注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「飯田産業について教えて下さい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 飯田産業について教えて下さい
 

広告を掲載

いい家 [更新日時] 2009-08-24 21:22:00
 

飯田産業について教えて下さい。かなり低価格で一戸建てを建ててくれるようで、品格法にもこだわった家造りをうたっていますが、実際建てられた方、いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2004-10-09 23:56:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社飯田産業口コミ掲示板・評判

743: 営業できるぐらいマンションと戸建勉強しました 
[2009-06-18 22:08:00]
>742さん

呼び名は知りませんが、たぶんシンプルプランと呼ばれているものでしょう。

二階にトイレはありませんし、和室もありません。
いわゆる雨戸、シャッターもオプションです。

家族は多くないので二階のトイレは必要ないと判断しました。
あればあるで便利でしょうが、メンテナンスで余計な労力とお金がかかる可能性がありますし
同じ建坪なら部屋が少し狭くなりますから無くて良いと考えています。

和室は欲しい人は欲しいでしょうが、私は特に必要ではありません。
部屋の仕切りをはずしてリビングを広く取るにも和室より洋室の方が適しているので私はそれでOKです。

シャッター等のオプションを全部足したって100万はいかないでしょうから
値段的には十分安かったと思っています。

実は飯田の物件に決める前に、場所は離れているのですが
不動産屋に連れられて飯田の別の物件、一建設、アーネストワンの物件を見ました。

どれもそれなりに魅力的で、一のものは和室があって土地が広く、
アーネストワンのものはグルニエがあってシャッターなど装備が良かったです。

飯田の物件を最初に見たときは、この会社の家はやけに装備が悪いなと思いましたが
その物件は比較的駅に近く、装備を簡略化して値段を抑えるのがこの会社の方針なんだと感じました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる