株式会社ダイナセルの埼玉の新築分譲マンション掲示板「アージョ浦和ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. アージョ浦和ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-07-01 17:39:34
 削除依頼 投稿する

浦和駅徒歩8分。浦和ロイヤルパインズホテル向かい。
アージョ浦和についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目141番6、20(地番)
交通:
京浜東北線 「浦和」駅 徒歩8分
東北本線 「浦和」駅 徒歩8分
高崎線 「浦和」駅 徒歩8分
間取:1K~1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:35.28平米~41.31平米
売主:ダイナセル

施工会社:奈良建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-10-13 10:44:24

現在の物件
アージョ浦和
アージョ浦和  [最終期]
アージョ浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目141番6、20(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩8分
総戸数: 32戸

アージョ浦和ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2010-10-13 10:55:12]
後ろの住友のマンションは日照や眺望でどのくらい影響受けますか?
2: 匿名さん 
[2010-10-13 17:43:56]
単身には良い立地かも。
常盤ドミノ地域だけど騒音や日照などの優先順位低いだろうしさ。
3: 匿名さん 
[2010-10-14 13:14:15]
ロイヤルパインズが近すぎて逆に売りになるね。
単身用ならドミノゾーンでも良いが賃貸なら尚良かった、、、、。
賃貸で出す人もいそう。
4: 匿名さん 
[2010-10-24 14:14:17]
ちょっと最近注目している物件。
場所はいいよね。
5: 匿名 
[2010-10-24 14:15:33]
駅から8分で着く?もっとかかるんじゃない?
6: 匿名さん 
[2010-10-27 21:17:06]
距離的にはそんなものでしょう。
実際にこの辺には坂もないし。
けっこう駅前には飲食店があるので、帰りに一杯やっていくには最適です。
7: 匿名さん 
[2010-10-27 22:11:28]
確かに、ちょっとそんなところもあります。
8: 匿名さん 
[2010-10-28 14:53:22]
単身で帰りに食べて飲んで帰るには良いところかもしれないね。
ここ、浦和ではあまりなかったコンセプトの物件のような気がする。
9: 匿名さん 
[2010-10-29 12:42:24]
「帰りに一杯」って業者さんの売り文句?
普通独り身で近くに家があるなら、わざわざ一人で居酒屋なんか行かずに
ビール1缶買って帰って寂しく済ませますよ…。
10: 匿名さん 
[2010-10-29 18:39:13]
ちょっと一杯寄ってなんて団塊までかもね。
11: 匿名さん 
[2010-10-29 20:56:47]
パインズ前ってなんか比較されているみたいで、住みづらいと思うのは私だけでしょうか…
12: 匿名さん 
[2010-11-01 00:34:50]
現地見てきました。

隣接する公園のおかげで東側の解放感はある程度確保できてますね。
南北の商店・クリーニング店は建て替えても高い建物が建てられるほどのスペースがないため
5F以上の部屋なら将来的にもある程度の眺望が確保できるんじゃないでしょうか。
東側の道路は片側一車線ですが結構車の通りは多いです。
私の主観ですが、駅近マンションにしては静かな環境かなと思います。

気になったのはむしろ浦和駅と駅前。
駅は改良工事中のせいか、ホームから下がったり上がったりしないと改札まで行けない。
また駅前もショッピングには問題ないでしょうが、迷路みたいになって入り組んでいます。
歴史のある文教地区だそうですが、初めて浦和に行く人には良い印象は与えないかも…。

物件自体の契約や申込は、売出開始直後にしては多いみたいですので
検討している方は早めに決断された方が良いかも?
13: 匿名さん 
[2010-11-01 02:05:20]
失礼しました。
公園は西側の間違いでした。
14: 匿名さん 
[2010-11-02 23:19:57]
静かですね、だれも興味ないのかな?
それとももう完売しちゃったのでしょうか。
15: 匿名さん 
[2010-11-17 22:59:57]
もう少し、関心を持っている人がいてもよさそう。

立地はいいですよ。
16: 匿名さん 
[2010-11-17 23:21:58]
旧中山道沿いだしちょっと意外に騒音、排気ガスなどもあります。
17: 契約済みさん 
[2010-11-17 23:56:13]
>>16さん
そうですね
営業の方に「片側一車線の道路なので交通量は多くないですよ」と説明を受けましたが
私は逆に、片側一車線なので逆に交差点で信号待ちの車が多く排ガスが気になると感じましたね。


私は浦和には珍しいシングル・ディンクス用の間取りに惹かれて購入を検討していましたが
結局ここではなく大宮のグランドミッドタワーズという物件の購入を決め、先日契約してきました。
営業の方は親切でしたし物件自体にも不満は少なかったのですが、モデルルームが無かったため実際に生活を想像し難かったというのと
この物件のウリの一つ「公園に隣接し開放感がある」という点が逆にネックになりました。
大宮の方の物件は広いプライベートガーデンがあり、その開放感がアージョと比べ物にならないくらい優れていたためです。
また浦和という立地と大宮を比べた時に、自分は大宮の方が気に入ったというのもありました。

とはいえ、開放感は負けていても採光や通気の面では、こちらの物件の方が優れているとも思いますし
けして悪い物件ではありません。
私が契約した大宮の物件の1LDKの部屋とも価格帯がほぼ一緒ですし、浦和という立地に価値を見いだせる人には良い物件だと思いますよ。
18: 匿名さん 
[2010-11-18 23:41:56]
うーん立地はいいと思うんだけどな

なぜかそれほどでもないのが不思議
19: 匿名さん 
[2010-11-18 23:53:15]
営業の人が結構熱心に「浦和という土地は素晴らしい」と語ってくるけど
正直、地縁が無いからそれほど共感できないんだよね
文教地区、県下1の進学区って言われても、SINGLE/DINKS向け物件で子育て強調は的外れな気がする

あと西口がゴチャゴチャし過ぎ、東口みたいに綺麗に整形されていれば全然印象違ううんだけど
浦和駅もあと数年経てば綺麗になるらしいけど、今は工事中であのありさまだしね…
20: 匿名 
[2010-11-18 23:59:04]
美味しいお店、裏道の帰り道に沢山ありますね。うらやましい…。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる