注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その22」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その22
 

広告を掲載

タマ [更新日時] 2009-08-15 12:19:00
 

その22です。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。


その21
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9623/

[スレ作成日時]2009-02-12 16:50:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その22

615: K 
[2009-03-18 23:27:00]
伺いたい。
クロスの下地に
パテくれてないのは
本気か?
616: 匿名さん 
[2009-03-18 23:40:00]
最近のタマホームは、外見的なバリエーションや外壁が、すごく多彩になっているので、タマホームだなんて、全然わかりませんね。
618: 匿名さん 
[2009-03-19 06:36:00]
>Kさん、いくらなんでもそれは嘘でしょ?そうじゃ無かったら・・・・いくらなんでも・・・・
619: 匿名はん 
[2009-03-19 20:50:00]
>>615さん

いくらなんでもまったくパテくれないのはないんじゃないですか?
丁寧なクロス屋で2~3回パテすると聞いたことあるけど
手間安いから1回なんてこともあるんではないでしょうか。
620: 匿名さん 
[2009-03-19 21:01:00]
クロスの下地。パテはネジ部つなぎ目だけです。全面にはしません。
621: 入居済み住民さん 
[2009-03-19 22:19:00]
パテ塗りは雑やった
クロスの上からねじの部分が盛り上がってる
ちゃんとやすりをかけて欲しかったわ
622: K 
[2009-03-19 23:33:00]
私も信じられないが
塗装屋をやめた
若いもんがタマホームにて家を建てたそうな。


営業「この値段で建てるので、終わってから
クレームは、言わないで
ください。」

と言われたと。


完成後
壁がなんか変なので
一部、剥がしたら
パテがくれてなかった。


近所に建てた訳ではなかったので、なかなか現場を見られなかったらしい。

流石、 日本一
クレームの多いHMだなと
よそんちは、どうか?
623: 匿名さん 
[2009-03-20 08:53:00]
お父さんの甲斐性なし!のくだりが面白いです。甲斐性なしお父さんシリーズ是非お願いします。
624: 匿名さん 
[2009-03-20 09:57:00]
ついでに壁の中も剥いで見てみたら。
625: 匿名さん 
[2009-03-20 18:32:00]
我が家のタマホームは、クロス剥がれてきませんよ。
626: 匿名さん 
[2009-03-20 19:43:00]
↑それはたまたまですよ。
627: 入居済み住民さん 
[2009-03-21 00:05:00]
タマから仕事を奪われた人たち、ここでうだうだ言ってないでもっとほかで頑張れ。
628: 入居済み住民さん 
[2009-03-21 12:53:00]
よく見ると確かにクロス張りは綺麗ではないですね。
629: 匿名さん 
[2009-03-21 13:23:00]
HMと比べて見たらいいですよ。クロスがどれだけ雑かわかりますよ。Dハウス、Sハウス…お友達の家と比べると違いが本当にわかります。仕方ないですけどね。
630: 匿名さん 
[2009-03-21 13:31:00]
延床面積45坪くらいの家で、建築価格に1500万円くらい(?)の差があるんだから、
クロスの仕上げにがまんできないタマ施主は、腕のいいクロス屋さんにやり直してもらえば
いいんじゃないですか?それでも十分お釣りきますし。
632: 匿名さん 
[2009-03-21 14:19:00]
やり直し前提?だと安いメリット無くなりませんか??。
633: 匿名さん 
[2009-03-21 14:59:00]
しょせんビニール壁紙。
漆喰にしなさいHMよ。できないか。
634: 匿名さん 
[2009-03-21 15:23:00]
630>
それなりの値段だし仕方ないと思って妥協してるのでわざわざクロスだけよそでお願いしようとは思いませんよ。
635: 匿名さん 
[2009-03-21 15:42:00]
やはりそれなりなんですね。
636: 匿名さん 
[2009-03-21 20:12:00]
違います。クロスを張る職人の問題。その職人も他のHMで仕事をしている場合も有るし。そう思うんだったらやり直してもらいなさい。何度でも直しはやるぞ。それが出来ない職人は干される。またクロスは同じものを使用するぞ。何でも使える。高いものは、オプションになるだけ。
637: 匿名さん 
[2009-03-22 07:00:00]
クロスは7~8年で張替え。

こだわるものではない。
638: サンゲツ 
[2009-03-22 08:00:00]
>クロスは7~8年で張替え


勿体無いね

10年以上は持たせたら?
639: 匿名さん 
[2009-03-22 14:21:00]
しょせんビニールシート。ビニールシート・ハウス。
641: 匿名さん 
[2009-03-22 15:14:00]
タマホーム安かろう悪かろうそれなりってことでしょ。
642: 匿名さん 
[2009-03-22 15:38:00]
どのHMも同じです。
643: 入居済み住民さん 
[2009-03-22 17:23:00]
悪かろうではない!何を見て言うのですか?
644: 匿名さん 
[2009-03-22 17:45:00]
まあ、構造は、建売程度だけど、設備と見かけは、まだ良い方か…
645: 匿名さん 
[2009-03-22 18:23:00]
悪かろう→施工、管理に尽きる!
646: 匿名さん 
[2009-03-22 18:31:00]
タマの辞書には「施工監理」の文字はちゃんと載っていますか?
647: 匿名さん 
[2009-03-22 18:52:00]
ごめんなさい。
「施工監理」および「クレーム」含め対応していません。
施主さんには承諾いただいております。
648: 匿名さん 
[2009-03-22 19:08:00]
タマでは「建築確認申請」の書類に不備がないかを施主に代わってどなたがチェックするのですか?
649: 匿名 
[2009-03-22 21:57:00]
誰かがチェックしてるんじゃない?
650: 匿名さん 
[2009-03-22 22:01:00]
タマでは「建築確認申請」の書類に不備がないかを施主に代わってどなたがチェックするかが明確に決められていないという事なのでしょうか?
651: 匿名さん 
[2009-03-23 16:49:00]
さあ?誰かチェックしてたら別によくないか?
652: 匿名さん 
[2009-03-23 16:58:00]
えぇ~? 誰でも良い?
653: 匿名さん 
[2009-03-23 17:24:00]
チェックしてるなら誰でもいいよ。してないよりマシだろ?
654: 匿名さん 
[2009-03-23 18:28:00]
役所が通れば問題無。
655: 匿名さん 
[2009-03-23 19:23:00]
タマでは建築確認申請書とおりに建築施工がなされているかを誰が最終的に責任を持ってチェックするのでしょうか?
656: 匿名 
[2009-03-23 19:30:00]
誰かがすると思います。
657: 匿名さん 
[2009-03-23 19:36:00]
業者まかせきりですから・・・チェックはちょと・・・・残念。
658: 匿名さん 
[2009-03-23 19:50:00]
タマでは建築確認申請とおりに施工が十分なされないまま施主に引き渡される可能性があるということでしょうか?
659: 匿名さん 
[2009-03-23 20:01:00]
工務は管理。現場監督、チェックは施主さんです。
661: 匿名さん 
[2009-03-23 22:01:00]
タマでは工務は資材管理を行い、現場監督と施工監理と現場チェックは施主さんの仕事になるのですか ?
662: 匿名さん 
[2009-03-24 07:16:00]
資材管理は資材メーカー。
管理は大工。
チェックはJHS。

ちゃんとした事をやるわけがない。
663: 隣がタマホームで建築中 
[2009-03-24 08:54:00]
そこらでよくタマホームの幕が掛かった建築中の物件見るけど、このスレ見てるとなんかかわいそうな気分になるな…
無事にまともな家が建つといいな
664: 匿名さん 
[2009-03-24 09:05:00]
見ててあげて。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる