注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「azhouse アズハウスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. azhouse アズハウスについて
 

広告を掲載

マロン [更新日時] 2009-10-06 14:03:02
 

先日、展示場に行ってきました。
グレードが6つくらいあって、それぞれの標準仕様が分かりやすく説明がありました。
価格的にも、非常に魅力を感じています。
アズハウスに関して、良い情報や悪い噂など教えてください。

[スレ作成日時]2007-01-27 11:44:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

azhouse アズハウスについて

1001: 匿名 
[2009-10-01 16:51:54]
なんか一人数字に詳しいかたがお見えですね。もしかして社内のデータを持ってるんですか?
1002: 匿名さん 
[2009-10-01 16:54:45]
分かりました。
風評被害になるなら、もう、この掲示板には来ません。
さようなら。
でも、AZで建築中の施主さん、契約済み(支払い済み)の施主さん、なにを応援していいのか、わからないけど。
頑張って住宅を完成させてくださいね。
でわ、さようなら。
1003: 近隣住民 
[2009-10-01 18:08:38]
最近、ぜんぜんアズハウスのコマーシャルみないね!わたし、一宮展示場の近隣なんだけど、チラシも、ぜんぜん入らないよ!何故?社員さん、何故だろう?
1004: 匿名 
[2009-10-01 18:21:21]
コマーシャル代やチラシ代金は支払われているのかな?
下請けへの不払いや給料の遅延と言う状況下ではどうなんでしょうね?
給料遅配に伴い、社会保険料は支払われているのかな?資金ショートしている会社は滞納しているケースが多いしぃ
社員諸君、社会保険事務所で確認したほうがいいですよ
1005: 匿名 
[2009-10-01 19:38:28]
資金ショートしてるか!そーだね、資金ショートしてるから、給料遅延してるんだから!新規の融資は、ダメなんだろうね!やっぱ、自転車操業なんだろうね!社員や業者も可哀想だけど、経営者も可哀想だよね!飛んだら経営者は家もなにもかも、持ってかれるし!
1006: 匿名さん 
[2009-10-01 20:55:28]
もしAZ関係者(愛社精神の有る)が閲覧に来てるなら、最近の書き込みを一掃するようなレスが欲しいですね。
ワンサイドゲームだよ、これじゃ。 ホントにワンサイドなんかな??
1007: パパ 
[2009-10-01 22:28:25]
上の言うとおり、アズの経営側が閲覧しても、すべて、真実だから反論なんてできないのじゃあないの?社員給料の遅延、業者への未払い、自転車操業、頭金八割、経営側の贅沢な生活、すべて、真実だから風評被害もくそもないんじゃあないのかね
1008: 暇人 
[2009-10-01 22:44:42]
それでもつぶれなかったら、お客さんには迷惑かからないからいいじゃない。
1009: 匿名 
[2009-10-01 23:21:08]
頭金八割って何ですか?契約金八割も納めるんですか?
1010: 匿名さん 
[2009-10-01 23:28:13]
贅沢な人達はこんな庶民の場には顔出さない ってか?


、、つぶれなかったらいーケドね、、。
1011: 匿名さん 
[2009-10-01 23:39:16]
基礎工事前後で、総費用の3割を納め、上棟前後で4割、完成後に3割 の3,4,3が一般的ですね。
それを最初っから8割も取ろうとしてるって意味でしょ、たぶん。(事実か否かは知らないが)
アー*ンや富士*ウスも晩年はそんなカンジでしたからな。

頭金八割。 金八やね。 金八に注意。
1012: 社員 
[2009-10-02 10:00:42]
頭金八割じゃなくて上棟か着工までに八割〜九割入金させてしまいます。でも関連業者の人達も入金遅延の事態がひどくなってきて仕事も雑になった気がします。なんにせよ良い方向に向かってないことは確かです。
1013: 匿名さん 
[2009-10-02 10:50:38]
頭金8割りも、上棟9割りも、ほとんど変わりないよね。よくそんなんで施主さん契約するね。びっくりです。
1014: 匿名さん 
[2009-10-02 10:53:19]
アズ、広告入ってたね!

1015: 匿名 
[2009-10-02 11:19:00]
今日の広告ですか?見てみます!北勢地区は入ってますか?
1016: ほんと 
[2009-10-02 11:59:38]
え!広告出したん?業者に未払い、給料遅滞していながらよくやるな(笑)まっ、自分らの利益しか考えてなさそうだな、、、建てなくて良かったー
1017: 業者 
[2009-10-02 12:51:27]
入金遅延でも仕事は変わりません。お客さんに罪はありませんから。
1018: 暇人 
[2009-10-02 12:56:26]
経営というものは、そういうもの。

文句のある人はやめなさい。
1019: 匿名 
[2009-10-02 13:20:25]
不払いが続くと、有能な業者や社員は抜けてしまい、仕事が無い3流業者が残るでしょう
1020: 社員 
[2009-10-02 14:09:47]
不払いもそうだけどボーナスも社員一切でなかったことも不満です。いままで一度もなかったらしいです。それなのに社長の車が一台増えました。毎年夏のボーナス時に社長は車を買うらしい。
1021: 暇人 
[2009-10-02 14:16:14]
だから、つぶれないんですよ。今時、ボーナスカットなんて当たり前、ぐらいにしか思ってないんじゃないですか?
1022: 匿名さん 
[2009-10-02 14:39:28]
みなさん頭金八割なんですか?うちは実際2割でしたが。いいかげんなことを言う○鹿な輩でしょ。気の毒な方ですね、お察しします。
1023: 匿名さん 
[2009-10-02 14:50:21]
上の人へ、
お宅は、契約、上棟で2割りですか?じゃあ、AZはお客さんによって支払い条件、変更してるんですね。頭金ってことは、契約、上棟での意味ですよ。申し込み金の2割りのこと言ってはるんですか?お宅こそ、○鹿じゃあないの(笑)
1024: サラリーマンさん 
[2009-10-02 15:14:50]
社員さんの気持ち、よく分かります。業績悪けりぁ、ボーナスでないのは当たり前なんだけど、そんな時に社長だけ新車の車が買えるなんて。そんなお金がありぁ、社員に寸志でもいいので出せってことでしょ。その気持ち、私もサラリーなんで同感します。
1025: 購入希望 
[2009-10-02 16:01:44]
うちの地区は広告入ってませんよ。デタラメですか?
1026: 匿名さん 
[2009-10-02 16:41:23]
毎日新聞と中日新聞に入ってたよ、チラシ。

デタラメではない。
1027: 1011 
[2009-10-02 18:28:27]
>>1012 マヂっすか。 まるっきし例の2社と同じ傾向じゃないっすか。 ちなみに差し支えなければエリアを教えてくれません?

>>1022 頭金は、総費用-借入金額だから、HMは関係無いょ。自分で勝手に用意するんだから2割だろうが8割だろうが、そんなの関係ねぇ~。 今言ってんのは、HM(AZ)に支払う割合(金額)とタイミング(着工、上棟、完成)のオナハシ。
「頭金2割」ってのは、そういう意味で言ってマス? 結局、着工+上棟でおいくら払われたん?
1028: 101 
[2009-10-02 18:46:15]
信用調査しましたが、問題ないと思います。
借入金はやや大目ですが、貸し倒れの出ない個人相手に的を絞り、堅実に経営しているようです。
1029: 匿名さん 
[2009-10-02 18:57:03]
堅実経営してる会社は給料遅延しない。
1030: 101 
[2009-10-02 19:01:41]
資金繰りの問題でしょう。それだけ薄利なんじゃないのかな?
1031: 伊勢市の匿名人 
[2009-10-02 19:07:41]
>>1025
広告は、伊勢とその周辺だけの黒色のひどいもんやったよ〜 笑っちゃった!
おまけに裏は、他社の求人広告の寄せ集めやったし〜
NRKニュースって会社の寄せ集め広告みたい

>>1028
どこの信用調査?
いいかげんな調査も多いもんね〜


1032: 暇人 
[2009-10-02 19:37:37]
ここの大半は同業者の妬みからくる、足ヒッパリ。本当にみにくいですね。とにかく、つぶれないんですよ。お客さんにも迷惑はかけていない。資産は結構あると思われる。給料の遅延も本当。いやなら、やめたらいいだけ。業者も同じ。
給料遅延は同業者には格好のネタ。選ぶのはお客さんです。家は悪くない。そんなところ。
1033: 匿名さん 
[2009-10-02 21:23:32]
>資金繰りの問題でしょう
資金繰りがうまくいってないのは堅実経営とは言わんでしょう。
どこの信用調査よ?そんな当てにならない結論出すのは。
1034: 101 
[2009-10-02 21:29:30]
日本一の信用調査会社です。
1035: 関東地方 
[2009-10-02 21:31:49]
見守っていきましょう!噂がうわさを呼びますので、近い内東京マガ○ンにもオファーあるかもめよ
1036: 匿名さん 
[2009-10-02 21:48:13]
大手のハウスメーカーは、値段だけ馬鹿みたいに高い、値引きをするときは、材質を落とすことしかしない。
ハウジングセンターの所長クラスでも20~30万円程度の値引き額しか枠を与えられていません。
その点アズハウスさんは、クラスによって仕様が決まっているので材質を落とすようなことがないようです。
また、構造についても数多くのハウスメーカーに話を聞きましたが、なんら引けをとることはありません。
むしろ陸屋根の雨水の排水処理の仕方などは、二重に処理されており安心感があります。
内装を少しいいものにすると大手のハウスメーカーだとすぐ70万~80万円、あるところでは坪当たり100万円というところもあるようです。驚きますね!
その点、アズハウスさんは、良心的に思います。
中堅のメーカーでAZハウスシリーズを商品化していることは立派だと思います。
応援したいですね!
ちなみに私は、アズハウスの人間ではありません!
人の中傷はやめましょう!正々堂々とお客様に喜んでいただける家を作り競争されてはいかがですか!?
1037: 関東地方 
[2009-10-02 21:53:23]
そうだ!黙って見守っていきましょう!
1038: 匿名さん 
[2009-10-02 22:05:56]
お☆ 巻き返してきたね
ワンサイドじゃなくなった

大手で建てるくらいならAZの方が値段相応

(、、しかし1036の言い回しは、、えーぎょーっぽいような、、 っとシツレイ)
1039: 足長坊主 
[2009-10-02 22:08:15]
乗らないぞ、知らない人の口車。
1040: 暇人 
[2009-10-02 22:16:30]
そういう人はかわなきゃ良いだけ。みっともないから、嘘ついたり、悪口はやめなさい。地元の同業者は相当妬んでる。
1041: 周辺住民さん 
[2009-10-02 22:18:57]
>No.1028 by 101さん
借入金はいくらですか?

>>1036
関係者か施主ですか?
数多くのハウスメーカーの話を聞いてないでしょ。
ローコストメーカーの営業トークそのままですよ。

給料が遅れている「営業や監督」
支払いが遅れている「業者」
いろいろな方々が力を合わせて家作りをしますよね?

まともな家が建つとは思えませんよ。
1042: 匿名 
[2009-10-02 22:58:01]
とうとう、経営者サイドの書き込みが入るようになりましたね!両者リングに上がって、これからおもしろくなりそうですね!!見守ってます!
1043: 暇人 
[2009-10-02 23:07:28]
残念ながら、経営者の方たちは、良くも悪くも、こういう庶民感覚はありません。
まず、こんなくだらん書き込みはしないと思いますよ。
1044: 匿名さん 
[2009-10-02 23:21:03]


       隙  信  魔
       だ  じ  法
       ら  た  瓶
       け  私
  読       が
  み
  人
  知
  ら
  ず
1045: 匿名 
[2009-10-02 23:29:18]
みんな熱くなってきましたね。 みんな利権が絡んでるみたいに見えます。 温かくみんなの思いを見守りたいです。 ちなみに今日、ハローワークにアズハウスの5名の社員募集新規求人があったようです。
1046: 周辺住民さん 
[2009-10-03 00:36:53]
社員募集は、合計21人です。
管理職4人 500,000~500,000
現場監督10人 210,000~360,000
設計2人 130,000~250,000
営業5人 200,000~375,000
設計の資格や免許が普通自動車のみも驚きました。
1047: 匿名 
[2009-10-03 01:20:28]
設計さん募集ですか。一級建築士さんはまだ休んでますのん。辞めはるんですか?
1048: 社員 
[2009-10-03 06:51:56]
1043さん
経営者は庶民ですよ。
シンナー吸ってたようなバリバリの!
ちなみにアズハウスのMHにどれくらいお客さんきてるか知っていますか?広告いれた内覧会やってるときで20人〜30人、普段の月は10人くらいですよ。愛知三重全体てですよ。やっていけるわけありません。
すぐにつぶれないとしても先は明るくはありませんよ。アズハウスの性能も書いてあること信用しない方がいいですよ。大工さんも新人の人多いし気密測定士の資格ない監督が決められた気密値の報告してるだけ。まあそういう程度の会社だと思っておいて下さいね。
1049: 匿名さん 
[2009-10-03 07:47:37]
社員72名(昨年12月段階)で給与遅延起こしてて、しかも管理職含む21名新規募集って、大体何が起きてるか想像できるわな。
つまりある程度経験ある中堅社員(もうそんなのいないのかもしれないが)がポロポロ辞めていくと、そういうことでしょ?社員さん。
1050: 暇人 
[2009-10-03 08:06:52]
こんな書き込みされるなんて、よっぽど、恨まれてるか、妬まれてるかですね。
どっちもどっちだと思うけど、ただ私は、人を恨んだり妬んだり、何もできなくて、そんなことしかできない人達が哀れでなりません。
正直、家はどうでも良いのでもうここは見ません。
みんなそういう性格なおしていかないと、一生うだつのあがらない生活のままですよ。
もっとポジティブに生きたほうが良いよ。
さよなら。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる