分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ゆとりの国ニュータウン 相武台前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ゆとりの国ニュータウン 相武台前
 

広告を掲載

楽天家 [更新日時] 2012-06-27 09:43:38
 削除依頼 投稿する

相武台前駅の駅前の大規模住宅地開発プロジェクトについて詳しく知っている方いらっしゃいませんか?
日産自動車の寮跡地に一戸建て用の土地を造っていると聞いたのですが・・・

[スレ作成日時]2009-06-28 23:24:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ゆとりの国ニュータウン 相武台前

536: 匿名 
[2010-08-22 00:30:13]
でも通行止めしたら 通行許可証をゆとりの住人皆がが持つことになるよね? それにメイン通りは極端に狭い訳でもないし、なかなか難しそう…
537: 匿名 
[2010-08-22 07:44:34]
朝夕の時間帯だけなら、進入禁止にできそうじゃないかな。
道の広さとかは関係ないよ!

ようは、静かに安全に生活したければ、団結したほうがいいと思う。
538: 匿名 
[2010-08-22 11:39:49]
ライフレビューの前の道は時間規制かかってるよね!
539: 入居予定さん 
[2010-08-22 16:37:13]
ゆとりの中は抜け道なるって、販売前から言われてたから。
たぶん規制は難しいと思う気が・・・・。
540: 匿名 
[2010-08-22 18:06:52]
ライフレビューの前の道の時間規制が守られてたら、
完成が大幅に伸びた家は二桁行っちゃうよ(笑)
それに今だって、居住者や関係者が標識お構いなしにブ~ン、じゃん。
541: 匿名 
[2010-08-22 18:11:01]
それと、抜け道になるの事は分かりきってたんだから、
歩道作るとか、わざとクランク作ってスピード出せないようにするとか、
工夫しておいて欲しかったね。
542: 匿名さん 
[2010-08-22 21:55:22]
抜け道・車通りを想定して 区画を決めました
朝日はどうか分かりませんが、丸正はこの事も含めて決めた方がいいですよ、と言っていました。
でも お子さんも多いみたいですし、本当に規制できたら安全で嬉しいですね!
543: 入居済みさん 
[2010-08-22 21:58:11]
540 二桁いっちゃう とは?

でもライフレビュー前は警察に言えば パトロールしてもらえるでしょ
本来は規制があるんだから
544: 匿名 
[2010-08-22 22:16:21]
ライフレビューの通りがごく当たり前に工事車両の出入りプラス駐車スペースに使われてたじゃん。
だから、もしもあの道が標識通りに使われてたら、当然工事車両の数に制限が出たわけだから、
工期が伸びただろうっていうこと。
それとね、警察のパトロールって言うけど、一週間に一回来てもらえれば御の字だよ。
市内に同種箇所がたくさんあるのに、特別扱いを望むのは非現実的。
交通死亡事故が起きたり、TBS日曜午後の「噂の現場」だっけ?テレビに取り上げてもらえれば風向きが変わるかもしれないけどね。
つまりは、希望を述べるのもいいけど、現実を直視してもらいたい、って事ですよ。
545: 匿名 
[2010-08-22 22:24:59]
続き。
近場では南林間。
裏道に相当する場所がわざとクランク状になってるから、
スピード出したくても出せません。
違う街へ行けば、路面に凸凹付けたり、目の錯覚を利用した速度制限の路面塗装もあるよね。
一方通行にしてしまう方法もある。
そう言えば横断歩道って無いよね?
あれもドライバー心理に働きかけるよね。
市会議員に働きかける方法だってある。
警察も含めた、行政サイドが手を付けやすい方法を提示しなくちゃね。
546: 匿名 
[2010-08-22 22:34:37]
さらに続き。
仮に時間規制をかけたとして、ほぼ全ての世帯が道を使えなくなるよ。
車通勤の人は終了!だよ。
「いちいち許可証を公安委員会にもらうの?」とか、
「この程度の交通量は当たり前」とか言って、造反する人出るでしょ?
そこを誰がどんな方法で押さえ込むのかな?
はい。パッと思い付いただけでもハードルはこんなにあります。
何もするなと言ってるわけじゃないし、ゆとりの国の中での交通事故を待ち望んでいるわけでもない。
さあ次の方、アイデアを、もちろん批判も、どうぞ。
547: 匿名 
[2010-08-22 23:09:19]
かなり現実的なお話になってますね…
許可書があれば、住民は車利用できますよね?
そこまでの過程(申請等)は大変でしょうが、発行してもらえれば、あまり生活に支障はないかと…

分譲地内には小さい子供が多いから、単に子供達が少しでも安全に過ごせたらいいなと思います。

小学生もいるようなので、登下校の時間帯だけでも規制がかけられるといいですね。
私も賛成します!
548: 匿名さん 
[2010-08-23 22:22:28]
6M道路に面してる家っで、玄関からそのまま道路に出るようになってる小さいお子さんのいる方は、本当に考えた方がいいと思いますね。家ができてきてるうちから思っていたけど、本当に危ないと思いますよ。工事車両も少なくなって、パン屋さんからのクランクの細い道を通らずに、6M道路抜けてる人最近沢山いますよね。通行止めは無理でも、時間制限はつけられるんじゃないかと思うんですが・・そんなに難しいことなんですか? 入り口出口になる道路だけに規制かければとりあえず通学時間だけでも、車の進入防げるんじゃないですか? 守らない人が何人かいたとしても、規制をかけるだけでもずいぶん違うと思うんですが。この中の道で子供が事故にあってほしくないですよね。
549: 匿名 
[2010-08-23 23:28:44]
アリさんマークのダンボールを大量にゴミ置き場に出したのどなた?
「家に置いておくのは邪魔だし、お互い様でしょ」とかって、勝手な理屈言っちゃうんだろうね。
道路問題もおんなじ事。
時間制限かけたって「急いでいるから」って勝手な理屈で通り抜ける奴は少なくないはずだよね。
そしてそんな人達は、せめて亀のような速度で走ってくれるかどうかっていえば、
むしろカッ飛んでいくよ。
さて「子供が住んでいるから」って理由で時間制限をかけてもらえればこんなにありがたい事はない。
しかし座間市内で子供が住んでいて、同じ幅の道路を全部規制かけたら、市内の何割の道路が通れなくなる?
いくらネットだからといえ、そろそろ現実的な話をしようよ。
あるいは、このテーマは打ち切りにしよう。
550: 匿名 
[2010-08-24 06:48:17]
ゴミ捨て場に石をナイロンに入れて捨てた人がいます。だいたいわかりますが、早く引き手ってください。石は工務店に言って処理すればいいじゃないですか?
551: 匿名 
[2010-08-24 09:19:56]
駐車方法やゴミの出し方とか、このゆとりの国の中でさえルールやマナーなんてお構い無し、なのに、
「実効性の無いペナルティ」を保持するルールやマナーで、外部にそれを求めるのは、
不可能に近いんだよ。
繰り返すけど、ゆとりの国の中で交通事故が起こるのを望んでいるんじゃないんだよ。
非現実的な話や夢物語で解決しようなんて甘い考えなら、
初めから口に出さないで欲しいんだ。
552: 匿名 
[2010-08-24 12:10:33]
まったく、ゆとりもあったもんじゃないね。
なんの掲示板?
文句、愚痴ばかり。
文句いっても、この掲示板見てるのなんてほんの一部。
言いたきゃ、直接言えば?
553: 周辺住民さん 
[2010-08-24 22:44:12]
ここの人たち("達”ではなくて"人"?)ってすごく後ろ向き。
554: 入居済み住民さん 
[2010-08-26 23:39:38]
>552
直接言えば?って直接言ったら雰囲気悪くなるからここで文句を言っているんです。
それに掲示板で文句や愚痴を言ったらダメなんですか。
現実に起こっている問題を書いて、それに対して解決の糸口を期待してはダメなんですか?
逆に書かなかったら、周囲はそういった問題が起こっていることに気づかずに過ぎてしまうことにもなるんです。
確かに無関係の人からすると読んでいて不愉快になるかもしれませんが、少しでも改善したいという住民の声だと思って、そういう書き込みを否定するようなことはしないで下さい。

ちなみにゴミ問題は自分は初耳でした。そういうマナー違反が起こっているということを知ることが出来ただけでも、十分価値がある書き込みであったと私は思いますよ。
555: 匿名さん 
[2010-08-27 07:42:44]
問題に気づいたら、何か対処してくれるわけ?
情報を得る→なんも対処しない=ただの野次馬じゃん
556: 入居済み住民さん 
[2010-08-27 10:56:30]
確かに見てるだけかもしれません。
確かに言えないこともわかりますね。
でも、本当に必要なことは、言わないといけないのかもしれませんね。
557: 匿名 
[2010-08-27 12:09:09]
この掲示板久々に見た…

↑そうだよ ここでそれを知ってどうなる?どんな価値があったの?

最近、人のマナー違反だとか人の家のプライバシーまで踏み込んだ話題だったりとか、そういうことだけやけに盛り上がってるよねこの掲示板。もっと初期は家の話とか出来て良かったのにね…

ゴミだってほんとうに間違えてしまったのかもしれないし、石も燃えないゴミだと勘違いしていたのかもしれないよ。ここで それを言っても解決にはならないでしょう



558: 匿名 
[2010-08-27 17:31:39]
掲示板の話題が変わるのは自然だと思います。現在進行で建築中の方より住人となり近隣との兼ね合いなが増えているからでは。そうなればゴミ捨ての話も当然です。石を捨てた人は間違ったとしても市が回収できませんのシールを貼った時点で引き取れはいいと思います。
559: 入居済み住民さん 
[2010-08-27 21:16:50]
匿名性があるのをいいことに
陰口ばっか言ってどうしたいの?
誰かに賛同して欲しいの?

でこれは賛同もいらないし、参考にもならないでしょうけど、
マルエツ前の道を駅と反対側に行くと、交番のある交差点がありますよね
先日あの交差点を右折して、自宅(ゆとりの国)に戻る際、お巡りさんに捕まっちゃいました。
時間帯によってですが、直進のみなのね、、、標識全然見てなかった(知らなかった)
周辺住民からのクレームも多いから、ちょくちょく見張ってるんですって
 ・・・私が捕まってるのを横目に相当数の車も右折してた

まだまだ相武台前の事知らないので
面白い情報を持ってる人は教えて下さい




560: 匿名 
[2010-08-27 21:42:23]
私も捕まったことあります!
以後気をつけてますが…
561: 契約済みさん 
[2010-08-28 11:24:34]
いつも右折してるよ
何時から何時が直進のみなの
562: 入居済み住民さん 
[2010-08-29 09:43:02]
うららの国の南道路と北道路で背中合わせになる土地の区画割りは
東西方向で長さがほとんど同じですね。
通風や採光を考えると区画No100~106みたいに互い違いで配置する方がいいのに。

少しでも多く区割りするためには仕方無いのかもしれないけど
大型分譲地なら街作りも意識して欲しい。
563: 匿名 
[2010-08-29 18:53:53]
うららの国はどうでもよくない?
564: 匿名 
[2010-08-30 12:33:44]
あんな分かり易い標識も無視する561みたいな住民がいるのに、
よそ者にはゆとりの国の中を通行制限なんてねえ(w
うらら批判ネタはガス抜き代わりに書かせてあげれば?
禁止するとゆとり批判ネタがエスカレートするだろうからね。
565: 匿名 
[2010-08-30 12:41:20]
健全なネタも書いておこう。
相模原市内、ゆとりから車で30分くらいに小さな水族館があるよ。
駐車場もあるし、朝遅くに起きた日曜とか、雨の日とかに、
家に籠もってるのは勿体ないな、なんて時にはおすすめ。
ググってみてね。
566: 入居済み住民さん 
[2010-08-31 00:58:57]
>561さん

・・・手元にある交通反則告知書を見ると、、、(泣)
7:00~8:30、12:00~15:00が右左折禁止です

7000円ってのも書かれてますね。。。

この金があれば、もう一箇所コンセント追加出来たなぁ~

567: 住んで5ヶ月 
[2010-08-31 11:35:54]
>565さん
水族館は知りませんでした。一昨日、花火見に高田橋まで行ったのに。
車で15分くらいの相模原公園もオススメです。動物が結構いて、しかもただ(ポニー乗馬は50円)。アスレチックスも本格的です。

最近、相武台前駅の開拓に励んでます。マイブームは駅反対側のカレー屋。絶品です。
568: 匿名さん 
[2010-08-31 21:43:05]
座間に元々住んでた方は結構いらっしゃるんでしょうか?

カレー屋さん、気になります。相武台情報これから色々知りたいです。
569: 匿名 
[2010-08-31 23:16:34]
相武台は急行がとまらないしかし最終はある

でも急行がとまらない方がいつもある
570: 住んで5ヶ月 
[2010-09-01 17:47:44]
皆さん通勤はやっぱり都心が多いのですかね。自分は新宿なので、時間、混み方、終電とも満足しています。たまぁに電車止まっても振替で近場までは帰ってこれるし(汗)。
バイクがある家も多いので、近場通勤の方も多いのかな。毎日満員電車に乗る身としては羨ましいかぎり。
571: 入居予定さん 
[2010-09-03 12:01:17]
将来、相武台前駅は小田急相模原のように駅周辺を整備する計画が有るらしい。
ただ昔から出てる話で小田急電鉄も市も計画はしてるが、話が進んでない模様。
整備され、少しでも地価が上がれば良いのに・・・
572: 匿名 
[2010-09-04 00:11:39]
相武台前駅は各駅停車まちと急行通過まちが多いね

安い土地と高い建物の
建築条件つきが笑えるw

建物は建売並みで価格は高かし
573: 匿名 
[2010-09-04 09:41:32]
駅ビルが建て替えられるとの噂を聞いたんですが、詳しい情報ご存じの方いらっしゃいませんか?
574: 匿名さん 
[2010-09-04 12:29:50]
土地安くないですよ。建物だって悪くないです。
575: ご近所さん 
[2010-09-04 12:35:45]
三和のテナントに不二家が入ると聞いたのですが本当でしょうか?
他に入る店、ご存知の方いますか?
576: 近所をよく知る人 
[2010-09-04 12:40:54]
567さん

ゆとりの国の方が駅の反対ですよ、相武台前住人には。
両方住みましたが、カレー屋も行きました。
577: 近所をよく知る人 
[2010-09-04 12:43:43]
>567さん

ゆとりの国のほうが、駅の反対側って言いますよ。
私は両方住みましたが。
カレー屋も行きました。
578: 入居済み住人はん 
[2010-09-04 13:06:35]
>>571
田園都市線中央林間を相武台まで延伸する計画は聞いた事ありますね。

地価が上るのを期待するのはいいけど税金増えるだけでは?
それとも再開発で地価が上がり、相対的に購入層の質が上がることを
願っているということですかね。
579: 匿名 
[2010-09-04 14:08:32]
>575さん
不二家の求人募集を見たので、確実ですよ。
580: 匿名 
[2010-09-04 20:08:00]
あとマクド入ります。
581: 匿名 
[2010-09-04 20:58:06]
マクドナルドは、確実な情報ですか
582: 匿名 
[2010-09-05 19:53:43]
バイト募集で決まってるみたい。
583: 匿名 
[2010-09-06 08:57:39]
マクドHPのオープニングスタッフ募集に出てなかったよ!
噂で聞いただけで、未確認情報?
584: 匿名 
[2010-09-06 17:58:57]
ゆとりの人でマクドの面接受けて働く人知ってるよ。
585: 匿名さん 
[2010-09-06 18:28:09]
>578さん
田園都市線の延伸は、ゴルフ場の反対が有り頓挫したみたいですよ。
来たら便利なんですけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる