東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その12
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-11-05 00:20:51
 

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92232/


所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2010-10-18 15:57:14

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その12

732: 匿名さん 
[2010-10-28 22:49:21]
はいはい!
今日はみなさん、夜も元気なんですね。にっこり(^-^)b
スレの持ち上げも毎度ありがとうございます。
733: 匿名さん 
[2010-10-28 22:51:09]
ネガが多いと人気物件ですもんね。
シンカシティやユトリシアと同じで(にっこり)
734: お隣住民さん 
[2010-10-28 23:15:53]
>>728
暇つぶしだ。

735: 匿名さん 
[2010-10-28 23:18:22]
郊外の物件を引き合いに出すネガは根本的に自分の立ち位置がわかってないよね。
736: 匿名さん 
[2010-10-28 23:22:28]
>>735
そうそう、千葉をバカにしたり、よっぽど劣等感があるのか、満たされてないんだろうなと思う。
737: 匿名さん 
[2010-10-28 23:26:41]
なんかギスギスしてる人多いですよね。
この板はいつもネガに敏感に反応し過ぎな人が多い気が。
738: 匿名さん 
[2010-10-28 23:29:49]
おい、マンコミュの管理人!この人たちケンカしてまっせ。
739: お隣住民さん 
[2010-10-28 23:33:38]
千葉はいいところだぞ。
(もと美浜区住民)
740: 契約済みさん 
[2010-10-28 23:34:32]
           ※本気で検討されておられる方へ※

本気で検討されている方はこの掲示板を見てもくその役にも立たないので実際に現地に赴きましょう
遠くてなかなか行けない方はここよりはまだ契約者専用掲示板の方が役に立ちます(まぁ他人の感性なんて所詮あてにはなりませんが)部屋の詳しい内容や共用施設等の話題が載っております

私はもう契約しているのでネガもポジもありませんがいつも楽しくこの掲示板を見させていただいております。皆さん本当に面白い話題を提供してくれておりますね。中にはまともな情報を書かれておられる方いらっしゃいますが
本当その方々がかわいそうで・・・

ここの掲示板の名前も「BASの話題で盛り上がる 掲示板」に名前変更した方がよろしいかと^^

この頃真剣に検討している方が増えてきているみたいなので一つご忠告でした。

事実だけ一応ご参考に書かせていただきます。
・駅からの徒歩時間はBASのHPの通りです。
・北西にマンションが建つかは未定
・3-1地区については入札業者はいたが落札業者=建物を建てられるとは限らない
(なぜならまず都に建設対象物のプレゼンをして都の許可がおりないかぎり建築不可なため。交渉決裂になれば
何回でも入札は行われる)
・今現在中層階のお手頃価格帯の部屋はほぼ完売。あとは低層の内廊下タイプもしくは高層階のみ
・価格調整が入る可能性が大いにある。(何十万円単位ですが値上がりです)
なぜならここのマンションの価格決定の時価と今現在の時価がもうすでに相当変わってきてしまっているため
価格決定時の値段では採算が合わなくなってきている。「まぁー私一個人の意見ですが当たり前の行為だと思います」豊洲の某新築マンションでは何百万単位で価格調整していますから。ここはかなり良心的だと思います。ちゃんとまんべんなく売っているんで。某豊洲新築マンションの売り方は縦に一列何列か全く売っておりません。売らない理由は簡単。そこの列のどこかの値段を出してしまうとその値段が基準になってしまうから。
(営業の方が誇らしげに言っておりました。値上げはするが値下げはしません。早く買えば買うほど得です)と言うことでした。

他に細かい事はもっと沢山ありますが(クーラーのコンセントは100V)とか・・・
そういったことは契約者専用掲示板でだいたい分かります。

この掲示板を面白くて見ている方はそれで全然いいと思います。
741: 匿名さん 
[2010-10-28 23:40:05]
早くこの掲示板なんて気にせずに暮らしたいですね。
742: 契約済みさん 
[2010-10-28 23:43:10]
>741
ほんとそうです^^
ここはここで面白いからいいんですが・・・
743: 匿名さん 
[2010-10-28 23:54:37]
>>740
豊洲の某新築マンションはすごいですよね。
これまでも「価格調整」してきましたが、まだ数百万調整する気らしいです…
おそろしあ…
それに比べたらここはまだ良心的(笑)
744: 契約済みさん 
[2010-10-29 00:03:10]
>743
本当に私もモデルルーム行ってみてびっくりしました。
そんなことを聞かされた挙句に実際の部屋を見せるのはほぼ買うのが決定してからじゃないと見せられません。
と言われました。じゃー何のためにマンション建ててからの販売なんですか?って感じでした・・・
745: 匿名さん 
[2010-10-29 00:16:13]
740さん
非常にわかりやすく情報をまとめていただき、感謝です。とても参考になりました。
眺望についてが不安要素ですが、どこも同じですよね…こういった土地だと…。
前向きに検討したいと思います。
746: 購入検討中さん 
[2010-10-29 12:16:31]
眺望は期間限定だという覚悟が必要だと思います。
オリンピック選手村予定地が、いつかは高層マンションに変わると、私は覚悟して北西側を申し込みました。(契約はこれからです)
眺望の優先度が高いなら、駅から遠くなりますがブリリア3号まで待った方がいいかもしれませんね。

たとえ高層マンションが乱立したとしても、結構広いガーデンやテニスの森があるので、都内の他のマンションと比べると窮屈感は無いと思いました。
747: 匿名さん 
[2010-10-29 12:29:24]
>>740
検討者を住民版に誘導するのは避けたほうがいいかと。
間違いなく荒れます。
契約者専用の情報交換サイトが別にあるならいいのですが・・
また
>事実だけ一応ご参考に書かせていただきます
と書きながら、かなりの推測が含まれています。
この点は、既契約者の方の心理としては理解できるのですが、
特に値上げ値下げなどは一律なものでなく、部屋ごとに異なるでしょうから言及すべきではないと思います。
748: 契約済みさん 
[2010-10-29 13:00:05]
>>747
おっしゃるとおりです。申し訳ありませんでしたが、価格調整は推測ではなく事実です。(全部ではありませんが)
749: 匿名さん 
[2010-10-29 14:13:42]
ん?価格調整が事実?
営業さんがそう発言したという事実なのか、すでに価格調整がされたという事実なのか。

事実といった場合に両者では意味がことなりますが、どちらでしょうか?
750: 匿名さん 
[2010-10-29 14:15:37]
どっちでも問題ないですよ。
751: 匿名 
[2010-10-29 14:32:47]
北西と南西が安すぎたのか契約が集中してますから値上げという事なんですかね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる