注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-10-22 18:02:03
 

1000をこえましたので前スレの続きです。。。

セキスイハイム:積水化学工業の住宅部門
高い耐震性能と品質、優れた可変性を持つ世界的に評価の高い
独創のユニットラーメン構造を持つ工場生産住宅。
工場生産であるため各製品の品質差が少ないという特徴を持つ。
最近ではINAX製タイル外壁とステンレス屋根による低いLCC。
シャープとの提携による低コストでの太陽電池サンンビスタ搭載。
ユニットのリサイクルなど環境にも優しい。

さぁ語るがいい。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11220/

[スレ作成日時]2008-09-14 00:49:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート3

143: 購入経験者さん 
[2008-10-15 13:25:00]
3地域の北限、入居3年目、グランツーユー、45坪、太陽光5.6kwです。
うちは蓄熱をつかってますが、年間を通してのゼロハイムは無理ですね。
大体年3万円の赤字になります。
年3万円で夏涼しく(もちろんエアコン使ってます)、これだけ暖かい冬が暮らせるなら満足ですけどね。
144: 入居済み住民さん 
[2008-10-15 18:17:00]
5.6kw載せるとさすがにゼロハイムに近づきますね。うちもグランツーユーですが屋根形状によって3kwしか載せられなかったので電気使用量の半分から三分の二ぐらいの発電量でしょうか。そいでもあんまり使わないので、電気代にしたらたかが知れてますが。
145: 契約済みさん 
[2008-10-15 20:39:00]
そうですか・・・
中々黒字はやはり難しいですね・・
やっぱり増やそうかな・・・
とはいえウォームファクトリーの効果は期待できるようなので
安心しました。
146: 購入検討中さん 
[2008-10-15 22:23:00]
結局のところ、パネル1kwあたり年間1000kwhの発電が見込めます(地域によって違うので、いろいろなHPで調べれば、御自分の地域の年間発電量が分かると思います)。

1000kwhといえば、わが家の地域では現在の売電価格では30000円相当です。
(売電価格=日中の買電力価格)
どんなに頑張ってもパネル1kwあたり、年間30000円程度の光熱費削減にしかなりません。

現在の光熱費が年間15万円の家なら5kwのせれば光熱費ゼロが達成できるかもしれませんが、20万円の家なら5万円の赤字になります。

パネルの量を増やせば光熱費ゼロを達成できるかもしれませんが、初期投資は大きくなります。
147: 入居済み住民さん 
[2008-10-16 00:46:00]
現在の光熱費という表現は違うのではないでしょうか。
蓄熱使った5時間通電割引や、深夜電力を使用した電化上手の契約などによる割安分も出てくるので。
148: 143 
[2008-10-16 14:17:00]
3地域の北限、入居3年目、グランツーユー、45坪、太陽光5.6kwです。

正確に言えば、割引分や割安分がありますね。
でもたかがしれてますね・・・

もっとも光熱費でかかるのは暖房費です。
うちは蓄熱13kwですが、いくら深夜電力を利用してると言っても冬は3万円近くになります。
年間の電気代の推移をみると、2007年の光熱費30557円のうち、蓄熱を毎日使う1、2,12月の3ヶ月で35114円かかってます。それに、月の半分くらい使用する3,11月を足すと46626円でした。
(逆にいうと、4〜10月は16069円の黒字だったことになります)

夏場はエアコン24時間つけっ放しでしたが、7月は179円、8月は158円の赤字でした。
149: 入居済み住民さん 
[2008-10-16 23:55:00]
蓄熱暖房にヒートポンプが開発されていないことが最大の原因ですね。
技術的問題があるのか判りませんが、出来たとしても初期投資はかなり高くつきそうですけど。
150: 入居済み住民さん 
[2008-10-16 23:57:00]
みなさんもうウォームファクトリー始動しましたか?
うちは7基17kWのうち、3基稼動開始しました。
いよいよ電気代のかかる時期ですね。
151: 匿名さん 
[2008-10-17 00:22:00]
ヒートポンプであの温度は無理でしょう…
152: 匿名さん 
[2008-10-17 00:30:00]
ハイムに畜熱の組み合わせは悪い例の見本でしかないと思う。
153: 物件比較中さん 
[2008-10-17 12:06:00]
どのへんが??
154: 匿名さん 
[2008-10-17 12:38:00]
ウォームファクトリーは画期的だと思います。1F全館暖かいですから、真冬に脱衣場も暖かいし、でも電気代が掛かるのが玉に瑕ですね。
155: 入居初めての冬 
[2008-10-17 13:08:00]
夏に引き渡し、初めての冬です。ウォームファクトリーに惹かれハイムにしました☆

皆さんにお聞きしたいのですが、引き渡しのときって、(保証の説明)ってありました?
保証の説明をしに、またあらためて伺います

と…まだ来ていただいてません…。皆さんはどうでしたか?
156: 入居済み住民さん 
[2008-10-17 14:08:00]
保証内容については書いてある保証書をもらってるけど・・・
気になるなら呼びつけたら??
157: 匿名さん 
[2008-10-17 15:11:00]
換気を1種にしただけで家内の温度差なくなるのにわざわざ無駄な電力使って喜んで
マリオ状態だな。メーカーにとっては格好の餌食(笑)
158: めたボックリ 
[2008-10-17 15:22:00]
>>157さん

うちは引き渡しの日に、保証書もらって簡単な説明を受けました。
わからない事は、後日TELくだされば説明します。と、言ってました。


ウオームファクトリーのスイッチいれるの楽しみなんですけど、南九州なんでもう少し後ですね。
たしかに、スイッチ入れた後の電気代が恐怖ですね。
159: めたボックリ 
[2008-10-17 15:22:00]
>>155さん

うちは引き渡しの日に、保証書もらって簡単な説明を受けました。
わからない事は、後日TELくだされば説明します。と、言ってました。


ウオームファクトリーのスイッチいれるの楽しみなんですけど、南九州なんでもう少し後ですね。
たしかに、スイッチ入れた後の電気代が恐怖ですね。
160: 入居して初めての冬 
[2008-10-17 15:58:00]
ありがとうございます。
説明することは余り無いみたいですね☆
ただ、また来ます…とのことだったので、重要かなぁと思ったものでして(*u_u)

中部に住んでますが、スイッチ入れるのはまだ我慢しています。スイッチ入れた方はどこにお住まいですか(^-^)/?
161: 契約済みさん 
[2008-10-17 16:41:00]
1種換気システムだけで温度が保てると思ってる方もいるんですね。

家はどんなに断熱性能を高めても魔法瓶ではありません(魔法瓶ですら、放っておけば温度はどんどん下がります)
1種換気システムだけではダメで熱交換システムが必要です。
ただし、熱交換システムとて、熱交換効率は100%ではありませんので、室温は下がります(夏なら上がります)。
ちなみに、Q値1の家で床面積が40坪(1坪は3.3平方メートルのことです。1平方メートルというのは1mx1mの面積の事をいいます)、真冬に東京で室温を23度に保つとなれば、1月の東京の平均気温は6.2度(1993~2004年の)だそうですから、温暖化の影響を考えて7度とすると・・・1日当たりに必要なエネルギーは
1x40x3.3x(23-7)x24時間=50688Wh≒50kwhの熱が必要となります。


高校生になれば、もう少し熱の移動などについて勉強するでしょうから、もう少し理解出来るかと思います。
中学生ならば、知らなくても決してはずかしい事ではありませんので、自分を卑下しないで元気に生きて下さい。
162: 匿名さん 
[2008-10-17 19:29:00]
実際に住んでてそうなんだから実証済み
大体窓から入る熱エネルギーの計算ができてない。
この手のアフォは閉め切った夏の室内が暑くなるのは壁から伝わる熱のせいだとしか思ってない。
風呂の追い炊きは掻き混ぜながらわかすのとそのまま沸かすのでは沸き時間に差が出ることもしらない。
このクラスのアフォに数値はまだ難しすぎる。
せめて大学くらい卒業したほうが良い
163: 通りすがり 
[2008-10-17 19:31:00]
161
さすがハイムラーはオツム弱いです。
何が正しいか全く分かってない
164: 匿名さん 
[2008-10-17 20:00:00]
そうそう、熱って反射もするから四則演算だけでSIMなんかできない。
どこかの素人のHPから適当なネタ取って来てデコレーションするから無知を露呈する

それにしても熱って何だか理解してるのか161は。

ひょっとしてハイムの営業がそう言ってるのか?
いずれにしても四則演算は笑えた
165: 匿名さん 
[2008-10-17 20:58:00]
161
レベル低いですね・・・びっくりしました・・・
もっとちゃんと説明しないと無知がバレますよ・・・
166: 161 
[2008-10-17 22:25:00]
みなさん、本当にすいません。本当は私は中卒のニートなんです。
ハイム、というよりどのHMも、無職独身童貞を伝えると門前払いだったので、ウサ晴らしに書いてしまいました。
やはり知ったかぶっても無知はバレてしまうものなのですね。
これからはミジンコのように慎ましく生きていくことにします。
167: 入居予定さん 
[2008-10-17 23:56:00]
ハイムで建てる奴の特徴なのか?それとも営業トークを鵜呑みにしちゃうのか?

一瞬計算してる??とか思ってよく見ると意味不明な計算式だったり独自の持論で(理論でないことに注目)ハイムの性能を褒め称えて・・・・

ハイムって絶対性能悪いと思う。だいたい地震で倒壊するし。
今時あり得ないね。
168: 匿名さん 
[2008-10-18 00:22:00]
161叩きにあまりの必死なのに笑ったw

1種換気理解できてないヤツが多いね!
空気を混ぜるだけなら1種も3種も同じだよ…
熱交換の有無によって効率は代わるが。
162以降は同一中学生かな?
早く歯磨いて寝ろよ!w
169: 匿名さん 
[2008-10-18 00:26:00]
ま、自分がどんな家を建てたか紹介してから書き込んでくれ。中学生諸君!
170: サラリーマンさん 
[2008-10-18 01:20:00]
ハイムって木造と鉄骨があるけど
ここではどちらの話をしてるの?

ちなみに鉄骨は暑くて寒くて快適な家ではないです
実感してます
171: 通りすがりさん 
[2008-10-18 08:51:00]
161=168=169

世の中には高性能な家があるんです。
うちの換気システムはエアコンとの協調までを考えた緻密な計画換気なので(戸建仕様ではなくビル仕様)夏=冬=26℃を保つのに最暑・最寒期であっても月1万円程度で済んでしまいます。

世の中にはそういう高性能なシステムが存在するのです。

まあ、イニシャル高いけどね(設備費ではなく設計代をたくさんとって儲けるわけですね)

ここまで書くともうどこで立てたか普通わかるんですがね。
まあ、世の中四則演算で渡り歩いてね(笑)
172: 入居済み住民さん 
[2008-10-18 09:07:00]
>ちなみに鉄骨は暑くて寒くて快適な家ではないです

ハイムは鉄骨じゃないとだめです。
どうしても木造が良いなら他メーカーの木造にしたほうが命のためです。
173: 匿名さん 
[2008-10-18 11:37:00]
世の中には「○ルコンバ力」と呼ばれる人たちがいるそうですね。
174: 匿名さん 
[2008-10-18 11:39:00]
エアコンとの協調?あ〜、値段は高いけど性能は今一つの2xの中堅HMかな?

エアコンと協調なんてハイムにもあるし…
月1万円なんて普通でしょう?
2地域で1万円なら安いと思うけど…
175: 匿名さん 
[2008-10-18 11:54:00]
171

わかった!タ○ホームですね!
それとも脳内ホーム?
177: 匿名さん 
[2008-10-18 12:16:00]
168
タマですか!まいりました!
178: 通行人 
[2008-10-18 13:18:00]
木造はやばいんですか?なぜ?
179: デベにお勤めさん 
[2008-10-18 15:57:00]
木造っていうか2xだろ。
俺はいいと思ってるけど。
人によりけりだ。ダメだと思えば建てなきゃいいし。
ハイムがいやなら他で建てればいい。
180: 契約人 
[2008-10-18 21:12:00]
160さん、私はウォームファクトリー検討中です。中部に住んでいます。是非この冬スイッチを入れてみてどうかをおしえていただけますか。
最終決定まで検討してみたいです。
住んでいる方の意見が聞きたいです。
ハイムは地震で倒壊するとスレする人がいますが、倒壊するときはしてもしょうがないから。
神様もわからなくてお腹が痛くなりますし、ゼウスもわからないって言ってるし。(笑)
181: 契約済みさん 
[2008-10-19 00:37:00]
四則演算だけで建てられているハイムには誰もかないません くくく
182: ご近所さん 
[2008-10-19 02:58:00]
>ウォームファクトリーは画期的だと思います。1F全館暖かいですから、真冬に脱衣場も暖かいし、

ははは、今の家はへーベルだってそうだよ。
しかも光熱費も安いんだよ。知ってた?
多分へーベルにも劣るよ。ハイムは。
183: 匿名さん 
[2008-10-19 06:19:00]
>>182さん

ハイムとヘーベルは、同系列なんですけど…
ちなみに、ヘーベルのお膝元の宮崎にはハイムの支店はありません。
あるのは、鹿児島支店の営業所です。
184: 匿名さん 
[2008-10-19 07:44:00]
ヘーベルと同じ?笑った!
ま、タマと同じと言われるよりはいいか…
ま、今時ヘーベルでも全館暖房すりゃ暖かいけどね。
実家はウチより温暖な地域でヘーベルだが、冬の光熱費はウチより高かったよ。ま、完全に同じ条件での比較なんて出来ないがね…

しかし笑わせてくれる人がいるもんだ(^-^)
185: 入居済み住民さん 
[2008-10-19 07:46:00]
>>ははは、今の家はへーベルだってそうだよ。
しかも光熱費も安いんだよ。知ってた?
多分へーベルにも劣るよ。ハイムは。

へーベルにウォームファクトリー、ウォームエアリーみたいな全館暖める装備はないだろう。外壁は何十年も前のALCだし時代遅れなんだよ。外壁の塗装も30年もつと歌っているが、日当たりの良い南面、西面は10年もたないと思うよ。10年以内にチョーキング(塗装の表面を触ると白い粉が付く現象これで塗装の老化がわかる)がおきるよ。
186: 匿名さん 
[2008-10-19 09:09:00]
ウォームファクトリーって真冬の電気代はいくら位?
187: 住まいに詳しい人 
[2008-10-19 11:12:00]
積水化学と旭化成は元々は日窒コンツェルンの1部門で財閥解体により、
現在の会社形態になっています。旭化成は確か積水化学の株も保有してますし、
同系列と言ってもいいと思いますよ。

あと何故かヘーベルの話になっているので書き込みますが、
ヘーベルは寒い地域では販売してないです。基本的に寒冷地は苦手です。
それは断熱性もそうですが外壁の特性もあるのかなと。
188: 購入検討中さん 
[2008-10-19 12:10:00]
何kw入れるかにもよるし、何%蓄熱するかにもよる。
1kwあたりで計算すれば(あり得ないが毎日100%放熱して100%蓄熱するとすれば)
1kwx8時間x30日=240kwh≒2200円
でも、マイコン制御の蓄熱1kwhあたり130円値引されるので、実際には2070円。

10kw設置すれ20700円。
実際には毎日100%蓄熱はしないから、最大20700円。
189: 初めての冬 
[2008-10-19 13:20:00]
最近は日中、まだまだ暑いのでスイッチオンは勿体ないですよね(^_^)

スイッチオンしたときは、ぜひぜひ報告しますね☆

計算云々も、大事だと思いますが、自分が信じたハイムさんです。なんか、悪く言われると悲しいです(>_<、)

良いこともマイナスな事も知って建てるべきですがね(^_^;)
190: 匿名さん 
[2008-10-19 15:27:00]
100パーセント完璧な家とかHMなんてないですよ。ハイムだって。
ハイムが気に入って他より良いと思って建てたなら良いじゃないですか。
私も満足しています
191: 匿名さん 
[2008-10-20 01:37:00]
これから地盤調査の者です。
現在、大雑把な(ですが理想と現実を見た)見積もりで土地50坪、二階建て述べ30坪で3100万の本体価格と税込トータルで3500万の値段が出ています。
照明等のインテリア、外構は除いて、値引きも除いてです。
他も数社見てますが、ハイムで建てたいと思っています。
ですが、噂等で見た一番高い坪単価よりも高い…
これ、ふっかけられているのでしょうか?
ハイムで建てた場合の標準との認識で合っていますか?

ハイムで建てたいが為に、予算により建物は予定よりもだいぶ小さくなりました。
ぜひ、正直な意見をお願い致します。
192: 匿名さん 
[2008-10-20 07:30:00]
土地含めてでしょ?
193: 契約人 
[2008-10-20 07:33:00]
191さんはかなりのオプションが装備されていると思いますが、少し高いと思います。30坪で2300万位でも建てられると思いますが?仕様がみなさん違うのでハッキリわかりませんが。
私はそんなもんです。
194: 匿名さん 
[2008-10-20 07:48:00]
オプションは何がついてるのですか?
うちはグランツーユーなので鉄骨でしたら比較にはならないと思いますが…
45坪にソーラー載せてそんなものかも…です。もうちょっと安いかな?
このご時世なので値上がりもしているのかもしれませんが…

少し値引き交渉するべきでしょうね。
あくまでハイムが一番とは悟らないように。2番手だけど値段によっては考えてもいいくらいのスタンスが良いと思います。


展示場の所長とか支店長クラスを引っ張り出して、これ以上は無理ですと言われるくらいまで頑張る価値はあると思います。

値引かれなかったら、縁がなかったと諦めるくらいの覚悟で臨んでください
195: サラリーマンさん 
[2008-10-20 11:26:00]
少し前のレスにもありましたけど、必ずしも値引きが良
い結果をもたらすとは限らない訳で、余り、そこばかり
目を向けるのもいかがなものかと。

坪単価が仕様によって千差万別なのは皆さんがご指摘の
とおりですが、地域によって20万円くらいは上下してし
まうと思いますので、191さんが大都会にお住まいなら、
納得できる価格帯ではないでしょうか。

また、昨今の鉄の急激な値上がりを勘案すると、昨年ま
でに建てた方の価格は余り参考にならないかも知れませ
ん。
196: 高い 
[2008-10-20 12:41:00]
高過ぎ!
他のメーカーと見積もり比べてみては?
私も二階建て総床40坪で3800万と言われて
即却下しました。
197: 匿名さん 
[2008-10-20 12:42:00]
うちは床面積40坪で外壁タイル、ウォームファクトリー、オール電化、エコキュートで建物のみ約2千7万円です。
198: 匿名さん 
[2008-10-20 13:06:00]
まあ四則演算で設計してるから最高だろ、ハイムは(大爆笑
199: 匿名さん 
[2008-10-20 17:23:00]
197です。百を忘れてました。2千7百万円です。
200: 191 
[2008-10-20 17:41:00]
皆様、ご意見ありがとうございます。とても参考になります。
主なオプションは、ウォームファクトリーと吹き抜け位です。
場所は都内なので、それも関係あるかもしれませんね。
元々更地で持っていた土地に建てる為、解体等の値段は入っていません。

ユニット工法が第一希望でしたので、値段の高さもある程度は我慢するつもりではおりました。
値段だけでいえば、木造在来等で決めたくなりますが…
本来この大きさで考えていた金額ははるかにオーバーしてますが、なんとか2000万台で建てられるよう頑張りたいところです…
201: 入居済み住民さん 
[2008-10-20 18:17:00]
頑張って下さい!
202: 匿名さん 
[2008-10-20 20:29:00]
うちは197さんの内容(レジデンスタイル)で太陽光約3キロ弱、3階建37坪で税込み約3300万です。エコカラットや和室(吊り押入れ)、リビングと玄関にオプションでタイルを入れました。
203: 匿名さん 
[2008-10-20 21:14:00]
デジオですか?
3階建てでプラスになるし、太陽光3kwで150から200万円プラスだから、そんなものなのかもしれませんね…
いずれにしても相見積もりで比較して、最も良い(≠安い)と感じたところで建てるべきでしょうね。
204: 購入経験者さん 
[2008-10-20 22:17:00]
どうしてもユニットがいいならトヨタでも見積もりとってみれば?
それでも価格が全然違うのであればトヨタにいっちゃうのもアリだし
ハイムがいいにしてもそれをハイムにぶつければ少しは状態かわるかもしれませんよ?
205: 匿名さん 
[2008-10-20 22:20:00]
くたいはどうみてもトヨタのほうがマシ。
でハイムなんか隙間だらけのウソ断熱だろ?
オレはトヨタ派だ
206: 191 
[2008-10-20 22:28:00]
皆さん色々ありがとうございます。
現在、ト○タとも話は進めていて、二社に絞ろうかと思っているところです。
ト○タは多少は安くなるとは思います。
また、ハイムもこの金額が最終ではないので、変更はあると思うのですが、ならば余計にこの金額はなんなのかと…

あと、オール電化ですが予算の関係で太陽光発電は入れません。
207: 匿名さん 
[2008-10-20 22:30:00]
トヨタも悪くはないがハイムと比べると…だろ。
208: 契約済みさん 
[2008-10-21 00:03:00]
ハイムは悪いがトヨタと比べると・・・だろ。
209: 入居済み住民さん 
[2008-10-21 00:32:00]
久しく見ないうち激しく話題に乗り遅れましたが、うちは現在最低気温5〜10℃でウォームファクトリーONしました。
昼は暖かいのでまだ弱設定で、7個あるうち3個のみです。
プラス寒い明け方の寝室のみエアコン稼動してます。
この位の気温ならば3つONしただけでもかなり効果を感じられますね。
しかし真冬の-10℃位まで下がる季節になると月2万以上の電気代を払っても・・・・
補助暖房は必要です。
210: 匿名さん 
[2008-10-21 06:51:00]
S林業の営業さんいわく、鉄骨の家は雪が積もったときにすぐわかるといいます。直ぐに溶けるそうです。だから何?って思ったけど、住み心地に関係ありますか?高断熱でないっていいたいの?
211: 匿名さん 
[2008-10-21 06:54:00]
だいたい何で人のいない床下暖めて喜んでんだ?しかも床から風が噴出すのも非効率。
あんなもん酒にでも酔ってない限り導入できないだろ。
212: 匿名さん 
[2008-10-21 06:57:00]
鉄骨の家は部屋の角が寒くなるが、鉄骨の熱伝導率に関係がありますね。
鉄骨の家は寒いんです。
213: 匿名さん 
[2008-10-21 07:15:00]
これもS林の営業が言ってたよ。鉄の箱と木の箱にネズミを入れておいたら、寿命の差が大きかったって。興味があったんで詳しく聞こうとしたら、それが直接、鉄骨と木造の違いとは言い切れませんからだって。じゃあ言うなよって感じ。
214: 申込予定さん 
[2008-10-21 08:01:00]
じゃ、木と鉄の箱の内側に石膏ボードとか木を張った実験はあるのか??と問い詰めたい。
215: 購入検討中さん 
[2008-10-21 09:15:00]
下から噴出すのがネックですねー
ホコリが散りやすくなって風邪をひきやすくなるんですよね?
216: 匿名さん 
[2008-10-21 09:35:00]
掃除もしづらいし。
ダクト径が細いから風速も早くなるしパワーも必要。
217: 住まいに詳しい人 
[2008-10-21 10:35:00]
暖かい空気って下から上に行きますよね?
床にガラリがあるのはそのためみたいですよ。
あと基本的にウォームって風出ません。
218: 匿名さん 
[2008-10-21 10:41:00]
風が出なくても細かいホコリは舞い上がります
空気が下から上に移動するわけですから
ダニの糞が嫌ですね・・・
そうそう 風邪が流行ると厳しいです

モデルハウスでそれを見たとき
非常に気に入ったんですが
営業さんがコソっと教えてくださいました
219: 物件比較中さん 
[2008-10-21 11:08:00]
ダニはやだよね。特に高気密だから窓を開けて換気しないと。
220: 販売関係者さん 
[2008-10-21 11:16:00]
他社の営業さんが使いそうなトークですね。
もしその話を鵜呑みにするなら、床暖房にすれば良いと思いますし、
何もつけなくてエアコンでも良いと思いますよ。
やれることの幅が広いってのはいいことです。
221: 銀行関係者さん 
[2008-10-21 12:37:00]
床下にiRobotのroombaを走らせれば解決。
222: 匿名はん 
[2008-10-21 13:41:00]
今でも鉄骨って角の方は寒いの?
223: 匿名さん 
[2008-10-21 16:10:00]
別に特別寒くはないです
暖房しっかりやればあまり感じません
でも、最近の21度設定とかでは角から寒いです

ハイムのウォームファクトリーって寒い鉄骨を暖めるんだから
ランニングコストは厳しいですよね
鉄骨に暖かさを求めるのはナンセンス
224: 匿名さん 
[2008-10-21 18:10:00]
やっぱり、でも隅っこに行かなければいいんですよね。でもキッチンは隅になることが多いのかな?そこは小さなヒーターでも入れればいいよね。
225: 匿名さん 
[2008-10-22 12:17:00]
223さん ウォームファクトリーは、鉄骨を暖めるんじゃなく、床下全体を暖めるものです。床暖とは違い1階は隅々まで暖かいです。
226: ビギナーさん 
[2008-10-22 12:39:00]
ウォームファクトリーって電磁波の問題は大丈夫ですか?
227: 匿名さん 
[2008-10-22 14:45:00]
ウォームファクトリーの電気代は高いって聞きますがどうなんでしょうか?
228: 匿名さん 
[2008-10-22 19:13:00]
うちは蓄熱機4機で2万円前後と言われました。今年建てたんで、まだスイッチは入れいませんが、入れたあとの電気代がコワイです。ソーラー付ければよかったかな〜
229: 匿名さん 
[2008-10-22 19:29:00]
2万っすかー??
三井の全館空調と迷っていますが
三井は1万ってきくんで そちらの方がいいかな?
全館空調の方が高いと思ってた・・・
あちらは冷房も除湿も加湿もしてくれるし
230: 匿名さん 
[2008-10-22 19:43:00]
ウォームファクトリー入れた方の感想があります。→http://okwave.jp/qa3906007.html
231: 購入経験者さん 
[2008-10-22 22:24:00]
俺もそう思ってたけど、一度蓄熱の快適さを味わってしまうと、エアコン暖房には戻れないよ。
ポカポカ感が違う。
床の暖さも違う。

188にシミュレーションしてるけど、1kw入れると最大2000円ちょっと/月。
大体10kwくらいは入れるだろうからやっぱい月20000円だろうね。

でも、暖房つけない月にも1kwあたり130円くらい(10kwで1300円)の電気代の割引がある。
232: 購入経験者さん 
[2008-10-22 22:25:00]
俺もそう思ってたけど、一度蓄熱の快適さを味わってしまうと、エアコン暖房には戻れないよ。
ポカポカ感が違う。
床の暖さも違う。
おまけに、風が発生しない。

188にシミュレーションしてるけど、1kw入れると最大2000円ちょっと/月。
大体10kwくらいは入れるだろうからやっぱい月20000円だろうね。

でも、暖房つけない月にも1kwあたり130円くらい(10kwで1300円)の電気代の割引がある。
233: 契約済みさん 
[2008-10-22 23:38:00]
無風暖房は確かに贅沢だが、畜熱はいただけないね。
一般的に床暖は良いと認識されているようだが、実は高高住宅にはあまりメリットがない。
高高住宅に住んでいる人なら分かりますね?そうです。素足で歩いても床から底冷えするということがまずないんですね。セキスイはおそらく冷たいから床から・・・という発想なのでしょうが、きちんとできた高高住宅は冬でも床が冷たくないんです。

 そうなると床下を暖めるだけロスが発生するわけです。熱が必ず上方向に輻射するなら良いのですが、実際は基礎を伝い、地面に逃げていく熱もあるわけですから。

そこで登場するのがオイルヒータ。これならば暑すぎず、無風。高高住宅であればかなり温度調節もしやすく素直に暖かい。

ま、オイルヒータが全てとは言わないけど畜熱は高高を理解した設備とはとても思えない(笑)
ネコまっしぐら。
234: 匿名さん 
[2008-10-22 23:59:00]
「セキスイはおそらく冷たいから床から」ということも一理あるとは思いますが、場所を取らないのが一番のメリットだと思いますよ。蓄暖やオイルヒーターは少なからず場所を取りますからね。
ところでウォームファクトリーでなく、一般的な蓄暖はどうですか?
床下から暖める仕組みではないので地面に逃げていく熱もオイルヒーターと変わらないと思いますし、無風ではないけれどファンヒーターのように直接風があたることもなく快適だと思います。
ただオイルヒーターと違って細かい温度調節ができないのが難点ですね。
蓄暖を扱っているメーカーの人は、「オイルヒーターは、子供部屋やトイレなど、限られた空間を暖めるのに適していますよ。」と言っていました。
比較したわけではないので実際のところはわかりませんが、その通りだとすると、全館暖房が前提の蓄暖とは想定する暖房範囲が違うのではないでしょうか?
235: 購入検討中さん 
[2008-10-23 00:32:00]
ハイムの鉄骨は正直言えば、高高レベルではないでしょう。C値もQ値も2程度でしょうから。
まずその認識が間違ってます。
Q1住宅とは違いますよ。(うちはツーユーなので、自分では高高住宅だと思ってますが)

オイルヒーターはオール電化との相性が悪い。電気代が高く、割引も受けられない。おいた部屋は暖まるが、全室暖まるわけでは無い。
熱量を計算すれば、いくらQ値が1切る家でも足りない(4地域とかなら十分かもしれませんが)
ウォームファクトリーの場合は床が冷たくないではなくて、床が暖いのです。床暖ほどではないですが。
床暖が高高にメリットがないと言うのは間違った認識でしょう。
地面に逃げる熱がもったいないと言う意見には同感です。
236: 物件比較中さん 
[2008-10-23 00:56:00]
やっぱりアフォだ。
電気が起こせる熱量は、ヒートポンプ以外は絶対に1対1の効率しか得られない。
つまりオイルヒーターも畜熱も効率は全く同じ。
だとしたら床下など暖める必要がないのだから部屋に直接置いたほうが当然無駄がない。
こんなこともわからんのかね?

何度も言うが熱量だけに着目する四則演算は何の意味もなさない。君の素晴らしい計算だとオイルヒーターでは暖房ができないとのたまっているが、実際ウチはオイルヒーター3台(合計6KW)でほぼ全室を26℃にキープすることができる。(述べ床42坪)

しかも今時リビングを15畳とかどうせ取っているのにスペース食うとかわけわからねえこと言ってる奴までいるし。普通注文で建てるんならそれようの置きスペースをつくりゃ良いだけのこと。
ウチは床置きエアコンと両対応できるように考慮したけどね。

話を戻すが床下に暖房機を置くなどという発想自体、欠点の裏返しでもあるわけだ。

ちょっと表現を間違えたようだね
×床暖が高高にメリットがない
○床暖は真の高高にメリットがない
としといてくれ
237: 匿名さん 
[2008-10-23 01:12:00]
>>236
貴方に言っても解決することではありませんし、構造上仕方の無いことだとわかってはいますが、スペースの問題は重要ですよ。
蓄暖は新築やリフォームの際に取り付けるケースが多いでしょうが、あの大きさの、しかも真っ白で単調なデザインの器具が一年中置かれるのは少しだけ勇気がいりました。夏場も動かせないのですからね。
覆いや囲いを作ったりするなど、これは施主や業者の考えどころではありますが、蓄暖のウィークポイントと言えるでしょう。
まぁ、こればかりは人それぞれですからね。236さんのように、くだらない悩みだと言えばそれまでですし。

ところで236さん、オイルヒーターも畜熱も効率は全く同じとのことですが、一般的には全館暖房にはオイルヒーターよりも蓄暖の方が適していると認識されているのはなぜでしょう?
また設置スペースや温度調節のしやすさを考えれば、蓄暖よりもオイルヒーターの方がシェアを圧倒してもいいと思うのですが現実はそうではありません。その理由はわかりますか?
238: 入居予定さん 
[2008-10-23 01:32:00]
>一般的には全館暖房にはオイルヒーターよりも蓄暖の方が適していると認識されている
知りません。初耳です。一部の熱狂的なファン層ではそう思われているのでしょう。自分の周りにそんなものを使用している家はただの一軒も見たことありませんが。


>蓄暖よりもオイルヒーターの方がシェアを圧倒してもいいと思うのですが
していますよね?蓄暖はどうか知りませんがオイルヒーターはそこらの量販店で買えますから、それを含めれば圧倒的だと思うけど。
 蓄暖と違ってオイルヒーター・パネルヒーターは置くだけだからね。わざわざ新築・リフォームで据え付けるような代物じゃないから。そんな人いないしそんなオイルヒーターないし。(ちなみに旅館などにあるあれはオイルヒーターではなくボイラーを使った温水式だと思うので勘違いしないように)

なにかシェアの考え方を痛く勘違いしているんじゃない??

あと最後に・・・
>くだらない悩み
こんなこといつ書いたっけ???
239: 匿名さん 
[2008-10-23 01:32:00]
ウォームファクトリーって、夕方からの冷えにも対処できるのでしょうか?

すぐに暖かく感じる暖房は、ダルマストーブだと思うのですが、蓄熱暖房やウォームファクトリーは、電源をいれてすぐに部屋が暖まると思えないのです。
ダルマストーブ等石油ストーブは、やかんをのせてお湯が沸くし、乾燥をふせぎ湿度を保てるし、芋やモチを焼いておやつにしたり…でも灯油のクサイ臭いが苦手。
240: 入居済み住民さん 
[2008-10-23 07:18:00]
蓄暖がどういうものなのか判って言ってるのだろうか・・・・
241: e戸建てファンさん 
[2008-10-23 07:35:00]
>>238
00:56に、くだらないととらえることのできる発言をしているね
242: 購入検討中さん 
[2008-10-23 08:02:00]
>>239
蓄暖の基本的な仕組み、使用方法を勉強してから書き込んでね!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる