注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-17 18:14:00
 

荒らしはスルーの方向でお願いします。


アーバンエステート被害対策弁護団
http://saitamachuuou.gr.jp/Urban%20Estate%20higai.html

アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART13
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9992/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART12
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10214/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART11
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10284/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART10
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10360/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART9
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10480/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART8
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10530/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10583/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/

[スレ作成日時]2009-07-19 15:26:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART14

63: 匿名さん 
[2009-07-22 11:22:00]
善意なら、材料費の見積りだけで、工賃0でやるのが人としての筋ですね。
↑そんなやついるのお?
この人はいったいどんな環境で育ったんだ?何様?
64: 匿名さん 
[2009-07-22 11:33:00]
62さん
それって犯罪行為なのですか?それが事実だとしたら個人情報保護法とかにひっかかる行為なのですか?
法律に詳しくないので具体的に教えてください。
66: 2より 
[2009-07-22 14:25:00]
59さんへ
管財人に確認したところ間違いなく窓口の人に頼んでいる事の様でした。もちろんアーバンホームページに管財人さんが載せている窓口の事です。出来高計算に対して納得が出来ないようなら窓口に電話すれば対応してくれるとの事でした。今迄窓口に出た人すべて管財人さん公認と確認が取れたので納得出来ました。
67: 匿名さん 
[2009-07-22 14:34:00]
そもそも管財補助人は、中立の立場で営業活動をしてはいけない事になっている。だけどアーバンの管財補助人は、管財人代理の肩書きを使って営業活動をしていた。その工事が被害者救済目的なら、原価のみ工事費0で行うべき、工事費が0で無いなら、そこに利益が生じて、中立の立場では無くなる。それは、管財補助人と言う立場なら法律違反だ。管財補助人の立場は解除されて当然!
それを管財人が認めたなら、被害者に救済目的である事を説明すべき。
こんな行為を管財補助人に許可していたのなら、管財人自体の資質が疑われる。
68: 匿名さん 
[2009-07-22 15:45:00]
66さんは相談窓口の人に願ってもいないのに営業されたのですか?だとしたら、即その担当名と内容を管財人に報告した方がいいですよ。あと、救済目的?としても工事費0では職人さんが動くはずがない。それとも工事費0と言ったのは、補助業務に渡る取り分を0と言いたいのでしょうか?
結局、放り投げられた建設途中の家を引き続き完成させる為には内容を変更しない限り高上がりになるのは仕方がないのだと思いますよ。我が家はアーバンとは全く関係のない業者さんに頼み、引き受けて下さり完成して頂きましたが…大工さん曰く、ぶっちゃけあまり他の手間の途中から引き受ける事は好まないよ。けど、この現場の(アーバン依頼の)大工さんはすごくきっちりした仕事してたみたいで思った程やりずらくないよ。とお茶の時言ってました。
69: 匿名さん 
[2009-07-22 15:47:00]
↑66へは間違いで→67へでした
71: 匿名さん 
[2009-07-22 17:11:00]
そんなに単純な話しなのか?
管財人すら利用して個人情報法を無視した輩が被害者を狙っているというのに?
ずいぶん寛容だな
72: 匿名さん 
[2009-07-22 17:52:00]
71さん
だから、そういう事実があるのなら、その相手の名前と営業行為という事の内容を管財人事務所に電話して判断してもらったらどうですか?だし、ならはなからそんな行為はシカトして他業者に頼んで一日も早く完成させる事を考えた方が利口ですよ。って、もう工事は再開してますよね!だとしたら余計な事をすいません。
73: 匿名さん 
[2009-07-22 18:20:00]
「管財人補助者一覧」をアーバンのホムペで掲載すればいいじゃん。

これなら極めて透明でしょ。

これぐらいは出来るでしょ。
74: サラリーマンさん 
[2009-07-22 18:30:00]
施主の個人情報は、アーバンのセキュリティーが、ないにひとしかったので、もれ放題ではないだろうか?

会社のPCで、契約済み・施工中・完成済み・引渡し済みも、含め、

誰でも施主情報にアクセスでき、プリントアウトもできてたし・・・・

その情報リストで、現場案内や、お宅拝見やってたし・・・・
75: 匿名さん 
[2009-07-22 18:33:00]
倒産間際に、パソコンから、個人情報かっぱらっていった奴もいるんじゃねーのー?
76: 匿名さん 
[2009-07-22 19:17:00]
そこだな。
補助人は営業行為はしないと念書をいれた善意の人々。
是非ともお名前をうかがいたい。
77: 匿名さん 
[2009-07-22 20:16:00]
倒産間際でも、弁護士が財産の保全とか言っていたやつがいたので、そこから漏れているとしたら、その弁護士が
まずいですね。
しかし、それと管財業務補助者の管財業務+営業の話とは違います。
管財人も通報しても、まずいですねというだけで何も処置していません。
処置しないから、被害が拡大しないように手当てしているだけです。補助者名簿も管財人は公表しないですね。
ここまできたら、この個人情報を悪用したものたちは法的にいかようにも料理できます。
まずは低調に侘びを入れて、アーバン関連の世界から立ち去ることを命令します。

小物たちは頭悪いから出来ないだろうねえ。
79: 匿名さん 
[2009-07-22 20:30:00]
おっしゃる通り
単なる情報漏れの可能性の話と
「管財業務補助者の管財業務+営業の話」
は全く次元の違う話。
ごちゃ混ぜにしないように。
80: 匿名さん 
[2009-07-22 20:33:00]
破産管財人から個人情報が流出したとなぜ断言できるのでしょうね。
「破産管財人からのお知らせ 8」で、破産管財人の管理下になる前のことは不明なのでご注意を、と書かれています。
82: 匿名さん 
[2009-07-22 20:46:00]
80へ
理解不足ですね。個人情報漏れの話ではなく、管財人が管理している個人情報を管財補助という管財業務のオフィシャルの世界を使って公然と営利目的した人間たちがいる。そいつらは、管財人の名前の下、個人情報を自己の思いの
ままに利用したというので法律違反だと言うことです。
その証拠に、管財補助業務者が管財業務を終えた瞬間に営利目的の営業行為を行なった事実関係をもとに、
皆さんで議論しております。
管財人からも訴えられる可能性があるということです。
管財補助業務者は、ボランティア以前の情報漏れが云々とは意味が違います。
84: 匿名さん 
[2009-07-22 20:49:00]
78、81 
必死に話を変えたそうなのはわかるけど、関係ないあらしは出てくるな。

何回もいいましょう。
管財補助業務者が、本来の管財業務以外に、営業行為をしたことについて、個人情報を扱う観点の立場の
人間としてやっていけない行為についての、責任を追求をしましょう!

くだらないチャカしには相手しないようにしましょう!
86: 匿名さん 
[2009-07-22 21:10:00]
>>67
工事費にも原価はありますよ。
何を根拠に工事費0であるべきなどと言っているのでしょう。
88: 匿名さん 
[2009-07-22 22:00:00]
>>86
こちら本人じゃないけどむかついてきたよ。
誰だってその位はわかるよ。
工事費0っていうのは壊滅的なダメージ受けた被害者にさ、口先ばかりのボランティアを口実にたかってくるアーバン残党にふざけるなっていう表現だろ
言葉尻とらえて話しそらすんじゃない
89: 匿名さん 
[2009-07-22 22:25:00]
88
86ではないけど、67をもっとしっかりと読んでみなよ。材料費のみの手間0で……と、とれるから。だから施主は違う立場の事を配慮しない→何様だと言われるんだよ。
90: 匿名さん 
[2009-07-22 22:37:00]
所詮、アーバンですから。
93: 匿名さん 
[2009-07-22 23:43:00]
>>82
破産管財人が営業をするのは法律違反だという根拠は何ですか?
今回アーバンエステートの破産管財人は営業活動を行わないと言っていますが、
あなたの主張は営業活動そのものが違法だということですよね。
94: 匿名さん 
[2009-07-23 00:13:00]
>>93

あなたは「お客様窓口」の当事者??


明らかに被害側の人間じゃないな。

法律ヲタなら引っ込んでいてくれ。
96: 匿名さん 
[2009-07-23 00:29:00]
93へ 
もっと状況を理解してコメントするように。ちょっと天然ぶりが出ています。

95さんへ
そうではなく、管財補助者=どこかの会社の人間で営業行為していることが誤りで、元アーバンの社員でも
まっとうに仕事をしている人間とは別の問題です。
97: 匿名さん 
[2009-07-23 00:38:00]
>>94
法律違反だという主張をしておきながら、法律の話をされるのは困るということですかね。
98: 匿名さん 
[2009-07-23 01:31:00]
>>97
そうじゃなくてあんたが鬱陶しいと言うことだよ。
みなさん不快な思いをたえてるんだからいい加減に気付けよ。
99: 匿名さん 
[2009-07-23 01:45:00]
>>98
一般の人は施主の理不尽極まりない主張に不快な思いをしていますよ。
100: 匿名さん 
[2009-07-23 02:26:00]
>>99
久々に笑っちゃう予感。
君のいう【一般の人】ってのは、どういう立場にいる人間を指すんだい?
もし当事者じゃないとしてだ。
過去レスというよりこのPART14の始めからもう一度目を通してみること。
【営業活動そのものが違法】だというのではなく
【営業活動を行えない状況の集団が営業活動している状況が問題】と言っている。
よく間違った講堂を指摘されて
「そんなこと憲法のどこに書いてある!?」
などと開き直る惚けたというか子供じみた人間の匂いがする。
101: 匿名さん 
[2009-07-23 02:28:00]
間違った講堂→間違った行動 に訂正。
102: 匿名 
[2009-07-23 04:18:00]
ものの言い方から子供じみたところまで
>>99 は例の「削除君」のような気がするんですけど。
掲示板の主旨に反する!って言って
掲示板の話題を遮ろうと躍起になっている「あいつ」ですよ。
103: 匿名さん 
[2009-07-23 08:50:00]
>>93
え?
本気でいってるの?
個人情報を扱う者が目的以外の営利行為にその個人情報を利用したら 個人情報保護法違反でしょ?
犯罪の上、それをやられたら被害者から信用を損ない、管財業務に支障をきたすから営業行為をさせないって念書をとられてる。
104: 匿名さん 
[2009-07-23 09:43:00]
>>99一般の人がなんでここに居るんだよ。
お前もその口なら二度と来るな。
ここはアーバンの被害者のスレ。
他人の不幸をエサにまとわりついてくる異常者め。
105: 匿名さん 
[2009-07-23 11:28:00]
自分も被害者ですが・・・。
どうも、被害者意識が強すぎる人が多いように感じます。
なんでもすぐに疑ってかかる傾向にあるし。
一番大事なのは、どうにかして家を建てて二重生活から
解放されるために、今すべきことに集中することだと思うんですが。
自分もまだ続きの施工はまだですが、管財人からの業者名簿にも
周辺の工務店にもいろんなところに見積もり頼んで、
100%引き渡し後支払いで、一番安いところに決めます。
ローンの追加融資枠も厳しいので…。
107: 匿名さん 
[2009-07-23 13:39:00]
>>99 >>105
はあーっ。自分も被害者だと。他人の書き込みにアヤつけてスレ荒らす奴は例え被害者でも仲間じゃ無い。
あんたは嫌われてることに気付け。
もう来るな。異常者。
108: 一般人 
[2009-07-23 15:26:00]
興味あって見てますが、いきさつを知れば被害者が荒れるのも理解できますし、逆に被害者のアゲアシとるレスに辟易します。
111: 匿名さん 
[2009-07-23 15:46:00]
1番嫌われてるのは、上から目線の施主である。
112: 匿名さん 
[2009-07-23 16:16:00]
>>67
誤った解釈をされた方がいるのなら謝ります。
自分も20年住宅に携わって来たから工事費0で職人が動かないのもわかる。
だけど、アーバンの被害者の大半は、必要以上に過払いをさせられている。だから、被害者を救済する目的なら、ギリギリ原価で工事を引き継ぐ位の金額で工事しろと言う事。元社員でボランティアならなおさらそう言う理念でやれよ!
それに、第三者機関の介入も無い現状で管財補助人の出した見積書の価格の適正か否かは、どう判断する?管財人に今後の工事の見積書提出許可をもらっているのなら、価格の適正は管財人が責任をもつのか?
113: 匿名さん 
[2009-07-23 16:28:00]
誤解があるといけないから書くけど
>>67・112の私は、元社員です。
アーバンは、過払いをさせただけでなく、工事が中断した被害者にまで管財補助人と称する人間が営業活動までしているなんて、驚いただけさ!
114: 匿名さん 
[2009-07-23 16:59:00]
いるんですよ、上から目線な施主は以前から……
私も施主ですが、上から目線と一緒にされたくないし、違うし。そんな気持ちを持っていては“いい家”どころか“いい人生”過ごせないと思いますよ!
内は謙虚な平常心をもって動き、こんな中途半端になった我が家を気の毒がって突然の依頼に乗ってくれた業者さん達のお陰で完成出来、暮らし始めております。
ここによくいる上から目線な施主は、その目線をむけるべきはアーバンの真の黒幕だし、その黒幕のせいで放り投げられた我が家を守る(工事再開する)のは自分だしその第一歩目からはその目線は捨て、この様な状態の我が家を引き受けて頂きたいです!位な気持ちで話を持っていかないと……相手だって人間です。自分がその相手の立場と思って行動されたらいかがですか?もっと現実に目を向けなくては……
115: 匿名さん 
[2009-07-23 17:09:00]
>>109
嘘つけ
被害者なら被害者のどうしようもない絶望感やその反動としての過剰な表現も理解できるはず
その感覚はかつて自己責任で被害者を叩こうとした連中に通じるものがあるね
まして被害者仲間ともおもわないって、何様?
批判が永井三井や管財補助人に向かわないのはなぜだい?
被害妄想とか上から目線のレッテル張りで攻撃すること自体正体がばれてるぜ
116: 匿名さん 
[2009-07-23 17:33:00]
「振り向けば妻や子供がいる」君にも通じるものがあるね
あれっきり出てこないけどwwwww
117: 匿名さん 
[2009-07-23 17:38:00]
同感
118: 匿名さん 
[2009-07-23 17:48:00]
管財補助人が管財人との念書を無視して個人情報保護法違反の営業行為をしてるが、不正の臭いに敏感になった被害者の情報レスもあり、成果は上がっていない。奴らの活動資金の出どころに黒いものを感じてます。
119: 匿名さん 
[2009-07-23 18:02:00]
>>109あんた少し足らないのと違うか。
管財人補助人の活動資金はどこから捻出されているのか知らんのか。
全て被害者の怨念のこもった金なんだよ。
騙しとられた金から出てるんだよ。
僅かに残った金から出ている活動資金を他の営利目的の活動に使って許されると思ってるのか。
被害者のみんなの金なんだよ。
分かったか。
120: 匿名さん 
[2009-07-23 19:19:00]
たしかに10強名程度も管財補助業務者が4月21日からの3ヶ月間も生活できるお金はおいくらになるんだろう?
管財人は700万円程度しかもらっていなかったような情報があるのですが・・・・。
121: 入居済み住民さん 
[2009-07-23 19:26:00]
>>114あなたはご自分が普通だとお思いですか。
あなたのように、ご自分の考えや行動を他人様に自慢することを上から目線と言うんですよ。
本当に嫌です。あなたのような方だけは。
122: 匿名さん 
[2009-07-23 20:19:00]
結局さ、ここで被害者だって言って、工事費がどうだとか、個人情報がどうだとか言ってる人達って、もう建築する金が、どうにもならない人達だけでしょ。
どうにかなる人達や、どうにかなった人達は、とっくに工事進めてるし、完成してるし。結局、どうにも出来ない人達もいるよ。偉そうにゴタク並べても、家は建たない事に未だ気付かない。上から目線、そのくらいさせてあげなよ。気付けば、周りには誰もいなくなってんだからさ。
123: 114だけど 
[2009-07-23 21:21:00]
121
別に自慢のつもりも上から目線なつもりもないけど……
あなたのような方には伝わらないと思うので、どうでもいいですが…

ただ122の方に近い思いだったんですがね。一番最後の方が特に……
124: 匿名さん 
[2009-07-23 22:03:00]
>>123また上から目線の書き込みですか。
いい加減にして下さい。「あなたのような」「どうでもいいですが」←こういう言い方を上から目線と言うんだ。
誰かのレスにあったように、あなたは異常者ですね。
みなさんあなたを心から嫌ってます。
マジにに腹立つからもう来るな。
125: 匿名さん 
[2009-07-23 22:07:00]
>>122
くだらない人ですねえ。被害者の中でも竣工に近い人達、つまり被害程度が軽く済んだ人達が工事を進められているにすぎないんです。
そして未着工や竣工には程遠い被害者達のため、永井三井や残党を追及に大きな役割を果たしているのがこのスレ。
その中心となる被害者をあざけって喜ぶ姿は醜いね
126: 匿名さん 
[2009-07-23 22:12:00]
>>114
ちょっと俺の読解力もないせいもあるとは思うんだけど
もう一度 >>114 のレスを日本語で書き込みし直してくれないだろうか?
127: 匿名さん 
[2009-07-23 22:16:00]
久々に掲示板を拝見させていただきました。ちょっと長くなります。すみません。
家にも2か月ほど前に破産管財人代理の方が来ました。ご本人の話によると
入社3ヶ月で会社がつぶれ訳が分からなかったと。その方は土地勘が全くない
神奈川全域の現場を一人でまわらなければならないとおっしゃってました。
営業活動なんて・・・だから本当に驚いてます。
お金は戻ってこないし言いたいことは山のようにありましたが、その話を聞き
感情をぶつけることは勿論給料はもらっているのかなんて聞くことすら忘れてました。
当方神奈川ですがごく限られた地域担当者が非常識なことをしているみたいですね。

私は他のHMで最初からやり直してます。被害額はありますが約1年ほど前より
現自宅の残債がずいぶん減りましたので小さくて安~い家を建てることにしました。
バカッ高い土地を買ってしまい取得税も先日かなり払いましたので手元に新居に掛ける
現金はございません。坪単価の安いHMを選びそこで話を進めていますがそれなりに色々
あります。
営業は標準の内容を教えてくれず腰が低いだけのど素人。設計はアーバンの時のように
自由にはいかずHMで決められているモジュールがあってそれに従い結局自分でやりました。
設計士とは会うことはまずなくて構造計算にかける時になってチェックし、事前連絡なしに
いきなり変えられたり間違っていたり安心して任せられる所ではございません。
あと現場監督ですが一応います。ですが現場の掛けもちがあまりにも多すぎて事実上
施主と現場監督を兼ねることになります。大工さんは一人。
人件費、限られたモジュール等それらのことが安さの秘密だと後になって知りました。
以前アーバンのことで落ち込んでいる時こちらの掲示板で外野から直接ではないけど
自己責任などという言葉を受けました。その時は悔しかったしムカつきました。
今度も違ったことで苦水を飲まされないようにお金のかからないネットで基礎工事の勉強を
しています。難しくてよくわかりませんが終始安心して任せられるHMではないので。
近くに上棟を終えたばかりと見える物件があります。そこは彼岸明け頃から養生シートが
張られずっと風雨にさらされています。私はそこを通って通勤していますが毎日のように
目にしてますと家がかわいそうで悲しくなります。
ですのでまだ怒りが治まらない施主様のお気持が理解できます。理解できないのは
シールドの存在。随分神経を逆なでされましたから。一体何だったのでしょう。
今回のHMは完成保証なんてございませんがそれでいいと思ってます。
家が完成するまで会社がつぶれないことを祈るのみです。
128: 元社員 
[2009-07-23 22:54:00]
127さん

被害者の方々は、本当に大変な思いをされて、心が痛みます。

一日も早く、家が完成しますよう、願っています。頑張ってください。

会長達への、警察による責任追求と社会的制裁が為される日を心待ちにしています。
129: 元社員 
[2009-07-23 23:08:00]
警察から捜査協力依頼きました。事実のみ話してきます。依頼きている元社員いますか?
131: 元社員02 
[2009-07-23 23:16:00]
>>129
既に聴取されている人もいるみたいだね。
その立場になったら包み隠さず真実を述べよう!
もし被疑者として呼ばれたなら。。。。。。。うーん、考え中
132: 匿名さん 
[2009-07-23 23:28:00]
>>129
警察としては永井・三井の犯罪内容を把握して、裏づけをとるのだから、正直に伝えるのが一番。
133: 匿名さん 
[2009-07-23 23:59:00]
127さんへ

我が家も大金をアーバンに騙された被害者です。
あきらめるまでの辛い時期は被害者500人の方々と同じ思いでした。
このまま更地にしておく事も出来ず、お金もすぐ工面出来ず・・・悩みの毎日でした。
アーバンの営業のOさんも倒産の日から雲隠れし、シールドエージェンシーの担当のKさんにはバカにされたままでこのまま終わっていいものなのでしょうか?

でも近所の工務店の方にめぐり合って、アーバンの件を話しましたら力になってくれました。
まだ世の中捨てたもんじゃありません。
大工さんも良い人で、色々わがままも聞いてくれます。
家が完成したら、力をかして下さった方に心から感謝し、そして今度は誰かの為に力になれるようにがんばります。
134: 匿名さん 
[2009-07-24 00:18:00]
127です。128さん、ありがとうございます。
当方のHMはキムタクさんのとこではありません。銀行さんは130さんの所を勧めますね。
無責任なことは言えませんが経営状態がよろしいのでしょうか?
アーバンで契約した時にえっ!そんなに銀行融資を受けなくても家はできるでしょ!?と
想像もできなかったぐらいのとても多額な借入を融資担当の方が銀行に交渉しました。
今思うとよく貸してくれたなぁと感心するくらいです。相当頑張ったと思います。
当時は余った分は繰り上げ返済すればいいやと軽く考えてましたが皮肉なものでその余計な
借り入れ分と契約当時からあれこれしている間に現住まいの残債が減ったなど状況が変わって
これら二つのことに助けられました。
繰り上げ返済どころではなく借金はかなり増えましたが追加融資とか面倒な審査等を
やり直す施主様に比べればずっといいです。融資担当者にはこうなった今感謝してます。
存命中にローンが終わる自信はございませんが、今回の事件を社会問題にまで大きくした者たちに
法の裁きがくだる日がそう遠くないという希望が見えてきました。
135: 127.134 
[2009-07-24 01:47:00]
133さんへ
良かったですね!私は現HMの愚痴を書いてしまいましたが
私も同様でありがたいという気持ちをもっています!
同じ失敗を繰り返さないために安さの秘密にはそれなりのことがあるということを
この掲示板をご覧の被害者の皆様に私のケースを知っていただこうかと。

私も世の中そんなに捨てたもんじゃないという気持ちです。今一番感謝したいのは
融資担当者以外では地元のMのリ〇ウ〇さんかしら。倒産後声をかけていただいて
今の家が広告掲載後6週間で売れ、アーバンの最低買取り保証額より300万多かったですから。
(広告提示額よりかなり値引きをし当然残債もあります。)
私どもの担当営業は営業というポストではなくこの掲示板によると会社の破たんを
知っていたお立場の方だった可能性が高く未だに信じられません。
今の家のことで親身になってくださいましたから。
でも今思うと3月の彼岸前からずっと留守電で連絡がいただけなかったような・・・。
前に進むために私はシールドのことは極力考え込まなかったので担当者の名前は見事に
忘れました。アーバンの営業担当のことはできることなら記憶から削除したいです。
きっとそれなりの制裁があるでしょ。皆さんもそうでしょうけど私もそのひとりで
体調を崩しひどい目にあい血圧が上がったまま未だに元に戻りません!季節に救われています。
現在の家の引き渡しもだんだん迫ってます。いい加減な工事をされてやり直しなんてことになったら
工期が・・・。基礎だけでもJIOとは別に建築Gメンさんのチェックをお願いようかなという気持ちが
頭の片隅にあります。ご近所の工務店さんなら安心ですよね!しかしお互いに最後まで気を抜かずに
頑張りましょう。
139: 匿名さん 
[2009-07-24 06:46:00]
>>137
>新しい会社がどうとか
管財補助会社のことですか?
これはくだらない話じゃないと思いますよ。
釣りだとは思いますけどね。
140: 匿名さん 
[2009-07-24 08:14:00]
135さんへ

体調を崩し血圧が上がったとの事、私も(年かもしれませんが)あの倒産の時は血圧が200になり身体がフワフワしている状態でした。
病院で点滴をしてやっと下がりましたが、又急に上がると危ないのでと薬と安定剤を頂いて今だに常用いたしております。
我が家の場合は銀行の融資がなかなかはかどらなくて、何件もの銀行と掛け合いやっと1件の銀行が融資をしてくれる事になりました。ここでもアーバンの事を話ましたので融資担当の方が『助けてあげたい!』と言ってくださいました。(しかし上司の方の考えもあり話がすんなりいかなかったようです)
被害者である事を、ひた隠しにしていましたが”詐欺をはたらいたのはアーバンで、こっちは被害者なのだから”と思い直し、工務店や銀行に相談した事が結果的に良かったと思っております。
141: 匿名さん 
[2009-07-24 09:37:00]
例の「被害者ですが」「私も施主ですが」の上から目線のKYが居なくなって良いスレになりましま。
あの自慢しーがひとりでスレ荒らしていたんですね。
許し難い人非人でしたね。
もう二度と来ないで頂きたいものです。
142: 匿名さん 
[2009-07-24 09:39:00]
105です。
「また来たか」とか言われそうですが。随分自分の事を叩いてくれた方が大勢いましたが、自分も被害者ですので被害者意識はありますよ。勿論。倒産直後は心無い言葉を掲示板に書き込んだりもしましたよ。
今でもアーバンの事は許せませんよ。

ですが、現実は自宅を完成させる事が最優先です。
で、100%後払いというのは、事情を話した工務店さんや個人の大工さんが数人そう提案してくれたからです。事実ですよ。

自分も最初はあらゆる工務店さんやHMを疑ってかかってましたが、銀行に掛け合ってくれたり、在庫品で構わないならと格安で見積もってくれる工務店さんや大工さんもいるんです。

だから、自分はこれからは卑屈にならずにハナから疑うような事はせず、納得行くまでよく話を聞いて決めていきたいと思っています。

皆さんも早く家を完成させたいでしょうから、少しだけ意見を書き込んだんです。
お互いに頑張りたかったので。
143: 匿名さん 
[2009-07-24 10:01:00]
新会社かどうかの話題は対したことではないというのは大間違い。
この会社は、お金の流れが非常に?を感じさせる会社なんです。
2次被害をうみそうなところを皆さんの力で防いでいる現実があります。

この新会社の解明と事件の全貌は連動しているので、論点をそらすような
ことは避けましょう!
145: 匿名 
[2009-07-24 10:10:00]
警察は新会社の存在、千葉の詐欺逃亡者の存在もしっている。
彼らは、事実しかいうことしか許されないし、嘘の供述すると罪になるので、楽しみだね。
契約課の出方も見ものです。

まあ、皆さん経営陣より自分自身や家族のために嘘はつかずにきちんと話をすることを
お勧めしますね。特に管財補助業務=新会社設立したものどもは、素直な気持ちで
話しないと、向こうはプロだから見抜かれるよ!

元社員の皆様へ、逃げれば被疑者の一員、きちんと真実を話すれば社員被害者、
嘘をつけば被疑者の一員になるからねえ。
147: 匿名 
[2009-07-24 10:18:00]
荒れていますので、簡単に最近に内容をまとめてみましょう!


①管財補助業務者の一部(新会社メンバー)で不正な個人情報を入手した営業行為をしていた。
                  ⇒ 家を建てろなど話をすりかえるあらしのスレが出始める。
②警察の活動開始についての状況
③再建築日記について
148: 匿名さん 
[2009-07-24 10:26:00]
家を建てろっていうあらしって具体的にどの書き込み?
149: 匿名さん 
[2009-07-24 10:47:00]
業者リストに書いてる所に一通り連絡してみたんだけど、親身になって安く見積もり出してくれる業者もいれば、もうアーバンと関わりあいになりたくないって業者もいるね。
施主としても、アーバン関係の業者は勘弁って思って敬遠してる人もいれば、アーバン仕様をわかってて親身になってくれる業者の方が話が早いって思う人もいるし。
うちは、基礎しかない状態だけど、個人の大工さんで仕様はアーバンよりだいぶ変わるけど、1300万円でやってくれるってとこが見つかったよ。
工事を請けてくれる業者見つからない人はいろんなとこにあたってみるべきだよ。
151: 匿名さん 
[2009-07-24 10:58:00]
>個人の大工さんで仕様はアーバンよりだいぶ変わるけど、1300万円でやってくれる

いい大工さんと巡り会えてよかったですね。
ただ一般的に考えるとアーバン被害は金銭の他に保証もなくなったことを忘れてはいけません。
保証はどうなっているのか、業者への支払いはどういう分割になるのか(100%後払いならいいでしょうが)、
そして肝心なことは[その業者が本当に完成するまでつぶれないのか]ってことですよね。
心がズタズタになるほど痛めつけられて多くのことを学んだんですから
金額だけじゃなく最悪の繰り返しにならないように注意することが大切です。
153: 匿名さん 
[2009-07-24 11:12:00]
>>149さん 基礎別で1300万円とは驚きですね。
1300万円に基礎代300万円を足して1600万円。
建坪をが30坪として、
1600÷30=53……
積水ハウスクラスの値段ですね。
これならどこでも後払いで受けてくれますよ。
155: 賃貸住まいさん 
[2009-07-24 11:17:00]
>>149の話が本当なら、アーバンよりも仕様を落としてアーバンの見積もりの倍だね。
156: 匿名さん 
[2009-07-24 11:21:00]
151さんへ


148です。銀行から、アーバンで随分分割払いしてるから、これ以上ローンの分割はできないと言われて、引き渡し後全額決済でやってくれるって言われました。
保証は、2年間の工事保証と10年間の国土交通大臣指定検査機関の瑕疵担保責任保険有りです。

探せばあるもんだと思ったよ。

あ、でも3.5寸柱だけどね。
157: 匿名さん 
[2009-07-24 11:22:00]
>>142
>>142のスレ内容ならまだいいんじゃないのだろうか。
ただ >>105
>被害者意識が強すぎる人が多い
>なんでもすぐに疑ってかかる傾向にある
これが他の被害者に言う台詞かと人間性を疑うし
>一番大事なのは、どうにかして家を建てて二重生活から解放されるために、今すべきことに集中することだ
これはあんたに言われなくてもそれぞれ考えているんだよ。
あんたと違うのは今すべきことの中に騙した人間への糾弾があるかないかだな。
なくてもいいんだよ、人それぞれだから。
そのことを声だかに繰り返しちゃうから色々言われちゃうんじゃないの。
>随分自分の事を叩いてくれた方が大勢いましたが
周りの人をひどいと考える前に自分が原因を作ったかもしれないと疑うことだ。
158: 匿名さん 
[2009-07-24 11:23:00]
↑すみません。149の間違いだった。
159: 151ですが 
[2009-07-24 11:25:00]
あなたはいい大工さんに巡り会えてよかったと思っています。
さすがに色々と押さえてるんですね。
私が言いたかったのはあなたじゃなく一般的に考えないと危ないということです、あしからず。
160: 匿名さん 
[2009-07-24 11:27:00]
ええっ?
1300万じゃ高く見積もられすぎって事?
元は基礎含めて1800万くらいだったんだけど。
161: 匿名さん 
[2009-07-24 11:27:00]
ええっ?
1300万じゃ高く見積もられすぎって事?
元は基礎含めて1800万くらいだったんだけど。
1700とか1600とか見積もって来た工務店もあったのに?
162: 住まいに詳しい人 
[2009-07-24 11:28:00]
>>155 算数出来ますか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる