横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん★3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 江ヶ崎町
  7. クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん★3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-10 22:06:01
 削除依頼 投稿する

集合住宅であることを踏まえ
まったり のんびり
誰でも気楽に活用できる
地域情報や住環境の情報交換場所として役立てましょう。

前スレ:
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2858/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2761/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町
交通:JR東海道本線京浜東北線南武線「川崎」駅 臨港バス末吉橋・矢向外回り循環他約8分「末吉橋」バス停下車徒歩2分
JR南武線「尻手」駅 徒歩19分

[スレ作成日時]2010-10-13 11:13:53

現在の物件
クレストグランディオ横浜
クレストグランディオ横浜
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町358他(地番)
交通:JR東海道本線京浜東北線南武線川崎駅 臨港バス末吉橋・矢向外回り循環他約8分「末吉橋」バス停下車徒歩2分
間取:4LDK+BW+WIC
専有面積:96.23m2

クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん★3

1302: マンション検討中さん 
[2018-05-25 21:43:42]
まあ、総会は副理事長さんの独壇場になるだろう。
1303: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-25 21:49:48]
管理会社を変更させたのは素晴らしい判断ですね。ゴクレ業績悪いですし、このままだったらいいようにやられていましたね!(^^)!
1304: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-25 21:57:59]
>>1303 住民板ユーザーさん1さん
おっしゃるとおり!
そのとおり!
1305: 元理事会役員の仲間その3 
[2018-05-25 22:10:41]
自画自賛だか、フレンドリーなブル子パパだか知りませんが!
管理会社変えても管理費は変わらない!
三流の会社しか選考に入れない!
現役員も知らない間に勝手に決めた!
居住者の個人情報が勝手に流出してる!
マンションの共有資産である照明器具を総会決議も無く処分した!

これが立派な理事会か?

特に共有資産の独断的な処分は大変な事だ!雑草抜くのとは違う!他人の資産を勝手に捨てたという事だ!

総会の時に居住者の前で詳しい説明があるから楽しみにしとけ!
1306: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-26 06:42:00]
照明器具が故障していたのはGCCも巡回で把握していたはずで、修理申請出さなかったのも問題である。GCCにも当然ながら追求する必要がある。
1307: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-26 06:52:33]
GCCも三流なので全く問題ない。住民投票できちんと決まったので何ら問題なし。個人情報流失に関してもGCCに追求したほうがよい。まあいろいろGCCのHPに個人情報の取り扱いについてってでているが。
1308: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-26 06:57:53]
ちなみに依然、立体駐車場においてある植木が枯れた事があったけど、これってGCCが給水器が故障している事を知っていたにも関わらず放置していた為みんな枯れちゃたんだよね。知ってた~(+。+)アチャー
1309: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-26 07:45:31]
>>1308 住民板ユーザーさん1さん

当時の理事会は何も動かなかったですよね。誰がやってくれたんですか。おわかりですよね。
1318: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-26 08:46:38]
>>1309 住民板ユーザーさん2さん

そうだったんですね。納得しました。
1320: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-26 09:04:06]
>>1305 元理事会役員の仲間その3さん

当然の事だけど、ちゃんと管理会社にも追求してくださいね!
1321: 元理事会役員の仲間その3 
[2018-05-26 09:31:09]
>>1306 住民板ユーザーさん1

照明器具が故障していた事は問題ない。居住者の子供達が踏み荒らした事が原因だ。
問題は共有資産である中庭の施設である照明器具を勝手に外して勝手に捨てた事だ。

それと現代の日本における社会的通例として、自分のやった事を功績として自賛し、
自ら人に言って賛美を煽るのは恥ずべき事だ。

分かり易く言うと「ぼくちゃん ちゅごいでちょ?おりこうたんでちょ?」と言って
る三歳児と同じ程度と言う事だ。「私が理事長やってた時…」「私が理事長だった…」
過去の事を言っても今の日本人には何も響かない。過去の事を言うのは老人である
証拠。先見の明をもってこれからのマンション管理と居住者の高齢化を考える様な
発言が求められているんだ。

1324: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-26 13:27:08]
理事会も適当にあしらっているんでしょうね。
1327: 元理事会役員の仲間その1 
[2018-05-26 13:59:12]
[No.1250~本レスまで、 以下の理由によりいくつかの投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害する恐れのある投稿
・削除されたレスへの返信
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・スレッドの趣旨に反する投稿
1328: 契約済みさん 
[2018-05-26 17:08:41]
何か変わるのかな~。
楽しみだな~。
副理事長どうなるのかなぁ~。
癒着どうなのかなぁ~。
真実はわかるのかなぁ~。
何とかしてほしいなぁ~。
1329: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-29 12:38:33]
元理事会役員さん、総会はどうでしたか。コメントがありませんが。
1330: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-30 00:00:53]
結局口だけだったんだね
1331: マンション住民さん 
[2018-06-01 04:00:56]
このマンション楽しくない。何も上手くいかない。
1332: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-01 08:43:29]
詳しくお教え下さい
1333: マンション住民さん 
[2018-06-01 09:48:18]
詳しく教えてよぉ~
1334: マンション住民さん 
[2018-06-04 12:56:28]
あれだけ盛り上がっておいて結局これか!!
まぁだいたいこうなることは予想できたが・・・。
1335: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-06 23:22:47]
管理会社がナイスに変わってから静かになりましたね。やはりゴクレが騒いでいたのか。
1336: マンション住民さん 
[2018-06-08 10:57:25]
aveのサイトを見るとオープンが6月3日になってるのに、全然オープンする感じがないですね。いつになったら出来るんじゃい。
1337: マンション住民さん 
[2018-06-11 15:46:31]
結局aveは出来ないのです。
1338: マンション住民さん 
[2018-06-12 21:37:52]
このマンション何やってもポンコツ。環境の変化もないよ。スーパーより交通機関なんとかしてくれー。末吉橋いつ工事するんだ?20年後かな?引っ越せる余裕がほしい
1339: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-07 23:20:39]
ああ、確かに何をやってもポンコツだよ。
新管理会社の体制になって丸々ひと月を過ぎたが、いまだに理事長が決まっていない。
明日(7月8日)の理事会には必ず今期の全理事の参加を呼びかけるメールを管理会社が全理事宛てに送ると言った前代未聞の事態です。
そして前期から留任の理事二人は、頑として副理事長しか引き受けないという丸見えの態度です。
これからやりたい放題を行うので、責任を問われる理事長を引き受ける訳がありません。
また、欠席裁判で就任した似非理事長が副理事長の操り人形になるのでしょう。
1340: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-09 21:03:31]
あのー クレストに戻ってというか 入居一年未満のものです。 この度、あみだくじにより 今期の理事長になってしまいました。 海外から戻ったもので 浦島太郎状態に加え この口コミをみて驚いています。 入居するのが遅くなりましたが 13年前に夢をもって購入した家なので 大事にしたいのは 皆さんと同じです。 そんなに 続投の副理事長はやばいんでしょうか。 マジにやばいんなら 傍から文句いうよりか ちゃんと伝えて 理事降りてもらう方がいいと思いますし、私のできることなら 色々やってみます。 口コミの範囲ですが 輪番制なのに ダラダラと理事やってるのは変ですよね。 それぞれの正義感はわかりますが 人それぞれってところを自覚するべきですね。
ご意見をこの場所で求めるのがいいのかわるいのかさえ 分かりませんけど クレストの事 真面目に考えている方のご意見を伺いたいです。 逃げるわけではないですが 当て馬になるだけとか 現理事会の責任だけ押し付けられるのはマジ勘弁です。 御手柔らかにお願いします。
1341: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-09 23:25:20]
>>1340 住民板ユーザーさん1さん

私は前期から留任して、今期も副理事長を行っている2人に対して非常に不信感を持っている者です。

今期理事会にも私に対して常に情報提供をしてくれる内通者がおりますので、あみだくじで理事長を決定したことも、お祭りなど全て聞いております。

頼りになる留任副理事が、お粗末でポンコツで笑ってしまいます。

「前期から留任される役員様は、管理会社変更に伴い、管理組合運営を適切に引継ぎ、補助するため副理事長を務められるとのことですので、理事長は新役員様の中から選任していただく予定です。
御理解・御協力の程よろしくお願いします。」
↑それなら、管理会社を変えた自分たちが
責任を持って理事長をやればいいんです。

あなた様のおっしゃるとおり、たとえあみだくじでなってしまったとしても、他の理事が違法なことはもちろん、常識の範囲を超えたおかしな事を行ったり、管理会社に対して理不尽な要求を行おうとしたら、やはり理事長にも責任が問われる事態になりかねませんので、管理規定や関係法令を遵守したうえで、暴走にブレーキをかけなければならないと思います。

はっきり言って、現在の管理会社(ナイス)と留任の理事は蜜月関係に有りますので、これから始まる大規模修繕工事なども、一般的には複数の会社から見積もりや提案書を取得して行いますが、ナイスから提示された2~3社程度の相見積もりだけでろくに精査もせず、格安の(ナイスの息のかかった)特定の業者に出来レースで決定して無駄なお金(約10億)を支出するに違い有りません。

それから、管理会社から不要不急のムダな工事の提案や製品の購入等の斡旋が増えると思われます。

以上のようなことも踏まえて、
ご自分に責任だけを押し付けられるのを避けるためには、理事会において行っている内容や決定事項をグランディオニュースなどを通じて居住者へ守秘義務が有るものを除いて全てをオープンにする事です。

また、居住者に賛否を問うて決定する事項については、期日的に余裕を持って告示する事です。前期理事会は居住者がじっくりと吟味する期日を与えずに管理会社の変更に踏みきりました。

まあ、もっとも前期理事会から留任して今期も理事をやっていて、もし何かがあって管理組合や理事会が被告人となり裁判沙汰になった場合、「俺は副理事長だから、責任は無い」とは言えませんのでご安心ください。

今期理事長のあなた様は、理事会の最終意志決定者は理事長であることを認識して、理事会の場を留任組の副理事長の独壇場にさせないことであります。

前期理事会は副理事長Sの独壇場となっており理事長は操り人形のお飾りで惨めなものでしたよ。

最後に大切なことを一つだけ言っておきます。
この掲示板は、留任組の理事の2人も間違いなく見ております。
そして、居住者もみんなが思っている以上に見ております。
密かに見ているだけで一切書き込みはしない居住者もたくさんおります。
ですので、書き込みには十分に注意してください。

私も留任理事の2人が読んでいるのを承知のうえで書き込んでおります。

あなた様の想いは、ここに書き込んだことにより、かなり多くの居住者に伝わっていると思いますので、今後は理不尽なことやヤバいと思うことが有れば、副理事長だろうと蹴散らして多くの居住者を味方にまわし相談する事です。
そのためにも、オープンにすることです。

長文になりましたが、以上です。
1342: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-10 22:41:17]
あみだ理事長です。 アドバイスをありがとうございます。 オープン性の重要性に激しく同意し、実践を心掛けます。 基本 正直に 思ったことを言うタイプなので 難しいことは抜きに 不正とか暴走っていうのはないのかなと思ってますが気を付けます。 大型マンションなので色々ありますよね。 引継ぎ期間もあり四月から理事会にオブザーバーしてましたが そこまで滅茶苦茶でもないですよ。 特に前理事長はお飾りだったとかは撤回してほしく 私に言わせれば 一番大人でナイスミドルな方でした。
大型改修工事が直近のテーマですかね。 公平性を最優先して時間がかかるかもですが 住民アンケート出しまくることになろうかと思いますので よろしくお願いします。
1343: 住民板ユーザーさん2 
[2018-07-11 23:23:09]
そういや第七通用門だっけ?ずっと壊れたままだよね?ゴクレからナイスに変わった理由の一つが第七通用門が壊れてたのに放置してた、って事だったよね??
あれは門扉のアルミ枠が特注で早くても二週間はかかる代物だったはず。
それをあの二人(笑)が突っ込んでゴクレ外しの大きな要因になったよね。
で?あの門いつ直んの?(笑)結局全然何一つ変わらないんじゃね??
良くなった事なんてあるのかい?
1344: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-12 21:11:24]
今日朝出勤時に管理人さんが掃除していた。ゴクレとは違うね。
1345: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-13 07:05:36]
ああ、確かに掃除をしているのは結構な事だがな。
6月から新しく着任した管理人はマンション内でよくゴミ拾いしているよ。
しかしだな、その際に擦れ違っても無愛想で挨拶ひとつしない。
挨拶は人間のコミュニケーションの入り口としての基本中の基本である。
ナイスコミュニティーが笑っちまうぜ。

挨拶ぐらい、キチンとするように理事会で指導されたい。
1346: 住民板ユーザーさん2 
[2018-07-13 10:07:08]
ナイス『コミュニティー』(笑)
良くなったとこ「管理人が掃除してる」草生えるなwww
そんなことのために住民全戸に口座振替の再手続きとかクソ面倒なことさせたワケ??
これからいろいろ出てきそうだし改めて何かやらかしてくれそうだし、なんかあった時は理事会の責任重大だねー。
全理事会の役員全員なんかあった時はあんたらの責任になるってあの老害副理事長と全理事長が明言してるし、多数の人が録音してるからな。
1347: 住民板ユーザーさん2 
[2018-07-13 10:11:09]
全理事会→前理事会
全理事長→前理事長
老害副理事長→前期も今期も老害副理事長

訂正よろ
1348: マンション住民さん 
[2018-07-15 09:23:08]
新理事長様
頑張ってください!!
マンションを良くしていきましょう。
副理事Sに負けないでください。
住民みんなで応援しております。
1349: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-17 09:02:45]
関係のない話で申し訳ないのですがお聞きしたいです。玄関の人感センサーですが夏になると勝手にしょっちゅう着きませんか?便利なのでできればオフにしたくないのですが皆様のおうちではどうですか??
1350: マンション住民さん 
[2018-07-17 12:46:28]
>>1349 住民板ユーザーさん1

切 自動 連続入 スイッチの下にある曲面部分に透明で左右に動くカバーがあり、
左右に動かす事で感知領域を調節する事ができます。このスイッチは熱感知式
ですので 玄関扉に日があたって温度が上昇すると誤作動を起こす事があります。
また スイッチ自体が白熱灯器具用ですので、玄関ダウンライトにLED球を取付
けますと点滅 誤点灯する場合もあります。
切 自動 連続入 スイッチの下にある曲面...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる