ダイア建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ダイアパレス上石神井レジデンス☆住民専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町
  6. ダイアパレス上石神井レジデンス☆住民専用
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-11-20 21:01:12
 削除依頼 投稿する

住民板作成しました。
楽しく情報交換しましょう!

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44183/

[スレ作成日時]2010-10-05 14:57:45

現在の物件
ダイアパレス上石神井レジデンス
ダイアパレス上石神井レジデンス
 
所在地:東京都練馬区関町南1丁目63-6、-7、71-2(地番)
交通:西武新宿線 上石神井駅 徒歩8分
総戸数: 82戸

ダイアパレス上石神井レジデンス☆住民専用

141: 入居済みさん 
[2010-12-03 10:05:34]
バイク置き場に空きがあるようですが、そこを月額賃料払ってもいいから自転車をおきたい方に使用してもらうのは
いかがでしょうか?

自転車をおく場所が少ないための対策案です。

規約ではバイク専用になっているのですが、
小生、管理総会の議案として上程したいと考えております...
142: 匿名 
[2010-12-03 10:47:59]
総会で誰が何を提案するのは自由ですけど、この掲示板で宣言して大丈夫ですか?
総会で同様の発言したら、個人が特定されますよ。
あなたの書き方特徴(小生)あるので、過去の書き込みから引越しの経緯とか、知られてしまいますよ。
余計なお世話かもしれませんが、老婆心まで。
143: 匿名 
[2010-12-03 12:40:27]
仮にそうなったら「払っても良いから」、ではなく当然のことですよね。きっちり1000円(だっけ?)でバイクと同じ。借りるスペースは一緒なんですから。

でも後々バイクを駐車される方が出てきたら優先使用は必須のルールですね。
バイク置き場が充実してるのはここの売りの一つで、マンション売却の際もプラスでしょうからね。
144: 匿名 
[2010-12-03 23:33:49]
クリスマスツリーはとてもよいと思います。
七夕もいいですね。ハロウィンも。
145: 入居済みさん 
[2010-12-04 00:13:10]
空いている(少なくとも今空いている)有効スペースを上手く使うことは良いですよね。
議論の余地・選択肢は沢山ありますね。
ただ、142番さんにおっしゃる通り、特定されないようにBe Carefulです。

まあ、そもそも、部屋番号オープンしても良いと思いますけど。。。
言論は自由ですし。
ちなみにわたくし、、、やっぱり勇気要ります。。。

委員会(企画チーム)、面白いかもですね。
146: 入居済みさん 
[2010-12-05 14:16:18]
===注意===
管理人室窓口に設置している「来客用駐車場の管理表」は、日付と曜日が整合していません!
先ほど手書きで修正しましたが、既に予約記入されている方もいらっしゃいましたので、
該当の方が本件書き込みを見ていただいたのなら、再確認した方が良いです!
お粗末な話ですね。
147: マンション住民さん 
[2010-12-05 23:23:30]
管理受託契約の重要事項説明書が届いておりましたが、5頁の定額業務委託費の欄、月額って!?
記載ミスなのでしょうか?
148: 匿名 
[2010-12-05 23:34:41]
千川道路側に今日もキリンビールの長い缶が四本も植木に投げ捨てられていました。いつも同じ缶なので同じ人かも知れませんが、拾う度に悲しくなります。道路拡張でもっと明るく、こんなことできないような雰囲気になってほしいです。
149: 匿名 
[2010-12-06 07:19:49]
またポイ捨てですか、、 前に拾った事がありますが、バカらしくてやめました
いつも同じ缶ですよね。カップ麺が植え込みに投げられた時もあったのでムカついてるのですが、目撃した事ないし みっともない大人がいるんですね
150: 入居済みさん 
[2010-12-06 14:34:48]
住んでみて近頃びっくりしたのが、マンション付近の街路樹の落ち葉がとても多いことです。

青梅街道沿いの落ち葉の清掃は大変だなと思ってみております。

また、最近の雨・突風等により、ベランダ・通路にも多く落ちており清掃が大変です。

151: 入居済みさん 
[2010-12-07 00:01:10]
148さん、お疲れ様です。ヒドイですね!!!
150さん、青梅街道は、この時期は毎日(だいたい22時位から)、清掃車が落ち葉を処理してくれているんですよ。歩道に溜まった落ち葉を清掃員がホウキで車道へ出し、その後を大型清掃車が拾っていく。。。チョットは残ってしまいますけどね。有難いものです。
146さん、有難うございます。気づいてないヒトもいるんじゃないですかね。。。お気の毒。。。
152: マンション住民さん 
[2010-12-12 14:38:02]
この頃気になること…上の音。
足音がすごく響きます。
ちょっと具合が悪くて1日寝ていたのですが、
ばたばたと部屋の端から端まで走って行く音、
わざとかと思うほど、かかとでゴンゴン歩くような音。
体調が悪いからか、余計に気になってしまいます。

自分の部屋の下の方にも同じような思いをさせないよう
気遣って歩くようにしなくては…と。
153: 入居済みさん 
[2010-12-13 15:30:03]
上の音、結構ひびきますよね。

上の階の音が多少はあることは覚悟していましたが思ったよりもします。

小さなお子さんがいるようである程度は仕方がないかなと思いますが。
あまり気にしないようにしていますが、一度気にすると耳についちゃいますからね。

みんなが気をつけていくよりほかないでしょうか。

あと、やはり煙草の匂い、、バルコニーや庭で喫煙している方がいるようで流れてきますね。

154: 匿名 
[2010-12-13 19:15:17]
どんなマンションでも上階の足音について話題になりますよね。言われた方も、普通に生活してるのになぁ〜なんて内心思ったりして

14Fか1Fの角部屋が羨ましい。
155: 匿名 
[2010-12-13 19:15:20]
どんなマンションでも上階の足音について話題になりますよね。言われた方も、普通に生活してるのになぁ〜なんて内心思ったりして

14Fか1Fの角部屋が羨ましい。
156: 入居済みさん 
[2010-12-13 23:38:22]
小さい子供の足音?うちかな・・・?申し訳ない。言ってきかせてるつもりなんですけどね・・・。
157: マンション住民さん 
[2010-12-14 07:44:42]
152です。
153さんの仰るように、覚悟はしていたのですが、思っていた以上に響くので驚いています。
小さなお子さんがいらっしゃることは、入居当初のご挨拶でわかっていたのですが、
お子さんだけでなく、大人の方の足音も結構するのです。
大人が気にしていないと、子供に気を付けるよう注意することもないでしょうから
無理なのかな…と、ちょっと諦めかけています。

ベランダや庭でのたばこ、新築の部屋がヤニで汚れるのは嫌でしょうけど、
周りへの迷惑を考えたら、やっぱり換気扇の下でないと…。
以前住んでいたマンションの向かいのマンションは、
なぜかみなさんベランダで吸ってらっしゃったんです。
マンション内禁煙?!って思うぐらい多くのベランダ喫煙者が。
とても不思議な、でも、あまり見た目に良くない光景でした。
158: 入居済みさん 
[2010-12-14 12:33:22]
皆さん同じような悩みを抱えてるんですね。
朝7時からの、お子さんのダッシュ。朝遅く夜遅くの仕事の家族は困ってます。
多少は仕方ないですが、端から端まで走るのは痛いです、、
159: 入居済み 
[2010-12-14 20:12:34]
我が家は7時前からばたばた走り回られる音で目が覚める毎日です。
足音がしない時間は、本当にほっとするというか、落ち着いていられますが、
また足音が始まると気にしないようにしたいのですが、
毎日のことなので、本当に困っています。
この状況を上の方にわかっていただきたいのですが、どうしたらよいのでしょうか…。
上の方を家にお連れして、これだけ音が響いているのだと聞いていただきたいぐらいです。
160: 入居済みさん 
[2010-12-14 23:47:20]
同感です。。
ほっとしても、またバタバタしないか気をもむくらい、
我が家も困ってます。

どうしましょw
むしろ、お隣さんのタバコの方が困りますが…。
私、ちょっと神経質なのかも、、
161: 匿名 
[2010-12-15 21:23:13]
総会には皆さん参加されるのでしょか?これって事前に何か内示見たいなものあるのでしょうか?
162: 入居済みさん 
[2010-12-16 09:15:03]
総会の12/18は、以前から終日予定があり不参加で、書類を管理事務所に提出しました。

次回は参加しようと思っています。

163: 入居済みさん 
[2010-12-16 12:05:25]
私も同窓会で出られません、、
残念です。
164: 入居済みさん 
[2010-12-16 15:22:01]
私も都合で出られませんが、役員(という表現でよかったでしょうか?)は立候補に寄る選出なのでしょうか?
細かい、、この掲示板でもいろいろと問題が提起されていましたが、そういった話し合いはまた次回、正式に管理組合が発足してからなのでしょうか?
165: マンション住民さん 
[2010-12-16 21:41:31]
役員の選任は輪番制の承認の件と書いてますよ。部屋順でいいか?ってことだと思いますよ。立候補がいれば、その方になるでしょうし。ネットで意見を出されてる方は参加してほしいですが、残念ですね
166: マンション住民さん 
[2010-12-16 23:53:23]
皆さんモップスリッパで掃除しながら摺り足になるなんていうのはどうですか?スリッパがダメなら厚手のカーペット敷くとか。
スリッパ履くの難しい小さいお子さんが居るのは仕方ない事ですし、集合住宅なんだから多少の我慢も気遣いも必要なんだと思います。
昔、ピアノがうるさいって殺人事件みたいになりたくないもんなぁ。
167: マンション住民さん 
[2010-12-18 16:16:02]
午前中に参加した方おつかれさまでした。管理会社の担当さん不安ですね・・・個人的にも色々ありましたし。
168: マンション住民さん 
[2010-12-18 17:45:50]
>167さん
お疲れ様でした。ちょっとしんどい総会でしたね。
管理会社については、私も不安を感じました。

書面の誤植も(今回はそれ以上のものがありましたが)、駐車場の契約書のサイズ記載ミスの時から改善することもない。さらに、定額委託業務費の金額についても担当部署が休みのため確認が取れないなど、その対応があまりにも酷過ぎる。

住民の我々が本当にしっかりしなければ、管理会社に足を引っ張られるのではないかと思いました。
みんなでいいマンションにしていきましょう。
169: 入居済みさん 
[2010-12-19 00:44:45]
管理会社のレベルの低さに呆れました。どなたかが発言なされていましたが、「数値錯誤に対してアーウー言っているだけ・・・」で何の行動も起こさない。。。社会人として大丈夫か?ダイア建設・新三平建設同様に、一旦倒れている会社だし、採用できる人材も‘それ相応’なのかもしれませんね。言い回し・ボキャブラリーなども貧弱で、アタマ‘良くはなさそう’ですし。将来的には管理会社を変えることも検討しなきゃいけないかも。。。
でも、マナーとして住民の方々も発言する時くらいは先ずは名乗るべきですよね。どなたかは名乗られていらっしゃいましたが、その他の方々はいきなり発言でしょ。。。発言することは、その発言に責任をもつべきで、これもまたレベルの低さを垣間見たひと時でした。ずっと傍観者でしたので評論家っぽくなって恐縮ですが、初回総会の感想です。
170: 匿名 
[2010-12-19 13:30:37]
あの会で名乗る絶対的な必要ありますかね?レベル? あの場で黙って何も言わずに意見など聞いて掲示板に書き込みするならあの場で発言されたらよかったのに何号室の〜です。皆さん名を名乗れ、評論して書き込むからと。初めての集まりで意見などする事だけでも十分に良いことだと思います。
なんとなく帰りに名乗れよと意気ってたご夫婦ですかね

めんどくせ
ハイレベル
171: 匿名 
[2010-12-19 14:02:57]
同じ住人は助け合い。
住みよい環境を作りましょう

残念な事が多いとついついカリカリしてしまいますよね。
理事など早々に決まって良かったです。引受けて頂いた方に感謝です。 協力したいと思いますので宜しくお願いします。

172: 入居済みさん 
[2010-12-19 19:49:23]
上階の方の足音、子供さんが複数いらっしゃるようで、走り回る音で早朝から晩まで
悩まされています。子供だけならまだしも、あきらかに大人の足音もひどく、
気になるレベルを超えていて、二重床、二重天井であっても効果がないのかと
残念に感じています。
このような苦情は管理事務所や、管理組合に申し出て注意喚起していただくとか
できるものなのでしょうか?もちろん掲示板とかでの注意とかですが、ひどいまま
でしたら、直接お話したほうがよいのかとも考えています。


173: 匿名 
[2010-12-19 20:20:10]
171さんに同意。
言いたくても発言できなかった人からすれば正直助かります!って感じです。
174: 匿名 
[2010-12-19 23:53:06]
総会では、発言者の意見があって気づくこともあったかと思います。
私も助かりましたよ。
意見を出して下さった方は、発言される際に顔をさらされているわけですし、
十分責任を感じましたよ。
住民間の意見交換などの場で名乗らないなどではありませんし、あの管理会社
に対して指摘をされたり、住民相互の利益につながる(はずの)発言をされた
わけですからね。


175: 匿名 
[2010-12-19 23:54:49]
直接 言っても間接的に管理会社を通しても同じだと思いますよ。

どのくらいの歩き方で騒音になるかなど個々で差がかなりあると思います。
マンション住みなら、配慮する気持ちと大らかな気持ちが二つ必要ですね

普通に歩いているつもりで騒音になっているのだから、注意して幾日か静かになっても、またうるさく感じるでしょうね
住んでる限りずっと
足音が気になる耳になってしまったのでしょう
176: 匿名 
[2010-12-20 00:30:00]
駐輪の問題

煙草の問題

上階の足音の問題
対策や意見などアンケートを集めたらいかがですか?
そういえば、管理会社の説明でバイク置場の契約3台と言ってましたが、4台停まってますよね。契約して月々1000円払っている方が4名だと思いますが、誰か払わずに停めていると思ってしまうので、管理会社の担当さん適当な事を言うなよと思いました。

前のマンションで煙草をベランダで吸っている方が居て灰まで下の階に落とし干してある洗濯物まで臭くなるという事がありました。煙草に対しての感覚が古い55歳〜65歳の男性で、引っ越すからいいやと我慢しました。 換気扇の下で吸えば玄関外の排気口に出るから窓からの進入は防げるので徹底してほしいですね

ちなみに、バイク置場に子供などの自転車を置く事は反対です。
車の出入りバイクの出入りがある所に自転車の出入りは事故につながると考えています。キレイに停めれている想像もつかない。
まだ玄関前に2台までとかの方が良いと感じますね。
駐輪スペースに2台まで停めれる権利を使って無い方が一台いくらと月いくらかで貸せばどうですか? 掲示板に空き状況を常に更新して直接貸してくれている方に払う。 無料で空き場所を提供したら乗ってない自転車もダラダラ置きっぱなしになるだろうし使ってないのに管理費払うのも嫌でしょうから
177: 匿名 
[2010-12-20 14:16:02]
管理会社は、駐輪場の利用状況を把握していないので、すぐ住人に聞いて確認すべきだな。現在、何台使っているか 何台必要かなど
管理会社に管理費払ってるのだから早く動いてよと強く思いますね。
まず担当を変えてもらいたい
「たぶん、こちらの表が正しい金額なので承認してもらえますか」発言
危なかっしい
管理費や修繕費も適正かぼったくりか第三者に調べてもらう事もできるし、真剣に考えないと

管理会社も、ここを管理したくなさそうな態度だよ

178: 入居済みさん 
[2010-12-22 11:42:08]
都合で総会に出られませんでしたが、色々なご意見が出たようですね。皆さま有難うございます。
以後、出来るだけ参加出来れば、と考えております。

以前のマンションで、管理組合がとてもしっかりした方ばかりで、色々と話し合い、意見を吸い上げて、管理会社をよりよい所に変更した経緯がありました。

結果、必要な事、不必要な事、整備され、また、管理料も下がりとても良い方向に繋がりました。

そんなこともできるんだなあ、感心しました。

これからスタートですが、協力しあって、住みやすい良い方向に向いて行くようにしたいですね。
179: 入居済みさん 
[2011-01-07 16:37:49]
皆様あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。

話はかわりますが、

①24時間起動の風呂場の装置ですが(以前音がうるさいとはなしのあった)入浴する際は一時停止にしていますか?

②マンションにしては密閉性が低いのか、室内がとても寒く感じますが、いかがですか?

③マンション裏側のベンチで発泡酒を飲んでいる人を目撃しました。(犬を連れていて、50~60代位の男)
その発泡酒が空き缶投げ捨てられている銘柄と同一のため、おそらくその人が捨てていると思われます...
180: マンション住民さん 
[2011-01-07 22:33:24]
あけましておめでとうございます。ここ最近も提供公園にビールの空き缶をポイされてましたね。
時間帯は何時くらいですか?言ってやりたいですね

換気扇は一時停止しても電気を付けると動きますよ。うるさいのでちょくちょく停止させてます。

機密性は悪くないと思いますよ。換気のダクトが常に開いてると〔カチンと押し込むと出てくる四角いやつ〕から冷気が入ってくるとか?サッシの建て付けとか?キッチンの換気扇回すと窓の隙間からヒューヒュー風が入ってきませんか?原因を探して管理会社経由で新三平にいって直してもらうとかいかがでしょうか
181: 入居済みさん 
[2011-01-12 11:00:06]
No.179 です。No.180 さまご回答ありがとうございます。

ここ最近も提供公園にビールの空き缶をポイされてました。
時間帯は15時くらいです。

犬を連れた男はちょうどベンチで一杯飲んでいましたので、面と向かって注意するのはやめました。
(同銘柄発泡酒なので、ほぼ間違いないと思いましたが、確証までいかなかったため)

換気扇・機密性の件承知しました。ありがとうございます。
182: 入居済みさん 
[2011-01-13 13:02:03]
キッチンで換気扇をまわしている時に、子供がお風呂に入っていて、匂いが流れ込んでいたので換気扇を止めて調理したのですが、外に一直線に出ていかないものなのでしょうか?キッチンの排気がお風呂では使えなくて困っています。

以前もマンションで部屋の配置などは似た感じですがこんなことはなかったのですが。
もしうちだけなのなら、新三平に言ってみようかとも思いますが、気になっている方はいらっしゃいますか?

また、ダイニングエリアの床暖房は異様に範囲が狭いのではないかと思うのですがいかがでしょうか?
リビングの方は問題ないのですが。。部屋タイプによる部分もあるかとは思うので一概には言えないかもしれないですけれど・・・
183: 匿名 
[2011-01-14 10:42:03]
昨年年末に、ベンチ裏庭にキリンの空き缶が八本と、4Lの焼酎ボトルを捨てているのを発見し片付けましたが、何かマンションに恨みのある人なのでしょうか?
その場で、八本も飲まないでしょうし、毎日平日はチェックしてますので、貯まったとも考えられません。今後もチェックし、あったらすぐ処理しておきます。せっかく、植木もありますし、放置すると付け込まれますので、速攻空き缶拾いします。
184: マンション住民さん 
[2011-01-16 17:56:34]
たぶん恨みがある方だと思います。。前に低層棟と戸建てエリアの地境を除いてブツブツ言っている老夫婦を見た事がありますし、ここの建設を反対運動していた人がいるようです。キリンの缶などのポイ捨てと関連性があるか微妙ですが・・・提供公園に落ちているのは建設中からですよ。陰湿で気持ち悪いですよね。
たしか管理費に町会費も含まれて地域に払ってますよね。あの捨て方嫌がらせだと思いますね。同じ缶で植え込みに500ml 2本のパターンをよく見ます。提供公園の管理は練馬区ですかね?ベンチ外してもらいたいですね。
防犯カメラも公園に向けて欲しいな。法律を守って建設されているのに、主張が通らないと陰湿な嫌がらせを生甲斐にする人も世の中にはいるようなので、困りますね ポイ捨てと関連がなければいいですが
185: 入居済みさん 
[2011-01-16 18:00:33]
証拠が必要ですね。
186: 匿名 
[2011-01-17 00:15:25]
嫌がらせだとしたら、下手に注意したり刺激するとエスカレートする可能性もありますよね…。放火とかされたらと思うとほんとに怖いです。
やはり、ベンチ取り除いてもらうのが一番ではないでしょうか。無理ならベンチに「ポイ捨て禁止防犯カメラ作動中」のシールを貼ってみるとかどうでしょうか。
187: 入居済みさん 
[2011-01-28 00:13:35]
空き缶のポイはやめて欲しいですね。でも、下手に注意なりしてトラブルにならないように気をつけないといけないですね。管理会社もこの掲示板のことは知っていらっしゃるはずなので、何とか対処願いたいものです。
ちなみに、低層玄関前の駐輪(自転車)、まだ置きっぱなしが見られますけど(数も多い)、個別に注意して頂くわけにはいかないのでしょうか。。。総会では管理会社がはっきり「No」と言っていたし、加えて、1か月くらい前に届いたダイア建設からのお知らせチラシも効果ないみたいですし。。。意識がないのか、抵抗なのか分からないですけど、火事なり有事の際は避難など危険と思われます。
188: 入居済みさん 
[2011-01-28 12:42:55]
庭、バルコニー側からの煙草の匂いもすごいです。
週末になると決まってするので、普段仕事でいない旦那さんが吸っているのでしょうか。

洗濯物を干していたり、空気を入れ替えようと開け放つと煙草の匂いがたちまち入り込んできて大変不快です。

共同住宅なのですから周りへの配慮をお願いします。
189: マンション住民さん 
[2011-01-28 15:45:50]
ダイア建設から駐輪の件で間違った説明を受けていた事は残念ですね。売るために調子の良い事を言ったかもしれないですね。

駐輪対策がないままじゃ退かせと言っても捨てるしかないので仕方ないですよね。

管理会社に相談してみたらいかがです。私は邪魔だと感じないのでいいですが

190: 匿名 
[2011-01-28 19:28:42]
自転車は置いてはいけないと言われても、どこに移動するかの話し合いがされておらず、総会では管理会社が今までの実績から解決できる案がある、とか言っていたのに何も言ってこない。中途半端になったままだと感じます。す

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる