管理組合・管理会社・理事会「管理侍への質問部屋!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理侍への質問部屋!
 

広告を掲載

販売関係者さん [更新日時] 2013-06-19 21:21:24
 

管理侍への質問はここでどうぞ!

[スレ作成日時]2010-10-13 23:30:21

 
注文住宅のオンライン相談

管理侍への質問部屋!

980: 匿名さん 
[2013-06-07 10:30:00]
グレーは白じゃないから、子どもみたいな事いわないの。

ひょっとして勘違い住民が管理員さんに命令したり指図してるんじゃないの?
管理員さんは住民に雇われている訳では無いので、指図命令は聞きませんよ。
管理会社で指示された業務をするだけです、就業規則通りにね。

変形労働時間制を取り入れても、管理員業務では意味無いでしょうし。
住民がよりサービス求めるならそれなりの費用負担してからの話ですね。


981: 匿名さん 
[2013-06-07 10:45:05]
>>979
では御社は住み込み管理員に対し下記の場合どうしろと指導していますか?
・夕方から降り始めた雪が積もりエントランスから公道に出るのが困難になってきて苦情が何件か会社にきている。
・あるお宅で夜間トイレの給水が止まらずとりあえずメーターボックス内の止水バルブを閉めたいが、どれが止水バルブか分からないと会社に問い合わせがあった。
982: 匿名さん 
[2013-06-07 11:25:12]
>981
それは、管理会社とは関係ないことでしょう。
住民で考え、対処すればいいだけのこと。
夜間トイレの件についても、専有部分内のことであり、そこの
住民が対応すべき問題。業者に連絡すべき、お金を払って処理してもらうこと。。
戸建てだったらどうしますか?甘えてばかりいてはダメですよ。
もし、管理員に指示命令をだせば、深夜残業手当や休み(代休)とかも検討
しなければならなくなります。
そのお金は誰が出すんですか?組合?管理会社?個人?
983: 匿名さん 
[2013-06-07 11:28:39]
自分が勤めている会社で、深夜にちょっと分からないことがあるので
出てきてくれと警備員とかにいわれたら、タクシーを使って出かけていく?
それも無償で?
そんなことは誰もしたくないんですよ。それと一緒では。
984: ごるちゃん 
[2013-06-07 12:57:54]
こんな判例があるみたい。


互光建物管理事件 大阪地裁 平成17.3.11

  マンション住込み管理人の所定労働時間外に管理員居室に駐在していた時間は、一般人が自宅で過ごす時間と同様に、その自由な利用が許された時間であるといえるから、緊急事態への対応が義務付けられているからといって、それ以外の日常生活時間を緊急対応のための待機時間(いわゆる手待時間)と評価することはできないとして、その労働時間性が否定された。

http://www.mykomon.biz/jikan/jogai/jogai_kijun.html
985: 匿名さん 
[2013-06-07 13:37:54]
住みこみの管理人でも、時間外に利用は出来ないってことね、労働時間じゃないのね。
そういえば管理人室に看板出てるわ、業務時間云々のね。
みんなコンビニと間違えてるか。
986: 匿名 
[2013-06-07 18:50:02]
住み込み管理員と24時間常駐管理(勤務交代制)は別物で、業務内容や必要経費も全く違ってくることを勘違いしている方々がいますね。

あと、管理人と管理員の区別ができていないケース。
987: 匿名さん 
[2013-06-07 19:20:50]
管理人=管理員です、どちらでも好きに呼称して下さい、管理員より。
また、住みこみはゴミ収集の早朝の時間帯や突発に備えただけ。
業務時間外は働きませんよ、突発時に伝票上げて対処するくらい。
安い宿直手当で今時住みこみは少ないですよ。
988: ごるちゃん 
[2013-06-07 20:22:48]
住み込み管理員は、夜中でもなんかあったら対処してもらえるという安心感が大きいような気がします。
(現実には期待に応えることができるかどうかは別なんでしょうけど)
989: 管理侍 
[2013-06-07 23:23:03]
グレーは白ではないが、黒でもない。
グレーなのです。
だから解釈がわかれ、争い(訴訟)になるのです。

ごるちゃんが示して頂いてますが、判例はいくつかあります。
しかし事実関係によって判決も異なっています。
しかも地裁レベルが多い。
990: 匿名さん 
[2013-06-08 14:06:54]
住み込み管理員がいない場合を想定しましょう
管理費削減の為将来は管理員不在のマンションが増えるでしょう
当然管理会社の社員の出番はふえます
991: 匿名さん 
[2013-06-08 14:16:53]
住込みなら管理のプロを、
日勤 巡回 なら必要ない。
992: 匿名さん 
[2013-06-08 14:55:27]
どうせすぐに変わるしね
993: 匿名さん 
[2013-06-08 17:03:15]
24時間体制の管理望むならそれなりの費用負担でできますよ。
みなさん安くあげたいから巡回や日勤での管理なのですよね。
住みこみの管理はあまり聞かないですね、交代当直が多いのかな、
当然費用も掛かります。

マンションの管理室を住居に利用するのは昔話です。寮母さんみたいですね。
もしいまでも住みこみで管理するマンション有りましたら、どんな態勢なんでしょうか。
994: もはや 
[2013-06-08 20:00:01]
もうすぐ1000だね。
約2年半かかったが。。
995: 管理侍 
[2013-06-08 21:29:14]
もはやさん

1000を目指してあえて連投してみました。
読み返すとなかなか面白いですね。
1001: 匿名さん 
[2013-06-09 09:01:38]
ここからがスタート
1003: もはや 
[2013-06-09 12:09:47]
スレ主ですが継続します。。。
1002は消す。
1004: もはや 
[2013-06-09 12:12:34]
管理侍が書き込む方がほんものである。
1005: もはや 
[2013-06-09 17:22:39]
こっちがほんものである。
1007: 匿名さん 
[2013-06-10 00:43:58]
もうケチがついたわ、リニューアルしたら又来ます。 パート2とかたのむわな。
それと、時代劇みたいなもの言いはすかんな。  わかさがないで。
1008: 匿名さん 
[2013-06-10 08:10:04]
そりゃあ、若くはないわな。管理職だもの。
1009: 匿名さん 
[2013-06-10 09:40:57]
たかが課長ごときで管理職は片腹痛いよ。
1010: 匿名さん 
[2013-06-10 11:39:39]
部長だろう。
1011: 匿名さん 
[2013-06-10 13:18:43]
課長だよ
1013: 匿名さん 
[2013-06-10 23:06:44]
管理職にはどのくらいでなれますか。
1014: 匿名さん 
[2013-06-11 09:42:46]
35歳前後が普通じゃないの、管理会社では。
零細の管理会社では、30歳で部長や役員もあるけど。
1015: 匿名さん 
[2013-06-11 12:07:57]
40歳で定年だからもっと早いはずだ。
1016: 匿名さん 
[2013-06-11 22:05:12]
>>1005

肝心のオサムライがこないぞ。
1017: 匿名 
[2013-06-12 09:42:50]
死んだんじゃないのか?
1018: 匿名 
[2013-06-12 09:50:17]
管理侍って、なんか分かってないこと多いね。必死の弁解に笑った。
1019: 匿名さん 
[2013-06-13 08:03:16]
>>1018
低レベルの突っ込みをするアンタの方が痛痛しい。

>>もはや
またインチキなパート2が立ってますよ。
1020: 匿名さん 
[2013-06-13 12:28:26]
>1018
おまえのくだらんレスよりましだろ。  馬鹿さ加減には呆れるわ。
1021: もはや 
[2013-06-13 23:14:13]
管理侍はしばらく帰ってこないであろう。
類似スレッドは自由であるが、管理侍が回答しなければ価値はないであろう。
1022: 匿名さん 
[2013-06-14 10:36:58]
なぜ帰ってこないんだ。
1023: もはや 
[2013-06-16 15:17:59]
つまらんからでしょ
1025: 管理侍 
[2013-06-16 16:14:35]
念のために二つのことをお伝えしておきます。

1.私はここのスレ主ではなく、参加者です。
2.類似スレは私とは無関係です(スレタイからも明らか)。

以上
1026: もはや 
[2013-06-16 16:33:19]
損害保険の勧誘は「損害保険募集人」の資格がいるのかい?
募集人でないフロントが説明するのは違法?>管理侍
1028: もはや 
[2013-06-16 16:52:50]
募集人届出は保険業法の義務みたいだ。
募集人はどのレベルかを決めるのが資格試験みたいね。
損保業界ルールとして受かった人を募集人にするということみたい。
募集人届出していないフロントが保険の重要事項説明するのは違法ではないか?
1029: 前期高齢管理士 
[2013-06-16 16:59:31]
>1027
>国家資格でない。正しいが、金融監督庁長官に登録申請し受理されなければならない。
>法的規制は何もない。 間違い。募集人でないなら保険業法違反となります。

もはや(スレ主)さん、侍さんの意見を期待されたのに、横から口を挟んですみませんね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる