注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「広島 創建ホームで建てた方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 広島 創建ホームで建てた方
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-29 21:03:05
 

創建ホームで建てた方、住み心地はどうですか。ここはいい、ここは後悔などあったらなんでも教え
てください。あと、無垢とかはいいですか?

[スレ作成日時]2006-03-16 00:26:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

広島 創建ホームで建てた方

761: 通りすがりの者です 
[2009-11-12 23:31:15]
私の仕事を言うとあれなんで勘弁して下さい(笑)

で、私が言いたかったのは契約時以降に提示されるであろう見積りは契約時の利益率以下という事は無いのではという意味です。

やはり会社とは利益を出してこそだから理解できなくもないのですが、納得出来ない部分が多かったのが事実です。

確かに営業によりけりな部分は大きい気がします。
762: 匿名 
[2009-11-13 22:07:39]
↑質問です。 契約しなかったのに、アフターもイマイチだってまでなんでわかったんですか? それと、家自体もきにいらなかったってことなんでしょうか?
763: 検討してましたが、やめた人 
[2009-11-15 16:04:43]
会社の体質が見えたので、検討してましたが、やめました。 いい加減で、だらしない会社です。打ち合わせでいい加減な対応さが見えてこの会社はこうゆう会社なんだってのがばれました(笑) 上司もいい加減そうだし やめて正解でした!
764: 名無し 
[2009-11-16 07:14:02]
依頼する時はまず 財務内容を教えてもらうべきです 利益より借金ですね
765: e戸建てファンさん 
[2009-11-17 12:47:05]
いい加減なのは会社ではなくて担当者の場合が多い。
特に契約前は担当者のイメージが会社のイメージになるので止めた人の意見は参考にはなりません。
依頼した人の場合は少しは参考になりますが・・・ただ担当者の質。その人自身の性格・人間性などなど
何が原因なのかはわかりません。所詮どこの誰だか、どんな人かもわからない人の意見は参考には出来ない
ですしね。最終的には依頼してもしなくても決めたのは自分だから仕方ないよね。
766: 匿名希望 
[2009-11-17 14:18:36]
何?この人?すごくわかっているような言い方が気に入らない‥ それともこちらの会社がらみの方なんでしょうかね? もう少し書いた人への配慮をした書き込みしたほういいかと思います。 頭っから否定をされては書いた方に失礼だと思いますし人それぞれ考え方や感じ方もあります。
767: 名無し 
[2009-11-17 15:14:40]
でもおっしゃる通り営業マンと会話していれば わかりますよね 建設業は今いろんな問題があったから 次々法律作って縛っているけど おかまいなしの批判営業では だめでしょうね 他のメーカーの営業マンから聞きましたが地場の建設業なんかは 広告ひとつでも違反だらけらしいです でもそれを告発することもせず自分たちの会社の能力高めるだけですからと言ってました。そろそろ私も決めたいと思ってます。でもたぶん違反の自覚ないでしょうね。それが一番問題ですね。売れればいいという体質が見えます。そんなところから体質を見抜けますよね。
768: 名無し 
[2009-11-17 16:48:29]
その通りだと思います。 売れればいいという体質それは確かにあるかと思いますね 知識のあまりない営業があきらかに上から知識をたたきこまれたような営業でただ売れればいい というようにしか感じなかったのです。 突っ込むとわからないという感じでした。
769: 購入経験者さん 
[2009-11-17 18:34:10]
どこの会社にもマニュアルしか話せない営業はいますよね。特に大手には多い。
営業だからそれでいいのかもしれないけど(笑)建築に詳しい営業が特別いいとは限らないしね。

770: 匿名さん 
[2009-11-17 21:21:04]
↑同感。大手の営業はほんとマニュアルどうりでした。
771: 土地勘無しさん 
[2009-11-17 23:33:00]
こちらのメーカーについての意見なのでしょうか?それとも他のメーカーについての意見なのでしょうか?
なんとなく脱線してきているような・・・。
創建ホームについてのお話を聞かせていただきたいと思います。
772: 匿名 
[2009-11-18 02:12:26]
ここの会社のことだと思いますよ。じゃなきゃここにきて書かないんじゃないんですかね。 この会社もそうだし、他の会社もそうだと思います的なことも含めてるとこもありそうだけど。
773: 土地勘無しさん 
[2009-11-19 23:26:21]
そうするとあまり良くないメーカーという意見のほうが多いのでしょうかね。
新築を考えているので参考にしたいのですが・・・。
774: 匿名 
[2009-11-20 02:38:28]
やっぱり、大手の方がいいかなと思います。 全国的に大きい会社の方が、後々よいと思います。 例えば、購入後に不良箇所などあった場合など、メーカーできちんとやってくれるはずです。なにかあっても大手ならばクレーム対処などもきちんと行き届いてますから。 申し訳ないですけど‥こちらのメーカーってはっきり言ってあまり知らないし、あまり聞いたこともないので、何かあった時の対処なども疑問です。メーカーのメンテナンス部門とかもなさそうだし。 だらしないって書いてるのもみうけられました。 知り合いが広島でこちらのメーカーで建てたのでどんなもんかとのぞいてみました。 知り合いもブツブツ不満をもらしてたので、ちょっと微妙な感じもしました。
775: 匿名さん 
[2009-11-20 14:25:28]
大手だから安心って根拠はないよね???
地方で確実にやってる会社のほうがアフターメンテはしっかりしていますよ。
776: 広島在住匿名 
[2009-11-20 20:08:23]
根拠ありますよ。我が家は大手で建てました。 別にアフターメンテナンスだけについて言ってません。もし不具合やクレームがあってもシステムもきちんとしていると言ってるんです。 地方の工務店さんでもきちんと対応してる会社も沢山あると思うので否定しているわけではございませんので。 でもこちらのメーカーさんはカキコにもありましたがあまり良いとは感じませんでした。知り合いもここでたてなきゃ良かったとなげいてましたし。 何かといい加減らしいです(/_;)
777: 匿名さん 
[2009-11-20 22:36:32]
「ここで建てなきゃよかった?」

メーカーも「こんな客契約するんじゃなかった・・」って同じように後悔してるよ。
778: 土地勘無しさん 
[2009-11-20 23:25:23]
大手ではないからということではなく、創建ホームが良くないということでしょうかね。
どなた良い面についての意見のある方はいないのでしょうか?
779: 名無し 
[2009-11-21 00:09:35]
ないです(笑)
780: ほー 
[2009-11-21 02:56:13]
お客さんは何があろうとお客さんにはかわりありません。実際会社の利益になってますから。こんなお客さんとは契約しなきゃ良かったなんて思うわけない。 あくまでも会社は利益あってなんぼです。お客さん=会社が成り立つのです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる