東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その12
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-11-05 00:20:51
 

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92232/


所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2010-10-18 15:57:14

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その12

752: 匿名さん 
[2010-10-29 14:36:14]
私も営業さんから間取りによっては値上げすると聞きました。
753: 匿名さん 
[2010-10-29 15:41:23]
なんだ、営業トークか。
754: 匿名さん 
[2010-10-29 17:18:58]
751
北西と南西は、過去レスによると4月の販売開始前に予定価格より
少し下げたので割安だったのかな?
755: 匿名さん 
[2010-10-29 18:14:47]
南西はお見合いになるのにね。

タワーで眺望がなくなったらタワーの意味ってあるのかな?と思ったけど
自分で数年眺望を楽しめたらよいって割り切って買う方もけっこういるんですね。
756: 匿名さん 
[2010-10-29 18:32:51]
タワーのお見合いはそんなに珍しくないしね。

豊洲のタワー群は結構お見合いしているよ。

逆に100%目の前に何も無いなんてタワーではなかなかないでしょう。
757: 匿名さん 
[2010-10-29 18:44:23]
北西はガーデンとにぎわいロードで100m以上は確保されますね。
南西にMSが建つ場合、配置次第ではちょっと近くなるかも、、
とっいっても、豊洲・東雲のタワー群の距離ならいいですが。


758: 匿名さん 
[2010-10-29 19:07:40]
同じ高さの建物が真前にあったらほとんど眺望塞がれてしまうと思うのですが、
それでもタワーに住む意味ってあるのかな??
759: 匿名さん 
[2010-10-29 19:14:34]
バルコンから首を伸ばせばレインボーも見えるよ!

なんて言ってても一年後には客でも来ない限りそんなことしなくなるよ

レースのカーテン閉めっぱなし
760: 匿名さん 
[2010-10-29 19:16:04]
レインボーは新タワーで見えなくなるんですよ。
バーからも見えなくなりますよ。
761: 匿名さん 
[2010-10-29 20:28:07]
新MSが建った後でも、全体は無理ですがラウンジの位置からだと虹橋は見えます。
都心側でも西寄りの部屋は、橋のさきっぽしかみえなくなりますね。
762: 匿名さん 
[2010-10-29 20:48:39]
あれ、営業さんにきいた話だとバーからも虹橋はおそらく見えなくなるって言ってたけど。
763: 匿名 
[2010-10-29 22:18:05]
少しは見えるよみたいな自分を慰めて買わないといけないもの?
764: 匿名さん 
[2010-10-29 22:35:57]
都心側の虹橋や、テニスの森側の臨海大橋はおまけ程度ですね。

スーパーは文化堂って、聞きましたが営業時間が長いと助かります。
22時までやってくれるとありがたい・・です。

765: 契約済みさん 
[2010-10-29 23:35:39]
えー出来れば24時までやってて欲しいな。
文化堂では22時が限界かな
766: 匿名さん 
[2010-10-29 23:37:16]
20時までとかかも。。。
767: 匿名さん 
[2010-10-29 23:46:47]
北西の眺望ですが、完全にお見合いになるとは思えませんが・・・マンションを売るためには極力お見合いは
避けるものでしょう?ましてやBASの目の前に建ったら南側をほぼお見合いにすることになります。そんな物件
買い手がつくと思います??だからBASも東側には部屋をつくらなかったんです。BMAとお見合いになってしまうから。そこらへんよくよく考えてみればそこまでお見合いを意識する必要があるのかな???とおもいます。
ましてや土地の40%の面積しか建物建てられないのに・・・間違いなくBASとBMAらへんを庭にして建てると
思いませんか?私が販売側だったらそうします。
768: 匿名さん 
[2010-10-29 23:58:25]
デベが違ったらお見合いってタワマンよくありますけどね。
お見合いじゃなくても目の前が壁になったら嫌だと思います。
ガレリアの南東にはCTAが寄りそうように建ちましたし。
BASの北西は庭があって少し距離があるものの、前に何か高い建物が建てば眺望はかなり塞がれてしまいます。
遠くに新タワーが建つだけでも虹橋が見えなくなってしまいます。
769: 匿名さん 
[2010-10-29 23:59:38]
大崎のソニーは酷い
一面壁
770: 匿名さん 
[2010-10-30 00:01:38]
お見合い部屋は平気で作られますが、その変わり他の方角よりかなり安く販売されたりします。
BASの北西は庭があり少し距離があるため、お見合い部屋にしても問題ないだろうと判断されるかもしれませんし。
可能性はゼロではないでしょう。
お見合いじゃなくてもマンションが建てば眺望という点では厳しくなりそうですね。
771: 匿名さん 
[2010-10-30 00:02:29]
>>768
「ガレリアの北東」の間違いです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる