注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-10-22 18:02:03
 

1000をこえましたので前スレの続きです。。。

セキスイハイム:積水化学工業の住宅部門
高い耐震性能と品質、優れた可変性を持つ世界的に評価の高い
独創のユニットラーメン構造を持つ工場生産住宅。
工場生産であるため各製品の品質差が少ないという特徴を持つ。
最近ではINAX製タイル外壁とステンレス屋根による低いLCC。
シャープとの提携による低コストでの太陽電池サンンビスタ搭載。
ユニットのリサイクルなど環境にも優しい。

さぁ語るがいい。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11220/

[スレ作成日時]2008-09-14 00:49:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート3

864: 契約済みさん 
[2009-03-06 17:27:00]
>>862
3200万は本体だけですか、外構やエアコンカーテン保険諸経費込ですか、全て込でも少し高いな。
865: 匿名さん 
[2009-03-06 17:40:00]
地域にもよります(都会の方が高い)が、
時期にもよるかも知れません。
決算期云々、というのは諸説紛々ですけ
ど、実際、去年の夏頃は、多くの地域で
ハイムさんに申し込みが殺到して、断ら
ないまでも、客をさばくのに苦労してい
たような状況だったようですから、そん
なタイミングで見積りを出させたら、売
り手市場で割高にはなりそうですね。
今の時期はどうなのでしょうか。
866: 匿名さん 
[2009-03-06 18:59:00]
デシオ66坪 タイル、WF、太陽光5キロ、オール電化で4200万でした。
867: 匿名さん 
[2009-03-06 21:06:00]
859です。
競合させて、値引きをしての値段です。
インテリアや外構、諸経費など別です。
場所も、クレーン車が充分入る場所です。
もう契約済みなんで、愚痴ですみません…
ちなみに、パルフェ以外はできないと言われました。
建物のランクで名前が違うのではなく、間取りや諸条件で名前が違うと言われ、最初からずっとパルフェでした。
868: 匿名さん 
[2009-03-06 21:18:00]
地域ごとで価格の差があるとのことですし、仕方ないのかもしれませんね。
869: 契約済みさん 
[2009-03-06 21:50:00]
ちなみに、パルフェ以外はできないと言われました。
どの仕様でも建てれるはずだけど高いしおかしいな、営業に聞いてみた方が良い。
870: 匿名さん 
[2009-03-06 22:54:00]
ハイムの場合、ユニットサイズと数やベランダの大きさ、吹き抜け等によっても、価格が変わってきます。全部の窓にシャッターを付ける、付けないや、自分は標準で付いてる(付いてた)と思っていた物は、営業マンが標準でなく、グレードUPした物を取り入れてい場合もありますので詳細が分からない限り、高いか安いかの判断は出来ないはずです。自分もbjで36ユニットを13個使用(約35坪)したり、色々割高になる事をした為、普通以上に高くなってしまいました(T_T)
871: 入居済み住民さん 
[2009-03-07 01:12:00]
値段はともかく、余り良い営業さんに当たらなかった感
じはしますね。尤も、契約済みでしたら、営業さんより
は設計さんや監督さんの方が重要でしょうから、今度は
良いスタッフに当たると良いですね。
872: 匿名さん 
[2009-03-07 01:48:00]
契約と言うのは、施主さんが納得して自らサインや捺印するわけですから…今さら愚痴っても仕方ないね。 もう、スッキリ忘れて、出来上がるのを楽しみにしていたほうがいいかも…
873: 入居済み住民さん 
[2009-03-07 09:31:00]
>>867 さん
切妻屋根⇒ドマーニ
陸屋根⇒パルフェ
3階建て⇒デシオ

名称は、建物の外観で変わります。

最初からパルフェって事は、二階建てで陸屋根希望ってことですよね。
874: 匿名さん 
[2009-03-10 21:26:00]
新しい掲示板No.7のダイワハウス、ハイム、トヨタホームで迷ってます。の書き込み読んでみて下さい。 トヨタホームの方って怖いですよ~
875: 匿名さん 
[2009-03-10 21:28:00]
No.10になってました。No.は、すぐ変わるようです
876: 匿名さん 
[2009-03-11 12:09:00]
はじめまして、よろしくお願いします。
どなたか教えていただきたいんですが、フローリングの床はコーティングとかしないといけないのでしょうか?
877: 申込予定さん 
[2009-03-11 13:16:00]
しなくてもいいけど、した方が細かい傷なんかからは守れると思う。
重たいものを落としたりしたら、どっちみち傷ついたり凹んだりするけど。
878: ハイムさん家のぼうず 
[2009-03-11 13:21:00]
最悪、傷がついた場合はクレヨン(フロー用)で傷は消しましょう。
879: 匿名さん 
[2009-03-12 06:40:00]
ありがとうございます。
コーティングしないとやっぱり早い時期にツヤがなくなったり、傷みやすいんでしょうか?
880: 878 
[2009-03-12 14:25:00]
〉879

クイックワイパーって知ってます?
あれは手軽にワックスできますから、重宝です。
881: 匿名さん 
[2009-03-12 21:46:00]
クールファクトリーはいくら掛かりますか?
エアーファクトリーはいくら掛かりますか?
882: 匿名さん 
[2009-03-13 10:25:00]
ケースバイケースでしょうね。
ゼロ円から200万円の間くらいで心積もりをしておけば外れませんよ、きっと。
883: 匿名さん 
[2009-03-13 15:36:00]
床タイルの汚れは、皆さん何で落としていますか? 艶消しタイルなので、キッチンまわりの汚れが気になっています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる