東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その12
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-11-05 00:20:51
 

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92232/


所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2010-10-18 15:57:14

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その12

772: 匿名さん 
[2010-10-30 00:04:15]
何年か眺望が楽しめれば・・・と割り切って購入できる人が北西を買うべきかなと思います。
高い買い物ですし、後悔のないように。
773: 匿名さん 
[2010-10-30 00:13:50]
>>769
あれはまさしく「壁」ですね。

2枚目の写真がわかりやすいでしょうか?
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2010/05/post-0f29.html

でも壁ができるのをわかっていた上で皆ご購入されたんでしょうかね?
774: 匿名さん 
[2010-10-30 00:16:45]
>769
住民に配慮して窓はないようなのですが、本当「ぬり壁」のようになってますね。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2010/10/2010102-3706.h...
スレ違いかもですが、すみません。
775: 匿名 
[2010-10-30 00:18:28]
わかっていて購入したはずだが、建設後ならもっと売れなかっただろうな〜
776: 匿名さん 
[2010-10-30 00:25:35]
>767
>ましてや土地の40%の面積しか建物建てられないのに・
これは間違いだと思います。
建蔽率80%くらいまでOKだと思うのですが。
ちなみにCTAは確か建蔽率80%です。
777: 匿名さん 
[2010-10-30 01:07:44]
>間違いなくBASとBMAらへんを庭にして建てると

有明ってこうなると希望的に思えないと買えないんだよねー

裏切られることが多いけど

たまには当たることもあるかもね
778: 匿名さん 
[2010-10-30 01:10:19]
まぁ3-1はリゾートエリアになるのですからいいじゃないですか
779: 匿名さん 
[2010-10-30 01:23:50]
>>777
北西は横に細長い土地になってしまうので、BMA・BAS側に庭を作るのは無理だと思います。
北西の土地は真ん中に道を作る予定で南北に二等分されるような形になります。
780: 匿名さん 
[2010-10-30 01:28:00]
北西の土地が2等分されるのは、この図がわかりやすいかと思います。
http://www.ariake-sky.jp/location/index02.html
781: 申込予定さん 
[2010-10-30 08:31:17]
BASの北側、オリンピック候補時にあったベイサイドビレッジ?
計画デザインは秀逸でしたね、 カッコよかった。
まあ、オリンピックが決まってれば、 こんな値段で買えなかったけど。
783: 匿名 
[2010-10-30 09:18:40]
割安に感じてくるから不思議
慣れって怖いわ
787: 匿名さん 
[2010-10-30 09:59:37]
3-1はリゾートエリア

一方ここは工業地域

差が付くなぁ

安いには安いなりの理由がある

割安に感じるのであれば

それはあなたが割安の原因に気付いていないだけです
788: 匿名さん 
[2010-10-30 10:12:31]
ここは、今後の開発で、住居専用地域ときまってますよ。

790: 匿名さん 
[2010-10-30 10:14:33]
>>776
確か40%だったと思いますが。80%はないと思われます。
791: 匿名 
[2010-10-30 10:39:54]
いやいや知れば知るほど割安に感じてくる人多いでしょ。
知らない土地って不安だもんね。ここは住居地域になってますよ。3-1と同じだよ。
792: 匿名 
[2010-10-30 10:52:31]
開発も決まったしね
793: 契約済みさん 
[2010-10-30 11:20:02]
50平米以上の物件で
この値段ではタワマンかえなかったし。
794: 匿名さん 
[2010-10-30 14:12:51]
>790
CTAは80%ですよ。
795: 匿名さん 
[2010-10-30 14:18:23]
ここは住居専用地域ではありませんよ。準工業地域。
真北西は住居専用地域。
796: 匿名さん 
[2010-10-30 14:51:52]
しつこいね。

ここは、臨海副都心のマスタープランで

住居、商業のみと決められているの。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる