注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その22」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その22
 

広告を掲載

タマ [更新日時] 2009-08-15 12:19:00
 

その22です。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。


その21
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9623/

[スレ作成日時]2009-02-12 16:50:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その22

153: 匿名さん 
[2009-02-14 21:39:00]
148>>>
全国区? 野次?
週間現代の記事はどうなるんだ?
反論できないだろうが。

タマの家はそれなりにいい家だと
思うが、目の前の現実を何とかしろよ。
154: 匿名さん 
[2009-02-14 21:42:00]
148はタマ社員だよ。
プライスリーダーなんて言葉は
都会の人間は使わないな。

九州の片田舎の人。
156: 匿名さん 
[2009-02-14 21:48:00]
営業は契約をとるのが仕事。
なんでも、営業に頼るのはどうかと思う。
まあ、営業と気が合わなきゃそのHMと契約する気にならんのも事実だが。
でも、たかが営業マンの良し悪しでHMの印象変っちゃうのも顧客としては損な気もするが。
157: 銀行関係者さん 
[2009-02-14 21:51:00]
ダンレーマットは三井とかタマでもつかってるよ。
欠陥住宅はどのHMでもある。
問題はそれを過剰に取り上げることだ。
施主を不安にさせて貶めることに生きがいを持つものたちと競合HM関係者。
ここが馬鹿の巣屈となってるのは人が多く集まるからでは?
タマで検討する人たち、タマの施主、嫌がらせの他メーカー営業や工務、業者
実際に欠陥住宅となってしまいブログでタマと争ってる施主やタマ関連者もいるかもね。
あとは2chからの冷やかし。
158: 銀行関係者さん 
[2009-02-14 21:53:00]
まぁ個人的にはタマホームはいわゆる普通の家だろうね。
極端に青筋立てて反論するのは欠陥に当たった人と、売れない営業マンの嫌がらせだろうけど。
159: 匿名さん 
[2009-02-14 21:55:00]
タマの社長に提案があります。
支店を回って、社員と直接話してください。

あなたの周りにはイエスマンばかりで
上げてくる情報は正しいとは言えません。
ぜひアポなし訪問して下さい。

やる気がある社員はすぐにわかりますよ。
160: 購入検討中さん 
[2009-02-14 21:56:00]
ボコボコ本人がどの支店でどの家なのかはっきりソースを出さないことには
なんともいえないな。
あと悪意に満ちた発言はやめたほうが良いかもしれない。
タマも金持ってるからやられるよ。
162: 契約済みさん 
[2009-02-14 22:08:00]
タマの弁護士は強いらしい。
施主が強めのクレームなどつけようものなら、すぐに内容証明が送られてくるらしい。

ましてや威力業務妨害ともなれば、赤子の手をひねるように・・・。

ボコボコさん、本当にあなたは施主で、写真はタマなのですか?
163: 匿名はん 
[2009-02-14 22:14:00]
仮にタマだとしても、施主のためとは思えない発言は慎むべき。
検討中の施主を困らせてどうするつもりなんだろ、メリットが出るとしたら
やっぱ他の会社なんでしょうかね?

>タマ施工だとこれ普通なんですよね。
他施主さんの家もこんなもんなんですよね。


断熱は、ダンレーマット。日東紡ですね。普通のロックウールですか。
タマ以外にもわんさかいろんなメーカーで使ってますね。
建材がタマとは違うかもね。
164: 匿名さん 
[2009-02-14 22:16:00]
それでこれ本当にタマ施工だったらどうすんの
後からタマだとわかる写真が上がったら・・・
165: タマぼうず 
[2009-02-14 22:29:00]
〉ぼこぼこさん

写真載せてるぐらいですから、一概にガセとも…
ちなみに。
タマホームが仕様しているものは全国共通ですか?
地域によっては仕入れの材料もまちまちだったりとか。
関東の仕様と関西の仕様が同じです?と営業社員が言い切れるかどうか?
ガソリンの価格が全国一律なら嬉しいですが(笑)
タマはいまでは集成材が主流なんですか??ちなみに。
集成材でも4寸なんですか??
在来が基礎から二か月たらずで家が建つわけですからね。現場を一人の大工で…
大工の立場になって考えればキャパオーバーですよ。
そう考えれば、写真の瑕疵はうなずける話です。
166: 申込予定さん 
[2009-02-14 22:34:00]
>>165

知らない人だね。 今の住宅なんて、工場生産。現場で組み立てるだけだよ。
しかも分業制。サイディングも、設備も、和室造作も大工は組まないよ。
(サイディングは、地域によっては大工が施工するところもある。タマは知らんがね。)

大工の立場って、いまどきの大工が刻みなんてすると思ってるのか?
もう少し勉強しろ。
167: 匿名さん 
[2009-02-14 22:41:00]
写真だけで判断するしかないけど
この程度なら、大工を代えて
いくらでも手直しが出来るよ。

ほかのタマブログでは
基礎を壊したりしてるのを
考えればたいした問題ではない。
168: 匿名さん 
[2009-02-14 22:44:00]
>>>166 その通り。
169: 匿名さん 
[2009-02-14 22:48:00]
現場で組み立てるだけならこれは間違えて切っちゃったのかw
170: 購入検討中さん 
[2009-02-14 22:57:00]
施工ミスの写真は全部他のHMや工務店の物だと思う。タマホームにミスは今までありません。
ネットの情報はすべてデマです。タマホームの品質は最高です。
171: タマぼうず 
[2009-02-14 23:06:00]
166さん

今時そんな捕捉は古いし不要です。
揚げ足ありがとう。 躯体の瑕疵ではないからJIOも通りますね。この手抜きは中間検査の後に実行された様ですが。
ボコボコさん。
写真が事実なら堂々としていればいいわけですから。ビクつく必要はないですよ。
172: 匿名さん 
[2009-02-14 23:21:00]
そうそう本当ならビビってないで、出てこいよ!
あなたは一体何がしたいの?
あれから全然見ませんが。
あなたのせいでキチガイ共が繁殖しはじめてるよ。
173: サラリーマンさん 
[2009-02-14 23:24:00]
172=86
174: 匿名さん 
[2009-02-14 23:34:00]
工場生産で職人の技術はいらないって、笑っちゃいますね。
巾木回り縁の角合わせも出来ない、クロスはコーキングでべとべと。
急かされればそりゃ品質落ちますって。。
175: 匿名さん 
[2009-02-15 00:00:00]
なんとかはなんとかに似るっていうけど
質がああだと施主の質までああなってしまうんだな
176: サラリーマンさん 
[2009-02-15 01:02:00]
グーグル検索でHM名のみ入力
いきなり上から6番目くらいに「タマホーム[被害者]あつまれ」といったタイトルの
掲示板があった。
その内容は・・・

積水ハウスと入力したら、ねずみ裁判の話題がでてきたが、不具合に関するものではありませんでした。

こういった情報が検索のトップ付近にでてくるメーカーとは・・・
大丈夫か??
180: 匿名さん 
[2009-02-15 12:13:00]
>>93 95
の写真はたぶん天井の下地の野縁だと思うけど 構造に関係ないんでボードが曲がってたりしていなければ問題ないよ。

>>92
は筋交いかな? これはかなり問題だと思います。


監督さんとかに話してみたらどうですか?
181: 匿名さん 
[2009-02-15 20:08:00]
ボコボコ現れないな。
逃亡中か?
182: 匿名さん 
[2009-02-15 20:41:00]
近所にタマホームで建てた家が有るけど、見た目は悪く無いな〜。施主はどんな人か知りませんけど。良い人が来れば良いけどね。
183: 匿名さん 
[2009-02-15 21:46:00]
本当ボコボコさん現れないね。真相知りたかったのに。
184: 匿名さん 
[2009-02-15 22:34:00]
もうボコボコにされているのかも
185: 匿名さん 
[2009-02-15 23:00:00]
結局あの画像がタマホームじゃないからボコボコさんも逃走しちゃったのね。

嘘はいけませんよ。訴えられてもおかしくないですよ。
186: 匿名さん 
[2009-02-16 00:33:00]
ボコボコなみだ目w
189: 匿名さん 
[2009-02-16 02:05:00]
施工不良なんて、そう思うから施工不良に見えてくる
工程通り50日で仕上げちまえば、どうせ見えないんだから気にする事はない
安くて立派な家だ建つんだから
皆知ってるだろうが、タマは宣伝広告費とクレーム対策費には
企業規模比ではずば抜けて費用を投入しているから、建てた後に何かあってもそれ程問題は無い
安心して建てるといい
190: 匿名さん 
[2009-02-16 02:17:00]
お金が無い人はあれで納得するしかない
191: 素朴な疑問 
[2009-02-16 02:43:00]
>皆知ってるだろうが、タマは宣伝広告費とクレーム対策費には企業規模比ではずば抜けて費用を投入しているから、建てた後に何かあってもそれ程問題は無い


建てた後に何かあってもそれ程問題は無いのは、
「クレーム対策費=弁護士費用」だからって話に聞こえますが?
192: 匿名さん 
[2009-02-16 06:37:00]
よく御存知で…
193: 匿名さん 
[2009-02-16 07:29:00]
だから能力の無い支店長を置いてるんですね。
チクリの報告だけする人を・・・・
194: 匿名さん 
[2009-02-16 08:47:00]
契約書の約款に問題はありませんか?
195: タマホーム施主 
[2009-02-16 09:07:00]
昔、タマホームの支店にクレームを言いに行ったことがありました。建築途中の我が家にちょっとした問題が見つかったからです。すると、営業担当の態度が急変し、テレビカメラ付きの場所で話をさせられました。その一度だけしか、クレームしたことがないのに、完全にクレーマー扱いされました。結局、元の営業担当が転勤してしまったので、元の営業担当のせいにして、今の営業担当が口頭で詫びて終わりになりました。タマホームは、クレームに対しては、お詫びで済むことは詫びますが、詫びて済むような問題じゃなければ、徹底抗戦で対応する、そんな印象を受けました。営業担当がどんどん転勤するのも、責任の所在が曖昧になって、とても問題があります。
196: 匿名さん 
[2009-02-16 09:33:00]
お金がない人は賃貸で我慢すれば良い。
このご時世、家が持てただけでも大満足です。
マンション買う奴に比べれば100倍マシだし。
あ、価値観の違いね(笑)
197: 匿名さん 
[2009-02-16 09:44:00]
お金がない人は、家なんて買えずに賃貸で一生我慢。でも、プライドはあるみたいで、車いじってビンボーではない事をアピール。周りから見れば、余計哀れ(笑)
198: 匿名さん 
[2009-02-16 09:53:00]
車イジリは趣味ですから。人の価値観の違いを悪く言うのは止めましょう。車イジリもお金が掛かるみたいですよ。うるさいのは勘弁ですけど(笑)
199: 匿名さん 
[2009-02-16 10:58:00]
>>>195さん
怖い話ですね。
現在は少しよくなったようですよ。
九州〜関西くらいまでは
まだあるようですけど。
とにかく責任をあいまいにする。
これは得意みたいです。
引渡しをしないというブログもありました。
どの地域にお住まいですか?
200: 匿名さん 
[2009-02-16 11:03:00]
197→
お金がない人は家なんて買えず賃貸で一生我慢?

これはタマの社員の事?
アパートかレオパレスに住んでるぞ。
金がないから、他人の足引っ張ること
ばかり考えてるぞ。
201: 匿名さん 
[2009-02-16 11:05:00]
↑え〜そうなの?
202: 匿名さん 
[2009-02-16 11:06:00]
この会社は休みが
取りずらい空気があるらしい。
人の家のことばかりで
自分はボロアパートじゃ
嫌になるよな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる