分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ゆとりの国ニュータウン 相武台前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ゆとりの国ニュータウン 相武台前
 

広告を掲載

楽天家 [更新日時] 2012-06-27 09:43:38
 削除依頼 投稿する

相武台前駅の駅前の大規模住宅地開発プロジェクトについて詳しく知っている方いらっしゃいませんか?
日産自動車の寮跡地に一戸建て用の土地を造っていると聞いたのですが・・・

[スレ作成日時]2009-06-28 23:24:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ゆとりの国ニュータウン 相武台前

348: 匿名さん 
[2010-05-26 23:34:52]
確かに打ち合わせの後半はかなり疲れてきました。。。
間取りは最初の段階だったから、かなりじっくり悩んでたけど、
後半はバタバタと決めてしまったような気が(苦笑)

みなさんショールームとかに結構行ってるんですね!

自分はパナソニックのショールームには1度行ったけど(照明を見に)、トステムは行ってないな・・。
トステムのショールームに通われたのは、何かオプションを付けるためですか?



349: 匿名はん 
[2010-05-27 00:21:26]
TOSTEMは窓、キッチン、バス、洗面台、建具 等
基本プランの中でも多く扱ってるので、
現物を見て仕様を決める為に行ってました。

タダのコーヒーを飲みまくってました。。。
350: 匿名はん 
[2010-05-27 00:22:35]
住んでみてああすればよかった こうすればよかったって 出てくるものですね。あれだけ考えたのに・・・
351: 匿名さん 
[2010-05-27 06:13:32]
建て替えた理由は何でしょうか?非常に気になります。
352: 住んで一月 
[2010-05-27 07:51:35]
トステムは小さな風呂モデルで色イメージやキッチン・吊り戸の高さ、一回り大きいサイディング見本・セルクリーンの説明、玄関ドア実物など。あっという間に1日立ちます。ゆとりの標準仕様をしっかり把握しているし、図面持ってがおすすめです。
ところで皆さん、座間ざかえ橋の丸正ゆとりの国モデルハウスって行かれました?。自分はオープン時行って、そのあとは基本閉まっていて終末のアポとれなくて断念しましたが。
353: 入居予定さん 
[2010-05-27 21:43:03]
344
そこまで書き込むなら最後まで書けよ
354: 入居予定さん 
[2010-05-27 23:36:11]
座間ざかえ橋の丸正ゆとりの国モデルハウスは契約の前に朝日さんと見に行きました。
購入するかどうか迷ってたので。
モデルハウスはかなり豪華な家ですね。

ところで、テレビのアンテナなどの打ち合わせはどの段階でしましたか?
内装の打ち合わせが終わった段階では、まだそのような話が出てなくて・・・。

トイレに収納つけた人いますか?

355: 入居予定さん 
[2010-05-28 00:54:45]
テレビアンテナは打ち合わせで出てこないかな
丸正でやると7万位かかります
現地を見ても、アンテナ立ててない家の方が多いですね
356: 契約済みさん 
[2010-05-28 10:07:40]
トイレの棚つけましたー!
やはり収納欲しかったので・・・
357: 住んで一月 
[2010-05-28 12:18:05]
トイレ棚、OPで\5,000。
高いな。と思ったけど、幅や高さも注文して、建具に合わせて色塗って、壁に切り込みいれてはめ込んでました。大工さんから、奥さんがぶら下がっても落ちません。とお墨付き(笑)。
重いもの置く予定はないけど満足してます。
358: 匿名 
[2010-05-28 21:51:56]
1・2Fのトイレともに収納つけましたよ。

さらに、1Fのみ手洗い場もつけました。
359: 入居予定さん 
[2010-05-28 22:34:16]
355さん、アンテナの件ありがとうございます。
私が勘違いしてたようでした。

トイレ収納はみなさん付けてるんですね。
うちもやはり検討したいと思います。
ないと確かに不便・・・。

なにかとOPで、最終金額がどんな具合になるのかハラハラしてます。
360: 匿名はん 
[2010-05-29 00:24:36]
ウチは増坪除いて100万程度OPがかかりました。
これに外構いれると、結構な額になっちゃいそうで、、、

・・・トイレ収納は思い付かなかった。。。
  (屋根裏収納は付けた → 23万 何でこんなにするのかね)
361: 住んで一月 
[2010-05-29 09:50:06]
うちもOP同じくらいかかったかな。

外見見ても、自分達にはないアイデアの家がいっぱい。同じ条件でこれだけ違う家が建つとは想像していませんでした。ほんと皆さんの家を内覧して間取りとか見てみたいなぁ。
362: 匿名 
[2010-05-29 13:32:56]
私は固定資産税で課税対象にならないオプションのみつけました

トイレ中の手洗いと屋根裏も検討しましたが、一生払う税金のことを考えて断念しました。
364: 匿名 
[2010-05-29 21:54:15]
363

↑↑↑
比較的謎。
365: 契約済みさん 
[2010-05-29 22:25:15]
うちも100万弱くらい?

屋根裏付けたかったけど、23万の金額に断念しました。
あったら便利だけど・・・。23万はなぁ、高い!

>>362さん
ところで、固定資産税で課税対象にならない家ってなんですか?
どんなオプションでいくらぐらいするもんなんですか?
初耳です。
もしよければ、内容教えて下さい。

366: 入居済み住民さん 
[2010-05-29 23:06:49]
みなさんもっとかけてると思ったけど,うちも同じ位です。。
うちも悩みぬいた末の決定だと思いましたが,皆さんとても考え抜かれてますね。

近所にご挨拶行くと,”あ~そう来たか!!”って感じで勉強になりますが,
しばらくはこのままで生活するしかないかな(笑)
367: 建築中 
[2010-05-29 23:17:26]
省エネにも興味があり、生活給水ではトイレが一番多く水を使用するとルビコンでやってました。ちなみにゆとりは大10Lタイプでしたので節水タイプの4.8Lにかえました。
368: 362 
[2010-05-29 23:33:11]
オプションはクロスを標準外にしたのと、階段下収納をつけたくらいですね。その他細々とはやりました。


手洗器の数と屋根裏は建築設備の項目で課税対象として増点されると聞いたのでつけませんでした。その他にもロフトや塗壁なんかも評点が上がるらしいです。



お金があればやりたかったんですけどね・・・


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる