注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート6★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート6★
 

広告を掲載

06 [更新日時] 2010-04-11 09:41:14
 

パナホームについて語りましょう。

本館の過去スレ
パナホームについて ★パート1★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/
パナホームについて ★パート2★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/
パナホームについて ★パート3★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/
パナホームについて ★パート4★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10390/
パナホームについて ★パート5★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9574/

[スレ作成日時]2009-08-18 09:43:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームについて ★パート6★

385: 匿名さん 
[2009-10-04 07:20:30]
↑まさにパナホームの呼吸の道が条件ピッタリな気がするんだが(笑)

誉めてるのか?

ちなみに去年から築ウン十年から移り住んだ感想としては、期待したより夏は暑く冬は寒いのが自分の感想。
夏暑いより冬が寒い方が実感ある。
でも元の実家よりは全然良い。(当たり前か)

外気の流入に関しては冬は呼吸の道タワーを止めても数センチレベルの近さで流入口に手や顔を近づけると若干の冷気を感じるから、これが寒さの原因なのかと想像してるがエアコンつけるとすぐに暖まるので特に気にしてない。
外気圧と室内気圧との関係なのか夏はこの現象は感じられない。
冬でも風鈴がゆれるとかドアや建具がゆれるほどの室内気流はない。
内外気圧差でドアが思いとかの現象も拙宅では経験ない。(そもそもパナホームにそこまでの気密性があるのか疑問)

住んでみて夏は二階がかなり暑い。
階段を登っていくと一段毎に温度が上がっていくのがわかる。
でもこれもエアコンつけるとすぐに快適になるのであまり不満はない。
もちろん多少は不満だが(笑)

トータルの感想としては、「すげぇ」まではいかないけど「まぁこんなもんかな」程度に快適な家だった。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる