注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「香川県のお勧め工務店教えて下さい。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 香川県のお勧め工務店教えて下さい。
 

広告を掲載

ダイ [更新日時] 2012-04-03 08:54:10
 

香川県で一戸建て建設中です。
お勧めの工務店・ローカルビルダーを教えて下さい。
旺建、ロータリーハウス、彩住などを検討してます。
現在お住みの方からの感想や情報などあれば教えて下さい。

[スレ作成日時]2007-04-14 11:28:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

香川県のお勧め工務店教えて下さい。

472: kei 
[2011-05-22 22:10:50]
>468
大手だけあって総合的な性能には問題ないレベルですし特に大きなトラブルも聞かないですね。
しかし大手だけあって価格は高めです。また細かいところで融通が効かない点はあります。
大手の安心感を優先し納得できればいいと思いますがそこは個人の考え方次第ですね。

>469
40坪弱で2000万ですと>465でお勧めしたメーカーはインディアホーム以外は厳しいか仕様を落としてギリギリぐらいかもしれませんね。他にお勧めするとしたら伏石町にあるセルコホームや郷東町にあるライフスタイルワークスなんかもお勧めです。ただしライフスタイルワークスは設計事務所ですので1から全てを決めていくためハウスメーカーなどよりは打ち合わせに手間も時間もかかります。分離発注方式ですので価格も抑えれます。時間をかけて家作りを楽しめる方には設計事務所もお勧めですが..
アットハウジングについては>392に記載しています。特に短所は無く対応も良いメーカーですがこれといった売りがない印象です。
473: kei 
[2011-05-22 22:30:07]
>470
長所だけでなく短所や欠点も知りたいという意見があり批判意見でも参考になればと思い書き込んでいたのですが確かに営業の方の好き嫌いなんかはなんの参考にもならないですね。私も以前の不愉快な思いを感情的に書き込んでしまいました。不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
474: kei 
[2011-05-22 22:47:19]
>471
中堅規模のメーカーろしては融通が効き構造や断熱などもしっかりしていると思いますよ。
基本的に自由設計で間取りを作っていきますので施主のこだわりが反映しやすいメーカーです。こちらのメーカーで私が特にいいと思うのは営業の方でも技術職を経験されている方が何名かいてそのような方に担当していただくと間取りや構造においてより良い提案がうけられるところです。技術職を経験されているからこそ分かることもありますので。

イシンホームとどちらがいいかということですがイシンホームには特色のある商品が多いので(三蔵奉仕など)商品のコンセプトが気に入ればイシンホームで、自由設計で企画の枠にとらわれず仕様を細かく決めたいという方には三協ハウジングではないでしょうか。
475: 物件比較中さん 
[2011-05-22 23:44:10]
37~38坪で2000万までで無垢を使った家は建てられますか?
ヒロセ設計、アルチザンワークス、黒石建設など気になります。
476: 匿名 
[2011-05-23 02:05:13]
突然のレスですみませんが、先日実家の岡山に帰った時に、イシンの新商品が出たみたいで内覧会に親と子供を連れて見に行きました。そこは無垢を使った家で比較的に価格も抑えられて手の届くとても良い商品でした。そこで案内の営業マンから地域の加盟店の工務店と営業担当を紹介して頂いて今、実は商談中です。イシンの中で明徳ホームさんは全国の加盟店でも指折りの販売実績と提案をしているとお聞きしました。実名をあげる訳はにはいきませんが、担当の方は同年代の方で凄く妻や子供が気に入っております。たぶん何もなければその方にお任せしようと思います。凄くいい感じです。明徳ホームさんも自由設計で納得いくまで打ち合わせしてくれています。
参考までにお伝えしておきます。
477: 匿名さん 
[2011-05-23 13:49:38]
三協ハウジングですが私は、営業のかたが好印象で契約前までいきましたが悩んだ結果違うハウスメーカーにしました。すると好印象だった営業のかたが、他と契約したことを伝えると急に態度を変えて説教してきました。三協は他社の悪口を言わないと言っていたのに私が契約した工務店を伝えるとその工務店の悪口まで言いました。他にも色々と説教されました。ありえません。三協ハウジングが悪いとかではなく営業のかたのあの態度はありえません。契約しなくて良かったと今は思います。
478: kei 
[2011-05-23 17:24:38]
>475
建物のみの金額でよろしいですか?どこまで無垢材を使用するかにもよると思いますがヒロセ設計であれば問題ない金額だと思います。アルチザンワークスと黒石建設もコスト調整次第でなんとかなる範囲だと思いますよ。家の面積のことですが設計次第で自分が思ったより少ない面積でも満足できる間取りになることもありますので延床面積を減らすことによってコスト削減するというのも一つの方法だと思います。3社とも自然素材の使用や設計に優れた工務店ですので相談してみてはいかがでしょうか?

>476,477
営業の印象は人によって本当に違うものですね。営業が複数名いる会社については今後営業のことについて長所、短所にかかわらず触れないようにします。三協の営業の方とは今でも数名の方と時々話をするのですが477の方の担当のような横暴な人はあの会社にはいないと思っていただけに残念です。
479: 購入検討中さん 
[2011-05-23 18:37:57]
475です。
建物だけでいうのは、あとは何のお金がいるのですか?わからないので教えてください。
ローンの手数料などは別です。
480: kei 
[2011-05-23 22:02:59]
>479
工務店によって建物に含まれる項目が違います。建物以外にお金がかかるものといえば
〇税金関係(登記費用、不動産所得税) 〇火災保険、地震保険 〇確認申請費 〇地鎮祭、上棟式費用 〇水道引込み 〇下水工事、浄化槽設置費用 〇放流負担金 〇照明、家電、カーテンなど生活用品 〇外構費用 〇地盤補強費(必要な場合)
などになります。工務店によって建物の見積りに含む項目が違いますので「住める状態の総額でいくらになるのか」を確認したほうがいいですね。

481: 購入検討中さん 
[2011-05-23 22:31:49]
keiさんありがとうございます。
では、あの3軒で住める状態にして2000万まででできるところはありますか?
家電、家具は除きます。外構は境界のよう壁、フェンスくらいです。
482: 匿名 
[2011-05-23 23:18:40]
keiさん西讃でお勧めな工務店はどこかありますか?私は今、石田工務店さん金丸工務店さん石川組さんで資料を送ってもらったのですがそれぞれに特色があり悩んでます。
483: kei 
[2011-05-24 16:57:24]
>481
外構のフェンスやよう壁は長さや種類によって価格がかなり変わりますし諸費用も人によって全く違いますので建物本体にいくらお金がかけれるのかが全くわかりませんのでお答えしにくいです。
建物の仕様も床だけ無垢材を使うのか、それとも家全体に自然素材を使いたいのかによっても全く金額は変わります。

あくまでも想定上の話ですが仮に外構で100万、諸経費300万と考えたら建物予算は1600万です。面積を少し減らして35坪と考えると坪45万の建物です。そう考えるとヒロセ設計は大丈夫だと思います。黒石建設とアルチザンワークスも設備品などを贅沢しないで無垢材も使用箇所をしぼっていけばなんとかなりそうかと。3社ともなんとかなりそうな気はします。

ただ想定の話なので確証はありません。こればっかりは実際に見積りを出してもらわなければ分かりませんので。3社とも良心的な工務店ですので予算を伝え相談してみてはいかがでしょうか?難しかったらすぐ言ってくれるでしょうしコスト調整の案なども出してくれると思いますよ。話すことで設計者との相性もわかると思いますので。
484: kei 
[2011-05-24 17:05:11]
>482
お勧めだけで言えば私は前川材木店や富山総合建築が好きですが..
どのような家が建てたいかでお勧めする工務店もかわってきますので予算やこだわりなどを書いていただけたら他にもお勧めできるかもしれません。
485: 匿名 
[2011-05-30 00:29:42]
中庭住宅、ウッドホームはどうですか?教えて下さい。
486: 匿名さん 
[2011-05-30 06:35:24]
丸亀のSHP設計ってどうですか?
487: 困ったです 
[2011-06-02 14:42:59]
こんにちは。
西讃で家を建てようと思って工務店を絞り込んでいます。坪数は40〜45坪で、2000万前後の半平屋の無垢材を使った、片屋根焼き杉の家を検討中です。今は石田工務店と田中工務店で検討中ですが結局何を決め手にしたらいいのかが分かりません。お時間有りましたら、アドバイスを頂ければ、と思います。
488: kei 
[2011-06-02 22:52:16]
>487 困ったですさん
決め手がわからないということですが家に対するでこだわりなどはありませんか?
一般的には業者を決める際の比較事項として価格、仕様の良さ、デザイン(設計力)、対応の良さ、企業の安定感、家に対する考え方が自分に合うかなどがありますがこれらのことを全て100点満点に満たせるメーカーというものはなかなかないものです。

私の例で言えば予算内で絶対におさめることと、自然素材の扱いに長けており設計力もある業者を選びました。あとはその工務店で働いている人の人柄ですね。(営業だけではなく社長や工務、大工さんも含めてです)

家に対するこだわりがあればそれを実現できるメーカー、こだわりがあまりないようであれば任せっきりにしてもいいぐらい信頼できるメーカーを選ぶというところでしょうか。

一つお勧めのところを書いておきますね。高松市屋島に清水設計という設計事務所があります。487さんが書かれているような家のデザインを得意とする設計事務所です。設計力とデザイン力は個人的に最高レベルだと思います。人柄も良く「建築家の先生」なんてことは全くありません。ホームページもありますので施工事例などデザインの参考になるかもしれません。
489: 購入検討中さん 
[2011-06-04 01:48:58]
こんばんは、東讃で新築予定なのですがどこかおすすめの工務店や設計事務所はご存知でしょうか?

土地ありでだいたい40坪程度、自然素材を使ったものに興味があります。予算は住める状態にして2000万以下です。営業や建築士の方との相性の問題もあるとは思いますが、思ったよりも業者が多く相談に行くのもどこに行けばよいか迷っております。

デザインは少しこだわりたいので(スペイン風なデザインが好みです)、デザイン力があり色々な提案をしてもらえるようなところが希望です。
490: kei 
[2011-06-04 10:33:29]
>489
デザインの好みだけで言えば伏石にあるアトムアソート、松縄のインターデコハウスなどが好みに近いかと思います。ただどちらの工務店も建物のみの坪単価で50万~ぐらいが目安になりますので予算的に難しいかもしれません。

比較的ローコストでデザインにもこだわれるところで言えば寒川のヒロセ設計、春日のロータリーハウス、三谷のユメックスなどをお勧めします。スペイン風デザインを専門としているメーカーではありませんが3社とも設計に工夫やセンスがありますので良い提案をしてくれると思います。デザインにこだわられる方には「設計士と直接話ができる」ことも重要です。営業を経由して話をするというのはこちらが話をしたことに営業の主観が加わって設計士に伝わるためこちらの求めるイメージが設計までうまく伝わらないこともあります。

早めにするべきこととして建物以外の費用でいくら必要かを把握することが大事です。
例えば総額2000万で外構に100万、諸費用300万かかれば家本体にまわせるお金は1600万です。しかし外構は無しで諸費用も200万ですめば家本体には1800万まわせます。家本体にかけれるお金が200万かわればグレードもかなりかわってきます。
ですので早いうちに諸費用や外構の見積りを出してもらい家本体にいくらかけれるのかを把握されたほうが良いかと思います。
491: 購入検討中さん 
[2011-06-04 15:29:43]
489です。
keiさん、詳しく教えていただいてありがとうございます。
ローコストのほうの3社で、とりあえず検討してみたいと思います。

あと、外構ですが工務店でお願いするほうが安くできるのでしょうか?
一概には言えないとは思うのですが、直接エクステリア専門の業者に頼むほうがよいのか、迷っています。
知識が本当に乏しいもので、初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる