注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「野村工務店って知ってる?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 野村工務店って知ってる?
 

広告を掲載

無名 [更新日時] 2013-03-09 19:41:45
 

大阪の野村工務店ってどんなですか?

[スレ作成日時]2005-07-14 14:21:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村工務店って知ってる?

68: 匿名さん 
[2005-11-20 07:28:00]
完成物件って、いつから値引きするんだろうね?
69: 匿名さん 
[2005-11-20 08:21:00]
それはある程度の戸数が売れて、利益を確保してからでしょうね。
確かに、注文建築だから、いくらでも予算対応できますね。。
基本的に注文建築で、値切る、、なんてナンセンスだろうしね。
価格を低くもっいて場合は、内容で調整するからね。

70: 匿名さん 
[2005-11-20 09:06:00]
完成して1ヶ月過ぎたら350万円は値切って買えるね。しかも、角地で!
71: 匿名さん 
[2005-11-20 11:56:00]
>>70
そりゃないわ。だって金利負担を考えても、そんなに早く大きく値引く理由がないもの。
一般論としては、次のような場合ならありえるけど。

1.エリア内で複数戸開発していて、そのエリアの開発スタート時点から1年以上は経過している場合
2.エリア内の大部分(たとえば10区画中8区画)が完売している場合
3.一見よさそうでも、なんらかの「わけ」がある場合(形が変、ごみステーション近く、特殊造成など)
4.そのエリア全体の来客数が想像以上に少なかった場合(それでも数ヶ月は広告対応するけど)
5.会社自体の資金繰りが危ない
72: 匿名さん 
[2005-11-20 12:36:00]
71の方は、同社の人ですか?一般論は別にどうでよいけど、色々と事情もあるのでしょう。まぁ、いいじゃないですか。
73: 匿名さん 
[2005-11-20 17:13:00]
確かに71の方はそれっぽい。
ところで、甲南山手の物件の状況はどんな感じなんですかね?
値引きもそれによりますよね。
74: 匿名さん 
[2005-11-20 19:40:00]
別に会社の人間じゃないよ。すぐそういう言い方よしなよ。
間違った値引き情報は、実際の売買交渉で当事者を不幸にするから釘をさしただけ。
75: 匿名さん 
[2005-11-20 20:23:00]
ならば、会社の人間で無いのにそりゃないわって、わからないのに書いてはダメでしょう。万が一貴方が会社の人間であっても知らないだけかも知れないでしょ。1〜5のうちで4までは、該当なし(特殊造成って何?)だから、5にしてもどこの会社も資金繰りは大変だと思いますが・・・。
76: 匿名さん 
[2005-11-21 13:36:00]
だから一般論っていってんだろ?
少しは頭使いなさい。資金繰りしても、一ヶ月単位で運転資金に困るところと、それ以外のところ
では意味が違うでしょ?

>会社の人間で無いのにそりゃないわって、わからないのに書いてはダメでしょう

それを言い出すならこんなところでの情報交換はしなさんな。
それにそこまで言うなら、そちらこそ値引きをしたという「根拠」を提示してみなよ。
できないでしょ? 
77: 匿名さん 
[2005-11-21 15:29:00]
貴方、何言ってるの?根拠って契約書の金額とかどこの家なのか言うのか?よく考えて書き込みしなさいね。貴方の書き方は一般的では無いとだけ言っておきます。でも、貴方が多分同社の人では無いと思います。(そう、信じたいわ)特殊造成だのごみステーションだの変な言葉使うから・・・(笑)。人に頭を使えと言うわりに意味がよくわからなかったですよ。
78: 匿名さん 
[2005-11-21 16:13:00]
注文建築じゃんって・・・。意味わかって書きましょう。基本的に建売屋さんは、自由設計が多いですね。
79: 匿名さん 
[2005-11-22 08:46:00]
ところで、野村工務店ってどうなんですかね?
甲南山手の物件で言えば、飛ぶように売れてる感じではなさそうですがね。
77さんは実際、購入した方ですか?
購入者なら、野村のことや家のことについて教えていただきたいですね。
80: 匿名さん 
[2005-11-22 21:05:00]
私は、大阪なので甲南山手の事はわかりません。購入していませんが、周りの人が買っています。場所によって家の雰囲気が違いますよね。好みによるんでは無いのでしょうか。どこの会社も各営業さんによって色々だと思いますね。相性と言うか・・・。最近、交野近辺で分譲が少ないような。家は悪くないと思いますが、5帖前後の部屋が多いかなって思ってます。実際に見に行って聞かれたら如何でしょうか。人によって感じ方も違うと思うので。
81: 匿名さん 
[2005-11-23 22:18:00]
>>78
野村って自由設計が必ずしも多くないよ。売れ残りにはモデルハウスと称する
建売が多いから。意味わかって書きましょう。

素朴な疑問だけど、ごみステーションって変な言葉なの?
82: 匿名さん 
[2005-11-24 09:45:00]
本当にひつこい人ですね。やはり変です。本当は、会社の人でしょ?貴方、周囲の方から相手されて無いんでしょ。気が付いてない所が痛いですね。もう、2度と来ないでねぇ。バイバイ〜!
83: 匿名 
[2005-11-24 12:49:00]
注文建築とか言ってる人、間違ってますよ。貴方の負け。
84: 匿名さん 
[2005-11-25 08:04:00]
あまり値引き値引きっていってると、どっかのマンションみたいな目にあいますよ。
85: 匿名さん 
[2005-11-25 15:05:00]
今、話題のマンションの事?そんな事になったら、インタビューで泣いてやるー!ところで、甲南で買った人って見てますか?
86: 匿名さん 
[2005-11-26 09:32:00]
スレ違いかもしれないけど、戸建の場合あの恐ろしいマンションのようなことはないのかな?
さすがに自身の重みで倒壊するってことは少なそうだけど。
87: 匿名さん 
[2005-11-27 09:28:00]
85さんは購入者?
購入者なら、仲間になれるかも??
88: 匿名さん 
[2005-11-29 19:45:00]
ついに、一戸建てでも耐震問題出ましたね。
96: 匿名さん 
[2005-12-10 01:00:00]
正式には、サイクリングじゃないでしょうか。
99: 匿名さん 
[2005-12-10 09:12:00]
悪意を感じるなあ。最近の書き込み。
100: 匿名さん 
[2005-12-10 09:33:00]
>>99
うちはNOMURAの家購入したけど、そんなに悪いイメージなかったけど!?
最近の構造偽装問題だって基礎からの写真を全部撮ってくれてたし・・・
他の業者のカキコみても思うけど、何かしょ〜もないライバル会社の誹謗・中傷
にまどわされずに家は買った方がいいと思う。
うちはNOMURAの家が理想に近かったから購入したけど・・・
101: 100です 
[2005-12-10 09:34:00]
付け加えるなら、デザイン性が豊かやから、人によって合う合わないは
あるかも・・・
102: 匿名さん 
[2005-12-10 09:39:00]
誠意をかんじるなあ。最近の書き込み。
103: 匿名さん 
[2005-12-12 14:30:00]
うちも購入をしたけど、色々な不安はどんな家でも残りますね。
実際につくるのは大手でも下請けだしね。
100さんの意見は心強い。何か不具合ありましたか?
104: 被害を被った人間です 
[2005-12-15 19:31:00]
野村工務店(大阪府交野市星田4丁目16番5号)は私の住んでいる住居付近で
昼間の道路使用許可しか取得していないのに、
平成17年6月16日、17日に深夜に違法道路工事をされて、安眠を妨害されました。
夜10時から朝6時(16日)とか4時(17日)までですよ、信じられますか?
工事範囲も申請と違う内容だし、その件に対して社長に謝罪を求めたところ、
地元住民が道路全面を舗装しなおして欲しいと要望したためだとか、
虚偽の説明ばかりで、もううんざりです。
新聞やテレビの報道でこの違法工事に対して取り上げてもらえるなら取材大歓迎です。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
105: 匿名さん 
[2005-12-15 21:23:00]
それなら、マスコミに言った方が良いと思いますよ。悪質なら法の裁き受けるべきだと思います。いつも、弱者が泣きを見るなんて許せない。是非、立ち上がって下さい。
106: 被害を被った人間です 
[2005-12-17 02:24:00]
マスコミにもすでに取材依頼を送付していますが、
なかなか対応していただけていない状態です。
野村社長との話し合いや文面など証拠は揃っているのですが…。
また、道路使用許可を出している大阪府警の某警察署は、
書面による注意を行ったのみという非常に軽い処罰しか下していません。
何度か警察署とも喧嘩をしたのですが、対応に問題はないの一点張りですし…。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
108: 匿名さん 
[2005-12-17 09:59:00]
>>106
そんなつまらんことでマスコミが動くかいな。
それに警察の対応も極めて常識の範囲。被害を受けていることの怒りは察しますが、それが
すべて自分の思うとおりに処理されると思ったら大間違いですぜ。

>>107
「知人の娘」とか出てくるとうそ臭いよな。「友達の友達が」の世界じゃん。
それにさ、「女性でも」っていまどき通用すると思ってるのかね? 均等法ができたのはいつだと
思ってんの?

さあ関係者からの〜って反応期待してますよw
109: 被害を被った人間です 
[2005-12-17 11:31:00]
107さんへ
時間に対する考え方がおかしい会社であることは、間違いないと思います。
社長に違法工事に対して謝罪を求めた際に、
野村側から都合のいい日時を幾つか決めてもらって、
そのなかから私が選ぶという方策を採ったのですが、
それでも何度も日時を変更した挙句に、最初に決めた日時での対応になったりしていましたので。

108さんへ
マスコミが動かないならば、
こちらで費用を払って謝罪を求める新聞広告を掲載する手もあるかと思っていますよ。
また、裁判についても弁護士と相談もしていて、
裁判には勝てるけども、誠意ある謝罪はしないだろうなということだったし…。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
110: 被害を被った人間です 
[2005-12-17 11:38:00]
108さんへ
記載を忘れておりましたので、追加を。
知人の建設会社の方に隣市の警察署に同様の案件があった際には
どう対応されるかということを調べてもらいましたが、
営業停止処分等を下されるという回答を得ています。
111: 匿名さん 
[2005-12-17 14:31:00]
被害を被った人間さん、ゲスな野郎はほっといてがんばれー!
112: 匿名さん 
[2005-12-17 16:14:00]
>>110
絶対ありえない。警察署には建築業者の営業停止処分の権限なんかないもん。
せいぜい道路使用許可の取り消しぐらい。もう少し勉強してから、マシなウソをつきなさい。
この発言をみてもいい加減なのがわかるでしょ。この人。

それと新聞広告を是非出してください。どれくらいの値段がかかるかわかっているなら。タブロイドの
三行広告でよければ数万円ですむけど。裁判も是非したらいいと思いますよ。数万円の慰謝料を勝ち取る
ために,その何十倍ものお金と時間をかけて。弁護士さんとも相談されているらしいですけど、この手の
裁判に取り組んでくれる弁護士さんはよほど売れていないか、悪徳かのどちらか。

つーことで私は野村の擁護をしているわけではないですが、あなたのハッタリがあまりにも幼稚なので
ついムキになってしまいました。だから野村になめられるんですよ。
113: 匿名さん 
[2005-12-17 16:53:00]
面白いな。マンション設計をあれだけ偽装した連中でさえ国が営業停止に
できないのに、夜間工事ぐらいで警察署長が営業停止命令を下すんだ。
関西おそるべしだな。
114: 匿名さん 
[2005-12-17 17:47:00]
そう、それが缶再です。甘く見てはいけないのだ!
115: 匿名さん 
[2005-12-17 18:21:00]
最近のクレーマーは、世間に公表するぞといえば企業はビビると勘違いしている。
イメージが大切な業界や企業ならともかく、世間的に誰も知らないような小さな
工務店の場合、公表されてもダメージがほとんどないんだけどなあ。マスコミだって
そんなつまんない話を取り上げても商売にならんし、ましてや広告も掲載しないって。
カネさえつめば広告載せれるわけではないのよ。
116: 被害を被った人間です 
[2005-12-17 21:01:00]
別に嘘を言う必要なんて何処にもありませんし、事実かどうかを判断するのは皆さんの勝手です。
ただ、いずれにしても違法工事を行ったのは事実であり、
社長の虚偽の説明ばかり語った録音物等の証拠もすべて保管しておりますので。
117: 匿名 
[2005-12-17 23:46:00]
まぁ、小さな工務店のすることはその程度ですね。だから、いつまでも小さなままなんですけどねっ。被害を被った人間さんには本当に気の毒としか言いようが無いな。誰かもっと良いアドバイスをしてあげてはどうでしょうか。このスレ見て何だか悲しくなりました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる