大和ハウス工業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト守口レイグラード(契約済の方専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 守口市
  5. 京阪本通
  6. プレミスト守口レイグラード(契約済の方専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-11-17 00:03:14
 削除依頼 投稿する

プレミスト守口レイグラードについて契約済の方で、
まだ半年程ありますので、入居までの間、こちらで意見交換したいと思っています。


所在地:大阪府守口市京阪本通2丁目12番2他(地番)
交通:
京阪本線 「守口市」駅 徒歩6分
大阪市営谷町線 「守口」駅 徒歩5分
大阪市営今里筋線 「太子橋今市」駅 徒歩7分
大阪市営谷町線 「太子橋今市」駅 徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.55平米~85.10平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:日本住宅流通

物件URL:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/52100/m117/
施工会社:(株)淺沼組
管理会社:管理組合と管理会社(株式会社ダイワサービス)との間で管理委託契約を締結


【スレッドを住民板へ移動しました。2010.11.02 管理人】

[スレ作成日時]2010-10-15 22:13:58

現在の物件
プレミスト守口レイグラード
プレミスト守口レイグラード  [第1期~第8期(最終期)]
プレミスト守口レイグラード
 
所在地:大阪府守口市京阪本通2丁目12番2・豊秀町2丁目23番2(地番)
交通:京阪本線 守口市駅 徒歩6分
総戸数: 117戸

プレミスト守口レイグラード(契約済の方専用)

1: 契約済みさん 
[2010-10-15 22:25:57]
30、31日は、オプションの業者?(ダイワ系列ですが)が来るそうです。

土居小跡地のその後の情報をお持ちの方はおられませんか?
2: 匿名 
[2010-10-16 15:55:06]
ここは検討板なんで契約済みは住民板に作るべきでは?
どこもそうしてますよ。
3: 契約済みさん 
[2010-11-01 16:03:07]
オプションの説明会に行ってきました。

カーテンとか照明とかの説明をそれぞれの営業マンから受けましたが、40%オフという
ことになってますが、定価が高すぎてあんまりでした。

エアコンとかは家電量販店が買った方が絶対、安いと思います。
4: 契約済みさん 
[2010-11-15 18:28:31]
オプション説明会 確かに高いですね。予想通りですが・・・

うちは別で安く購入したものを引越までに入れる予定です。
6: 契約済みさん 
[2011-02-26 00:37:04]
ついに内覧会ですねー。楽しみです。
7: 引越前さん 
[2011-02-26 16:11:30]
内覧会 終了しました。
中身についてはまずまずだったと思います。
若干の修正箇所はありましたが、ほぼ予想範囲内かと思います。

時間の制限もなく、じっくりと確認することができたし、
入居後のイメージができて大変有意義な内覧会でした。

引越が楽しみです。
8: 契約済みさん 
[2011-02-27 10:12:36]
床材浮きまくってませんでした?
9: 引越前さん 
[2011-02-27 22:08:15]
床については、
最近はコンクリートの上に断熱材を入れてその上にフローリングを引いているため、
フワフワした感じになるようです。
確かに最近の新築マンションはこんな感じのところが多いですね。

あとは硬い床面よりも衝撃を吸収してくれるというメリットがあるようです。

と、淺沼組の方が説明してくれました。
10: 引っ越し前 
[2011-03-03 12:47:13]
確かに床の仕上がり気になりました、もちろん指摘にあげました
クッション性があり、へこみは理解できましたが、一部あきらかにへこみすぎていました、浅沼組の人はフローリング前の下地が悪いかもと、フローリングをめくって見てくれるそうです
後エレベーターの色がなんでこの色って感じだったんですが
11: 契約済みさん 
[2011-03-04 19:35:45]
エコカラットの異常なぼったくりに注意。
ネットで業者探せばダイワラクダ提示値の60%オフでやってくれますよ。
12: 入居済みさん 
[2011-03-26 13:10:37]
鍵引受けの玄関寒すぎじゃ!!
13: 入居済みさん 
[2011-04-09 21:53:15]
洗面所のお水、止まりにくくありませんか?
止めたあとチョロチョロチョロと出続けるんですが。。。
14: 入居済みさん 
[2011-04-13 09:12:32]
13階に入居しました。南側のマンションも気になりませんし、

展望がむちゃくちゃいいです。感動です。

特に、夕暮れの一号線の車のライトがきれいです。
15: 入居済みさん 
[2011-04-22 03:22:28]
かなり車の数も増えてきましたね。

ただ、駐車場の出入庫が面倒なのと、右にしか出られないのがやっかいですね。
16: 入居済みさん 
[2011-05-16 22:46:05]
このマンションにはとても満足してます!
公園も広いし住みやすいです!

このマンションで、どなたか小学生のお子様はいてますか?
登校班などはどのような感じになっているのでしょうか?
親付添で登校したりしているのでしょうか?

小学校が少し距離があるように思え、
小さな子供が居てるので
少し気になっています。
どなたか教えていただけるとありがたいです。
18: マンション住民さん 
[2011-07-10 19:04:39]
最近、淀工のブラスバンドの練習が毎日聞けます。日本一になるくらいなので上手!なんか得した感じです。練習している曲なんだろ。
20: マンション住民さん 
[2011-07-19 11:59:01]
駐車場出たとこの一方通行を相互通行にしてくれって守口市に言ったら、
警察署に言ってくれと言われたので言うと・・・・
そこの周辺の町内会で議論にかけて上申してくれとのことでした。
(京阪本通と豊秀町の町内会ってことかな。。)
管理人さんからも警察の方へ話をしてたみたいでした。
あとは、横断橋の足が2方向あるので片方切るっていう手もあるらしいです。
それは土木事務所ぽいですが。。
簡単にはいかないぽいので当分は一通で我慢かも・・・(;つД`)

ほんまに見にくいんだよなぁ。そのうち事故るで・・・っていつも思う。

お気をつけて。。
22: マンション住民さん 
[2011-07-25 15:14:58]
私も同感です。正直窓を開けてられないです。排気ガス、騒音がとにかく気になります。
いい事しかいわないので悪いこともいってほしかったですね。
売却しようかとも考えております。
25: 匿名さん 
[2011-07-26 14:37:37]
道路側の窓だけ二重サッシや防音カーテンにするだけでもぜんぜん違うよ
私は思ってた以上に1号線の音が気にならないし、それより朝のクマゼミの方が…

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
26: マンション住民さん 
[2011-08-03 09:57:24]
25に同意ですなw

うちは隣のマンションからここにきたから前よりバイクの音が気にならんのが気にいってるけど。
1号線の音も全然気にならんし。
夜なんてクーラーかけて窓閉めとけばなんも音気にならんし。

音気にするなら防音にリフォームすればいいかと。。
うちは気に入らんところ入居前にリフォームしたし。

排ガスって言っても1号のトラックの交通量は少ないし、
最近は排ガス規制厳しくなってるから昔みたいに気にする必要はないと思うけどな。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
31: 入居済みさん 
[2011-08-08 19:31:03]
みんなで仲良くしましょうよ



37: 入居済みさん 
[2011-08-11 18:22:48]
仲良くいいマンションにして行きましょう

3ヶ月点検でおそらく指摘があり、なおしたと思いますが1Fのエレベーターの間の壁、
木目調のダイノックシートまた浮いてきてないですか?

1Fのエレベーターはお客さんにも目につくとこなんでまた早く直して欲しいです

みなさんもチェックしてみて下さい
38: 住民でない人さん 
[2011-08-13 14:09:02]
あまりいいマンションではなさそうですね・・・・
39: 入居済みさん 
[2011-08-13 22:16:40]
ここは入居者専用サイトじゃなっかたけぇ?
40: 住民さんE 
[2011-08-13 22:24:11]
まあまあ、そう固いことはいいっこなし。
42: 匿名 
[2011-08-29 08:33:38]
やっと完売間近ですかね。
43: 入居済みさん 
[2011-09-03 08:50:55]
あと数部屋ですね。
45: 入居済みさん 
[2011-09-05 01:04:20]
なんで最後まで売り切ろうって思わないんでしょうか?
出だしから賃貸もありっていかがなものか…。
46: 入居済みさん 
[2011-09-05 17:45:55]
え~賃貸反対

どぉいう条件で行くんやろ?
47: 入居済みさん 
[2011-09-05 23:41:54]
大和ハウスが大和リビングに売却するってこと?
50: 匿名 
[2011-09-09 10:24:24]
完売できないってなんで?
賃貸反対!!
54: 入居済みさん 
[2011-09-13 17:07:12]
マジですか?そんな話入居してる我々に話もなく進むのですか?

どぉなのダイワマン?

信用がた落ちの傾向ですな     
55: 匿名さん 
[2011-09-13 21:29:54]
>>53
凄い洞察力だなw
賃貸の人が分かるって
57: 匿名 
[2011-09-14 11:23:15]
先日残り5戸と広告が入ってたみたい…

賃貸反対!!
58: 匿名さん 
[2011-09-14 21:56:02]
そうかねえ?
賃貸でも分譲でもその人次第でしょ
自由になるのは部屋の中だけだし、住民もいつ他人に貸したり売ったりするか判らないでしょ
反対に新築の分譲貸に入るなら、金銭に余裕のある人か企業の中でも地位のある人で安心だと思うけどねえ


60: 匿名 
[2011-09-15 13:15:47]
確かに家賃は高そう。

早く売り切って、垂れ幕とかを取り外してほしい…
友達来た時に恥ずかしいよ。

61: 入居済みさん 
[2011-09-15 16:44:56]
先日賃貸のことを聞いてみたら「…?」って感じでしたよ。
賃貸にする予定は全くないそうで、頑張って売り切りますと言ってました。
53さんは、なんのために嘘ついてるんですか?
62: 入居済みさん 
[2011-09-15 19:06:56]
マジで、うそかよ~

勘弁して下さいよ、そぉいうの。 賃貸にして高いのなら、なおさら借り手がつかないのでは

なにわともあれ、早く完売して欲しいですね
65: 匿名 
[2011-09-16 15:20:57]
先日、契約をさせて頂きました。
これからは宜しくお願いします。

66: マンション住民さん 
[2011-09-17 10:08:33]
あと3戸とHPに出てますね。
半年足らずでここまでくれば順当ではないでしょうか。
67: 入居済みさん 
[2011-09-17 13:45:12]
いよいよじゃないですか、完売。
確かにHPのプランを見るとBタイプしかのってませんね。

なんだったんだろう、賃貸するや、しないだのと

吹奏楽も1日おきになったんじゃないでか?そこまで気にならなくなった気がします
69: 入居済みさん 
[2011-09-19 19:54:26]
完売したら、なんかイベントして欲しいですね
70: 入居済みさん 
[2011-09-23 09:00:01]
吹奏楽、ほんまにまいりますね
夜遅くまでするわ、朝のはよから練習するわで、ほんままいるわ

応援出来るレベルじゃなくなってきてる
71: マンション住民さん 
[2011-10-04 16:33:43]
あと1邸になりましたね。

早く完売してほしいものです。
72: 入居済みさん 
[2011-10-13 21:09:02]
HPなくなりましたね 完売ってことかな
73: 匿名さん 
[2011-10-16 17:33:23]
うちはタバコを吸う人間がいないんだけど、ベランダでの喫煙にもイチャモンつける人がいるとはなあ
エントランスホールや駐車場での喫煙に文句言うなら解かるんですがね
嫌煙者だけの権利ばかりでなく、喫煙者の権利も考えてあげなきゃね
まさかベランダで何本も同時にタバコ吸っているわけでもないでしょうに
集合住宅に入居したんだから仕方がないでしょ
74: 入居済みさん 
[2011-10-18 00:22:52]
駐車場だってべっつにもうほっといていいと思います。
75: 入居済みさん 
[2011-10-18 07:15:48]
実際に迷惑を被っていない方々の意見かと思います。

うちはたばこの臭いが部屋の中まで入ってくるので、
小さい子どももいますし、窓を開けていられません。
洗濯物にも臭いが移るし・・・

権利を主張されるのもいいですが、
ひとに迷惑がかかっている以上、
権利でもなんでもないと思いますが・・・
76: 匿名さん 
[2011-10-18 11:55:39]
>>75さんへ
そんなことを言い出したら、お宅のお子さんのの泣き声や足音などガマンできないと言われたらどうします?
かわいいペットの毛、ニオイなどキリが無いんじゃないですか?
反対に上下左右の部屋の方の喫煙が気になるなら、直接行ってみればどうでしょうか。
上下階や隣室の人が喫煙者の方は自分がクレームをつけたんじゃないかと思われてると心配する人もいると思います。
いかがでしょうか?

77: 匿名さん 
[2011-10-18 12:17:59]
バルコニーは火気厳禁じゃなかったっけ?
うちの主人は喫煙者で家がタバコ臭くなるの嫌だから、できるなら外で吸ってほしいけど隣人さんの迷惑になったらあかんし家の中(換気扇下)で吸うようになりましたよ。
みんなが気をつければ解決していくことかと。
子どもと比べるのはまたちょっと違うと思うな。
78: 匿名さん 
[2011-10-18 12:49:39]
子供を育てた経験のある人や子育て中の人そう思うだろうね
でも世の中には子供嫌いも存在するわけで…
入居前にベランダでタバコ禁止という制約があったわけでもないし
直接言うのが一番いいよね
79: マンション住民さん 
[2011-10-18 13:16:19]
直接言う?
どこから臭いがきてるかもわからないのに、
誰に言うのでしょう?

こういう無神経さが同じような問題を起こしても何にも考えないのでしょうね。
80: 匿名さん 
[2011-10-18 16:33:04]
上下左右にヒアリングしてみたら?
普通は隣室だと思うよ、洗濯物にニオイが着くくらいなら

86: 匿名さん 
[2011-10-18 23:36:51]
なんか必死な人がいるねw
理事さんに頼んで、各住居にアンケートを取ってもらえば?
89: マンション住民さん 
[2011-10-19 19:23:40]
臭いと煙はしょうがないんじゃないですか?
換気扇の下でタバコ吸っても換気なので、外に臭いも
煙も出るやん。
でも、バルコニーは火気厳禁だから禁煙でしょ!普通の考えは!
90: 住人です 
[2011-10-19 19:59:05]
家の中でタバコを吸うとしたら、キッチンの換気扇に向けてプ~~ですよね、

換気扇のダクトはベランダに出るし、結局ベランダににおいが行く、

家の中ですってもあんまり変わらないのでは

タバコの苦情ってそんなにあるんですね
94: 匿名さん 
[2011-10-20 00:03:00]
句読点の使い方で一人が必死こいてるのが分かっちゃうよ
だから署名運動でもアンケートでもしてもらいなよ
半数以上が認めれば、喫煙者も諦めるでしょ
97: 喫煙者です 
[2011-10-20 21:50:25]
家汚したくないからだけでなく、違う問題の人もいるんちゃう
例えば、子供が小さいとか、病人がいるとか
98: マンション住民さん 
[2011-10-20 21:55:46]
すいませんタバコの話の途中気になったことを書きます
1号線側にある植栽、自転車置き場のすぐ裏に外灯があるんですが、アレ意味ありますか?

外灯なら歩道に近くてもいいんじゃないかなと思います。
99: マンション住民さん 
[2011-10-20 22:36:21]
歩道橋いらん。信号にしてくれたら右にも出れるんだが。
100: 匿名さん 
[2011-10-21 20:40:58]
そう、歩道橋が余計に視界悪くしてるしね
せめてカーブミラーをつけてほしい

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる