注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その22」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その22
 

広告を掲載

タマ [更新日時] 2009-08-15 12:19:00
 

その22です。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。


その21
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9623/

[スレ作成日時]2009-02-12 16:50:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その22

934: 匿名さん 
[2009-04-04 14:10:00]
批判的なレスはどこのスレでも多いよ。

同じ値段で何ができるのか考えてみる。
性能のいい家が欲しければ大手HMで、性能はそこそこでも広い家に住みたければタマで建てる。
935: 匿名さん 
[2009-04-04 14:22:00]
性能、性能って、オーバースペックな部分は体感出来ないよ。エアコンなんかの性能上げた方が安上がりじゃないか?
壁紙の厚みなんかで、あの値段差は嫌じゃ(笑)
936: 匿名さん 
[2009-04-04 14:28:00]
小さい家でも大きい家でも、自分はタマにしますね。
建築価格差1500万円もあれば、子供の教育費や趣味、旅行費用に充てますね。
ごく普通のサラリーマンなんで、無理して大手で建ててローンで生活レベル落とすなんてことはいやですから。
937: 匿名さん 
[2009-04-04 14:44:00]
タマホーム VS 大手HM
必要最低限 無駄最大限
1500万円 3000万円

ファイ!!(笑)
938: 匿名さん 
[2009-04-04 15:06:00]
結論
タマは一階トイレ派、いらない、不要、無駄金がない。大手は二階トイレ派、便利、楽、必要、金がある。トイレを住設、工法、名声?等に置き換えれば、此所に帰するのでは?
939: 匿名さん 
[2009-04-04 15:17:00]
>>938さん
ちょっと違うんでは?
タマと大手とで、機能はほぼ同等で、性能に差があるってことかと思うんですが・・・
大手派は相対的にお金持ちっていうのは合ってるかもですね。

>>937さん
>タマホーム VS 大手HM
>必要最低限 無駄最大限
大爆笑です!
940: 匿名さん 
[2009-04-04 15:55:00]
低層VS中・高層
941: 匿名さん 
[2009-04-04 16:13:00]
タマホームはまだ検討外。
みんなタマで立てていっぱいクレーム出して、私だ建てる頃には改善されて良い家になっていて。
942: 匿名さん 
[2009-04-04 16:18:00]
↑あんた!何年先の話し。
943: 匿名さん 
[2009-04-04 16:38:00]
低層でも大手買うやつは沢山いるんじゃない?どこに重点を置くかだろ。ブランド好きはプライドに掛けてもメーカー名に置くだろう。金がある奴はろくに勉強もしないで大手にする奴もいる。金があっても勉強して、タマホームにする奴もいる。
俺、金持ちの部類だと思うが、勉強してタマホームにしたよ。車はベルファイアとレクサスとフェラーリ所有。こんな奴もいるんだよ(笑)
944: 匿名さん 
[2009-04-04 16:42:00]
金持ちはいいね!

仮に失敗しても作り直せるから。
貧乏たから悩んでいるだ!
おまえムカツク!
945: 匿名さん 
[2009-04-04 16:48:00]
943>
金持ちだろうがアンバランスとか車だけ見栄張ってるとか世間ではあんた笑い者だよ。
946: 匿名さん 
[2009-04-04 16:52:00]
小さい頃から遊びほうけてたツケがきたんだよ。俺はいっぱい勉強したから金持ちになれたんだよ。ろくに頑張りもしないでムカツク(笑)
俺的にはタマホームで十分だという結論だ。
他に金かけた方がいいよ。子供の教育費とか(笑)
947: 匿名さん 
[2009-04-04 16:54:00]
>>943
金持ちって人に車自慢する人の事?

そういえば、海老名のパーキングでフェラーリ軍団が写真を撮るために、他の車を移動させていたのを見たことある。
金持ちは自己中心的ですね。
948: 匿名さん 
[2009-04-04 16:57:00]
>>945
吠えてんな~(笑)
アンバランスだろうが個人の勝手。俺は何買う時も、いろいろ勉強して良い物しか買わないんだよ。あなたのレベルが分かる(笑)
949: 匿名 
[2009-04-04 16:59:00]
>>943
金あって勉強して何でタマにいきつくのか大爆笑したよ。
確かにアンバランス?車だけ無理しちゃって…とか頭悪いとか(笑)何にも知らない通りかかった人からは笑い者かもね。
950: 匿名さん 
[2009-04-04 17:04:00]
945>>別に吠えてない。私もあなたのレベルがわかる(笑)いくらでも自分の自慢話してよ(笑)(笑)
951: 匿名さん 
[2009-04-04 17:08:00]
普通に考えて本当の金持ちはタマでは建てないな。
タマは庶民の味方で、金持ちとは疎遠のものだから。
952: 匿名さん 
[2009-04-04 17:09:00]
わかったわかった
めんどくさい奴らだな。
金ないと性格まで歪む奴らの典型的が多いな。
人の事笑える生活してから笑えよな。
確実にお前ら、俺の下だから。タマホームの俺に負けてるから(笑)
それでも笑いたきゃ笑えよ。どうぞどうぞ。
953: 匿名さん 
[2009-04-04 17:09:00]
働かなくても普通の会社員の10倍くらいの収入がありますので、一般基準からすると私も金持ちの部類だと思いますが、タマホームには惹かれます。
その時の基準でいくら長持ちするいい家建てても、60年も経てば住みにくいことこの上ないです。
快適に住めるのは20年くらいでしょうか?
単に安物ということではなく、高コストパフォーマンスの価格帯のものが結局いいんじゃないかと。
954: 匿名さん 
[2009-04-04 17:09:00]
>>943 まあ、匿名の掲示板ですから。
955: 匿名 
[2009-04-04 17:10:00]
943>
家もタマホームだし車も高級車ばかりでお金持ちなんですね。頭もよくて色んな事勉強しながらお金もあって本当に素敵ですぅ。すごく羨ましいですぅ。皆さんも943を誉めてあげて下さい。
956: 匿名さん 
[2009-04-04 17:13:00]
952>>さあみんなで笑ってあげましょう。
957: 匿名さん 
[2009-04-04 17:19:00]
金持ちって、性格悪いね。
嫌みな書き込みしかしない。
958: 匿名さん 
[2009-04-04 17:27:00]
飲み屋のねぇちゃんにでも自慢話した方が盛り上がるね。
959: 匿名さん 
[2009-04-04 17:27:00]
一条はいいですよ。
960: 匿名さん 
[2009-04-04 17:27:00]
金持ちな訳無いじゃん!マトモに反応しちゃダメですよ。それに、段々暖かくなって来たから、ちょっと変なのが出て来ただけですよ。
961: 匿名さん 
[2009-04-04 17:38:00]
お金持ちでも、そうでない人も、何にお金をかけるかは、その人の価値観だからいいんじゃないっすか?
お金持ちが安い物を買って、それを笑っちゃう人を笑っちゃうのは自分だけ?
お金持ちは何でも高級品を買うっていうのは、偏見だと思いますがね。
962: 匿名さん 
[2009-04-04 17:46:00]
金持ちは、お金をドンドン使って下さい。
963: 匿名 
[2009-04-04 17:51:00]
その方が景気がよくなります。
964: 自称金持ちの方々へ 
[2009-04-04 17:54:00]
自分の場合ですが家建てるのに金で迷わないなら、タマに辿り着く事は絶対ない。逆に金で迷ってもタマに辿り着くとは限らない。やはり富豪にならないと発想まで変わってくるのですかね?
965: 匿名さん 
[2009-04-04 18:05:00]
943へ

勉強もしたのだろう・・
高級車もてにいれたのだろう・・・
資産も沢山あるのだろう・・・

勉強のセンスも車のセンスも資産をためるセンスもあるのだろう・・

それだけのセンスもってるのだったら
HM選びのセンスも・・・・どんな良い家を建てても、手をかけてやらないとどこで建てても同じよ。
りホームしたりいろいろとね。
フェラーリだって数千万しても、タイヤ交換するでしょ。オイル交換するでしょ。
同じことよ。
その考え方自体が・・・・・・・・・・・。
966: 953 
[2009-04-04 18:08:00]
>>964さん
売れてるものはいいものだ、という発想があります。
分母が大きくなることによるフィードバック効果が大きいのではないかという。
少なくとも売れ残りの古い設備を押し付けられることはなさそうです。

ですが私は、タマホームは検討のみに終わりそうです。
知り合いの工務店との付き合いがありますので、そちらを優先することになるでしょう。
967: 匿名さん 
[2009-04-04 18:14:00]
タマのライバルは居ません!一人勝ちですから。
968: 匿名さん 
[2009-04-04 18:15:00]
966さん。知り合いは言いたいことも言えなくなるぞ。やめておいたほうがいいんじゃない?余計なものまで勧められ、断れなく、いらいらするぞ。
969: 匿名です。 
[2009-04-04 18:32:00]
俺の会社の先輩は、同年の連れが工務店の息子だったので、そこでしか建てれなかったけど、
サービスなんか無いけど、好き勝手言いたい放題言って建てたぞ。
 
 いくら知り合いでも、いやな物勧められたら断れるから良いでしょう。
970: e戸建てファンさん 
[2009-04-04 19:01:00]
仮想の金持ちなど無視するに限ります。
タマの外壁材っていろいろあるの?コスト考えなければどの程度までグレードを上げれるんですか?壁紙もボラスタペーパーとか指定することも出来るんですか?室内ドアはウッドワンの無垢ドアとかもできますか?実際に建てた人、建てる寸前まで行った人、教えていただけませんか?
971: 匿名さん 
[2009-04-04 19:15:00]
↑無視するに限ります。
972: 匿名さん 
[2009-04-04 19:22:00]
>>970さん、そのような変更は、タマホームでは意味が無い気がしますよ?それに、安さが売りのタマホームの施主さんがそんなこと解らないと思います。
973: 匿名さん 
[2009-04-04 19:24:00]
コスト考えなければオプション変更できるよ。
ただし定価予算。差額はないと思った方がいい。
タマで変更する方もいないだろうから営業の知識も無いよ。
974: 匿名さん 
[2009-04-04 20:08:00]
タマホーム選ぶのに金持ち、貧乏関係ないんだ。圧倒的に後者が多いと思うが、実際良い物使ってるしね。庶民の味方だな。建材だって大手Sと同じ物だしね。なんであんなに価格差がつくのか分からない。1500万の差があれば、レクサス買えるね!
975: 匿名さん 
[2009-04-04 20:14:00]
大手Sとは?
976: 匿名さん 
[2009-04-04 20:15:00]
ヴェルファイアとレクサス買えます。フェラーリまでは無理だけど。
高級車に乗ってるのに賃貸住民なんていくらでもいるよ(笑)それに比べたら全然良いよ!
アンバランスと言うなら大手で建てない奴は皆、高級車乗れないね!
酷い話だ。
977: 匿名さん 
[2009-04-04 20:20:00]
いや、高級車の必要無いです。ガソリン安くなったけどまだ高いし。
978: 匿名さん 
[2009-04-04 20:23:00]
車の話しの方が面白い。
979: 匿名さん 
[2009-04-04 20:23:00]
やっぱり車も良いのほしいな。
迷う~(笑)
やっぱタマホームかな。
家には金掛けたが、車がな~↓って家も多いよね!
そのアンバランスは良いの?
生活苦しそうに見えて笑える?
どっちが良いの?
980: 匿名さん 
[2009-04-04 20:31:00]
ツレん家は積水だが、車は軽四と、型遅れのノアだ。
車には金掛けれないらしい。
キツイんだろうな(笑)
大手はアフターも高いしね。
頑張って貯めないと、手放す事に成り兼ねないからね…これからの世の中(怖)
981: 匿名さん 
[2009-04-04 20:32:00]
私は、車に興味が無いけどレクサスLSです。流れで買った感じですけど。奥さんはジオ?と言う車です。
982: 匿名さん 
[2009-04-04 20:57:00]
私は車好きで、クラウンマジェスタです。ファッシヨンにも金かけてます。
983: 匿名さん 
[2009-04-04 22:08:00]
なんもかんもにお金掛けれたら良いんだが、そうもいかない。ならどうするか?家ばかりにそんな何千万も掛けて、他に掛けれない生活って…。
どこで建てても嬉しいのは最初の三年間だしね。

築7年生より
984: 匿名さん 
[2009-04-04 23:15:00]
なんかやっぱタマのスレは雰囲気が違いますなぁ…
985: e戸建てファンさん 
[2009-04-05 00:04:00]
でも、車ってあんまり長持ちしないしな。いくら耐用年数の短い日本の家でも車は程ではないし。長持ちしない物にお金をかけれるのはお金持だけだし・・・・。
986: 匿名さん 
[2009-04-05 00:07:00]
何かにいつも必死なんだな。家検討してないやつ多すぎ。
タマホームは売れてるって聞くけどここ最近の不景気真っ只中のデータありますかね?うちは7月完成予定
987: e戸建てファンさん 
[2009-04-05 00:09:00]
たしかに、タマの施主ってあまり家に興味がないような感じがするな。ある意味金持ちだな。俺は1000万超える買い物には慎重になります。貧乏だし。
988: 匿名さん 
[2009-04-05 00:20:00]
私には家なんて取り合えず住めればいいので、タマで十分ですね
まさかそれでも20年位は持つんじゃないですか?実績は無いけど

細かい事まで気にするなら、そこらの工務店で建てちゃいますよね、めんどくさそうだけど。
989: 匿名さん 
[2009-04-05 00:37:00]
実績なくても仕様と建材みれば耐久性なんか大体分からないか?10年しか経ってなくても、軸組は大昔からの建て方なんだから、想像できるやろ?ハッキリ言って、メンテナンスをしていけば5、60年は大丈夫だよ。あなた方がシヌまで持ちます。タマホームだけでなく全ての家だよ。要は使い方次第。車も一緒。
990: 匿名さん 
[2009-04-05 00:47:00]
今でも近所に築40年~50年くらいの家は結構あるもんね。
991: 匿名さん 
[2009-04-05 00:59:00]
もうタマホームでいいよね?
992: 匿名さん 
[2009-04-05 05:58:00]
今の軸組は、昔からある工法と同じと思っている人が居るみたいですね。

家について詳しくない私でも、同じでは無いと思っています。
993: 953 
[2009-04-05 07:22:00]
968・969さん、ありがとうございます。
フクビのエアサイクル、やたら勧められるんですよね・・・そういう仕掛けは必要ないのですけど。
994: 匿名さん 
[2009-04-05 08:11:00]
建築関連で働いています。
タマの家が何年も使って・・・余裕で30年は大丈夫です。

なぜなら、ちょうどバブル入社で大規模開発地や新興住宅地で建売住宅の建築中に
何度も何度も携わっていました。
多くの職人は出稼ぎで、東北地方の農家とかが多かった。
施工なんてレベルではなく、数をこなすヤッツケ仕事でした。
あんな建売が、建築途中や平面図の時点でバンバン売れて、大変な騒ぎだったと記憶している。
まあ、それなりの高級住宅の施工はキチンとしていました。

現在でも、機会ある時は気にしてみていますが
表面上は不具合ないみたいに生活されているので、20年もあんな建物がもつんだなって!
タマの建築途中も拝見した事あります。
比べ物になりませんよ! 現在のタマに軍配が上がります。
996: 匿名さん 
[2009-04-05 09:06:00]
いつの間にかスポンサーが車のドレスアップになってる・・・
997: 匿名さん 
[2009-04-05 12:15:00]
>>992
軸組自体の工法は基本的に同じだろ?
どこが違う?
筋交いが無くなって…とか言いたいわけ?
アンカーが…とか?
一々説明しないと伝わらないか?
実績なくても予想はつくだろっていう例えだよ!
KY(笑)
1002: 匿名さん 
[2009-04-05 12:54:00]
例えば、仮に、大手ハウスメーカーとタマホームが、まったく同じ部材を使って、まったく同じ家を建てたら、まったく同じ価格で、家が建てられるのでしょうか。この場合でも、大手ハウスメーカーは、ブランド料とか言って、やっぱり1000万円ぐらい割高になってしまうのでしょうか。もしも同じ価格で家が建つのなら、大手ハウスメーカーは、ぼったくりしてないと言えると思いますが、高いなら、やっぱりぼったくってると言うしかないですよ。
1022: 匿名さん 
[2009-04-05 23:25:00]
俺もそう思う。敵意をむき出しにしてる。大手軸組メーカーの営業か。最近、低価格のシリーズを出した。
1023: 匿名さん 
[2009-04-05 23:30:00]
大手ハウスメーカーが、低価格シリーズを出したって、タマホームの真似はできませんよ。長年蓄積されたノウハウってものがあるんですよ。
1024: 匿名さん 
[2009-04-06 00:05:00]
その無理な値引き競合の果ての契約トラブル事例が自社スレで露呈している。実に興味深い。
おそらくどんぶり見積もりのデタラメ値引きの営業ノウハウでは対応仕切れないのだろう。
1025: 匿名です 
[2009-04-07 08:41:00]
近くのタマ現場が工事をストップしてるんですが、何かあるんでしょうか?
看板に記載されている工事期限は過ぎてます・・・
1026: 匿名さん 
[2009-04-07 08:46:00]
↑忙しいからね。
1027: 匿名さん 
[2009-04-07 08:55:00]
タマホームを検討中の方は、他に何処を見ていますか?
1028: 匿名 
[2009-04-07 09:10:00]
地場工務店。
1029: 匿名さん 
[2009-04-07 09:48:00]
>>>1025
ストップ???本当ですか???
1030: 匿名さん 
[2009-04-07 09:59:00]
どの位STOPしているんですか?
1031: 匿名さん 
[2009-04-07 12:55:00]
デマなら威力営業妨害
1032: 匿名さん 
[2009-04-07 21:09:00]
やっぱり・・・いろいろあるんでしょうね。
1033: 匿名さん 
[2009-04-07 22:12:00]
別にどうでもいいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる