10年ローンの場合団信入れると北陸銀行の固定の方が安くなる。
703: 匿名 
[2010-09-04 18:42:38]
その銀行銀行で売りにしてるとこおしてくるから 結局どれをえらぶかわからなくなる
704: 匿名さん 
[2010-09-05 12:05:55]
玉家建設の緑が丘で完成展示会やっていますが、緑が丘の分譲宅地の値段が坪40万は高すぎる。駅西でも坪23万くらいで売っているのに。
705: 匿名さん 
[2010-09-05 13:46:40]
展示場を見たんですけどその中では三井ホームがインテリアなどのデザインでは一番良かったと感じたのですが評判とかどうなんですかね?
706: 匿名さん 
[2010-09-15 15:25:18]
アイフルホームの南店モデルハウスがかなり気に入った。
営業の人も細かく長所と短所に欠点など説明してくれて、かなり信頼できた、ただ南店のモデルハウスと同じにすると3000位になるかな・・・
でも気に入った。
707: 匿名さん 
[2010-09-15 19:06:48]
トステムのサッシってあんまり良くないような気がするけど・・・
708: 匿名 
[2010-09-15 19:50:11]
三協立山のサッシはどうですか?
709: 匿名 
[2010-09-16 00:15:21]
サッシと玄関などはメーカーの統一が求められる。
玄関のデザインで決めて問題がないよ。
YKKもトステムも三協立山も。
710: 匿名さん 
[2010-09-16 18:57:22]
サッシとかなんだけど、パナホームやダイワにしても仕様をサッシメーカーに伝えて作ってもらってるから高くなるんだよ。
パナのサッシ トステムが作って納品してたはずですが。
後やっぱりどれだけいい営業に合えるかじゃないかな?

常陽ホーム結構いい営業さん多いような、、、
711: 匿名 
[2010-09-19 11:21:57]
四十万行かれた方、感想お願いします。

うちはお断りしたところが何社かあって行きづらい…。
712: 購入経験者さん 
[2010-09-19 19:09:26]
玉家はアフターが悪い。

我が家は玉家で建てましたが、クオリティの高い家には満足してます。

が、しかし、対応の悪さにはウンザリしている。
クリティカルな問題を相談しても、あっさりスルーされます。。。
(営業の差もあると思うが、それを管理できない会社にも問題あり)
713: 匿名さん 
[2010-09-19 22:58:26]
>708
三協立山さん、いいですよ。
714: 匿名さん 
[2010-09-20 08:56:57]
>712
クリティカルな問題とうことは、アフターというよりクレーム対応ということ?
715: 匿名 
[2010-09-25 05:06:54]
2ちゃんによると、家音が逝ったそうです。合掌…。・゜・(ノД`)・゜・。
716: 匿名さん 
[2010-09-26 10:04:46]
 今来春に向け金沢市で家を建てたいと考えています。

ニューハウス 
The house 金沢
澤野建設工房
地元工務店

を検討していますがご意見いただけたらうれしいです

家族三人 の 若い構成です
717: 匿名さん 
[2010-09-26 10:19:27]
和の感じを重視されているのかな?
718: 匿名さん 
[2010-09-26 11:35:16]
そうですね。
木のぬくもりのある家が理想です
719: 匿名さん 
[2010-09-26 13:32:22]
エスアイユーはいかがですか?
720: 匿名さん 
[2010-09-26 13:34:38]
完成見学会行ったけど、作造の家なんか変だった・・・・

何をしたいのか良くわからないし、将来家族とか増えた時の事まったく考えていない間取りだった・・・
721: 匿名さん 
[2010-09-26 15:00:05]
作造の家は、床材のグレードを上げるなど見た目だけを良くしてあるだけで、単なるローコスト住宅と言う感じ。
722: 匿名さん 
[2010-09-26 15:05:55]
カスタムハウスモトキもいいですよ。
723: 匿名 
[2010-09-27 00:03:20]
アイフルの内見会 どこでやってるんですか?
724: 匿名 
[2010-09-27 11:02:10]
昨日、アーキジョンの見学会に行ってきました。営業さんも親切だったので、良い印象を持ちました
725: 匿名さん 
[2010-09-27 20:39:21]
アイフルの展示場に行って見学会の予定聞くのが一番早いかな!
ちなみに、石川県ないは四箇所展示場がある。
小松店以外は エスアイユー常陽さんがFCになるよ!
726: 匿名さん 
[2010-09-28 13:12:05]
駅西TUTAYA隣にタマホーム店出来ますね。向かい側の住宅公園やウッドライフをはじめ50m道路沿いは住宅メーカーがいっぱいあるので、全国規模/地域規模HMの高いの安いの見てまわれておもしろい。
727: 匿名さん 
[2010-10-01 14:48:48]
金沢市内に、キッチン、トイレ、お風呂等をメーカー毎に
比較できるショールームありますか?

メーカのショールームには、行ったのですが
各社の比較をその場でしたいと思いまして。

教えてください!
お願いします。
728: 匿名さん 
[2010-10-01 19:58:23]
>726
そこは、見て回る分にはおもしろいが、
見て回るだけにした方が良いメーカーが並んでいます。
いや、見て回るだけでもマイナスかも。
夜でも平気で営業に来るところが多いから(勘弁)。
729: 匿名さん 
[2010-10-02 11:08:18]
>727
たまに産業展示館とかでやるイベントみたいのでないと無理でないかな。

でなきゃ住宅設備のラインナップが多いメーカーで一式置いてあるとこに顔出してみる。(普段から置いてあるところもあれば、〇〇フェアみたいな時だけの場合もあるが)
断るのめんどいけも。
730: 匿名 
[2010-10-05 10:48:48]
>720
それが策造。
木越に行ってみ。
注文なのにわずか10mとない近い距離でそっくりな家が2棟。
完成時期もほとんど同じ。
間取りもそっくり。
その他の物件でも同じ仕様多数。
まさかそっくりな家がすぐ横に建つとは思わないだろうに・・・

営業も自分のお客(施主)の悪口を平気で言っていた。
ちなみに元アイ〇社員

その他いろいろありお断りしました。

>721
全く同感!
731: 元住宅関係さん 
[2010-10-06 18:05:55]
ここは、以前は真剣にマイホームの事を相談できる場所だったのかもしれないけれど、今は全然そうじゃなくなったみたいだね。

どいつも業者のにおいがプンプン。

誹謗中傷書くのも自由だし、お勧めできる会社の紹介も自由だが、読んでみた限り、それでもまだいろいろ書かれてるNH、ひま、アイとかで建築した方がよっぽど良いと思うぞ。

実際地場の会社が強い地方なんだから。

いろんな書き込みもどこまで本当で嘘か知らないがこんなの見て、変な会社に流れてしまう方が悲しいね。

まあ、本当に賢い人は自分の目でしっかり見て決めるだろうが・・
732: 匿名さん 
[2010-10-06 19:31:21]
で、あなたは業者様ですか?
733: 土地勘無しさん 
[2010-10-06 20:37:25]
外構についてですが、HMにお願いしたのでしょうか?
それとも、HM以外の外構屋さんに頼んだのでしょうか?
どこかお勧めの、外構屋さんありますか?

734: 匿名さん 
[2010-10-06 22:13:36]
外構屋さんのオススメ、私も知りたい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる