三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ目黒 ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. パークホームズ目黒 ザ レジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-05-29 15:27:55
 

すべては目黒のこの場所に。目黒川の桜沿いという立地に三井×大成のコラボレーション。この物件どうでしょう。

<全体概要>
所在地=東京都目黒区下目黒2-170-1他(地番)
交通=山手線南北線・都営三田線目黒駅から徒歩9分、東急目黒線不動前駅から徒歩7分
総戸数=237戸
間取り=1LDK~3LDK 
面積=43.11~86.4平米
入居=2012年3月下旬予定


売主=三井不動産レジデンシャル
施工=大成建設
管理=三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-10-06 19:23:28

現在の物件
パークホームズ目黒ザレジデンス
パークホームズ目黒ザレジデンス
 
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 237戸

パークホームズ目黒 ザ レジデンス

63: 匿名さん 
[2010-10-25 01:35:26]
城南エリアで三井で今後予定されているのは代沢二丁目計画(来年1月販売開始・3月竣工)と下目黒三丁目計画(11月販売開始・来年8月竣工)の2つですよね。フラット35登録マンションに出てます。
ここ見ると、登録申請の関係もあり、HP等で発表される前の早いタイミングで分かるからいいですよ。
今後何が予定されてるか分かるから、「後から出てきた物件の方が良かった。」みたいなこと防げます。
皆さんご活用ください。
58さんが言ってるのは代沢のことでしょうか。
確かにこの3つじゃ代沢か一番格上のエリアですし、高級住宅エリアの2丁目ですしね。駅までも近そうです。
下北沢近いし、渋谷に出るのも便利だから最高の立地ですね。ここ希少物件でしょう。
でも高そうです。パークホームズにはならないのではないでしょうか?
竣工来年3月なのにHPで出さないのは、ここを出してしまうと他が売れなくなるからではないでしょうか。
販売期間短くても売れる自信があるということの裏返しでしょうから、よほどいい物件なのだと思います。
お値段の問題もありますが、代沢の物件が控える中で目黒区内で物件をお探しになる余裕のある方は、安易にこの物件に飛びつかずに代沢を物件を待った方が良いと思います。

64: 匿名 
[2010-10-25 01:51:14]
63さん情報ありがとうございます。因みにフラット35登録マンションのサイトはどこから見れますか?
65: ご近所さん 
[2010-10-25 02:01:17]
44さんの解説が分かりやすいです。
上目黒>下目黒・・・ってわけでもないですよ。たしかに。
でもまあ、ここは駅からがつんと降りてきて、しかも目黒川沿いなので
高級感はまったくないですよね。
でもカジュアルな足回りの良さがありますよ。
値付けに興味あり!
66: 近所をよく知る人 
[2010-10-25 10:37:46]
民事再生する前まではモリモトの看板がたってましたよね。

もとは製薬会社の土地だからなんですかね。土壌汚染の噂を聞いたことがあります。

噂なんで本当かは分かりません。
67: 匿名 
[2010-10-25 11:04:55]
モリモトが絡んでたなら安くなるかな?ちょっと期待。
68: 住まいに詳しい人 
[2010-10-25 12:55:08]
この土地はいろいろあったんですが、大きくは、目黒川の反対側にある雅叙園マンションの
管理組合からの訴訟のため工事を中断、計画を変更しておりました。
雅叙園マンションのお方は奇特な方が多く、独自のHPを作り活動。
HP内で中古の室内物干まで売買している始末でございます。
69: 匿名さん 
[2010-10-25 22:28:38]
フラット35登録マンションここです↓
http://www.flat35.com/document/index.php?module=Mansion&action=Sea...
70: 匿名さん 
[2010-10-25 22:39:49]
ほ~・・・貴重な情報ありがとうございました。 モリモト時代にタワマン建てようとしてたんですね。 ついでにヒ素の土壌汚染か・・・ 結構お金か買ったんだろうなぁ・・・
71: 匿名 
[2010-10-25 22:45:32]
坪300で買えないかな
?条件悪い部屋なら有り得るかな。
72: 匿名さん 
[2010-10-25 23:29:57]
フラット35登録マンションを見ておけば、デベがどこで物件だすか
先回りして見れるからいいね
73: 匿名さん 
[2010-10-25 23:37:50]
目黒中町で300近いから、ここはかなり高めじゃないですかね。
74: マンション投資家さん 
[2010-10-26 16:58:41]
マンション建てやすいエリアなので高かったら売れないでしょ。
行けば目黒川沿いの道に古い事業所が点在してるので、確実に
マンションはまた建つはず!
目黒中町の方が住むには不便なエリアだけど、用地確保が難しいし、
土地の値段も実はそんなに変わらない。
75: 賃貸住まいさん 
[2010-10-26 17:49:57]
ヒ素なんですか?
やばくないっすか?
76: 物件比較中さん 
[2010-10-27 01:26:59]
んなバカな。中町なんて徒歩何十分だよ。買わんわ。
77: 匿名 
[2010-10-27 05:52:52]
>74
マンションの値付けは用地取得の難易度だけで決まるものではありませんよ。
用地の取得費、建築にかかるコスト、デベにおけるその物件の位置づけ

時期や他の物件との兼ね合いで決めるから、
ここで中町の値付けを基準にしても意味のないこと。
78: 匿名さん 
[2010-10-27 12:14:49]
モリモトが発表しましたね、あれは高そうだな。。
79: 匿名 
[2010-10-27 13:47:00]
モリモトの発表、どこみれば詳細わかりますか?
80: ご近所さん 
[2010-10-27 22:32:46]
ここ買うならモリモトの中目黒徒歩6分でしょ。どっちもどっちではあるが。
81: 匿名さん 
[2010-10-27 23:25:38]
全くどっちもどっちだね。
目黒区って、何で変な場所にしか、
マンションが建たないんだろ・・・
82: 住まいに詳しい人 
[2010-10-27 23:36:04]
高台の良い土地はなかなか出てこない。
桜につられて低地の物件買うなんぞ、俺には理解できん。周りの環境いいとか、駅近とかなら、いざ知らず。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる