住宅設備・建材・工法掲示板「百年住宅の新商品NWPCってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 百年住宅の新商品NWPCってどうですか
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-03 04:50:52
 

WPC(外壁タイル)の百年住宅から新商品NWPCに変わった家をどう思いますか。

[スレ作成日時]2009-08-16 21:11:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

百年住宅の新商品NWPCってどうですか

280: 匿名 
[2011-01-04 17:27:53]
同族会社だから一銭でもお金が欲しいのでは
そこまでしてお客騙してでもお金が欲しい会社なのか?
身の丈知らずで、早くからCMを打つから歪ができるんじゃないか。
もっと、返金してやれる位の会社に成長してからCMすべきだね。
この会社よりも規模が小さくても社長や社員の人柄で口込みだけで伸びている会社もある。
しかし、お客から悪く言われて対応が更にいい加減では、
マイナスの口コミも一人歩きしてしまう。
人の口には戸をたてれぬというからね。
282: 本当はよくは知らない人 
[2011-01-08 16:49:59]
いやー、久しぶりにのぞいてみたら、悪口ばっかりだね

何事にも、悪い所と良い所があることはわかっています
百歩譲って、今は、悪い所があってもしょうがないと考えましょう
だって、それが現実なんですから

でも、これから先は、そうした悪い所を直していってもらえるような会社になって欲しいと思いませんか?
そのためにも、多少建設的な意見交換の場としていきませんか

悪い所については、
その元になっている本当の原因は何なのか?
それを、例えば、5whyなどによって、本当の原因(=真因)はいったい何なのか…
誰が、どこが、悪いのか
そのどんな行為が、どんな考え方が悪いのか
…って、議論の掘り下げ方を変えていってみませんか

新年を向かえ、ますます時代も大きく、自分の思うようにならないように、勝手に変化していっちゃってます
その変化にはついていけないかもしれませんが、我々の掲示板の内容も去年よりは変わっていきましょう
(あっ、カッコええこと言っちゃったかな)

そして、本当の原因を突き止めて、それに対して、改善していっていただくための提案をしていくってのはどうでしょうか
百年住宅さんに対して、改善案を打ち上げていくとような建設的な意見交換の場としたいな


あっ、その前に、俺自分のpc直さなきゃ
まだ直してないので、自宅から操作できないんだな
こりゃあ、失敬
284: 匿名 
[2011-01-09 12:35:44]
今月末、引渡し予定です。 施主検査で塗装の不備などかなり大がかりな点を2、3指摘しました。

引渡しまでに本当に直すか会社の姿勢が試されます。
口では「直す」と現場監督ははっきり言った。
286: 匿名 
[2011-01-11 07:49:32]
大工の当たり外れが激しい。 職人の人手不足か?
288: 苦情を聞いた 
[2011-01-14 16:57:54]
社長に、判断が委ねられたなら社長が施主の要望を一番に聞かないといけないのを
社員と一緒になり、悪態をついて、施主を訴えるような考えでは
この会社は社会から淘汰されるだろう。
289: マンション投資家さん 
[2011-01-18 05:44:01]
No.282さん 勉強不足ですね。

【一部テキストを削除しました。管理人】
290: マンション投資家さん 
[2011-01-18 07:08:17]
同族会社とか親の会社に子供が勤務する事がいけないのでしょうか?それこそ心優しい親孝行な息子さんだと思います。建築関係の会社に勤務されノウハウを勉強しご苦労されてから親の会社に来られ、本当に親孝行な立派な息子さんだと思います。本当に感銘し涙が出ます。何も知らずに
身の丈知らずとは、何が基準なのでしょうか?意味不明の内容が理解できません。お金の欲しい会社ではありませんよ。真実、真情を知らないのですか。もっと勉強するべきです。お客様の命をお守りする。ご家族の命をお守りする。そんな心優しい気持ち、原点は一人でも多くの人を助けたい気持からです。多くの人の命を救いたい気持からです。素晴らしい百年住宅さんだと思います。建物も社員の方も関係者の方も、本当に親切で対応も良いと思います。対応が悪い方が居るのであれば、親切に助言してあげるべきだと思います。本当に優しさがあるのであれば、指名してあげるべきです。本人は気が付いていないのかもしれませんので具体的に詳細に明記して下さい。一般の人にはわかる様に御願いします。



291: マンション投資家さん 
[2011-01-18 08:01:19]
No286さん
内部事情に詳しい方なのでしょうか?私達は百年住宅さんを全面的に応援しています。トップクラスの建築業界の社長さん会長さん達が言うには、まともに競争したら、勝てる相手はどこもいない。とまで言われています。でも真実はお客さんには解らないから、分かってしまったら大変なことになる百年住宅に集中してしまうから・・・・。と言われていましたが、経済的な事もあるから、それは無いとは思います。自分の優先順位で一番気に行ったところでお建てになるのが一番だと思います。私達は学校であればトップ校を建物であれば、家族、入居の方々の命をお守りする建物を選びました。今後何回、新築したとしてもお金にゆとりのない私達は、命を守って丈夫で長持ちする百年住宅で新築したいですね。30年間、百年住宅に住み続けて何処も傷まない新築同様の百年住宅を益々好きになりました。障子はたまに張り替えていますが畳は30年間に1回表替えしました。
292: 入居済み住民さん 
[2011-01-18 10:24:36]
実際長年30年、百年住宅に住んでみて、真実の生の声です。
本当に最高の住宅ですね。 何回、建て変えても 永遠に百年住宅さんで新築したいですね。
誰が何を言っても、構造面やすべての面で、他に引けを取らない、住宅会社の大小に関係なく、すべてに
群を抜いています。一流住宅メーカートップの社長さん会長さんも、それを認めています。まともに競争したら勝てる相手は何処も無いと一流住宅トップの社長さん会長さん達が車に例えるならダンプカーの様なベンツの様なそして怪物の様なびくともしない家だと言われていましたが、住んでいて本当にそう思います。耐震耐火に強く、安心して住む事が出来、健康で明るい家庭、笑顔の絶えない家庭です。皆さんも実際に住まれている方に、入居体験談を聞く事が一番だと思います。失敗しない住宅選びが出来ると思います。良いものでなければ、ご紹介は出来ませんが、一流住宅トップの社長さん会長さん達も、言われる様に本当に長く住んでみて、他と比較して大差が出てきました。友人知人の方はリホーム修理のお金のやり繰りで大変な事に成って居ますが、私達が選んで30年住んでいる百年住宅は何時までも新築の様で、修理が無いので無駄な出費はありませんので、大変助かっています。最高の住宅です。30年住んだ私達が自信を持ってお勧めできます。嘘のようなホントのお話です。知人の一流企業の方も百年住宅さんで新築され、娘さん3人も百年住宅さんで新築されて、友人も2回目の新築で百年住宅さんで新築され以前建てた○○ハウストは、全然違い百年住宅さんは、すごく快適だと言われていました。
ご参考まで

293: 匿名 
[2011-01-18 12:03:47]
↑本当??
うちは15年サイクルで外壁塗装、コーキング補修、防水シート補修が必要です。150万円ぐらいかかります。
結構、金食い住宅です。
294: 匿名 
[2011-01-19 11:39:14]
>>292
ウベハウスと昔の百年住宅(レスコハウス)は工法が違うのですか?
うちはウベハウスで10年サイクルで外壁塗装などのメンテナンス料がかかります。
295: 入居済み住民さん 
[2011-01-24 04:06:50]
>>294
失礼致しました。我が家は百年住宅(レスコハウス)30年住んでいて5年前に外壁塗装、コーキング補修、防水シート補修をして頂きました。ご近所の木造の家は7年毎にしています。10年毎のお宅もあります。色々ですが、皆さん何処も外壁塗装、コーキング、防水補修はされていますので、あえて、同じように費用が掛かる物については書きませんでした。一般的な事だと判断してしまいました。皆さんと同じように外壁塗装、コーキング、防水補修はしています。失礼致しました。ちょっと25年間ほっとくのは長すぎですね。わかっていましたがほっときました。


296: 購入経験者さん 
[2011-02-02 00:36:18]
百年住宅築20年のユーザーですが、30年のユーザーさんもここに居ますが、色々あり得ない事、投稿していますね。
ねたみや、ひがみの投稿が多発していますね。他の住宅会社みたいな・・・・。
それだけ物良いってことだから、しょうがないか。ねたまれても、ひがまれても、でもユーザーとしては、有り得ないし、やっぱゆるせん。嘘ばっか書くな!!と言いたい。
でも、傷まないことが他のメーカーの方は、信じられないのかもね。マジで、そうかも。

20年30年でも、新築同様ってとこが、大満足ですね。
百年住宅で新築して、本当に良かった良かった。
良かったら自宅を見学させてあげますよ。真実だから!!
298: 購入経験者さん 
[2011-02-02 22:46:48]
展示場へ行くと、凄く素敵ですね。益々、耐震性と耐久力、強化され目を見張るものがあります。
購入10年ですが凄く快適に過ごしていますが、展示場に行くとまた建てたくなりますね。
300: 匿名 
[2011-02-03 21:50:05]
ここにも必死な方がw
303: 匿名 
[2011-02-04 12:00:14]
聞きたい
304: 購入検討中さん 
[2011-02-05 06:17:24]
口コミの百年住宅の評判すごく良いんで、興味を持ち
展示場に行きましたが、営業マンの方のオーラを感じました。
凄く感じ良かったです。建物も他と比較すると、重量感
があって、ゴージャスで宮殿のように思いました。
あんな素敵な百年住宅が、マイハウスだったらいいなー
305: 購入検討中さん 
[2011-02-05 06:21:32]
口コミの百年住宅の評判すごく良いんで、興味を持ち
展示場に行きましたが、営業マンの方のオーラを感じました。
凄く感じ良かったです。建物も他と比較すると、重量感
があって、ゴージャスで宮殿のように思いました。
あんな素敵な百年住宅が、マイハウスだったらいいなー
306: 購入検討中さん 
[2011-02-05 06:24:11]
口コミの百年住宅の評判すごく良いんで、興味を持ち
展示場に行きましたが、営業マンの方のオーラを感じました。
凄く感じ良かったです。建物も他と比較すると、重量感
があって、ゴージャスで宮殿のように思いました。
あんな素敵な百年住宅が、マイハウスだったらいいなー
307: 匿名 
[2011-02-05 08:06:18]
↑ 他社の工作員として認定

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる