注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県民共済び注文住宅はいかがですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県民共済び注文住宅はいかがですか?
 

広告を掲載

埼玉県民 [更新日時] 2009-11-10 16:06:35
 

埼玉県民共済び注文住宅はいかがですか?建てられている方のご意見お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2005-04-09 23:06:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県民共済び注文住宅はいかがですか?

401: もうすぐ契約 
[2007-02-22 09:11:00]
(某巨大掲示板とのマルチスレになりますが、ご容赦ください)
照明、スイッチ、コンセント関連についてお伺いしたいのですが、
・坪単価の契約金に含まれているらしいのですが、いくら分が入っているのですか?
・その額をオーバーしたときは追加で支払いをするのは納得なのですが、
逆に少なかったときは返金してもらえるのですか?
402: 398 
[2007-02-22 09:45:00]
>>399
ホットカーペットは触れている部分を暖めるもの、床暖房は部屋全体を暖めるもの
という違いがあるようです。
この辺りをご参考にどうぞ↓
http://allabout.co.jp/house/housefacility/closeup/CU20010222A/index.ht...
http://www.sanki-net.jp/yd/page/item_qaa.html

ツツミのHP
http://www.tsutsumi-g.co.jp/eg/index.html

妻も「床暖は要らないんじゃないの?」と反対派でしたが、私が無理に入れて
体験させると悔しそうにその快適さを認めました(笑)。

>>400
そうですね。本当に必要かどうかは施主の考え方次第ではないでしょうか。
あえて反論するなら、地球が温暖化になる10〜20年後までどうやって寒さを
しのぐかという話ですし、どの暖房機だって故障すれば費用はかかります。
その費用を含めて、暖房にどんな快適さを求めるかは人それぞれでしょう。
私は、入れてよかった筆頭は床暖房です。

ちなみに入れればよかった筆頭は、(上でも話題になっていますが)電動シャッターです。
1階の掃き出し窓にはつけて、2階はケチってつけなかったのですが、
3万円でこんなに便利になるんだったらつければよかったです...。
403: 匿名さん 
[2007-02-22 11:24:00]
エアコンの配管を壁の中に通したいと思っていたのですが、それはできないと言われました。保障との関係があるようなのですが。隠ぺい配管をしたかたはいますか?
404: 匿名さん 
[2007-02-22 12:19:00]
>>401

照明機器予算は平米で決まるのではないでしょうか。
自分の場合は40坪弱で標準照明予算が40万位だったと記憶しています。
オー○リック製支給でしたので、標準価格の6掛で計算し、予算オーバー分も6掛との事でした。
スイッチ、コンセントについては部屋数が基準だと思います。(各部屋2個+リビング、廊下、階段等)
自分の場合は持ち込みも有り照明機器予算が余りましたのでその差額はスイッチコンセント代に回しました。
詳細は県民へ。

床暖については自分もリビングのみ採用しましたが快適です。
地球温暖化については配慮しませんでしたが自分では満足しています。
長年使っているわけではありませんが、基本的にメンテフリーという点を信用しました。
詳しくはわかりませんが、壊れる可能性が高いとすればスイッチでは、という説明を受けました。
私感ですが県民OPは、1=オール電化、2=電動シャッター、3=床暖 をお勧めします。
405: 匿名さん 
[2007-02-22 19:50:00]
402・404さん、ありがとうございます。
とても参考になります。
私も床暖採用に向けて、妻を説得してみます。
406: もうすぐ契約 
[2007-02-22 20:17:00]
照明に関する金額説明、ありがとうございます。
返金があるかどうかは分からないけど、残予算を
スイッチ・コンセントの方へ有効利用出来るんですね。
407: 匿名さん 
[2007-02-25 23:31:00]
403>
うちは隠蔽配管ですよ、最初はお勧めしませんと言われたのですが、13万ぐらいで出来ました。
お勧めしない理由は、エアコンの進化は早くお掃除搭載型エアコンなど配管が6本必要になったり
最近エアコンのホースの規格が変わり細くなっている、買い替え10年後交換する際、隠蔽配管だと対応できない場合が予想される、そうなるとサイディングは剥がすか、そのまま残して露出配管にするか?見栄えは良いのですがね、一度監督さんに相談されてみては?
408: 匿名さん 
[2007-02-26 12:37:00]
407さん、ありがとうございます!
隠蔽配管して、買い換えるときにそれが使えないようであれば、露出配管にすればいいという考えでいたので隠蔽配管した方がいたというのはとっても嬉しいです。

全部屋にエアコンをつけると、スリムダクトが沢山見えてしまい、特に2階から1階の室外機へ下ろす配管の見栄えがあまりよくないのがすごく気になっていたんです。

早速監督さんに相談してみます!
409: 匿名さん 
[2007-02-28 01:11:00]
既出かもしれませんが、
ドア・サッシ、建材などの値上げ、ローン金利上昇と
暗い情報ばかり入ります。
県民仕様のスペックダウンか単価の値上げなんてことになったら…。

さて、一足お先に親子でなくなった玄関ドアですが、
皆様どのような基準で選ばれましたか?

トステムの新商品フォラード選ばれた方いらっしゃいますか?

新日軽が分厚くて見栄えするような気がするのですが、
使い勝手では断熱効果が同じなら薄い方がいいのでしょうか?
410: 匿名さん 
[2007-03-01 07:59:00]
ドアの使い勝手なんて、住んでしまえばどれも同じですよ。
電気錠をつけると使い勝手はとても良くなりお勧めです。

断熱性能が同じであれば、外観とのバランスと好みで
決めてよいと思います。
私は、サッシの色を見比べてメーカーを決めました。
411: 匿名さん 
[2007-03-06 11:02:00]
こんにちは。
壁紙のメーカはリリカラのようですが、預かったカタログに気に入ったものが無く、リリカラの別のものを選ぶとオプションのになってしまうのですか?

あと、上下の貼り分け(腰壁のように)すると、その分余計に金額がかかったりしますか?

もしオプションになるのなら、定価のどのくらいになるのか教えてください。
宜しくお願いします。
412: 匿名さん 
[2007-03-07 02:27:00]
均一価格のカタログを預かったと思います。
差額×㎡数がオプション価格ですが、建設中でしたらさっさと聞く方が早いですよ。
張り分けは手間賃がかかると思いますが、具体的には?です。
413: 匿名さん 
[2007-03-07 02:33:00]
壁面単位の貼り分けは無料だったような...。
ボーダーは有料オプションだったと思います。

うーん、県民共済に聞いた方が早いですね。すみません。
414: 匿名さん 
[2007-03-07 14:25:00]
3月から床材が替わったみたいですね。

松下電工となっていました。
チラッとしか見なかったのですが詳しくわかるかたいらっしゃいますか!?

他に仕様変更はあったんでしょうか?
415: 匿名さん 
[2007-03-07 23:54:00]
イクタのミディアム色に変わって登場ですね。
同系色です。
416: 匿名さん 
[2007-03-08 13:55:00]
なんか県民の家ってどうしてもオシャレに見えないんだよねー。設計もイマイチ田舎くさいし、人それぞれだけど、私には合わないって気がしました。安いのはいいんだけどね。
417: 匿名さん 
[2007-03-08 21:22:00]
418: 匿名さん 
[2007-03-08 22:55:00]
↑半分正解。
センスのいい人をいっぱい抱えているHMで頼むと、
オシャレじゃない人の家もオシャレになる。
県民に頼むと、オシャレな人の家だけはオシャレになる。
419: 匿名さん 
[2007-03-08 23:42:00]
私には合わないって気がしました。
→自称オシャレさんのお勧めはどちらでしょうか?
420: 匿名さん 
[2007-03-09 00:55:00]
↑出不精?
421: 匿名さん 
[2007-03-09 01:40:00]
外観なんて気にするなよ。どうせ飽きる。
他のところでお金使おう。
422: 匿名さん 
[2007-03-09 01:43:00]
418氏に同意。

センスの良い人は、県民でもセンス良く建てられる。
(知人の家を見てそう思った)
が、そうでない人が建てるとすごーく普通の家。

なぜなら、施主が設計をすると言っても過言でないから。

また逆に、HMのオシャレな家でもセンス悪く住んでいる
人もいるわな。
423: 匿名さん 
[2007-03-09 01:45:00]
421氏にも同意。

住んでしまえば、細かい拘りなんてすぐ薄れるよ。
お金のかけ方はよーく考えて。
424: 匿名さん 
[2007-03-14 16:34:00]
施主が設計するって言ってもかなり無理があるね。所詮素人だし、HMか設計がしっかりしてないとね。設計やHMに言われて、なるほどー、こんな方法もあるんだーって思ったの何回もあるけど、県民は悲しいけど無理だね。前に県民共済住宅に携わる仕事してたけど、センスやモダンさは無いなぁー。
425: 匿名さん 
[2007-03-15 10:52:00]
>>424
つまり、自分にセンスがなきゃHMに頼めってことだろ。422を嫁。

ってか、

> 設計やHMに言われて、なるほどー、こんな方法もあるんだ
> 前に県民共済住宅に携わる仕事してた

あなたは県民住宅で働いてて他のHMで建てた人?発言がすごく嘘っぽいんだけど。
426: 匿名さん 
[2007-03-15 12:17:00]
↑県民の下請けやってました。実家が東北なので転職して東北に帰りましたけど。何百棟見てきましたよ県民の家。まぁ5年間だけだったけどね。若い人より年配層が多かったきがします。
427: 進行形 
[2007-03-16 16:07:00]
私も年配で建てているものですが、県民に行くと子供連れの若い施主が多く来てます。設計の段階で自分で納得できるまで時間をかける事が必要です。我が家は照明器具のプランが、配線の後できました。(もちろん配線前に取り付け位置や、シーリング・ダウン・センサーなどの種類は決めておきました)でも、厚いカタログを見たら、ウォールライトとか、スポットライトとかつけたいものがたくさんありました。玄関照明も配線時、右か左か問われましたが、上があったんですね。配線前にカタログを見て検討しておくこと、お勧めします。
玄関ドアはグレードが同じというのでデザインで好きなものにしました。それでサッシもそこになりました。
照明の予算について教えていただきたいのですが、40万というのは割引前の合計額ですか?割引後の合計額ですか?
428: 匿名さん 
[2007-03-19 00:59:00]
床暖房をつける場合、床板は床暖房用にしないといけないんですか?

床暖房つけた方、教えてください。
429: 匿名さん 
[2007-03-19 01:57:00]
無垢板はだめのようですね。
設計士さんになにかいわれましたか?
430: 匿名さん 
[2007-03-19 02:04:00]
↑4〜5年経つとひび割れしてくると聞いたので…。
どうなんでしょう!? 気になりました。
431: 進行形 
[2007-03-19 07:38:00]
床暖房つけましたが、やはりムク床はダメということで、床暖房入れた部屋は標準の床です。ムクは後で板と板の間に隙間が空いたりするそうですが、湿気で膨張、乾燥で縮むのが天然木の良さと思うので、他の部屋はムクにしました。
432: 匿名さん 
[2007-03-20 00:41:00]
すみません 431さん
差額はけっこうありましたか?
例えば何畳ぐらいでおいくらぐらいかお教えいただけると
非常にありがたいのですが。

松下の床材いいですけど、階段やドア、腰板とのマッチングはどう思いますか。
本気で階段オプションにしようかな?

それでなくても、外壁で50万ぐらい…。
けっこう、かかりますね。
433: 進行形 
[2007-03-20 17:28:00]
外壁オプションにされたんですね。選んだ外壁の仕入れ値から外壁標準の価格分引いて
50万というのはかなりいい外壁!ですね。
ムク床の場合標準との差額、坪6000円ですから、10畳だと3万円です。
疑問点を 直接 共済で聞けば何でも親切に教えてくれるし、正確な答なので
一番いいです。
434: 匿名さん 
[2007-03-20 18:13:00]
首都圏住宅コープなんてのもあるが県民共済と同じようなものかな?

関連企業?の建設会社はアイフルホームもやってるらしいが。

www.sarex.or.jp/news/2005.03/diary/diary.html
435: 匿名さん 
[2007-03-21 00:11:00]
>>433
ありがとうございます。
ムクは県民に展示してあったサクラ材ですか?

我が家の壁は18ミリのサイディング+ちょっとだけタイル張りの予定です!
436: 進行形 
[2007-03-21 02:14:00]
はい。展示のサクラ材です。色がドアの内装と別系統なのでアンバランスです。
変化あるアクセントになるよう壁紙などで苦労してます。
我が家の壁は全部で6〜8万円のオプションです。安い!ですが、今までの
オプション合計額がいくらになったか計算してないのでちょっと心配です。
建築始まってからついあれもこれもと・・・。
437: 進行形 
[2007-03-21 02:16:00]
我が家の壁は、外壁のことです。
438: 匿名さん 
[2007-03-22 00:54:00]
進行形 さん
ご返事ありがとうございます。
外壁どのようなオプションをされましたか?

確かにオプション合計額心配ですね。
我が家もまだ契約前で、
例えばキッチンのオプションもショールームでは定価出しですし…。
一応、200万ぐらいの予定ではいますが…無理そうです。
439: 進行形 
[2007-03-22 01:15:00]
外壁はサイディング2色張りで、1色は標準から選びましたが、もう1色をカタログから選びました。カタログで選んだものと標準との差額です。といっても仕入れ価格で計算してくれているので安いことは安いです。
440: 匿名さん 
[2007-03-22 13:11:00]
>438さん

気に入ったものがあればとりあえずショールームで
欲しい仕様にして担当の設計士さんに見積もりを
送るよう依頼してはどうでしょうか?
見積もりが届けば設計士さんに聞けます。
仮に見積もりが定価どおりでも設計士さんに聞けば
掛け率を教えてくれるので金額がわかります。

私も昨年建てるときに外壁,キッチン,風呂
のオプション分はそうやって把握してから
契約しました。

御存知かもしれませんが標準品を変更した場合、
「オプション品の見積もり金額−標準品の金額」
つまり差額が最終的な増額となります。

がんばって下さい。
441: 匿名さん 
[2007-03-22 19:55:00]
No.438
うちのキッチンは定価200万が70万になりましたよ。
見積りとってみるべきです!
442: 匿名さん 
[2007-03-23 02:30:00]
皆さんありがとうございます。
某掲示板とは違って具体的な情報交換
ありがたいです。
443: 匿名さん 
[2007-03-23 09:12:00]
うちは441さんより若干安めになりました。クリナップです。
ショールームで県民共済で建てます、と伝えると、蛇口とコンロとパネルは県民の
標準品を使って...など値段を抑えて好みに変更できますし、440さんが仰るように
棚などのオプションも最終的にはとても安い県民共済価格になります。
特にキッチンと洗面は、ショールームで見積りされることをお勧めします。
444: 匿名さん 
[2007-03-23 12:49:00]
440です。

これも既出かもしれませんが
キッチン等で標準に入っていないメーカーでも
県民と取引のあるメーカーなら選択可能です。
(取引の無いところも可能かどうかは不明)

私、風呂を見たくてヤマハのショールームに
いったら、風呂よりもキッチンに惚れてしまって・・・
話を聞いたらショールームの担当者が
「キッチンもOKですよ」と。
結果的にキッチンもヤマハにしてしまいました。

出来るだけあっちこっち行って自分で実物を
見ることをお勧めします。
445: 匿名さん 
[2007-03-24 00:33:00]
あぁ、ヤマハのキッチン良さげですよね。
自分は立川の方が近いので、あの辺りのショールームを回りました。
446: 匿名さん 
[2007-03-24 01:07:00]
収納付き出窓、フルオープンサッシ を考えています。どなたか検討された方いますか?
447: 匿名さん 
[2007-03-24 10:44:00]
>446さん
>収納付き出窓
 どこの商品?それとも造作出窓?自分にはもう関係ないんだけど、興味本位で教えて。

>フルオープンサッシ
検討はしました。
・フォールディングタイプは、左右に折りたたんだとき、意外と厚みがあることが不快に思った。
・スライディングタイプはシャッターの取付が不可だった。
・そのどちらも、高かった。
 という理由で、結局はやめました。
448: 匿名さん 
[2007-03-24 13:58:00]
>フルオープンサッシ

よくよく考えると…フルで開けておくこともないかな!?と思いました。
春、秋くらい!? 虫も入ってきそうだし…網戸も付かないんじゃないかな?
449: 匿名さん 
[2007-03-24 21:29:00]
網戸はありますよ!
450: 匿名さん 
[2007-03-25 10:16:00]
>フルオープンサッシ
フォールディングタイプのシャッターは、
電動なら機能しますね。
手動は、物理的に無理です。設計士に
説明されて、「あぁ、そりゃそうだ」
と思いました。

網戸は、蛇腹のものを内側に
つけることになると思います。
その場合、蛇腹の網戸を一旦
あけないと、サッシそのものを
閉めることができず、虫が
入ってくる、という理由
でうちもフルオープンサッシは
止めました。
451: 匿名さん 
[2007-03-27 12:35:00]
県民の外溝業者ってどうですか?
452: 匿名さん 
[2007-03-27 20:59:00]
451>

お勧めします。仕事は丁寧、トラブルなしで、対応もとてもよいです。
453: 匿名さん 
[2007-03-27 23:17:00]
>>451
私も満足しました。お勧めします。
454: 匿名さん 
[2007-03-29 01:03:00]
うちは家本体よりも外構工事が一番丁寧だったw
そのぶん時間かかったけどね。
家本体は大変だったよ。チョンボ多くて。
455: 匿名 
[2007-03-29 11:30:00]
サッシュの幅は6尺までって本当ですか。条件付で9尺も可能と聞いたんですけど。
456: 匿名さん 
[2007-03-29 17:03:00]
サッシュの幅は6尺までって本当ですか。条件付で9尺も可能と聞いたんですけど。

詳しいことは全くわかりませんが…うちは、リビングと寝室が9尺になってましたよ。
(特に希望もしてません)
9尺って2730ですよね!?
457: 匿名 
[2007-03-29 17:24:00]
>456さん

ども、ありがとうございます。2箇所も9尺サイズですか!
来月申し込み予定でして、そんな情報を見学先の大工さんが
教えてくれたので、気になっていたのですが・・

最近使わないようになったんでしょうかね。
458: 匿名さん 
[2007-03-29 17:37:00]
No.457 さん

いえ、まだ契約前ですよ。
来週あたり契約します。
459: 匿名 
[2007-03-29 18:03:00]
>458さん

えっ、ホントですか。余計な心配が減りました。
ありがとうございます。
460: 匿名さん 
[2007-03-29 21:40:00]
サッシの幅ですが、構造的に問題が無ければ何尺でもOKですよ!
461: 匿名さん 
[2007-03-30 00:31:00]
サッシ幅9尺の可否は担当者によるっぽい。
個人的には6尺までのほうがいいと思う。
462: 匿名 
[2007-03-30 13:26:00]
>460さん 461さん

なるほど。やはりご担当次第なんですね。
463: 460です。 
[2007-03-30 21:11:00]
担当者によって幅が変わるのも考え物ですよね。
当方はの間取りは、1階に2560のサッシが二箇所付いてますよ。
464: 匿名さん 
[2007-03-30 23:31:00]
ニッチって付けるのにいくら位するのでしょうか!?

やっぱり契約後には無理かな!?
465: 匿名さん 
[2007-04-01 09:23:00]
>464
契約後に追加して、工賃込み6,500円でしたよ。
監督さんと大工さんには申し訳ないけど、
早めに言えば契約後でもある程度は変更してくれます。
466: 匿名さん 
[2007-04-01 23:53:00]
4月になりましたね。
今月は仕様変更、何かありましたか!?
467: 匿名さん 
[2007-04-02 00:03:00]
今日の昼頃、見た感じでは気づきませんでした。

多くの住宅設備(INAXなど)で今日より値上げですね。
もしかして、県民の平米あたり単価が上がってしまうかと思いましたが
そんなことはありませんでした。

ただ、小屋裏収納や屋根勾配の追加料金は上がるようなことを…。
468: 匿名さん 
[2007-04-02 15:17:00]
ただ、小屋裏収納や屋根勾配の追加料金は上がるようなことを…。

4月からですか!?
469: 匿名さん 
[2007-04-02 16:11:00]
外壁のじかかべくん(ぬりかべ)が、標準から外れてしまいました。
470: 匿名さん 
[2007-04-03 21:14:00]
お風呂の窓のブラインドが嫌なんですが…。

窓を変更できるのかな〜!?

変更した人いませんか?
471: 匿名さん 
[2007-04-03 21:29:00]
屋根勾配
6寸勾配で10万円ぐらいだそうです。

外壁の張り分け
ALCは展示のものなら3万ぐらいだといっていましたが
塗り分けもすると更にぐっとあがるような
472: 匿名さん 
[2007-04-04 02:36:00]
>>470
ブラインドなしにするだけじゃだめなの?窓変更する必要はないと思うけど。
うちは上げ下げの小さいやつにしたよ。ブラインドなし。
473: 匿名さん 
[2007-04-04 23:27:00]
サイディングについてお伺いします。クボタ松下のセラを選ぼうと思っているのですが、標準にある柄は、いまひとつと感じており、同じ商品の別柄をオプションで選びたいと考えてます。この場合は、差額はかかるんでしょうか?
またひとつ上のシリーズ(光セラ)を選んだ場合、差額はだいぶかかるものなのでしょうか?
面積にもよるでしょうけど、同様な事を考えた方がいらっしゃれば、参考に教えていただければと思います。
474: 匿名さん 
[2007-04-04 23:34:00]
太陽光ってどうなんでしょう? 考えてやめた方、乗っけた方、ご意見を聞かせてください。
475: 匿名さん 
[2007-04-05 17:55:00]
No.473さん 差額はかかります。
光はメチャメチャ高いそうです。
うちは、セラの別柄にして12万くらいかかりました。
柄によっても値段が違うので、見積り出してもらったほうがいいです。
476: 匿名さん 
[2007-04-05 17:56:00]
No.472さん ブラインドなしは差額返金あるんですか?
477: 匿名さん 
[2007-04-05 19:06:00]
473です。
475さんありがとうございます。
柄変更12万ですか。。 光ってめっちゃ高いとなると無理かな。
早速見積もり出してもらいに言ってこようと思います。
ところで、サイディングメンテって10年位したらみんなやるのかな?
478: 匿名さん 
[2007-04-05 22:29:00]
>サイディング

予約前に、聞いた話では、35坪程度の家で光セラは60万円位かなとの事。
タイルにすると同程度で200万円位なんで、それよりは大分抑えられるかな。

>太陽光

サイディングと一緒で予約前に聞いた話では、扱いはあるけど値引きはほとんど無くて1割引程度
メーカーは京セラだっけな?
3KW程度で150万円。まあ標準的な感じかな。
その頃は、並行で進めていたHMがキャンペーンで同出力で77万円だったので、まあ150万も
だして、つけなくてもいいかなと思いました。
時間がたてば変換効率落ちるし、ジェネレータ(だっけ?)も途中で交換が必要になるし。
479: 匿名さん 
[2007-04-06 18:24:00]
>>476
返金はありません。
480: 匿名さん 
[2007-04-07 23:03:00]
478さんありがとうございます。
参考にさせていただき、光セラにするか検討してみます。
太陽光は、元がとれるの15〜20年かかりそうだし、メンテもあるし、パスしようかなと思います。
481: 匿名さん 
[2007-04-08 01:21:00]
キッチンに床下収納をつけた方いらっしゃいますか?
つけた方がいいのかな。
482: 匿名さん 
[2007-04-08 06:08:00]
>キッチンに床下収納
つけた方は収納量が増えて満足していると思う。
けど、つけてない方は、頻繁に歩くところなのに
床を欠くのは良くない、という考え方でつけてな
いのだろうから、やはり自分の選択に不満はない
だろう。かといって、つけた方の家が数年で床が
どうこうなるってものでもないと思う。
 ようは、自分の考え方次第ですよ。
483: 匿名さん 
[2007-04-08 09:33:00]
>>482
>数年で床がどうこうなるってものでもないと思う。
いや、床下収納って意外にもろいものですよ。
5年くらいからミシミシ音がし始めて、10年くらいで
床というか蓋周辺の補強が必要になります。
484: 匿名さん 
[2007-04-09 09:23:00]
No.482さん No.483さん ありがとうございます。
悩みますね…。
もう少し考えてみます。
485: 匿名さん 
[2007-04-09 09:26:00]
オプションで、トイレをタンクレスのトイレにされた方いらしゃいませんか?
金額等、教えていただけるとうれしいです。

契約後、仕様変更は受付てくれませんかね?
486: 匿名さん 
[2007-04-09 11:09:00]
床下収納って床下点検口を兼ねているんですよ。
収納だけが目的ではないので1ヶ所は付けておくべきだと思います。
487: 匿名さん 
[2007-04-09 12:38:00]
施工中にも床下へ潜る必要があるので床下収納はつけなければなりません。
標準では洗面室につけますが、特に枠の部分が汚れやすいので
階段下などあまり人が通らないところにおすすめします。
488: 匿名さん 
[2007-04-10 01:02:00]
新しいサイディング入りましたよ。ニチハです。
パルムボーダー ホワイトとベージュ(グレーに見えます)
ベイクルストーン オフホワイトとライトブラウン
10年保証ですね。

トステムの15年保証と比べるとどうでしょうか?

ALCとどちらにしようか?悩みますが、アドバイスを!
489: 匿名さん 
[2007-04-10 17:45:00]
カーテンのレールが標準になったそうです。
レールのみです。
490: 匿名さん 
[2007-04-11 00:37:00]
洋室の窓にはすべてつくのでしょうか?
標準の上げ下げが多いのですが。
(でも、DIYで売ってるようなアルミ製2本組なら笑う)
491: 進行形 
[2007-04-15 01:21:00]
カーテンレールが標準でつけば嬉しいですが、
県民共済のホームページには
「カーテンのレールが標準」
となっていません。
県民の本部で決まったことでしょうか?
どなたか施工決まった方はいらっしゃいますか?
492: 匿名さん 
[2007-04-15 02:50:00]
ホームページはほとんど更新されないので月々の仕様変更も反映されません。
事務所に行くか聞いてみては。
493: 匿名さん 
[2007-04-16 21:43:00]
カーテンレールが標準になりました。今日担当の設計士さんに確認しました。
494: 匿名さん 
[2007-04-16 21:52:00]
逆にマイナスになってしまった仕様標準はありますか?

ブログをサーフィンしていると
問題点(標準以上の提案をしない設計士、そして割高オプション)を
上げていらっしゃる方がいました。

私の場合、IH用換気扇が+10万とか、標準外窓はどんなものでも+18000
というのが???でしたが。
495: 進行形 
[2007-04-16 23:30:00]
IH用換気扇というのがシロッコファンのことでしたら、差額の26590円の支払いです。
ナショナルなどガスでもシロッコファンのメーカーもあります。
その場合、標準ですから換気扇代0円です。
ちなみに標準のガスをIHにした差額は11万5000円です。
496: 匿名さん 
[2007-04-18 00:11:00]
現場監督さんにより、家電のメーカーが決まってしまうと言うのは本当ですか?
オーデリック製品希望なんですが、監督が決まる前に、その旨希望を設計士さんに伝えておけば、考慮してもらえるのでしょうか?
497: 匿名さん 
[2007-04-18 00:26:00]
地盤が深くまで弱いとのことで、摩擦杭+ベタ基礎の下に布基礎のような枠=150万位かかると言われてしまいました。費用が多すぎるかなと思うのですが妥当でしょうか?この「ベタ基礎の下に布基礎のような枠」と言うのは初めて聞きました。地盤改良で同様な条件が付いてしまった方おられますか?
498: 匿名さん 
[2007-04-18 00:38:00]
地盤に杭を打つのは、平米数にもよりますが
けっこうかかります。
大手HMなら200万以上じゃないですか?
499: 匿名さん 
[2007-04-18 00:58:00]
私も、地盤が深くまで弱いって事で、150万円の見積もりがでてます。
497さんとちょっと違うかもしれませんが柱状改良+表層改良を組み合わせる感じですかね。

大手HMで、羽根付鋼管杭や、摩擦杭なんかで提示がありましたが、498さんの書かれている
通り200万以上いきます。(ちなみに建坪や18坪程度)

その点では妥当とも思います。うちは、これくらいでよかったかなと。1
500: 匿名さん 
[2007-04-18 10:42:00]
>>496
家電のメーカーでなく、照明のメーカーですね。
念のため早めに伝えた方がよいと思います。
501: 匿名さん 
[2007-04-18 15:39:00]
>>496
我が家は、監督から照明メーカーの希望を聞かれましたよ。
3社の中から好きなメーカーを選ぶことができました。
それから1週間後に、プラン見積書を渡されました。
他にスイッチ・コンセントの位置指示やクロスのカタログなども
渡され、今現在検討中です。
そして、1週間後には上棟です!
502: 神ちゃん 
[2007-04-18 16:21:00]
>>499
すみませんがもう少し詳しく教えて下さい。
柱状改良(杭打ち?)はどのぐらいの深さまで行う見積もり金額なのでしょうか?
また、建坪が18坪程度との事ですがそれより大きくなるともっと金額がかかるのでしょうか?

私の土地も地盤が弱そうなので幾らかかるか心配です。
503: 匿名さん 
[2007-04-18 22:52:00]

柱状改良は、9.5m 36本で計342mの見積もりです。残土処理入れて約125万円
また、表面の土置き換え工事も行います。これが30万円弱。

基礎の下にバランスみながら配置していきますので、面積が多ければ本数が増えます。
また、同じ建坪18坪でも、負担が掛かる3階建てなら増えるでしょうし、家の形(L字、長方形)
などでも変わると思います。
504: 匿名さん 
[2007-04-18 23:42:00]
>表面の土置き換え工事
これ、なしに出来るんじゃない?表面って、基礎工事の根切り工事で抜き取っちゃうでしょ。
そこよりもさらに深いところのことも含めて「表面」としているの?
505: 神ちゃん 
[2007-04-19 00:37:00]
>>503
ご親切に教えて戴き有り難う御座います。

私もやっと県民に予約出来まして、これから契約まで山あり谷あり。
地盤改良等、現時点では一体総額で幾らになるのか全く分からないのでちょっと不安です。
506: 進行形 
[2007-04-19 01:28:00]
うちは地盤調査でぎりぎりOKでしたが
強固地盤まで2〜3mのコンクリート柱状改良してもらいました。
費用は50万ぐらいでした。
施工後見ると建てる所はコンクリート柱で埋め尽くされてました。
地震対策としてもやって良かったと思いました。
安心感はお金に換えがたいです。
507: 匿名さん 
[2007-04-19 22:53:00]
ある程度の深さまでやります。
って、どの位か細かく掴んでないんですが。(^^;

HMに勤める親戚が、SSのデータ見ながら、ベストと考えた地盤改良とその後県民で予約時に
話した改良が同じような話だったので、見積もり結果は予定って事で、ながしちゃったので。
508: 神ちゃん 
[2007-04-19 23:17:00]
県民から頂いた資料によると、特殊基礎で柱状改良60万円前後(深さ6メートル以内)
鋼管杭70万円前後(10メートル以内)となっていますが、皆様のレスを読ませて頂くとかなり高額に
なっています。
そうするとこの資料の金額の基になっているのは一体何坪の家の大きさなのでしょうか。

お分かりの方おられましたら教えて戴けると幸いです。
509: 匿名さん 
[2007-04-20 12:49:00]
>神ちゃんさん
 資料がどうこうとか、他人がいくらとかは気にしなくていいんですよ。
 問題は自分の所がいくらかかるかだし、正式に申し込みをしたとのことですので、
地盤調査→地盤改良法決定→改良工事費見積もりと流れていきますので。
しかも無料で。待つだけ。
510: 進行形 
[2007-04-20 14:27:00]
いろいろやりかたはあるのでしょうが、我が家の場合、柱状地盤改良で、
50cm円で深さ2〜3m、52本で50万円ぐらいでした。
坪数と本数ですが、大体建っている柱の下にきていて、
終了後見ると埋め尽くされている感じで驚きました。
90㎝〜180㎝間隔で、リビング中など柱のない所は一部270㎝箇所もありました。
NO.509さんの言うとおり、とにかく地盤改良の仕方、建坪など
自分の希望を伝え見積もってもらうのが一番!
申し込み前に概算を知りたければ、地盤がわからないので、
周辺で建てたりして調べたかたに聞いて、地盤はそれと同様として
+間取り(だいたいの柱の数)建坪数などを伝えれば答えてくれると思います。
511: 神ちゃん 
[2007-04-20 21:15:00]
>>509、510
貴重なアドバイス感謝致します。
早速、土地の近所の新しく家を建てられた人に地盤改良等を聞いてみます。

その結果を設計士に伝えて概算を出してもらってみます。
近所の家の杭打ちが浅ければよいのですが。
512: 匿名さん 
[2007-04-20 23:43:00]
わたしは、7.5mの杭を40本打つと言われ120万ぐらいの見積もりで、予算オーバーなのであきらめました。軟弱地盤ですが杭なしで建てました、設計士は打たなくても平気な部類と判断、契約するときに、念書見たいの書かされましたが・・・
513: 進行形 
[2007-04-21 16:06:00]
>現場監督さんにより、家電のメーカーが決まってしまうと言うのは本当ですか?
現場監督さんの担当メーカーは決まっていますが、
希望のメーカーにしてもらうことはできます。
オーデリックのショールームで点灯したり体感するのをオススメします。
実際どういう風に光が見えるかわかるし、
照明器具の大きさ、明るさもわかって「コレ!」というのが選べます。
514: 匿名さん 
[2007-04-24 15:39:00]
>No.485
>オプションで、トイレをタンクレスのトイレにされた方いらしゃいませんか?
金額等、教えていただけるとうれしいです。

先日、打ち合わせ時に、設計士さんに聞いてみたところ、プラス8万円と言っていました。
我が家は、やめます・・・。
515: 匿名さん 
[2007-04-24 22:31:00]
壁紙について聞きたいのですが…。
一面だけ変えたりすると金額は変わるのでしょうか!?

オプションとかあるんですか!?
516: ミズキ 
[2007-04-24 23:25:00]
初めまして。3月に予約し只今設計中の者です。

床材についてですが、松下のバーチにしたいと考えているのですが、
これを選ぶと、LDK・廊下・2階部分の全てが同じ床材になるのでしょうか?

LDKは松下が理想ですが、廊下をこれにすると、腰壁や階段との色の違いがありすぎる
気がします。

設計士さんに聞けば済む事なのですが・・・・・。
毎回聞こうと思っている事の半分も聞けません。なんだかお説教されてるような感じで・・。
もっと強く出ないとダメですねー。
517: 進行形 
[2007-04-24 23:43:00]
指定すれば各部屋別々でもOKのはずです。確かに聞きづらいですよね。
窓の大きさとかも「オプション」と言われたらとか、聞いて「できません」
と言われたら可能性がなくなってしまうし、とか・・・。
「ブログで見た」とは言えないし・・・。
壁紙は4面変えてもOK。天井も別の色だと5色ですね。
ボーダーをはオプションです。材料も手間も。
518: ミズキ 
[2007-04-24 23:54:00]
>進行形さん

ありがとうございます!次回の打ち合わせの時に、床材についての希望を伝えてみます。
便乗ですが、壁紙は貼り分け可能なんですね◎とても参考になりました!
519: 進行形 
[2007-04-25 00:07:00]
ごめんなさい。床材間違えました。
ムク材とメーカー材の併用はできるの間違い。
また、ムク材はガス使用の部屋には使えません。(IHはOK)
520: 匿名さん 
[2007-04-25 00:28:00]
>ミズキさん
>LDKは松下が理想
 回り縁の色やドア枠の色との兼ね合いもあるよ。気を留めてくださいね。
521: ミズキ 
[2007-04-25 01:08:00]
>進行形さん
再度ありがとうございます。床暖房を入れる予定なので、ムク材はノーマークでした!
メーカー材を部屋毎に変えられるのか、設計さんに確認してみます。

>520さん
アドバイスありがとうございます。そうなんですよね・・室内ドアとは色が合わないです。
階段の色は、オプションで床材の色に近いものを選定するという方法もブログで拝見しましたが、
ウチは予算的に無理なので、廊下部分は階段に近い色の標準床材を選びたいです・・。
522: 匿名さん 
[2007-04-25 22:44:00]
うちも階段色に近いものをと思い、設計士さんに確認したら、イクタ(KY色)との
事でした。

当初は別色を選んでいたのですが、オプションは安いとはいえ、我慢できるところは、
標準でいきました。
523: 匿名さん 
[2007-04-26 00:50:00]
No.517さん
ありがとうございます。
一面だけ色を変えたかったので標準ならうれしいです。

階段色等あんまり気にしなかった…。
松下にしちゃった。ドアも…変かな!???
524: 匿名さん 
[2007-04-26 23:58:00]
我が家も床材は松下のバーチ色。
木目があまりでないので
建具はアガチスと合うかなあと思いセレクトしました。
腰壁は…ワンポイントサービスでは微妙
525: 匿名さん 
[2007-05-02 00:24:00]
住宅部がなくなるって本当ですか?
526: 匿名さん 
[2007-05-02 02:19:00]
HM社員によるデタラ>
527: 匿名さん 
[2007-05-02 13:44:00]
クローゼットや押入れの中って壁紙!?を貼るんですか?
WICは!?どうなんでしょうか?
教えてください。
528: 匿名さん 
[2007-05-02 15:33:00]
WICは壁紙
あとは桐だけど、最近は壁紙になったのかい?
529: 匿名さん 
[2007-05-02 21:37:00]
天井高を2700㎜にした方はいらっしゃいますか?
また、オプション価格はどれくらいなんでしょうか。
530: 匿名さん 
[2007-05-02 23:21:00]
>527、528

押入れの中は、化粧シートになったみたいな事を聞きました。
いつから変わったかはわかりませんが。

>529

一坪あたり1万5千円です。
一部だけってのはできないので、1階に適用して15坪なら1万5千円×15坪です。

今月から1万7千〜8千円程度に値上がりするって話も聞いてます。
まだ、見積もりは旧価格のままですが、、、
531: ミズキ 
[2007-05-03 01:14:00]
床材の選定について設計さんに確認してきました。

例えば松下のバーチ色を選んだ場合、2階も含むすべての床(階段除く)は同じものになるとの事でした。
オプション扱いで違うものを選ぶことは出来るのかも知れませんが・・。

階段との色の違いはかなりありますが、ガマンすることにします。

腰壁も、合いそうな色がない事と、唯一いいなぁと思っていた特別オプション?の幅の広いタイプの腰壁が、在庫が少量しか残っていないらしく、おそらく無理でしょうとのお話でしたので、つけない方向で考えています。
532: 匿名さん 
[2007-05-03 15:01:00]
5月の仕様変更はありましたか?
533: 匿名さん 
[2007-05-03 17:01:00]
ナショナルのキッチンが人造大理石トップに?
展示品ですがオプションかな?
(我が家はクリナップ。割高でもシンクをたたいてみると他は選べない。)

ALCのペイント色も変わるようです。
(施工上、メンテナンスの問題もあって我が家はサイディング)

ブログで和洋室用の木質系襖扉の反りの指摘がありましたが、
クロス張りの扉ってのもどうかなあと思うと…。
(アガチスだけらしいので、ナショナルやウッドワン選ぶとアンバランス?)
534: 匿名さん 
[2007-05-04 16:04:00]
屋根が5寸勾配を超えると坪2500円強アップします。
40坪の家なら10万円。
片流れなども同様に結構オプションかかります。
535: 匿名さん 
[2007-05-05 12:10:00]
ドアホンの位置
 うちは、玄関が角にあり、すぐ扉なのでドアホンが付けられなかったのか位置的にその扉の奥側になってしまったのですが、来た人が見えません。
 手前につけるよう設計自体を変えるか、奥なら角度調整のオプションをつけてもらいましょう。

ロフトの電灯スイッチ
階段のスイッチ見たく、上の階と下の階のスイッチのタイプの設置をと念を押さないと、ロフトのある部分だけのスイッチをつけられ、大きな電灯をつけるのに、いちいちロフトに上って行く羽目になります。あとロフトは暑いし寒いし。

ドアの鍵
といっても部屋の扉ですが、鍵をつけるといっても、キーを差し込むタイプの鍵と、ただトイレなどの人が入って来れないようにする止め具程度のものがあるので、これも付ける場合は念を押さないとダメです。

あと窓に障子をあとから付けたくなったので、溝だけでも最初から枠に掘って貰えばよかったなと。
障子は多少エコロジーに貢献するみたいだし。

ついでに家の中の風の流れもちゃんと頭に入れて設計した方が良い。
536: 匿名さん 
[2007-05-07 01:56:00]
標準で天井の高さはどのくらいでしたっけ!?
537: 匿名さん 
[2007-05-07 03:52:00]
収納の化粧シート?
白く塗装されているのかな?
何となく安っぽい。

噂の カーテンレール 1Fに展示替え。
県民で作ると付いてくる?というオマケ型標準か?
538: 530 
[2007-05-07 08:43:00]
>529

今月から値上げと書きましたが、値上げは7月、8月あたりの契約まで延期らしく
今月は今までと同額です。

>533

人工大理石は標準だそうです。(設計士さんに聞きました。)

>536

標準は天井高さは2450と聞いてます。

>573

カーテンレールは、標準でついてくるやつで、一種類のみとの事です。
引き違い窓などについて、上下窓などの小さい窓にはつかないとの事。
レースの部分がホームセンターによくある金属タイプに木目がプリントされたもの、
カーテンを掛けるのが木製でした。

そのために、横にはブラインドのサンプルがあるのでしょうか、、、
539: 匿名さん 
[2007-05-09 21:59:00]
契約後に、窓やトイレ等オプション変更ってしたことある方いますか?
まだ、契約して現場監督が決まった段階なんですが…。
もう無理ですかね…。
540: 匿名さん 
[2007-05-09 22:38:00]
>もう無理ですかね…。
一刻もはやく監督に相談しなさいな。
契約前と同様の金額で可能かもしれないし、
+αな金額を請求されるかもしれない。けど、
とりあえず、すぐに尋ねてみることですよ。
541: 匿名さん 
[2007-05-09 22:41:00]
そうですよね!
ありがとうございます。 だめもとで聞いてみます。
542: 匿名さん 
[2007-05-09 22:42:00]
教えて下さい。
サッシの内観色(室内側の色)って選べますか?
543: 匿名さん 
[2007-05-09 23:18:00]
メーカーで決まっているのでそれ以外を希望するとオプション代かかるよ。
544: 匿名さん 
[2007-05-09 23:23:00]
いくらくらいかかるか分かりますか?
545: 匿名さん 
[2007-05-10 01:06:00]
クリナップの食器洗浄機
標準はリンナイ製で余り良い評価はありません。
汚れが落ちないそうです。
どーんと追加で変更か、サンウェーブか?
悩みます。
546: 進行形 
[2007-05-10 01:24:00]
変更したことあります。現場監督さんが、メーカーに発注する前ならOK。
だから、現場監督が決まった時点なら全くOK。
(うちの場合、何度もありました。1度だけですが、現場に届いたものを持ち帰ってもらい、
後に変更品を届けてもらいました。)
監督さんは面倒だと思いますが、こちらは一生ものなので必死です。
監督さんに「もう契約してるんですよ!」と怒られたり、即却下されたり、いろいろありました。
とにかくなんでも相談して言ってみた方がいいです。
頑張って食い下がってみて!言わなければそれまでです。
うちも言ってなければ、今、後悔してたに違いありません。
いろいろあって、その時はいやな思いもしたけれど、今は監督さん懐かしいです。
監督さんも同じ気持ちと思います。
人生賭けた買い物だ、という必死さをアピールしましょう。
547: 進行形 
[2007-05-10 01:36:00]
あれ?クリナップの食器洗浄機って、標準仕様にはないですよね。
8万円のオプションならナショナルでは?
548: 進行形 
[2007-05-10 01:40:00]
ごめんなさい。紛らわしい書き方でした。うちは、クリナップにして、食器洗浄機つけましたが、ナショナル製だったように思います。(明日みてみよう・・)
549: 匿名さん 
[2007-05-10 11:21:00]
No.546さん ありがとうございます!
一生ものですもんね!後悔のないようにがんばります。
550: 匿名さん 
[2007-05-10 22:23:00]
某ブログで見たんですが、洗面室のエコカラットって全面じゃないんですか?
551: 匿名さん 
[2007-05-11 00:56:00]
やはり、某ブログで

INAXは4.5掛けで入るようだとコメントありますが、
我が家のピアラは5掛け強の見積もりです。
2階のオプションですので、
給湯給排水、取り付け工事費約47000円
と合わせて 20万以上かかります。

取引契約の変更でもあったかな。
552: 匿名さん 
[2007-05-11 12:49:00]
>洗面室のエコカラットって全面じゃないんですか?
2月契約では全面でした。
553: 匿名さん 
[2007-05-11 13:58:00]
>551さん

ほぼ半額のようですが、それにプラス、県民の手数料がかかるようです。私も聞いたより高いなと思って詳しく訊ねたのですが、計算に間違いはありませんでした。

詳しい掛け率、手数料(県民の取り分の事)をお教えできなくてごめんなさい。
ご自分で納得がいかなかったら、聞いてみてくださいね。私の場合、きちんと教えてくれました。
554: MA 
[2007-05-11 17:44:00]
県民共済で1F親世帯、2F子世帯の完全分離型2世帯住宅を考えているのですが、2Fでの足音などが1Fにどの程度響くかが気になります。
県民共済でオプションの防音シートを採用した場合、積水ハウスや住友林業などといったHMの標準と比べてどうなのか、お分かりの方が居たらお教えください。

また県民共済では、床材としてALC板を使用する事は可能なのでしょうか?
その他、2F床の防音処理について何か有効な方法がありましたら併せてお教え下さい。
555: 匿名さん 
[2007-05-11 19:50:00]
うちは防音シートなしですが、
夜はフツーに2階の足音が聞こえます。
家族なのでまったく気になりませんけどね(笑)。

間取りにもよりますが、一般的に防音(遮音)は難しく、
防音シート程度ではあまり効果は期待できないそうです。
HMと比較して...という意味がよく分かりませんが、
木造でしたら大差ないと思いますよ。
556: 匿名 
[2007-05-11 20:23:00]
妻飾りを付けたいのですが検討された方、いらっしゃいますか?
557: 匿名さん 
[2007-05-11 22:31:00]
妻飾り
工事費込みでカタログ定価の6掛けくらいと思えば大丈夫です。
ニチハ、トステム、松下等。
558: 匿名さん 
[2007-05-11 23:16:00]
照明についてお伺いしたいです。
以前にも書込み等ありましたが少し分かりにくかったので…スミマセン。

予算は家の坪数によって変わるんですよね?
その予算は、割引きした金額で計算ですか?
割引き前ですか?

割引き率はどのメーカーも一緒ですか?

宜しくお願いします。
559: 進行形 
[2007-05-12 01:22:00]
私の質問だったような・・。答えはなかったのですが監督さんにききました。
照明の予算は、割引後の価格です。そしてカタログの税抜き価格での計算です。
つまり、予算が30万円なら、カタログ税抜き価格で75万円まで照明器具を選べます。
どのメーカーも定価の40%で買えたと思います。
予算使い切らなかった分は、最後に引いてくれるそうです。
割引率がいいので、我が家は予算すべて使い切り照明はかなりいいものを付けました。
でも5万円の照明でも似たようなものがホームセンターで5000円で売っていたので、
施主支給にして返金してもらっても良かった箇所もあります。
ただし、共済は、(我が家は昨年の契約ですが)
去年なかったものが、標準になったり、仕様も新しいものが入ったりと
時々基準が変わるので、確認して!
560: 進行形 
[2007-05-12 01:40:00]
554さん
以前、我が家は上下の2世帯でした。初めは親が下、子世帯が上で、親は「2階の方が日当たりがいい!」と言うので上下入れ替えました。そうしたら、親は「庭が遠い!」と言うのです。結局左右にしました。これはとても良かったですよ。音もOK。
561: 匿名さん 
[2007-05-12 09:08:00]
No.559さん
ご丁寧にありがとうございます。
とても参考になりました。
562: 匿名さん 
[2007-05-12 10:47:00]
書棚を作り付けにした方いますか?
いくらかかったか教えてください。県民オプションの書棚がちょっと野暮ったいので考え中です。
563: 匿名さん 
[2007-05-13 22:53:00]
ナショナルのキッチンについて教えてください。
仕様変更になったそうですが、人造大理石の他にも変更箇所は
あるのでしょうか?
浄水器はついているのでしょうか?
ショールームへしばらく行くことができないので
どなたかご存知でしたらお願いします。
564: 匿名さん 
[2007-05-14 09:33:00]
>>562
大工さんの造作はあまりやりたがらないみたいだし、
物置の棚を見る限り、あまり期待しない方が良いかも。
うちは松下のキュビオスにしました。
仕上がりもきれいだし定価の半値近くでできるので、
造り付けにするならお勧めですよ。
565: 匿名さん 
[2007-05-14 09:45:00]
>564さん

有難うございます。確かに私の担当設計士も大工さんの造作を勧めませんでした。家具を買ったほうがきれいですよなんていわれましたが。

いろいろな方がブログに載せているのを見て、収納や書棚が結構綺麗に見えたので、考え直そうかなと思っていました。
566: 匿名さん 
[2007-05-14 23:27:00]
2枚引込戸 にするとオプションで33000円だそうです。
それから、和室の扉、洋室側に木製パネルを張る場合の値段
1枚28000円くらいしましたが、みなさんいかがですか?
567: 匿名さん 
[2007-05-16 19:47:00]
566さん

ツーウェイのキッチンで片引き戸で34800円でした。2枚引込戸で33000円だったら安いような気がする。わたし的には納得いかないなぁ。県民のオプションはトリッキーな所があるから、説明を求めた方がいい。私は押し切られたけど。

それと、木製パネルは某ブログに18000円って書いてあったけど。
568: 匿名さん 
[2007-05-16 23:36:00]
567さん
レスありがとうございます。

片引き戸ということでそれくらいの金額アップなんですね。
確認はしますが。
569: 進行形 
[2007-05-17 00:45:00]
ドアを片引き戸にするだけなら0円。
1部屋にドア1つが標準なので、34800円はドア1つ分のオプション。
2枚引込戸で33000円=2枚引き戸の仕入れ代金67800円ー標準のドアの代金34800円
だと思います。
我が家は子供部屋を2つつくりました。廊下に出る引き戸がそれぞれありますが、
部屋を仕切る壁の真ん中にも34800円のオプション代で引き戸をつけました。
(風通りをよくしたかったので)
570: 匿名さん 
[2007-05-17 17:32:00]
リビングを親子ドアにした方はいますか?
571: taka 
[2007-05-19 11:06:00]
564さん

我が家もようやく県民共済に予約を入れてきました。
まもなく設計士さんが決まるところです。

ところで、松下のキュビオスについてですが、これは県民共済との契約で、
付けられるものなのでしょうか?それとも別の業者と契約する形なのでしょうか?

というのは、太陽光発電について、県民共済に相談してみたところ、
紹介はできるが、県民共済との契約ではなく、別の業者との契約になる旨
回答があったためです。
572: 匿名さん 
[2007-05-19 22:47:00]
標準の洗面台 INAXの900mmは
きらめき(旧式)のようですね。
県民でどれくらいストックしているのでしょう。
ものはいいですが、一体式カウンターでないので
掃除しやすさも気になります。
オプションにしようかな。
ちなみに、上付けの白い収納は県民オリジナル。
1万円ぐらいだそうです。
573: 匿名さん 
[2007-05-21 08:50:00]
新日軽の玄関ドアに新しい標準品がでました。

FACEシリーズから下記の4種類。詳細は新日軽のHPでみられます。

JA型:ソフトウォールナット
JK型:墨樽
ED型:アンティークチェリー
EF型:ダークメープル

断熱性能は、共済にもデータが来ていないそうで、元々のJGRANDのK2を確保しているか
不明だそう。

あと、床材がもう一種類増えてましたね。聞いたことが無いメーカーでしたが、、、
色は、イクタのKY色に近い感じ。
574: 564 
[2007-05-21 09:51:00]
>>571さん
キュビオスは、県民共済との契約でオプションとしてつけられます。
キッチンや洗面台など他の住宅設備と同じように、
松下のショールーム(与野なら県民のすぐ近く)に行って見積りをもらって、
それを設計士さんに渡せば、後で県民価格を提示してくれます。

キュビオスをパソコンでプランニングできるソフトがあるので、
(ショールームでも使っていました)これであれこれ考えるのも
楽しいですよ。
http://national.jp/sumai/shuno/download/cubios.html

>>572さん
私はINAXのピアラにしました。
ちょっと値段は高くなりますが定価の半値近くですし、
毎日使うものなのでちょっとフンパツしました。
575: taka 
[2007-05-21 22:00:00]
>>574さん
ご回答ありがとうございました。
キュビオスが県民でオプション対応可能とのことで、ホッとしました。
半値近いと言うことで、かなり期待しています。

キュビオスのプランニングソフト使ってみました。
色も選べて、金額も直ぐに出て、お陰様でイメージがつかめました。
リビングと自分の部屋にキュビオスを付けたいと検討中です。
576: 匿名さん 
[2007-05-22 00:44:00]
>>573
JGRAND より横幅が狭くなりますね。
独特のヒンジでもないし、価格帯を考えると
K3仕様なら御の字。
和風モダンかユーロモダンを考えているなら
採用でしょうが、好みが分かれますね。
(JKのソフトウォールナットならよかったんだが)
577: 564 
[2007-05-22 09:37:00]
>>571さん
キュビオスに限らず、県民共済と取引のあるメーカーの製品なら
ほとんどオプション扱い(県民価格)でできるはずです。
私も松下電工をはじめたくさんのメーカーカタログを取り寄せました。
(外装、内装、サッシ、水周り、エクステリア、照明等々)

難点は選ぶのが楽しくてオプションだらけになってしまう事ですが(笑)、
値段は安いですし、満足度もかなり上がります。
標準品でも十分良い品質ですが、「ここはもう少しグレードアップしたい」
という部分に使うと良いと思います。
578: 匿名さん 
[2007-05-22 13:43:00]
県民で建てようと思い予約を入れました。
時間はたっぷりあるのでいろいろ勉強中です。

シンプルで地震災害に強い家を目指しています。
県民は基本的には在来工法とのことですが、参考に拝見しているブログでは筋交いをダブルで入れたりと、一般に見られるよりかなりしっかりしているように見えます。

いぜん、HMで聞いたときは耐震もレベルで高額になるようなことを言われましたが、県民はどうなのでしょう。

建物の大きさ、形で筋交いの数や入れ方は違うと思いますが、皆さんはどうされましたか?
また、県民では耐震合板などは使用できるのでしょうか?

設計士さんや監督さんで対応が違うようなので、事前に情報を集めています。宜しくお願いします。
579: 匿名さん 
[2007-05-22 21:39:00]
県民で建具(ドア等)をオプションにした方いますか?
当方は、どうしても建具の色をダーク系の色にしたいと思っています。
580: 匿名さん 
[2007-05-22 23:19:00]
坪数にもよるが、
50万以上の差額は覚悟できればいいんじゃないですか。
見切り材や扉枠も変わってきちゃうだろうし。
581: 匿名さん 
[2007-05-23 21:40:00]
No.580さん
ご回答ありがとうございます!
標準品の差額対応はしてくれるのでしょうかね?
標準品を完全放棄になるのでしょうか?
知っている方居られますか?
582: taka 
[2007-05-23 22:49:00]
577さん

ご回答ありがとうございます。

県民共済と取引のあるメーカーの製品ならほとんどオプション扱い可能とのことで
ホッとしています。

松下電工の太陽光発電システムはオプション扱いは難しいんでしょうね?
583: 匿名さん 
[2007-05-24 00:19:00]
県民の場合、
標準品完全放棄、差額対応での差額です。
それで、上記の金額ぐらいではないでしょうか。
もちろん、正確なところはお尋ねください。
保証はできません。あくまで掲示板情報とご理解ください。

なお以前のように、和室無しだと返金、等はありませんよ。
584: 匿名 
[2007-05-25 23:47:00]
ダウンライトについて伺いたいのですが、SB形とかSIG形とか何なんでしょう!?
県民の家にはどれが使えるのですか?
教えてください。
585: 匿名さん 
[2007-05-26 08:37:00]
>SB形とかSIG形とか何なんでしょう!?
 M形:断熱材があったら使用できないもの。
 SGI形:天井の断熱材がマット敷き工法の時には使用できるが、ブローイング工法
の時には使用できないもの。(断熱材無しのときも使用可能)
 SB形:ブローイング工法の時にも使用できるもの。(マット敷き工法の時にも、
断熱材無しのときも使用可能)

 共済の断熱材施工は、特殊希望が無い場合は、1階天井は断熱材無し、2階天井は
グラスウールのマット敷き工法です。

 また、共済の標準として使っているダウンライトはSGI形です。つまり、問題ないです。
586: 匿名 
[2007-05-26 12:01:00]
No.585さん ありがとうございます。
どれでも使えるということですね!
587: 匿名 
[2007-05-26 13:17:00]
エコカラットはオプション3400円/㎡と某HPで見ましたが、どの柄もですか!?
柄に制限はあるんでしょうか?
壁一面じゃなくてもいいんでしょうか?
ラインで使いたいんですが…。
588: 匿名さん 
[2007-05-26 16:57:00]
洗面所、トイレと同じものの場合です。
それ以外はカタログ価格の半額程度+施工費
また、1枚単位で仕入れるのではありません
(箱単位です)から、
結構高くなりますよ。
589: 進行形 
[2007-05-27 02:15:00]
建具のオプションについて。我が家はドア4枚、カタログ価格50万円ぐらいを仕入れ値で25万ぐらい。さらに標準品の価格を差し引いて、十数万円のオプション価格になったと記憶してます。仕入れ値は最新のものだと6割ぐらいだったりとか、差がありますが、標準品の差額対応はしてくれます。
590: 585 
[2007-05-27 10:55:00]
すいません、ちょこっと訂正です。
共済が標準で設定している洗面室用ダウンライトはSGI形でしたが、ホール・廊下・
LDK・物入で標準設定しているダウンライトはSG形でした。
SG形は北海道では使用できないSGI形、だと思ってください。なので、結論としては
問題ないです。
(もちろん、実際には北海道でも使用は可能なのだが、北海道地域の新省エネ法の屋
根断熱材熱抵抗値をクリアさせる断熱材を使用したとき、SG形では保証できない、
という意味合いです)
591: 匿名さん 
[2007-05-27 14:03:00]
色々な方のblog等みていますと、オプションの差額が細かく書いてあります。
でもうちに来た県民からの見積もりを見ますと、他の部分はともかくキッチンに関しては
キッチン部分と食器棚部分とに分かれてオプション差額金額が出ているだけになっていました。

設計士に聞いたところ、細かい見積もりは教えてもらえないとの事。
これでは何を変更すればいくら変わるのか分からないし、困っています。
それに他の方はかなり細かく金額を知っているようなので、疑問に思っています。

みなさんは細かく差額を教えてもらったのでしょうか?
592: 匿名さん 
[2007-05-27 14:44:00]
591さん、我が家の場合はこうでした。

ショールームで作成してもらった見積金額に、県民の掛率を掛けて、そこから県民標準キッチンの金額を差し引くという形で差額が出ます。
特に県民の指定オプション以外の物を追加しようとした場合、基本の構成がほぼほぼ同じでも、見積を元に掛率を掛けて金額を出します。
要は標準品、オプション品を個別にいくらと出してプラスマイナスするのではなく、標準構成でない場合は元の安い金額が無効になって、見積をベースに金額が出されるので、追加したオプション金額に比べると意外と金額が高くなることになります。
593: 591 
[2007-05-27 15:00:00]
592さん、ありがとうございます。

うちの場合はキッチンのシリーズは変えていませんが、フラットな対面キッチンにしましたので
全てがオプション扱いになっています。(そのため、非常に高く。。。)

592さんの場合、追加したオプション金額個別の金額は見積もりに出ていましたでしょうか?
IHや食洗機個別の金額も分からないのは、非常に検討しづらいんですよね。

>ショールームで作成してもらった見積金額に、県民の掛率を掛けて、
>そこから県民標準キッチンの金額を差し引くという形で差額が出ます。

上記からは個別の金額が出ていないようにも思えますが、
明らかに個別の金額を全て分かっている施主の方のblogをよく見ますし。
594: 匿名 
[2007-05-27 15:30:00]
うちも、分かりませんでしたよ。
県民では、値引き後の金額だけでした…。

しょうがないので、何パターンも見積りとりましたよ。
キッチンは7回くらいかな〜。

うちの場合はキッチンのシリーズは変えていませんが、フラットな対面キッチンにしましたので
全てがオプション扱いになっています。(そのため、非常に高く。。。)

うちも、フラットな対面キッチンにしました。
クリナップで60万くらいになったかな〜。
結局、ヤマハにして75万くらいです!(半額+標準キッチンの分差引き)
キッチン自体を替えるとほんとうに高いですよね…。
595: 匿名さん 
[2007-05-27 15:32:00]
>何を変更すればいくら変わるのか分からないし、困っています。
>みなさんは細かく差額を教えてもらったのでしょうか?
 まず、メーカーは決まってますか。(決まってなければ、候補となる全てのメーカーで
以下の作業をして下さい)
 共済指定のショールームに行き、金額を気にせず使用候補オプションを取り入れた
組み合わせを伝えて下さい。そこではオプション代を教えてはもらえません。また、
共済でも個々のオプション代を教えてもらえず、組み合わせた結果のオプshン代しか教
えてもらえない可能性もあるので、組み合わせ(例えば、AとBとCをそれぞれ付加する、しない
だったら[A][B][C][A,B][A,C][B,C][A,B,C]の7通りですね。)の全てを見積もりして
もらうのです。
(そんな面倒なことをさせるのはかわいそうだとは思いますが、個々のオプション代を
教えてくれないのならそうするしかありません)
1週間以上先の後日、共済での打ち合わせの時には設計士の元へ見積もりが届いています。
それを教わって下さい。

もう、間取り検討が終了して、設備の仕様を検討してるんですね。頑張って下さい。
596: 匿名 
[2007-05-27 15:36:00]
追加で…。
同じく洗面台なんかも合計金額のみでした。
なので、標準の分が幾ら引かれているかも分かりません。
597: 591 
[2007-05-27 16:37:00]
やはり見積もりを取りまくって、そこから求めるしかないんですね。
遠慮していても仕方ないので、やってみます。

みなさん有り難うございました。

>>596
標準の減額分は設計士の方に聞くと、教えてくれました。
確かに見積もりには書いてありませんね。。
598: 匿名さん 
[2007-05-27 16:45:00]
592です。

金額が分かるのは共済の業者向けの注文書?のようなもにのっている県民指定オプションのみです。
ですので見積を取ったものについては個別の金額は出ていません。
あくまで全体について県民掛率で掛けているだけなので、定価にその掛率で計算するしかないと思います。
いずれにしても見積金額から計算されて、県民標準にプラスマイナスで計算はしてもらえないので、個々の金額を出してもあまり意味はないと思いますが....
(単純に取り外しのできるタオルクリップや、引き出し内の仕切りのようなものを除いて)

また標準の差し引き額は教えてもらえましたよ。かなり安いです。
仮定の話ですが、県民標準と同じ構成を作って県民掛率で計算しても、県民標準金額よりかなり高くなると思います。確認はしてませんが、県民標準カラーから変えるとかするとそうなるかもしれません。
599: 匿名さん 
[2007-05-27 22:13:00]
>いずれにしても見積金額から計算されて、県民標準にプラスマイナスで計算はしてもらえないので、
個々の金額を出してもあまり意味はないと思いますが....

キッチンは例えばサンウェーブなら全て何掛と決まっているわけではありません。
ものによって掛け率が変わってきます。
見積もりというのは、何にいくらかかっているかを把握する意味もあるのですから
あまり意味がないというのは、どうなんですかね?
掛け率が一律だったら、確かに定価が分かれば済む話なので、良いのですけどね。
600: 進行形 
[2007-05-27 22:55:00]
私の場合、県民標準設備品価格が記載された紙をもらい
気に入ったオプション品を見つけたら、県民に仕入れ価格をきいて
自分で計算して実際の支払額を把握してました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる