注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「広島 創建ホームで建てた方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 広島 創建ホームで建てた方
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-29 21:03:05
 

創建ホームで建てた方、住み心地はどうですか。ここはいい、ここは後悔などあったらなんでも教え
てください。あと、無垢とかはいいですか?

[スレ作成日時]2006-03-16 00:26:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

広島 創建ホームで建てた方

801: 匿名さん 
[2009-11-26 13:29:21]
低レベルの会社には低レベルの社員しか集まりませーん。
802: 建てました。 
[2009-11-27 00:28:59]
創建さんで 建てました。 担当もいい感じでしたし、質問にも調べて即対応してくれたし。私的にはよかったですけど?ここに書かれてるような不満はかんじなかったなぁ!メンテナンス部ちゃんとありますよ。メンテナンス車も走ってるし。
803: 匿名さん 
[2009-11-27 01:36:23]
担当次第かも。担当に恵まれた人とそうじゃない人といるのかもしれないですねー
804: 契約済みさん 
[2009-11-27 11:00:33]
我々は会社も担当者も選べるわけで・・・

805: 匿名さん 
[2009-11-27 14:13:59]
担当選べたら苦労してないよ
806: 入居済み住民さん 
[2009-11-28 17:46:12]
うちの担当は良かったですよ。
807: 広島 創建ホーム 
[2009-11-28 19:53:35]
先日家族で見に伺った時に感じたのですが、担当というか、見に伺った時に接客してくれた人の対応でイメージが悪くなったりしました。 それが会社の印象も悪くなるのかもしれないです。
808: 物件比較中さん 
[2009-12-01 14:57:47]
私は創建の担当営業の誠実さに共感して話をしています。出会いって大事ですね
809: 契約済みさん 
[2009-12-01 18:29:20]
数社検討しましたが、どこの支店に行っても担当以外の人でも変わりない対応をしていただけたのは創建さんだけでした。だから決めました。
810: 匿名さん 
[2009-12-01 21:12:46]
↑なんかやらせくさ‥ 会社の人が書いてんじゃないの(笑)
811: 名無し 
[2009-12-01 22:16:27]
勝手にすればって話 別にアナタ方のマイホ購入に興味ないから(-_-;不景気真っ最中 ローン返済デキナクナラナイヨウにね \(~δ~)/
812: 物件比較中さん 
[2009-12-02 15:43:20]
地盤の補強とか基礎、あるいは構造の点で何か聞いたことのある方いらっしゃいませんか?
813: 名無し 
[2009-12-02 16:01:39]
なんで詳しいわけ?社員?やらせに聞いても何の意味もないよ。また誉めちぎるんでしょ どうせ。
814: 匿名さん 
[2009-12-02 23:16:23]
マズイ事は、隠蔽したり改ざんしてるから国交省や県からマークされてますよ
815: e戸建てファンさん 
[2009-12-04 11:43:38]
↑馬鹿? 根拠のないことは言わない方いいよね(笑) 相手にされないよ
816: 匿名さん 
[2009-12-04 18:35:07]
815さん
確かに根拠のない事ですし嫌がらせでしょうが馬鹿は言わないほうがいいと思います。
あなたも同じ種類だと思われますよ。
817: 名無し 
[2009-12-04 23:12:58]
↑同感です。 事実か否かはわかりません。もしかすると、本当の可能性だってあるかもしれませんし。感情的になるところをみると、こちらの関係者の方なんでしょうかね?こんな噂がでる自体ちょっと寂しい会社ですよね‥
818: 住宅検討中 
[2009-12-05 02:12:20]
今日創建ホームいって来ました。(≧∇≦)
担当の方が感じのいいかたでちゃんと営業マンの方が担当してくれ、土台から木の材質、細かなオーダーにも対応できるとの事でした。私の家は自営で農家なので家に対しての注文が多くちょっと普通のメーカーさんではかなり嫌な顔をされ今まで6社お伺いしましたがとりあえずマニュアルでしたし、私の質問にもしどろもどろな方ばかりでした。酷いメーカーさんでは、人の年収や個人的な事をねほりはほり聞いて、こちらの質問には笑ってごまかす方もいらっしゃいました。私は広島の福山なんですが、ちゃんと東広島にメンテナンス部門もありますよ。知り合いも2人建ててますが1人は7年前もう1人は10年ほど前ですが未だに家からは檜のイイカオリがして、問題も一度も無いとの事。確かに木造住宅は長い間住んでいたら若干のズレがでてくるかもしれません。しかしながら、木は切ってからも生きています。だから味があり家に魂が宿ると考えてます。規定通りズレもなく耐震性もありといった住宅もいいと思います。家は住む人の価値観だと思います。私は、とても古民家が大好きです。だから木のぬくもりを大切にしたいと思ってます。今の段階では、まだ大工さんに直でたのむかメーカーにお願いするかはわかりませんが、創建ホームさんが一番私達家族の融通を聞いてくれそうなメーカーさんでした。
長々と書き込みましたが、あまりいい加減なスレが多く顔が見えないので中傷が目立つように思います。人としての自覚を持ち、人の意見に耳を傾ける精神をもっていただきたい。
まぁ、またメーカーの回し者とか書く奴いるだろうけど ハァ
819: 匿名 
[2009-12-05 03:48:57]
東広島はそうなのかもしれませんが、それ以外にも沢山支店とかもあるみたいですし、一概にきちんとしているとはいいにくいかと思います。いろいろ支店では違うから不満とかも書かれるんじゃないんでしょうか? あくまでも憶測ですけど~ 東広島以外にも支店もあるみたいなので、支店でのトラブルや支店での対応購入後の対応不足 などいろいろ考えられますよ。もちろん東広島でも完璧だとは一概には言えないだろうし。支店それぞれ、人それぞれですよ。 こうゆう不満とか購入後の対応不足とかメンテナンスも含めて、他のメーカーとかでも良くありますし、珍しいことではないと思いますが、あまり大きな会社ではないようなので、それが目立つのかなぁ。お客さんに対して中途半端な対応だったりメンテナンスだったり、基本的なことが出来てないとそれは叩かれても仕方ないですよね。誹謗中傷は良くないですけど。会社の業績が良くなることは素晴らしいのですが、お客さんにとってお客さんの立場になってなど対応や点検制度など基本的なことはきちんとしてる会社であればもっと素晴らしい会社なのかなと感じます。
820: 818です 
[2009-12-05 04:25:51]
先ほどの者です。
確かに担当の方にものすごく左右されますし、サラリーマンなのでいつ会社を辞められるかもわからないですよね。
まだ私もここで建てると決めた訳ではないし、ただ融通が他のメーカーより効くと感じたのと他の大手さんは6年でモデルハウスに気密性がよすぎてカビが生え立て直しを余儀無くされたことぐらいですね。話しが前後しましたが、私が伺ったのは福山市支店のモデルハウスです。ここは創建ホームさんの建物は築5年でしたがとても綺麗にされてましたよ。中の壁も塗り壁なので若干ひびが有ることも見ましたが、他のメーカーでは一年で壁紙を張り替える事もありますから納得出来ますし、築2年の違うメーカーさんでは梁がズレて壁にひびがありますよ。
知り合いの方は大工さんに直でたのまれてましたが築1年目の時に玄関の梁が落ちてきたのを目の前で見ましたから。
だから、なにがいいのかなんて本当にわかりません。私も模索中なのですから。
ただ、刻々と家を建てなければいけない現実。
だから、必死なんです。
私だけではない、家を建てようとしている方全てがそうだと思います。
正直、最初にも書きましたがサラリーマンなんですよ。
良くも悪くも…
だから本当にいい営業の人に会いたいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる