注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート5★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート5★
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-08-18 15:58:00
 

パナホームについて語りましょう。

本館の過去スレ
パナホームについて ★パート1★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/
パナホームについて ★パート2★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/
パナホームについて ★パート3★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/
パナホームについて ★パート4★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10390/

[スレ作成日時]2008-12-13 13:38:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームについて ★パート5★

623: 建築士志望 
[2009-04-16 15:38:00]
建築基準法施行令38条(基礎)の第二項が頭に入っていない人が偉そうなことを言っているので一言。
パナの人たちは、一から勉強し直したらどうだろう。法律を知らない人の話は当てにならない。
知っていても、法律なんて守らないということですか。地震でブロック塀が倒壊した例が幾多とあります。
家も同じことが言えます。
624: 匿名さん 
[2009-04-16 15:56:00]
>>572
>どの家の基礎には、何本もの亀裂が入っていた。特に換気口周りが目立つ。UPしなくても、しっかり自分の目で確認済みです。

誰かこれ指摘しろ、換気口なんかねーよ。
625: 匿名さん 
[2009-04-16 16:26:00]
>HPで、東京のパナがブロックで基礎をやっている写真

ソース希望
626: 匿名 
[2009-04-16 16:40:00]
kekkan.p.home で検索 目次から2頁を見なさい。3枚の写真が出ていた。
627: 匿名さん 
[2009-04-16 16:55:00]
なんだまたこれか。期待してそんした。

毎度毎度同じ物件で全部のパナがみたいなのはいい加減止めれ。

しかも12年前の話じゃん。今の施工状況で話してくれ。
628: 契約前の検討中 
[2009-04-16 16:56:00]
624
「換気口なんかねーよ」と言うが、パナの基礎図面には日本語で「換気口」と書いてある。
どう見ても「カンキコウ」としか読めない。
629: 匿名さん 
[2009-04-16 17:00:00]
ブロック基礎の写真は一昨年のことだそうだ。施工会社に聞いてみたらどうか。
こんな工事をするのは違法行為ではないのか?
630: 匿名さん 
[2009-04-16 17:10:00]
パナは、ブロック基礎にした理由を公開したらどうですか。12年前の話じゃないんだからサ。つい最近のことだよ。こんな工事をするから、ますます信用を落とすんだよ。
631: 匿名さん 
[2009-04-16 17:31:00]
kekkan.p.home は12年前でしょ。その4年後に補修だっけか?

>>628-630
んであんたら検討してるの?
検討してるなら基礎に換気口なんか無いのがわかるんじゃね?

まあかわいそうだよねこの家も。
ただ大手HMどこでも訴訟問題に発展している欠陥はあるもんだ。
はずれだね。

だからこそ実際の施主の話が聞きたいんだよね。
いつまでも同じ内容の揚げ足ばかり取っているのはもういいよ。

そういう事件もあると言う事は理解した。
新しい話してくれない?

欠陥でも良いことでも何でもね。
636: 匿名さん 
[2009-04-16 21:18:00]
>>632

俺を社員と断定する理由が聞きたいね。
ありのままを書いて否定するからには何か確信があるのだろうね?

施主である自分が書き込んでいるのに、
理由もなく否定だけしているあんたは、ただの荒らしだろ?

パナホーム程度も検討できないなら書き込まないほうが良いぜ。

【管理人です。投稿の一部を削除しました。】
638: 入居済み住民さん 
[2009-04-17 00:55:00]
↑と、637さんが言ってるけど、性分だな、言いたいこと言わせていただく。

裁判起こしてるならソース出せ、って言うと、それに対して批判が来る。
問題は、裁判起こしてると主張する人たちの言い方にあると思う。

「人生台無しにされた」とか、「こんなとんでもない会社で建てないほうが身のためだ」
的な、大袈裟な(気に障ったらスイマセン)主張をするから、では本当に裁判起こしてるのか?
という話になる。それはつまり、普通の人が見たら「裁判起こしたくなるほど酷い問題だったのか?」
と思わせるほどの言い方だよね。であれば、本当に裁判起こしてます。ってところまでくらいは
証明すべきでないか?
「事情があって裁判の有無を話せない」という問題があるなら、もう少し穏やかな言い方が妥当だろう。
「こういう件で係争中です」という程度にね。

これからパナ建てようという人が見るスレに、もちろん肯定派も否定派もいていいけど
あまりに極端な主張や非難があると、やはり妥当でないと思う。誰かが言ってたけど、
「パナで良かった」とか、「パナに勧められて◎◎を導入したけど期待はずれだった」
「◎円引きで契約したけど値引不足か?」と言うくらいの穏健な掲示板にならないものか?

ちなみにパナ営業でも何でもありません。しかし、気になるので書きました。こういうこと書くと
「パナ営業だろう」と主張する方がいるようですが、ではあんた自身が何者かを明示してみたらどうか?
639: 入居済み住民さん 
[2009-04-17 05:15:00]
言い方も何も無いでしょう。
建築基準法を無視して生命に関わる欠陥住宅を建てられ、財産を騙し取られたら、
人生台無しになるし、そんな犯罪企業では家を建ててはいけないと言うのは、
被害者として、当然の事です。
642: 588=592=604=636=俺様 
[2009-04-17 10:37:00]
>>637さん
申し訳ないが、うそつき呼ばわりされて黙っているほど人間出来ていない。
>>639
犯罪企業と言うがそれって名誉毀損になるんじゃねえの。
ネットだからって何でも書いていいわけじゃないぞ。
いい加減大人になって働く事を進めるよ。

その件はその件でひとつの事実として、後は司法に任せればいいんじゃないの。
1をみて全部見たみたいな書き込みはいい加減止めろ。

大体色々あったって施主だ。パナ擁護じゃないけれど、
自分の家が全て否定されれば面白い分けない。

悪いところもある。でも良い所だってあるんだよ。

>>584さんや>>638さんの言うように、検討している人へのアドバイスなり、実体験なりを、
オーナー、契約者などで語れる場になってほしいと思う。
647: 俺様 
[2009-04-17 12:46:00]
あれ?
>>644はさんじゃった


>>645は643だわ。
悪りい。
648: 644 
[2009-04-17 12:48:00]
イエイエ(笑)
649: 入居済み住民さん 
[2009-04-17 12:58:00]
うちの場合、副支店長が出てきて、設計ミスも施工ミスも全て下請けの責任だが、
きちんと補修すると言うので任せたら、
その補修工事も下請けに丸投げで、とんでもなくずさんな補修をされ、
もはや、後は取り壊すしか方法がなくなってしまった。
うちの場合、副支店長が出てきて、設計ミス...
650: 匿名さん 
[2009-04-17 13:00:00]
皆さん、本気ですね。どうするパナホーム。
651: 匿名さん 
[2009-04-17 13:02:00]
だからさあ、以前からしつこい荒らしが巣くっているのここ。

あまりにもばかばかしいから、他所の掲示板へほとんどの施主が移っちゃったんだよ。

まともなやり取りなんて無理なんだって。

腹が立ったでしょ。本当にほうっておけばいいんだよ。

相手するから喜んで書き込むんだから。
652: 私は貧乏人です。 
[2009-04-17 13:18:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
653: 匿名さん 
[2009-04-17 13:21:00]
荒らしとは違うような?幾ら何でも核心を突いたカキコミが多いし?嘘書いてるのだったら捕まってるって。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる